Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「ランドクルーザー250系」の記事一覧
-
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- その他サス
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2025/08/16【ランクル250】王道オフ系カスタムへ!ブラッドレーV×ジオランダーX-ATに2インチリフトアップ!!連休中、ご迷惑をお掛けしておりましたが、 本日10時30分より営業いたします。 ■ランクル250には世界最強と評されているブラッドレーVにジオランダーX-ATとの組み合わせ!!更に2インチリフトアップを☆彡 ランクルシリーズのご相談・ご用命の多い当店。 連日、ランクルシリーズの来店は止まることなくお越しいただいております。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、遠方より【ランクルフェア】を開催した時にお越しいただいたN様のランクル250。 リフトアップにタイヤホイールセット、更にはスタッドレスタイヤのご用命を頂きましたので、 ご紹介していきますね。 ■4x4ES ブラッドレーV 世界に誇るブラッドレーV。 全世界のランクルシリーズには大人気モデルのブラッドレーV。 シンプルな太め5本スポークが悪走路を走破する力強さが伝わるデザイン。 また、このシンプルなスポークのデザインは40余年以上も大きく変わることなく愛され続けてるデザインとなっております。 ■プロスタッフ 2インチアップキット 四駆の専門パーツを取り扱っているプロスタッフ。 ランクル300同様、250でも最速で発売しだしており、当店でも数多くのランクル250に装着させていただいております。 ラテラルロッドとセットなっているため、リフトアップした車両のタイヤの出幅間に若干の狂いが生じるのを調整してくれるので、リフトアップされる際にはお勧めさせていただいております。 タイヤホイールセットと共にリフトアップも行っているので、 クラフト全店に設置している3Dアライメントテスターで数値をしっかりと整えていきます。 併せて、ハンドルセンターのズレも調整していきますので、タイヤの偏摩耗などの抑制にも繋がりますよヽ(^o^)丿 ガチっとリフトアップし、タイヤホイールセットも交換し終えたランクル250。 一気にオフロード仕様へと様変わりしましたね(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:プロスタッフ 2インチアップキット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 また、遠方よりお越しいただき、ありがとうございました。 その後乗り心地などはいかがでしょうか? お次は、スタッドレスタイヤの装着ですね(≧◇≦) スタッドレスタイヤが入荷次第ご連絡させていただきますので、今しばらくお待ちください。 そして、こちらの方に遊びに来られる際はお気軽にお立ち寄りくださいね!(^^)! ランクル250のご相談が多く、その日に装着して帰られる方も多いです。 タイヤやホイールの在庫展示を数多くしておりますので、どんな感じが良いか分からない!!って方は、 お越しいただければ、店内に展示しているホイールなどを愛車の横に置いてのリアルマッチングもさせていただきますよ!(^^)! 併せて、タイヤのパターンで悩んでいるの場合でもおクルマの横に置いてイメージ掴むこともできますので、悩んでるタイヤが店頭にあれば装着前にイメージを掴めますよヽ(^o^)丿 ランクルシリーズのタイヤホイール、リフトアップにルーフラックなどの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ ~次回開催のイベント~ 管理番号:0092507201008
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2025/08/09ランクル250にレイズ デイトナ D9 18インチを装着!こんにちはクラフト相模原店です! 今回ご紹介するのはランクル250のタイヤホイール交換。 人気のレンコンホイールを装着させていただきました! ホイールはレイズ デイトナ D9を装着。 アーバンオフカスタムで人気のレンコンホイールでございます! 9つのホールを設けたディッシュデザインが特徴的! タイヤはヨコハマ ジオランダー A/T4 G018を装着。 X-ATよりオンロード寄りのオールテレーンタイヤですが 十分迫力あるブロックパターンのタイヤとなっております。 サイズは純正よりひと回り大きい265/70-18を組み合わせました! 今回のホイールカラーはブラック/ディスククリアスモーク。 ディスク面のクリアスモークが光の加減や見る角度により 様々な色合いとなるオシャレさも持ち合わせております。 無骨過ぎないアーバンオフカスタムにはピッタリですね! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ デイトナ D9 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ブラック/ディスククリアスモーク タイヤ:ヨコハマ ジオランダー A/T4 G018 (F/R)265/70R18 この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクル250のカスタムも当店にお任せください! 相模原店イベント情報はこちら↓↓↓ 管理番号:0422506141005
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2025/08/09ランクル250をAir/G VULCAN ゴーストエディションでダークトーンカスタム!!クラフト知立店で多くのご相談を頂くランドクルーザー250!! カスタムに関してはクルマを購入する段階から検討されている方も多く、 ご納車前にホイールやタイヤのオーダーを頂く事も少なくないおクルマです!! 今回はそんなランクル250をアーバンオフスタイルに仕上げます!! WHEEL:4×4Engineering Air/G VULCAN GHOST EDITION クロカン好きなら知らない人はいないであろうメーカー【4×4Engineering】!! ブラッドレーシリーズを思い浮かべる方も多いと思いますが、 今回はアーバンオフスタイルに合わせたブランド【Air/Gシリーズ】から オーバーランダースタイルなどハードなカスタムにも負けない存在感を発揮するモデル 【VULCAN GHOST EDITION】をチョイス!! 通常のヴァルカンとの違いはまずディスクカラー!! ポリッシュの上からマットスモーク塗装を施し、光の当たる角度で表情を変えるカラーは 重厚感と存在感を主張します! さらに通常モデルではシルバーとなるリムボルトもブラック仕上げとなり、 全体をダークトーンで統一した特別モデルが【GHOST EDITION】となります!! センターオーナメントは【マットガンメタ/アーミーグリーン】の2色が付属!! 今回は統一感を出す為マットガンメタを取り付けさせて頂きました! TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 アグレッシブなトレッドパターンで見た目のインパクトがありながら オンロード・オフロード問わず安定したパフォーマンスを発揮するオールテーレンタイヤ!! サイズはファーストエディション純正と同じ「265/70R18」をセレクト。 ブロックパターンやサイドウォールのブロックなど 大きく印象が変わってきます!! 複雑なブロック形状や細かく施されたスリットによりオンロード・オフロードそれぞれで 求められる性能を両立させつつ、独自のコンパウンドで高い耐摩耗性も実現!! オフロードカスタムが初めての方や、アーバンオフスタイルを目指す方にオススメです! ~Before~ ~After~ 純正サイズでもブロックパターンとサイドウォールのデザインにより大きく雰囲気が変わりますね! 全体のカラーを彩度を落としたカラーで統一する事でランクル250が持つマッシブさがより強調され アーバンオフローダーらしい雰囲気に仕上がりました!! オフロードカスタムで人気のホワイトレターもいいですが、あえてのブラックレターというのも 本格オフローダーらしいマッシブな雰囲気に仕上がるのでオススメですよ!! WHEEL: 4×4Engineering Air/G VULCAN GHOST EDITION SIZE:8.5-18インチ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 SIZE:265/70R18 センターオーナメント・ナットまで【ダークカラー】で統一!! オールブラックとはまた違った重厚感のある雰囲気はゴーストエディションならではですね!! オーナー様、この度はクラフト知立店をご利用頂き誠にありがとうございました!! またのご利用をスタッフ一同心よりお待ちしております! 以上、クラフト知立店でした! 管理番号:0082507051006
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- RAYS
- ツライチセッティング
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/08/08【ランクル250】特別仕様のDAYTONA M8で20インチのツライチカスタム!!知立店でカスタムのご相談が増えているランクル250 20インチカスタムのご相談も徐々に増えております。 今回のご紹介はオーバーフェンダー付車両を RAYSのランクル250/300専用サイズのホイールと 275幅のタイヤでツライチカスタムをしていきます。 ■RAYS TEAM DAYTONA M8 BLACK EDITION 今回取り付けるBLACK EDITIONは通常のM8とは違い リムのピアスマシニングまでブラック塗装された特別仕様! SUV感をアップさせるビードロックテイストと8交点のメッシュ形状を 強調したスポークデザインがシャープな印象を与えながらも重厚感のある見た目。 ビードロック部まで伸びるスポークデザインが、足長効果を演出。 大口径感もあり力強さも与えてくれます。 センターキャップ周りのマシニング、センターキャップのロゴを 協調させるようなスタイルはお洒落ポイントの一つ! ナットはRAYS 19HEXロックナットセット(ブラック)をセレクト。 天面のロゴがオシャレに決まる当店でも人気の高い商品! 今回はブラックのホイールとの組み合わせの為、ロゴが強調されるので マシンング部やセンターキャップのロゴとの統一感も一際良く見えますね! ホイールメーカーとナットを合わせたい方やオシャレに魅せたい方にお勧めのナットです。 取り付けるタイヤは ■TOYO オープンカントリーAT Ⅲ 迫力のあるサイドデザイン。オンロード重視のATタイヤですが、 ゴツく見える大き目なトレッドパターンとなっており快適性を保ちながらも、 程よくゴツゴツ感を出したい方にはオススメのタイヤ。 オンロードからオフロードまで幅広い環境に対応した、本格オールテレーンタイヤ。 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS TEAM DAYTONA M8 BLACK EDITION SIZE:9.0J-20インチ TIRE:TOYO オープンカントリーAT Ⅲ SIZE:275/60R20 NUT:RAYS 19HEXロックナットセット(ブラック) 純正サイズは18インチですが、今回お取り付けさせて頂いたBLACK EDITIONは 20インチの設定のみ+ランクル300/250用のサイズ展開となっております。 ランクルオーナーに向けた特別仕様のカラーはお車の足元を引き締めてくれるだけでなく、 ホワイトレタータイヤを使用することでタイヤ自体の良さも引き立ててくれます。 今回の車両はオーバーフェンダーが装着されていた為、 タイヤの腹でツライチになるように、タイヤは275をセレクト! 外径が大きくなりますが、今回は干渉などは無し。 オーナー様がお求めの出ヅラとなりました。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 最新車両のカスタムはクラフト知立店まで!! レイズのホイール買うならクラフト知立店まで!! 管理番号:0082507191003
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2025/08/07ランクル250 ノーマルフェンダーで20インチオフロードカスタム ツライチ仕上げノーマルフェンダーのランクル250に275幅のタイヤでツラを狙うには?? バークレイハードロック リザード 20インチで ツライチオフロードカスタム。 クラフト知立店金子です。 ご来店が非常に増えているランクル250のドレスアップ。 18インチカスタムが今現在割合が多いですが、 徐々に20インチのオフロードカスタムも増えてきております♪ ■バークレイ ハードロック リザード ノーマルフェンダーで275幅のタイヤを装着し、 タイヤの一番膨らんでいる箇所でフェンダーツライチを狙う場合 やはり選ぶべきインセットは+50台。 インセット+40台はオプションフェンダーが無ければはみ出しやすくなります。 他メーカーのホイールと迷われておりましたが、 コンケイブをあまりしないホイールがオーナー様はお好みでした。 それに加えて迷われていた他ホイールだと今回のサイズよりも、 もう少し外へ出るサイズになっておりましたので オーナー様のご希望に添える今回のアイテムをお選び頂きました。 ホイールにセットしたタイヤはトーヨータイヤの オープンカントリーATⅢ(ホワイトレター) タイヤサイズは275/60R20 純正タイヤ外径に比べ、2回り程直径外径が大きく 純正車高でのマックスサイズ。 これ以上直径外径の大きなサイズにする場合、 旋回時にバンパー等に干渉する可能性が高くなります(;'∀') (before) (after) WHEEL:バークレイ ハードロック リザード SIZE:8.5J-18インチ TIRE:トーヨー オープンカントリー ATⅢ SIZE:275/60R20 足元を完全にブラックアウト化させ、 ホワイトレターをアクセントにする為に ホイールナットもブラックを採用。 ランクル250はナットサイズがM14×P1.5になっておりますので ナットをご購入頂く際はご注意下さい。 車両誤差や左右差が大きいランクル250。 純正フェンダーの場合はやはりこのサイズあたりがリミットかと思います。 取付終了後、オーナー様にご確認頂き 純正ホイールセットは不要との事でしたので、 下取をさせて頂きました。 皆様のご自宅にも不要になって眠っているアルミホイール(またはタイヤセット)が 御座いましたら、ぜひクラフトに買取させて下さい!! 営業中はいつでも査定しております♪ 現物査定をさせて頂き、買取金額のご提案をさせて頂きます。 その場で現金化する事が出来ますので、どしどしお待ちしております☆ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ 管理番号:0082507121013
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2025/08/06ランクル250に275/70R17のKO3を履かせたらこんな仕上がり。ランドクルーザー250にヴァルカンとKO3の18インチを装着。 こんにちは、クラフト一宮店です。 本日はランドクルーザー250のホイール交換をご紹介。 装着頂いたホイールはランクル専門ブランドとして有名な、 4×4エンジニアリング・Air/Gヴァルカンの18インチです。 ホワイトレターを履きたかったオーナー様が 選んだタイヤはBFグッドリッチのKO3。 まだ発売されて間もないオールテレーンタイヤです。 タイヤサイズは、 チューナーサイズしか設定が無かったこともあり、 275/70R18といった250限界サイズを装着頂きました。 BFグッドリッチのタイヤは 太めな作りになっていて装着後のツラ加減も中々。 こんな感じに仕上がりました。 ヴァルカンのアメリカンなデザインも とてもゴツくて相性抜群です。 只今250用のヴァルカンは店頭在庫でも ご用意が御座いますので、 即日取り付けが可能です。 気になった方はご相談ください。 【SPEC】 wheel:4×4エンジニアリング Air/Gヴァルカン size:8.5J-18インチ color:マットガンメタ tire:BFグッドリッチ KO3 275/70R17 今回の車両は以前に、 タナベのUP210でリフトアップをお任せ頂いたお車です。 もちろんノーマル車高でも装着は可能なのですが、 上げてから装着すると一際カッコよく仕上がります。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。 管理番号:0042508011003
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- RAYS
- ジオランダー
2025/08/03【ランクル250】RAYS新作デイトナD9×ジオランダーX-ATでワイルドかつマッシブな仕上がりに☆彡■ランクル250に最新作のRAYS デイトナD9×ジオランダーX-ATを装着デス☆彡 ランクルシリーズのご相談が後絶たない当店。 相談内容もホイールセットからリフトアップやホイールの抜き替えなどなど。 ご予算に応じていろいろとご提案させていただいておりますよ(≧◇≦) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、K様のランクル250! 納車前からご相談をいただいておりまして、ネット情報からこのホイールが良いとなり、 当店でも実物はなかったのですが、メーカー様の装着例などを参考に選んで頂きましたヽ(^o^)丿 ■RAYS デイトナD9 レイズの新作として登場したD9。 メッシュデザインで人気のM9のオーバーハングされたビードロックデザインとリムから立ち上がる形状を融合させ、 クラシカルになりすぎない現代のデザインに(≧◇≦) M9同様、”ズレ”を作ることで動きを感じさせるアクティブギアを表現し、躍動感を演出。 カラーは、2色展開しており、セミグロスブロックと今回のブラック/ディスククリアスモーク。 組み合わせるタイヤは、ジオランダーX-AT。 サイドのトレッドパターンが非対称になっていることや見た目のゴツさが ランクル250をはじめ、オフ系カスタムに人気なモデルヽ(^o^)丿 足元を支えるタイヤホイールセットを守るのに必須なロックナットセット。 M14×1.5ピッチのロックナットは、結構な割合で納期にお時間が掛かるのが多いです・・・・。 当店でも在庫を確保するのに注文を入れておりますが、すぐに売り切れてしまうので お早めにご相談下さい。 エアーチェック、増し締めを行いマッシブな仕上がりとなったランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS DAYTONA D9 COLOR:ブラック/ディスククリアスモークポリッシュ NUT:RAYS 19HEXナット&ロックセット 6H用 BK K様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間をいただきましたが、なかなか良い感じに決まりましたね(≧◇≦) まだまだこれから次なるカスタムへとされていくと思いますが、 何かありましたらいつでもご相談下さいネ!(^^)! そして、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいヽ(^o^)丿 当店には、ランクル250用のホイールを数多く在庫展示しておりますヽ(^o^)丿 お目当てのホイールの実物が見れるかもしれませんよ? また、店頭に展示してなくともこれが欲しいというご要望があれば、ご対応できる可能性もございますのでお気軽にご相談下さいネ(*^▽^*) ランクルシリーズのカスタムをここ数年でかなりの台数をやらせていただいております。 なので、ホイール展示やタイヤの展示なども在庫量は他店と比べるとかなり多めに入れておりますヽ(^o^)丿 狙っているホイールやホイールどれがいいかなぁとお悩みの方は、ぜひ1度当店へホイール探しにお越しください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092506161007
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- TWS
- ジオランダー
2025/08/0318インチを20インチへ!ランクル250にTWS エクスリート 306S Geo-X モノブロックを装着!■18インチを20インチへ!ランクル250にTWS エクスリート 306S Geo-X モノブロックを装着! 納車も進み、街中でも数多く見るようになった「ランクル250」。 人気車種だからこそ、カスタムすることで自分だけの特別な愛車になりますよ! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! ■TWS Exlete 306S Geo-X Monoblock うお、まぶしぃッッッ!!! 日本でも有数の鍛造ホイールメーカー「TWS」より、アーバンオフスタイル「306S ジオX」をブラッシュドカラーで装着です! この輝くような美しさはブラッシュドだからこそ出せる輝きですね(^v^*) 20インチという大口径ですが、鍛造ホイールにすることでこの大きさからは想像できないくらい軽量な仕上がりへ! もちろん、ランクル250というヘビー級のボディを支える堅牢さがあるのも鍛造の特徴でございます! 306Sには、20インチの「Geo-X」と、22インチの「Urban-X」の2種類がございます。 こちらの「Geo-X」はアウターリムにビードロック風のデザインが削り出しされており、オフ系カスタムをお求めなら「Geo-X」がオススメです! ■ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 サイドブロックにカギ爪のようなデザインを盛り込んだ「ジオランダー」シリーズの定番ブロックタイヤを組み込んでいきます! ブラッシュドカラーのホイールに合わせるならホワイトレターよりブラックレターのほうがバランスがいいかもしれませんね♪ 【side-before】 【side-after】 【before】 【after】 ■WHEEL TWS エクスリート 306S Geo-X モノブロック 8.5J-20インチ PCD 6/139.7 ブラッシュド ■TIRE ヨコハマ ジオランダーX-AT G016 265/60R20 ブラックレター ■NUT TWS セキュリティロックナット シャドウブラック 純正18インチから20インチへインチアップ! インチアップすることでオフ感が薄れてしまうのでは…?と思われましたが、ジオランダーX-ATでさらにオフ感マシマシに! 純正20インチから18インチへオフカスタムされる方は多いですが、この逆カスタムはなかなか見ないオンリーワンカスタムじゃないでしょうか!? 既存の枠に囚われず、自分がイイ!と思ったカスタムを目指していきましょう! この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 管理番号:0222507311004
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- JAOS
- RAYS
- ジオランダー
2025/08/02「 ランクル250 」 RAYS A・LAP-07X と 285サイズを組合わせるならコレが必要!!ランクル250オーナー様からご相談が増えている 「 285/70-18 」 サイズ。 装着するホイールサイズによってはコレが必要ですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・ランドクルーザー250。 ここ最近の厚木店では40アルファード・ヴェルファイアに続いてご相談の多いおクルマとなっております。 そんなランクル250にRAYS製鍛造ホイールと厚みマシマシのタイヤを装着しましたよぉ~✨ それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS A・LAP-07X 18インチ 」 となりますっ✨ A・LAPシリーズは鍛造(たんぞう)と言う製法で作られている 高い剛性を持ちつつ軽量化 されたアイテム!! ランクル250のようにゴツゴツとしたオフロードタイヤを装着するとどうしても重量が増してしまいますよね!? 👀 ちなみに、上記のようなタイヤはライトトラック規格(LT規格)となっているモデルが多く、高い荷重に耐えられるよう作られている反面、通常のタイヤに比べて重量も増しているんです。 重量が増すと言う事は燃費の低下やブレーキ制動力の低下にもつながる訳です。 そうは言ってもブレーキが効かなくなる訳ではないのでそこまで気にしないオーナー様もいらっしゃれば重量には拘りたいと言うオーナー様もいらっしゃいます。 そんな愛車の重量が気になるオーナー様には軽量化された鍛造ホイールをオススメしておりま~す ✋ 続いてはタイヤ・ホイールをズームで見てみましょう 👀 やはり 285サイズ と言う事で、タイヤサイドの膨らみが通常より多いような気がしますよね?? ちなみに、本日装着しているホイールリム幅は 8,5J。 一般的には 265幅位を組合わせる事が多いかも知れませんが、本日装着の 285/70-18 を組合わせる事ももちろんOK 👍 ちなみに、本日装着しているタイヤサイズですが、ここ最近ご相談が増えてきているんですよね。。。 ご来店いただく皆様からご相談をいただいたり、お電話での問い合わせ時にご相談いただいたりと、とても注目されているタイヤサイズなんです!! やはり装着した際の迫力の仕上がりが皆様の興味を引くんでしょうねっ♬♬ 何せドレスアップと言うのは愛車をカッコ良くする為に行う訳ですからねっ✨ ですが、カッコ良いと言う理由だけならご相談やお問い合わせをしなくても装着すれば良いだけ。 それではどうして購入前に確認や相談をしたいと思うのでしょうか?? その理由は 「 リスクがあるから 」 ではないでしょうか。。。 H様のランクル250は現状ではノーマル車高。 ですが、リフトアップアイテムも準備しており、リフトアップを行う事を前提にホイール選びやタイヤサイズ選びを進めた訳です。 ちなみに、ランクル250に 「 285/70-18 」 を装着する場合、リフトアップはマストカスタムだとワタクシ佐藤は思っています。 その理由はタイヤの干渉問題、そして全体をチェックしてみた時のバランス感です。 干渉と言うのはタイヤが車輛のインナーカバー等に干渉する事を意味します。 続いて見た目についてですが、上の画像を見ると タイヤとフェンダーのクリアランス が妙に狭く見えませんか!? クルマのカスタムと言うのはバランスが重要!! そこでリフトアップを行う事でフェンダーのクリアランスが広がりボディー全体とのバランスが絶妙な仕上がりとなるんですっ 👍 関連ブログ 「 ランクル250 」 リフトアップを行い 285/70-18 を装着した仕上がりは?? そんなリスクや必要なカスタムプランを理解していただいた皆様、実はもう1つ注意しないといけないポイントがあるんです!! それはボディーからの突出問題です。 A・LAP 07-X と 285/70-18 を組合わせた場合、ワイドフェンダーが必要となってくるんです!! 本日ご紹介のH様・ランクル250にはJAOS製ワイドフェンダーが装着されています。 実際に、このワイドフェンダーが装着されているからこそ本日ご紹介しているタイヤ・ホイールセットを履く事が出来るんです。 それではどんな出ヅラに仕上がっているのかを次の画像でチェックしてみましょう!! ギリッギリですよね!? 👀 そうは言っても、現状の保安基準ではタイヤの突出は許容されています!! もちろんルールはあり、ランクル250のように普通の乗用車ナンバーならタイヤ部に限り 「 片側9mm程 」 までなら突出していてもOKと言うルールになっています。 今回はちょうどギリギリセーフな仕上がりとなりましたが、車輛の個体差なども十分考えられます。 愛車をカッコ良く仕上げたいけど難しい事はわからない。。。そんなオーナー様はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~✨ さて、本日はランクル250に285サイズを装着する際の注意点をご紹介しましたがいかがだったでしょうか!? カッコ良く仕上がる代わりに注意点もありますのでメリット・デメリットなどをしっかり理解した上で愛車のカスタムを進めていきましょうねっ 👍 それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ H様、この度はご利用誠にありがとうございました!! まだまだ装着率の少ない 285サイズ でのカスタムは大成功でしたねっ✨ リフトアップとの相乗効果で迫力マシマシの愛車に仕上がったのではないでしょうか!? また愛車に手を加える際にはお声がけ下さいね、それはまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412501311004
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- RAYS
- オープンカントリー
2025/08/01【ランクル250】RAYS DAYTONA D9×オープンカントリーRT Trailを装着☆彡■ランクル250に新作の組み合わせ!RAYS デイトナD9×オープンカントリーRT Trailで街乗りもオフロードも楽しめる仕様に(≧◇≦) ランクル250のカスタム施工が多い当店。 人気メーカーをホイールを多数展示しておりますよヽ(^o^)丿 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、H様のランクル250。 当店にある展示ホイールをご覧いただきながら、選んで頂いたのを装着させていただきますよヽ(^o^)丿 タイヤも今話題沸騰中のタイヤを装着デス。 ■RAYS DAYTONA D9 デイトナ流のレンコン系ディッシュホイールデザインD9。 デイトナM9から派生したモデルとして、オーバーハングされたビードロックデザインと リムから立ち上がるスリット形状を融合させ、クラシカルになりすぎないように現代のカタチにデザイン。 ■TOYO TIRES オープンカントリーRT Trail 今年の春ごろから発売されたオプカンシリーズの最新作RT Trail。 オプカンシリーズは、AT3、RT、MTとある中、街乗りのマイルドな仕上がりなんですが、 反面、バッハ1000などの本格オフロードレースなどでもその実力は実証済み!! クラフト公式YouTubeでRT Trailの実走行レビューを公開しておりますので、 ぜひチェックしてください(≧◇≦) 動画は⇒コチラ⇐ ※YouTubeへ行きすぐに再生されますので、音声にご注意ください。 今、欠品が相次いでいるM14×1.5のロックナット! 特にRAYSでもホイールは在庫はあってもナットがない!!ってこともしばしば・・・。 当店では、数台分のナットセットを確保しておりますので、セットでご用命の方を優先で販売しておりますよ(≧◇≦) 増し締め、エアーチェックを行いオフロード感あるランクル250の完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナD9 COLOR:セミグロスブラック TIRE:TOYO TIRES オープンカントリーRT Trail H様、この度は当店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールも店内に数多くある展示してるホイールから選んで頂きご納得の仕上がりになりましたねヽ(^o^)丿 また、リフトアップやお出かけ前のエアーチェックなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 話題沸騰中の新作オープンカントリーRT Trailですが、 メーカー様でも欠品している状態です・・・。 当店でも数台分は確保しておりますので、気になっている方!! 装着を考えている方はぜひお早めにご相談下さい。 ランクル250のカスタムのご相談・ご用命は連日多くいただいております。 リフトアップからタイヤホイールセット、マフラー交換などなど相談内容は様々ですが、 恐らくですが、国内で一番多くランクル250のカスタムをさせてもらっている気はします(笑) やれる範囲などは決まっておりますので、1度店頭にてご相談お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092507101008
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2025/07/31275/70R18でマッシヴに!ランクル250にデルタフォース オーバル+BFグッドリッチKO3を!■275/70R18でマッシヴに!ランクル250にデルタフォース オーバル+BFグッドリッチKO3を! 各カスタムメーカーの準備も整い、いよいよ本格的にカスタムの波が大きく動いてきた「ランクル250」。 四駆界隈を今一番動かしているのは、この車だと思います! 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 本日は「トヨタ ランドクルーザー250」のカスタムをご紹介させていただきます! 車体や雰囲気はランクル300に近いスタイルですが、カスタムではオフ系へ方向を向いてるオーナー様が多いイメージですね(^^) ■DELTA FORCE OVAL 今回のオーナー様もオフ系へ舵切り、ミリタリー系ホイールの定番「デルタフォース オーバル」をチョイスいただきました! アウターリムのビードロック風デザインとカスタムのトレンド"レンコンデザイン"はランクル250のみならず、デリカ・RAV4にも大人気です! そして、今回の注目ポイントはこちら! ランクル250用のオーバルには「サテンブラック」という特別なカラーリングが採用されています! 通常のオーバルにはない、特別な車種サイズのみの専用カラーなんです(^v^*) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 アメリカの広大な大地で鍛え上げられた技術を使い世界中に多くのファンを持つオフロードタイヤメーカー「BFグッドリッチ」。 長年愛され続けた「KO2」が、ついに「KO3」へと進化し、走行性能と静粛性がパワーアップしました! そして今回お選びいただいたサイズはワンランク上のサイズ! どんな仕上がりになるか、ワクワクしますね(^^) 【side-before】 【side-after】 【before】 【after】 ■WHEEL デルタフォース オーバル 8.0J-18インチ 6/139.7 サテンブラック ■TIRE BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 275/70R18 人気ホイール×人気ブロックタイヤのコンビネーション。 タイヤサイズも一回り大きくし、脱・アーバンのマッシヴスタイルの完成です! ホワイトレターの差し色がワンポイントドレスアップです♪ この度はご用命いただき、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等ご気軽にご来店ください。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【開催中イベント】 管理番号:0222507271003
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- スプリング交換
- TANABE
- RAYS
- ツライチセッティング
- ジオランダー
2025/07/30ランクル250 リフトアップを行い 「 285サイズ 」 を装着した仕上がりは??ランクル250に 「 285サイズ 」 は装着可能なのか?? 本日は285サイズにチャレンジしたランクル250をご紹介しま~す✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・ランクル250 GDJ250W ZXグレード。 皆様から度々ご相談いただく285サイズ。 ランクル300では定番サイズとなっている285サイズですが、ランクル250に装着するとどんな仕上がりとなるのでしょうか。。。 本日はそんなカスタムサイズのタイヤを装着しましたのでぜひぜひ参考にして下さいね~✨ 昨日に続きランクル250の登場となりま~す✨ 装着しているホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA D108 18インチ 」 となります!! カラーはダークブロンズ(JPJ)をチョイス。 見るからに 「 普通ではないな。。」 っと感じてしまうサイズ感のランクル250。 そう感じるのは大きなタイヤサイズにチャレンジしているからでしょう!! ちなみに、本日装着しているタイヤサイズは 「 285サイズ 」 となります。 電話でのお問い合わせや店頭でのご相談でもたびたび話題に出るこのタイヤサイズ。 このブログをチェックいただいている皆様もきっと興味があるタイヤサイズですよね!? 👀 ちなみに、ノーマル車輛に285サイズを装着するなら 285/65-18 となるでしょうか。。。 ですが、本日ご紹介のK様・ランクル250はリフトアップを同時施工したおクルマ。 ちなみに、リフトアップアイテムは 「 タナベ UP210 」 となります!! GDJ250W用のリフトアップ量は 「 フロント:1.5インチ リア: 0.5インチ 」 程となっています。 ランクル250ですが、ノーマル時はフロントのフェンダークリアランスが狭いおクルマ。 タナベUP210はそんな前後のフェンダークリアランスのバランスをキレイに整えてくえれる便利なアイテムとなっていま~す 👍 そんなリフトアップを行ったランクル250に装着したタイヤサイズは。。。 👀 迫力の仕上がりを実現出来る 「 285/70-18 」 となります!! 285サイズともなると、タイヤサイドの膨らみもだいぶふっくら仕上がって見えますよねっ✨ ノーマル車輛に285幅を装着するなら65扁平となるかと思いますが、リフトアップも一緒に行い70扁平にする事で迫力のランクル250を完成させる事が出来ますよぉ~♬♬ 関連ブログ クラフト厚木店で施工したランクル250はコチラからチェック!! 今度はもう少し近いところからパシャリ📷✨ ホイールサイズは 8,5J となりますのでホイールの幅は230mm程でしょう。 そんなホイール幅に285幅を組合わせるからこそボリューム感ある仕上がりとなってくれる訳ですっ 👍 285サイズへチャレンジするメリットは 「 カッコ良く仕上がる 」 事でしょう。 逆に、デメリットとしては車輛個体差が大きく出ている車輛の場合、ボディーからの突出が考えられます。 メリットばかりではないクルマのカスタム、デメリットがある事も視野に入れながら判断しないといけないでしょうかね。。。 それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう 👀 見ての通り、キレイなツライチ仕様へと仕上がりましたよぉ~✨ 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、ギリギリセーフ。汗 その後、ディーラーさんにてチェックしてもらったそうですが、そこでもギリギリセーフだったとの事 👀 そう言った流れから考えると、285サイズにチャレンジする場合はワイドフェンダーの装着も考えた方が良いかも知れませんね。。。 それと、本日ご紹介のランクル250はZXグレード。 なので純正装着の空気圧センサーが備わっているおクルマでした!! そんな訳で新しく購入いただいたホイールセットにもアフター品の空気圧センサーを装着しましたよぉ~ ✨ アフター品と言えど、コチラの空気圧センサーは純正の空気圧センサーと同等品なので、純正装着の空気圧センサーと同じIDをプログラミング出来る優れモノ。 なので、純正ホイール、または社外ホイールと、どちらを装着してもそのままセンサーが反応してくれるとっても便利な空気圧センサーなんですよぉ~ 👍 納車が進んでいるランクル250、皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!? それでは沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご相談当初から拘りのあったタイヤサイズでしたが、無事に装着出来て良かったですよねっ✨ リフトアップとの相乗効果で迫力の愛車に仕上がりましたね 👍 その後はいかがでしょうか。。。 また愛車に手を加える際はぜひお声かけ下さいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 管理番号:0412507261005
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- オープンカントリー
2025/07/29ランクル250の18インチ仕様 「 275 」と「 285 」の仕上がりの違いは??ご相談の多いランクル250のタイヤサイズ。 皆様の愛車には 「 265 」「 275 」「 285 」 と、どのタイヤサイズを選択しますか?? 👀 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・ランドクルーザー250。 納車間もない愛車をお預かりし、アーバンオフスタイルへと仕上げましたよぉ~✨ ご購入いただいたホイールは 「 4x4エンジニアリング ブラッドレーFORGED 匠 18インチ 」 ブラッドレー 匠は鍛造ホイール。 ホイール名にもありますが 「 FORGED 」 と言う文字、これは フォージド と読み 「 鍛造 」 と言う意味なんですよぉ~♬♬ ちなみに、ホイールの製造方法は大きく分けて2つ。 1つは一般的に用いられている 鋳造(ちゅうぞう)と言う製法。 そしてもう1つは本日装着している ブラッドレーFORGED 匠 にも用いられている 鍛造(たんぞう)と言う製法。 どちらが良いと言うのは簡単には決められませんが、プレミアムな製法は 「 鍛造(たんぞう)」 となるでしょう!! ちなみに、ホイールの製法を簡単に説明すると、鍛造はアルミの材料を金型でプレスしながら仕上げていきます。 そして鋳造はアルミの材料を液体化し金型に流し込んで仕上げて行きます。 完成している商品を見るだけではその区別はつきにくいですが、同じアルミホイールでも製造方法には違いがあるんですよね。 その製造方法によってアルミホイールの性質にも違いが出るんですよっ 👀 本日のブログではその細かい説明は省きますが、気になる方はネットで検索いただくか、店頭にてスタッフにご確認下さいね!! さて、本日の1番の話題は 「 タイヤサイズについて 」 ですよね。。。 ちなみに、ランクル250のZX・VXグレードには 265幅のタイヤが装着されています。 それではホイールを交換する際、皆様はどんなタイヤサイズを選択されますでしょうか?? 純正同等の265サイズ?? それとも265サイズではあるものの、扁平率を変更しタイヤをやや大きくしますか?? それとも 「 275幅 」 や 「 285幅 」 にチャレンジしますか?? ちなみに本日装着しているタイヤサイズは 「 275/70-18 」 となりま~す✨ 275幅を選択するメリット、それは迫力あるランクル250に仕上がるところではないでしょうか!? 👀 上の画像からも伝わるかと思いますが、ホイール幅より太そうなむっちりとしたタイヤの組上がりがランクルらしさを引き立ててくれますよねっ 👍 選択するホイールサイズ、そして車輛個体差にもよりますが、このタイヤサイズまでならボディーからの突出の心配はないでしょう。 そんな理由から当店で18インチを装着する際にはイチバン人気のタイヤサイズとなっています!! それではデメリットはどんな事が考えられるでしょうか。。。 今までの経験からお答えすると、車輛個体差が大きく出ている車輛の場合、ボディーからうっすらタイヤが見える事もあります。 それでも現状の保安基準には抵触しない範囲となっていますよ!! 更に言えばタイヤの面積が増えるので燃費の低下も考えられるでしょうかね。。。 ですが、カッコ良い愛車に仕上げる事が目的でもありますので、その辺は気にしないと言うオーナー様も多いのではないでしょうか??笑 それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!! なかなかキレイな出ヅラに仕上がっていますよねっ♬♬ クルマのカスタムには ツライチ と言った用語が用いられる事も多いですが、まさにそんな仕上がりなのではないでしょうか?? こうなってくると気になるのが 「 285幅を装着したらどんな仕上がりとなるのか。。」 ってところですよね。 👀 クラフトブログをチェックいただいている皆様ならその辺にもきっと興味がありますよね!? そんな訳で、厚木店ブログにてその辺のネタもご紹介する事にしましょうかね。。。それではお楽しみに ✋ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! プレミアムな鍛造ホイールに新作タイヤ・オープンカントリーRT TRAILでカッコ良い愛車が完成しましたよねっ✨ 更には即日作業で欲しいと思ったアイテムを即装着っ 👍 お帰りの際はハイテンションでドライブを楽しめたのではないでしょうか??笑 お次はリフトアップでしょうか。。。それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 管理番号:0412506281011
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- ガナドール
- マフラー交換
2025/07/27ランクル250に新作サイド出しマフラーはいかが?発売したてのガナドールGDSを装着!ランドクルーザー250のサイド出しマフラーが登場!これめっちゃカッコいいぞ!! ランクル250のマフラーカスタムといえばガナドール! 後方排気モデルは既に豊富なランナップがありますが 今回発売前からオーダー頂いておりました新作マフラーが入荷! さっそく取付を行っていきます♪ ■ガナドール GDS-304PO こちらのマフラーは左後方排気のサイド出し! えぇ!?車検通るの?と思われたそこの貴方 保安基準適合品です(#^^#)安心♪ 純正マフラーのレイアウトはここ。 ランドクルーザーに限らず車高の高い車両は マフラーの位置も高いのでエンジンをかけたまま 荷物の出し入れをすると膝に熱風が直撃。 このダメージから逃れるにはサイド出しでしょう! -BEFOR-純正 -AFTER-ガナドールGDS-304PO いかがでしょう。まず見た目、超COOL! アプローチアングルを損なわないオーバル形状。 ステンの輝き!そして2本!!買いです。この時点で買いです。 ガナドールといえば!のフィンはもちろん健在。 排気効率が上がりパワー&トルクアップ♪ 見た目だけのカスタムじゃなくて性能も上がるんだから これはもう買いでしょう。 リアバンパーの形状に沿ったレイアウトなので サイド出しでも違和感が無いって事も重要です! この絶妙なバランス。緻密に考え込まれたエンド配置。 惚れちゃいましたでしょ?ならば買いです。 そろそろ全体viewもご覧頂きましょう(^^)/ いかがでしょう?違和感ないどころか、超似合ってる!! ちなみにタイヤホイールは以前当店で装着させて頂いた 「VOLK TE37ウルトラ」&「オプカンATⅢ」 ご紹介ブログはこちらをクリックorタッチ どちらも引けを取らずカッコいいが溢れております。 ランドクルーザーの力強いイメージをより強調するなら ”マフラーの存在感”って結構重要だと思います。 中でも今までなかったサイド出し! 誰よりもカッコいいランクル250にするなら ガナドールマフラーおすすめですよ~(#^^#) この度も遠方より当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またお近くにお越しの際はエアーチェック増し締め等もお任せください♪ ランクル250のマフラーカスタムは当店にお任せ下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 管理番号:0312507261003
続きを読む -
- ランドクルーザー250系
- VOLK
2025/07/26TOYOTA ランドクルーザー250へ憧れのスポーツ鍛造【RAYS VOLK TE37 LARGE P.C.D PMⅡ】を装着しました!!6穴モデルの【サンナナ】をランドクルーザー250へ装着!! 鍛造ホイールならではの機能美カスタマイズ スポーティな【ブロンズアルマイト】を選択☆☆ URBAN OFF CRAFT浜松店 白井です 発売されてから早一年、街中で見かけることも多くなってきた【ランドクルーザー250】 これまでのランドクルーザーとは異なるサイズ設定となったことも話題になりましたね 本日はホイール交換のご用命をいただきましたのでご紹介します☆☆ ■RAYS VOLK RACING TE37 LARGE P.C.D プログレッシブモデルⅡ レース・スポーツの世界では知らないものはいないほどの知名度を誇る【VOLK RACING TE37】 “サンナナ”の愛称で親しまれるホイールは国内外問わず人気のホイール 様々なモデルチェンジを繰り返しながら進化してきたサンナナは、今や多様な車種への対応が可能に 4×4・クロカンカスタマイズにもスポーツ性能を余すことなく落とし込んだモデルが【TE37 LARGE P.C.D PMⅡ】 レースで鍛え上げられたノウハウを生かしつつ、ターゲットをランドクルーザーへ振り切ることで 本格オフローダーが求める、強さ・軽さ・追従性などRAYSが求める耐力を改めて追及 VOLK RACINGである証として“A.M.T(アドバンスドマシニングテクノロジー)”によるスポーク刻印は健在 VOLK RACINGのアイコニックカラーとなっている【ブロンズアルマイト】を選択 ランドクルーザーは5穴→6穴となるのと同時に、ハブボルト径はM12→M14へ変更となりました その為にナットの種類は少ないですが、RAYSからロゴの刻印されたナットがラインナップ 盗難防止用のロックナットセットになっているので安心した装着を可能にします またメーカーを合わせた装着で相性は◎ 【ビフォー】 【アフター】 まだまだ溝の残る純正タイヤはそのまま使用 デザイン・カラーの変化は一目瞭然 鍛造ならではの軽量性で性能面向上は十分な期待ができます WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37 LARGE P.C.D プログレッシブモデルⅡ SIZE:18インチ COLOR:BR(ブロンズアルマイト) NUT:RAYS ナットロックセット 18インチと口径もアップしたランドクルーザー250 合わせてタイヤ外形もアップしていますので18インチはカスタマイズの定番サイズ しっかり肉厚さ残る18インチなら重量級のランドクルーザー250の足元にはピッタリ 純正よりJ数アップの8.5Jを装着しています アフターホイールではおおよそのメーカーは8.5Jでラインナップされており定番サイズ J数のアップに伴い出面も必然的に出てきます 装着サイズはインセットもハードでツライチフォルムでフィニッシュ!! この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました またのご用命もお気軽にお申し付けください URBAN OFF CRAFT浜松店はRAYS公認のRAYS No.1ショップ RAYSホイール買うならUOC浜松店まで!! 管理番号:0512506271007 クラフト夏のサスペンションフェア URBAN OFF CRAFT浜松店では【夏のリフトアップ応援キャンペーン】を開催します 開催期間は2025年7月3日(木)~2025年7月31日(木) リフトアップをご検討中の方は必見です!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県