Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「FJクルーザー」の記事一覧
-
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- ジオランダー
2021/10/24FJクルーザーにもデルタフォース!!ゴリッゴリのMTタイヤを足元へ!!FJクルーザーに超絶人気のオフ系ホイール デルタフォース オーバル!! 人気のOFF系ホイールとゴリッゴリのMTタイヤで がっつりオフロード仕様へ♪ 人気のデルタフォースは当店にも店頭に展示しておりますので、 是非現物を見て頂けたらと思います♪ 今回はオフ系スタイルにピッタリなFJクルーザー。 根強い人気を誇るおクルマです^^ ■デルタフォース オーバル 言わずと知れたオフ系人気ホイール。 FJクルーザーに装着出来るサイズのカラーバリエーションは計4色。 ・マットブラック ・マットブラックポリッシュ ・ブラックマシニング そして今回装着させて頂いたマットスモークポリッシュ。 タイヤはゴリッゴリのオフロード仕様へと変貌させるべく ヨコハマ ジオランダーMT G003!! 悪路の走破性もさることながら、サイド部まで伸びたごっついトレッドデザインが さらにオフ感を演出させてくれます♪ (BEFORE) (AFTER) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーMT G003 マットスモークポリッシュやマットブラックは 別サイズにはなりますが、 当店に展示しておりますので ホイールカラーを実際に見たい方は是非♪ ごりっごりに仕上がったオフ系スタイルのFJクルーザー♪ オーナー様にも喜んで頂けて何よりです^^ お次の一手はリフトアップでしょうか!! いつでもご相談お待ちしておりますよ~^^♪ オフ系スタイルもクラフトに是非ご相談下さい!! クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- クリムソン
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/21FJクルーザーにクリムソン ディーンクロスカントリー 17インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ FJクルーザー。 こちらのお車にはFJに鉄板のクリムソンホイールを装着です(*^^) クリムソン ディーンクロスカントリー。 マットブラックをベースにメッキのセンタープレートが特徴的( ̄ー ̄) プレート有りだとレトロな雰囲気に。 外せば鉄チン風のワイルドな仕様にもなります☆ 当店ではすごくご指名の多いモデル。 特にFJクルーザーは、ヘッドライト等丸みのあるデザインとなっているので この丸いセンタープレートがすごくマッチしてくれます♪ インチは純正と同じく17インチをチョイス。 同じインチでも一気に雰囲気が変わってくれます(^^) タイヤは大人気「BFグッドリッチ」 ホワイトレターでさらにレトロ感アップとなりますよ~♪ FJと言えばこの背面タイヤ。 これを交換することで、よりカスタム感マシマシです! 見た目はもちろんのこと、万が一のパンク時も安心ですね( ̄ー ̄) ホイールによってはブラケットの交換が必要ですが クロスカントリーですとポン付けでOKです。 純正と同じサイズでもタイヤ・ホイール交換で よりオフ感の強まったFJクルーザー。 特にこのリアビューはすごくワイルドなスタイルとなりますね♪ SUVのタイヤホイール交換も是非お任せ下さい☆ 今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン ディーンクロスカントリー (F/R)8.0J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:BFグッドリッチ KO2 (F/R)265/70R17 ホイールは最後まで悩まれましたが、こちらにして大正解でしたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/18【FJクルーザー】Air/Gマッシブ×BFグッドリッチでオフ系カスタム!!■FJクルーザー=Air/G マッシブ×BFグッドリッチ=無骨スタイル。 FJクルーザーのカスタムも お任せ下さい!(^^)! こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 オフ系カスタムにしたい!! と、お越し頂き、展示ホイールを 見てた時に!!I様にビビッと来た、 ホイールがありました。 ■4×4エンジニアリング Air/G マッシブ。 展示していたのは、ゴーストエディションカラー。 デザイン、色合い共に気に入って頂き、 ご注文を頂きましたので、 純正ホイールから変更していきます('ω')ノ Air/G マッシブの通常カラーだと センターオーナメントは1色なのですが、 ゴーストエディションは、コチラの2種類から 選択が可能に。お好みで付けれるのも 嬉しいですよね(*´▽`*) オフ系全開カスタムをした、 I様のFJクルーザーの完成デスヽ(^o^)丿 センターオーナメントは、 ガンメタをチョイス。 ゴーストエディションの色合いと センターオーナメントの相性抜群。 そして、おクルマとのカラーも◎ 背面もJAOSさんのブラケットを 装着しての取り付けも完了!! 背面も変わっていると、 オフ感満載ですし、万が一の 時のタイヤとしても良いですよね。 BEFORE↑ AFTER↑ WHLLE:4×4エンジニアリング Air/G マッシブ。 TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2。 I様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 お近くにお越しの際は、 お気軽にお立ち寄りください(*´▽`*) FJクルーザーのカスタムも クラフト多治見店にぜひ ご相談を('ω')ノ ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ジオランダー
2021/10/07ブラブイマニア必見!ブラッドレーV新サイズ新カラーをFJクルーザーに装着!やはりシンプルなデザインは長く愛せます。 余計なものを全て省き、シンプルの辿り着く 先は5本スポーク。本日はFJクルーザーに ブラッドレーVの新サイズ、新カラーを装着です。 足元にご注目ください! 何を隠そうオーナー様は生粋のブラブイマニア。 現在お履きのホワイトから仕様変更のご用命 なんです。 狙い撃ちだったのは新色マットブロンズ。 オフロード感が色濃く出る新色と ジオランダーMT G003の組み合わせは ヨダレモノ(笑) ずっと眺めていても飽きません! スペアを純正のままカバーで誤魔化して いたのですが、これを機にブラブイで統一。 バックカメラに接触しないよう慎重に取り付け。 ウン、引き締まりましたネ。 Wheel:4×4エンジニアリング ブラッドレーV 8.0J-17in マットブロンズ Tire:ヨコハマジオランダーMTG003 ボディカラーに合わせたホワイトも オシャレで良かったですが、 マットブロンズにすることで腰下が 一段と引き締まりました。 FJのタフに磨きがかかりましたね。 新サイズとなって旧サイズから5ミリ程 外へオフセット。踏ん張り感も増します。 スペアもブラブイで統一することで こういう角度からもスタイリングを 楽しめます。 ホイールの色が変わるだけでも カスタムのキャラクターが大きく変わりますね。 「愛車のコンセプトとは」 こういうのが語れるオーナー様って素敵だと 思います。ありがとうございました!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- マフラー交換
2021/10/01FJクルーザーにカッコいい斜め出しマフラー!藤壺オーソライズRを装着!■FJクルーザーにカッコいい斜め出しマフラー!藤壺オーソライズRを装着! 本日は久しぶりのマフラー交換!やっていきましょう(^^)/ ご用命頂きましたのはこちらのFJクルーザー! これから少しずつカスタムされたいとご相談を頂きまして まずは排気チューンを♪ ■FUJITSUBO Authorize R 4リッターの高出力エンジンが身をひそめるFJ。 純正マフラーは若干下向きにセットされており、パイプ径は太いものの少し寂しげ。 これを魅せるマフラーへ交換です^^しかも斜め出しデスヨ^^ -BEFOR- -AFTER- 中間パイプよりごっそり交換し、ステンの美しさも見どころ(#^^#) 各接合部の排気漏れを入念にチェックし完成です♪ スタイリッシュでカッコいい(*'▽') この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 追加カスタムやタイヤのご相談、いつでもお待ちしております^^ マフラー交換もお任せください! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/09/30FJクルーザーに4x4エンジニアリングサービスのブラッドレーVを装着。青いボディカラーのブログの投稿が続きます。 本日はブルーのFJクルーザーのカスタムをご紹介致します。 ブラッドレーVを装着します。 シンプルな5本スポーク。 ブラブイ事、ブラッドレーVを装着。 30年以上モデルが変わっていないアルミホイール。 人気のTE37やBBS LMよりも歴史が長いアルミホイールです。 今回は数多くあるカラーラインナップの中からマットブラックを装着。 マットの質感かなりいい。 ブラッドレーVは数多くの過酷のレースを戦い抜いたアルミホイール。 機能美に富んでいます。 メーカー様のオフィシャルYOUTUBEチャンネルではなんとオフロードコースをブラブイがホイールのみで駆け抜ける。 そんな刺激的な動画を配信していますので是非チェックしてみてください。 ホイール:4x4エンジニアリングサービス ブラッドレーV サイズ :17インチ カラー :マットブラック タイヤ :BFグッドリッチ T/A KO2 【BEFORE】 【AFTER】 スチールホイールからのイメージ激変。 シンプルな5本スポークは車種問わずアジャストしやすいデザインです。 そして洗車しやすいところも押さえておきたいポイントですね♪ ブラッドレーVはサイズによってエアバルブがフラットタイプに。 リムが浅めのサイズはフラットバルブが標準です。 これは見た目のスマートな雰囲気を出す意味合いと、 岩場を攻め込んだ際にエアバルブが飛び出ていると岩にホイールをぶつけた際に エアバルブを破損してしまう可能性があるのでフラット化にしてあります。 人気のグッドリッチとの相性も良くGOOD。 クルマ好きの貫禄あるブラブイ。 弊社のオススメです。 この度はクラフトをご利用いただき誠にありがとうございました♪ ご家族での素敵な4x4ライフをお楽しみください♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
2021/08/20FJクルーザーをJAOSでリフトアップ!4x4ES ビルトインバックランプも同時取付!■FJクルーザーをJAOSでリフトアップ!4x4ES ビルトインバックランプも同時取付! 生産が終了した今も4x4ファンを夢中にし続ける名車"トヨタ FJクルーザー"。 40系ランドクルーザーを彷彿とさせる可愛らしい丸目ヘッドライトとスクエアボディ。 海外パーツも多い一台ですので、カスタムを楽しめますよね~(^-^) 足回りのリフレッシュを行いつつ、この機会を利用してリフトアップに踏み切るのも一つ。 スプリング、ショック、ラテラルロッドなどゴッソリと交換していきます。 取付けるのは"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"。 前後14段減衰力調整機構搭載、KYB製ショック、チタン配合材スプリングがセット。 フロント+20mm~+60mmの範囲で好みの車高にセットが可能となっています。 プラド、ハイラックス同様に前下がりの車高補正に有効ですネ(^-^) オプションで4x4エンジニアリングサービス様のビルトインバックランプと プロスタッフ様のZEALデフダウンブロックを取付けます。 さっ!早速スタート! フロントアッパーマウントは純正流用。 走行距離や使用年数に応じて新品をセットするのもおススメ。 今回は、痛み等もありませんでしたので流用し作業していきます。 リフトアップに伴い、ドライブシャフトの角度も変化しますので、 角度補正のためにデフダウンブロックも装着(赤丸部分)。 足回り作業が進む中、大野課長はバックランプを施工中。 配線等もキッチリと取り纏めていきますよ~。 [BEFORE] [AFTER] 装着後、点灯確認を行います。 8連LEDなので明るく安全。そしてこのフィッティング感。 FJオーナー様必見ですよ(*^^)v 取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION: ・4x4エンジニアリングサービス ビルトインバックランプ ・プロスタッフ ZEALデフダウンブロック [BEFORE] [AFTER] 前下がり感も解消され、グッとリフトアップ! 施工前と施工後では走行時の感触も180°異なりますので、 楽しんで頂けるはずですよ(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏季休業に関するお知らせ※ 誠に勝手ながら2021年8月15日(日)から8月20日(金)までの期間中 クラフト全店夏季休業とさせて頂きます。 皆様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。 ※夏のエアコン本格使用にエアコンクリーニングがおススメです! ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ホイール紹介
2021/07/30期間限定イメチェン中!ボクのFJクルーザーにブラッドレーVの新規追加サイズをつけてみた!■四駆と言えばブラブイ??老舗の名作ホイール「ブラッドレーⅤ」をFJクルーザーに装着! ハイラックスにGRスポーツの追加が決定したみたいですね^^ 早速、ディーラーさんから見積りを頂きました! 気持ちが若干ハイラックスへ浮気中のクラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 ボクの愛車のFJクルーザーをピットイン。 何をするかって?? 当店に併設している4×4エンジニアリングさんから デモ用のホイールサンプルをお借りしたので 早速装着します^^ もともと装着していたのも4×4エンジニアリング。 左側の「Air/G ロックス」です。 そして今回装着するのが、 右側の「ブラッドレーV」です。 つい先日、新規追加された 17インチ 8J +20。 カラーは、マットガンメタリックです。 タイヤは、 BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2から ファルケン ワイルドピークM/T MT01へ変更。 KO2もゴツゴツしたタフなタイヤパターンですが、 MT01はマッドテレーンなので、よりワイルドに。 やっぱりKO2の方がATタイヤなだけあって少し静かな印象。 まあここまで来るとあんまり変わりませんけどね(笑) 実は、FJの前に乗っていた73ランクルにも ブラッドレーVを装着していたので、 ブラブイは個人的にも大好きで思い入れのあるホイール^^ WHEEL:4×4 Engineering Service BRADLEY V 17inch 8J +20 6/139 TIRE:FALKEN WILDPEAK M/T MT01 285/70R17 ん~、、、やっぱりカッコイイ!!! ロックスも好きですが、 ブラッドレーVは、よりホンキ感があって ワイルドさもマシマシに^^ 4×4さんのデモカー150プラドもタイミングが合えば見る事ができますよ^^ FJのブラッドレーV仕様は期間限定です。 イベント貸し出しで抜けている展示ホイールもございますが、 隣接するショールームには、 いろんなサイズ・カラーのブラッドレーVを展示してます。 ブラブイ検討中の方は是非ナゴヤドーム西店へどうぞ^^ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- MID
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2021/07/07FJクルーザーに深リム大口径ホイール!追加サイズのホワイトレター オープンカントリーRTでOFF系へ。FJクルーザーを大口径OFF系カスタム。 トーヨーの人気タイヤのホワイトレターでキメる♪ FJクルーザーの場合、16インチや17インチなど ホイールを小さく、タイヤをむっちむちにするのもカスタムの一つですが、 今回のように大口径ホイールのオフロード系に仕上がります。 ■(WHEEL)ナイトロパワー ガジェット (TIRE)TOYO オープンカントリーRT リム付きの1ピースモデル。 今回のホイールのセミグロスブラック(半艶)や マットブラック(艶消し)のカラーはOFF系定番カラー♪ タイヤはトーヨーのオープンカントリーRT こちらのタイヤは20インチも設定されております。 人気のホワイトレター付きのサイズです。 ※ホワイトレターが無いサイズもございます。 右側はアウトラインホワイトレター 左側は(レイズド)ホワイトレターと言われてます。 これだけでも横から見る印象って結構違ったりしますよね♪ ディスクを一段落としてリム深度を稼いだ ナイトロパワー ガジェット。 カラーリングはセミグロスブラック+リムバーティカルポリッシュで、 更にリム深度の強調を演出。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL :ナイトロパワー ガジェット COLOR :セミグロスブラック+リムバーティカルポリッシュ TIRE :トーヨー オープンカントリーRT SIZE :20インチセット 人気になりつつある大口径オフ系カスタム!! TOYOのオープンカントリーRTはガッツリオフロードというよりは 街乗りメインでご利用される方にお勧めなタイヤ。 ホワイトレター仕様は日本で人気のカスタムメニューです。 FJだけでなくプラドやハイラックスにも20インチ。 イケちゃいますね(*'▽') リアアングルもばっちりキマってます!! 次の一手はリフトアップでしょうか^^? またのご相談いつでもお待ちしておりますよ~♪ 4×4、SUVのオフ系カスタムはクラフト知立店まで♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- FJクルーザー
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/06/28FJクルーザーにAir/Gロックス!この夏はお洒落セットで駆け抜けろ!!■FJクルーザーにAir/Gロックス!この夏はお洒落セットで駆け抜けろ!! 夏だ!キャンプにBBQ!どこへ行くにも映える車を♪ 本日は人気セットをFJクルーザーへ装着です(^^)/ 在庫がありましたので即日取付させて頂きましたよっ! ■4x4エンジニアリング Air/Gロックス サイズ:17インチ カラー:マットブラック/リムDC ■BF Goodrich KO2 一年を通してヨンクオーナー様に人気なエアジーホイールより クロススポーク&コンケイブがカッコいいRocksをお選び頂きました♪ ちなみにご来店時に装着されていた純正のタイヤホイールは その場で査定させて頂き、高価下取でお得にNEWセットへと買い替え! 純正ホイールにはない迫力がたまりませんね(#^^#) ボディカラーがオレンジと、とてもお洒落な車両ですが その反面ホイール選びが少々難しいカラーでもあります。 ボディカラーに負けじと足元に存在感が欲しくなるところですが そんな方にオススメなのがこちらのロックス! リム外周を切削加工している為、タイヤとの境にメリハリが付き しっかりと存在感を出してくれるオシャレアイテムなんです(*‘∀‘) 加えてグッドリッチのホワイトレターで完成!! 乗り心地やオンロード性能の良いオールテレーンタイヤが人気です(^^♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました(^^♪ オシャレヨンクはいかがでしょう? アーパンオフクラフト岐阜長良店でした! 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/06/13FJクルーザーにUS TRDホイール PTR20 & グッドリッチでアーバンオフカスタム!タイヤ外径は同じでも、ブロックタイヤにすることで 与える印象は180度変わります。 通常のラジアルと比較して、 ハンドリング、ノイズ等で劣る部分もあるかもしれませんが、 この見た目の変化を手に入れられるなら、アリじゃないでしょうか? 黒い鉄チンを装着したクラシカルな FJクルーザーがピットイン。 装着するホイールはUS TRDの「PTR20」17インチ。 お問い合わせが多いですが取り扱いございますよ~。 ホイールのデザインも無骨で力強い感じでかっこいいですね 赤文字キャップのTRDもおしゃれですね ホイールをとめるナットは平面ナット。 「US TOYOTA」ですから対応ナットも 当然純正平面ナットなんです! お持ちの純正ナットも使用可能でしたが ホイールに合わせてブラックかつ盗 難防止機能付きのタイプに 新調させて頂きました。 ナットも手締め、トルクレンチ等を使って 丁寧に取付けをすすめます。 交換前のH/Tタイヤと、交換後のA/Tタイヤを比較すると、 タイヤサイズは一緒でも雰囲気は全く違います 完成した写真がこちら 同じ17インチでもタイヤ銘柄・ホイールを変更したことで、 車の雰囲気が全く別物になりました 4駆系のホイールでも開口部が大きく 無骨な力強さがありつつ、レースを彷彿させる スポーティさもある仕上がりにです。 後ろ姿もマッシブに! FJクルーザーの魅力を 最大限引き出してあげることができたのでないでしょうか? ありがとうございました。
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- クリムソン
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2021/06/03FJクルーザーをクラシックスタイルでカッコ良く仕上げて行きます★出来栄えは如何に!?FJクルーザーにはホワイトレターが良く似合う! 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店奥田です! 本日ご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 四駆オーナー様なら一度は所有を検討した事が有るお車★ TOYOTA FJクルーザー 現代のデザインとFJ40を思わせるフロントグリル(∩´∀`)∩このclassicとの混合が 何とも良い味を出していますよね(´艸`*) タイヤホイールは純正では20inchが装着されており、大口径でオシャンティーな見た目に! ノーマル状態ではホイールの大きさが目立つ仕上がりですが。 ココはやはり、URBAN OFF STYLEを得意とする私たち!! 出来る限りのインチダウンでタイヤを太くして、オシャンティーかつワイルドに今回は仕上げて行きたいと思います★ 当店のスタッフ酒井もこの笑顔になる程!イカした組み合わせ★ ホイール CRIMSON:DEAN CROSS COUNTRY 17inch タイヤ MONSTA:TERRAIN GRIPPER 265/70R17 5本 ホワイトレターがオシャレな雰囲気で、尚且つワイルドに見える組み合わせ(∩´∀`)∩ ホワイトレターの向きは全て統一し綺麗に見えるよう組付け!このちょっとした拘りが大切ですね★ (※バランスを取る際に大きなウェイトが出る際は走行上の安全を優先する為合わせれ無い物も御座います。) オーナー様は基本、街乗りがメインになるのでタイヤ自体はしっかり止まって、雨の日でも出来る限り 安心して走行したいそんな意向も御座いましたので、今回は見た目もオンロードの性能も両立できる MONSTA:TERRAIN GRIPPERをチョイスさせて頂きました(∩´∀`)∩ この独特な雰囲気を持つお車には非常に良いマッチングですね(∩´∀`)∩ 現代のClassic style?ちょっと良い表現が見つかりませんが、FJクルーザーだからこそ成立するstyleですね(∩´∀`)∩ ワイルドにMTで仕上げても絵になりますし、今回のようにclassic styleで仕上げても絵になりますし 何と、万能なお車(笑)! 見た目だけでなく!パワーもポテンシャルも高いのが、ニクイですネ(´∀`*)ウフフ before after 交換前と比較すると全然雰囲気が変わりましたね(´∀`*)ウフフ 大口径もカッコいいですが、太いタイヤにゴツゴツしたデザインが私は好きです★ リアガラスにステッカーチューンされているのが、それまたナイスマッチング!! before 勿論コチラも交換していきます(´∀`*)ウフフ やはり、この背面をやるとやらないとでは、気分も雰囲気も違いますよね(´・ω・`) after 背面タイヤはタイヤだけの交換ですが、カーバーが有るので無問題です(´∀`*)ウフフ そしてスチールホイールが標準なので逆にタイヤサイズも合わせられて、スペアタイヤとしてしてしっかりと 機能させる事が出来るので丁度良いですね(´∀`*)ウフフ 四駆はタイヤの大きさが左右で違うと駆動部分の負担が大きく出てしまいお車には良くありませんので サイズ変更する際はスペアタイヤまでしっかりフォローしてあげる事で更に、安心して使用する事が出来ます(´∀`*)ウフフ センター部分はキャップ式になっているので、外して使用すれば更にワイルドな見た目に変化させることが出来きます! どんなシチュエーションにも溶け込み、キャンプや、釣り、サーフィン、焚火にBBQ何でも来いって感じですね★ これぞ遊べる車って感じですね(笑) H様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 納期の部分でお待たせ致しましたが、『待ったかいがあった!』っとおっしゃって頂き安心いたしました(´∀`*)ウフフ お気に入りの一台が完成したのだと思うと私も嬉しくなってきます(●´ω`●) コレからも、何か御座いましたらお気軽にご連絡下さい(*´ω`*) スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/05/27FJクルーザーのリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAでアゲ!■FJクルーザーのリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAでアゲ! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 梅雨に入りましたが、カラッとした晴天の日があるとどこか嬉しくなりますね(笑) 気温上昇に伴い、アーバンオフ系カスタムご用命も上昇中です(^-^) 本日の一台は、トヨタが誇る名車"FJクルーザー"。 MASSIVEなフォルムを求めてリフトアップのご用命を頂きました! リフトアップに選んで頂いたキットがコチラ… ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA。 ・減衰力14段調整 ・KYB-カヤバ-製ショック ・前後ハーモフレック機構搭載 とリフトアップ以外に乗り心地面でのアップデートを求めて施工する際にも人気な一品。 フロント部には車高調整機能を搭載しているので、 調整可能範囲でセットアップできるスグレモノ。 施工前にお客様希望車高に近づけるため事前セットアップ… 作業スタート! 施工実績も豊富な一台なので、車高を含めたデータも豊富。 熟練スタッフが携わらせて頂きます(*^^)v リフトアップに合わせて補正パーツも盛り込みます。当店でも人気な"デフダウンブロック"。 リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、 シャフトブーツへ負荷がかかります。 デフダウンブロック装着でデフ位置を下方修正することでドライブシャフト角度を補正します。 その他に… "調整式ラテラルロッド"。 車高UP or DOWN時、左右にズレてしまうリアホーシングを適正位置に補正するパーツ。 足回りブランドに合わせてJAOSで統一します(*^^)v 左右で出面を測定し、ターンバックル部で調整。 測定→調整→測定…と繰り返し、左右位置が適正化されたら本締め。 アライメント作業に移行します。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! CAR:FJクルーザー SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・デフダウンブロック [BEFORE] [AFTER] [OVERALL] リフトアップ前後での車高変化は一目瞭然。 グッと車高が上がりMASSIVE STYLEへ(*^^)v VFCAには50mmUPモデルのVer.Aと30mmUPのVer.Bに分かれていますので オーダー時に好みに応じて選択するのがおススメです(*^^)v 既にBFグッドリッチT/A KO2がセットされていましたので、 今回のリフトアップメニューでアップデート完了ですね(笑) また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/02/09FJクルーザーにディーン16インチ&リフトアップでムチムチフォルムへ。密かに知立店では大人気のブログ。 四駆カスタムの時間がやってまいりました。 今回はFJクルーザーを四駆カスタムの老舗 【JAOS】さんのキット【バトルズ】で今回はリフトアップ。 今回はタイヤ、ホイール・リフトアップ・ラテラル・デフダウンのメニューです。 オフ系カスタムで今人気のアルミホイール ディーンクロスカントリー。 レトロなクラシカルなデザインが大評判。 軽自動車から大型CCVまで多くのオーナー様からご用命いただくホイールです。 オフ系カスタムの基本。 タイヤをよりデカく。 今回は285幅のMTタイヤでマッシヴなサイズをセレクト。 ドライブシャフトを労るならマストアイテムのデフダウンブロックも装着。 弊社オフロードカスタム専門店 【アーバンオフクラフト】 にて施工していたスタッフが常駐する知立店は、 四駆のサスペンション交換もスムーズに進みます。 フロントパートのみのアライメント調整となるFJクルーザー サスペンション交換したらアライメントは必須項目です。 FJクルーザーの丸みを帯びたフォルムにディーンとMTタイヤが良く似合う♪ オープンカントリーMTはカッコイイ(^^♪ ホイール:クリムソン ディーンクロスカントリー サイズ :16インチ カラー :マットブラック タイヤ :TOYO オープンカントリーMT サス :バトルズ VFA 50/30 もともと前傾姿勢がかなり気になるFJクルーザーのリフトアップ。 フロントのリフトアップ量が多めの50mm リアは30mm の設定でセットアップ。 【BEFORE】 【AFTER】 前傾姿勢が改善されいい感じ♪ 純正17インチ、20インチのタイヤが装着されているFJクルーザーですが16インチへのインチダウンも人気のプラン。 インチダウンはタイヤがよりムチムチになってカッコイイ。 四駆カスタムするなら背面タイヤも。 ディーンならバックカメラもクリアできます。 ローダウンだけでなく四駆のオフロード系カスタムもお任せ下さい。 いつもクラフトをご利用いただきありがとうございます(^^♪
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 4x4Engineering
- デルタフォース
- ジオランダー
2021/02/08FJクルーザーをJAOSでリフトアップ!ジオランダー同時装着でMASSIVE!■FJクルーザーをJAOSでリフトアップ!ジオランダー同時装着でMASSIVE! 40系ランドクルーザーを彷彿とさせる可愛らしいスタイリングが人気のFJクルーザー。 年式によって設定されるボディカラーも様々で根強い人気を誇る車両ですね。 カスタムのご用命も定期的に頂いており、皆様拘りの仕様で仕上げられています。 ピットイン中のFJクルーザーもリフトアップを施していきますよ~(^-^) ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.C(50/30)。 JAOS様からFJクルーザー様にリリースされているキットは種類が豊富。 フロント部に車高調整機構を有するVFCAの他、 リフトアップ量が設定されているVFAなどモデルが多いですね。 今回はVFAモデルのver.C(50/30)を取付けていきます。 前後でリフトアップ量が定められているキットです。 また、前後に14段ダイヤル調整式の減衰力調整機構が設定。 好みや走行シュチュエーションに応じて任意のセッティングが可能なので、 アレコレと自分独自の仕様を見つけてみるのも一つですね(^-^) フロントリフトアップ量は50mm。 FJクルーザーも純正車高はリアに比べフロント車高が低めのセッティング。 水平フォルムに仕上げたい+後々の車高調整は不要。 という方におススメのキットです。 リアリフトアップ量は30mm。 純正車高はリア側が高めなので、フロントとのバランス取りに最適。 スプリングレートも高めですが、 熟練スタッフの手によりサクサクと組み上げられていきます。 前後でリフトアップキットを装着後、ラテラルロッドのターンバックル部を調整し、 リアセクションの左右ホーシングズレを補正。 確認→調整→確認…と繰り返していきます。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA ver.C(50/30) OPTION: ・4x4エンジニアリングサービス ラテラルロッド ・4x4エンジニアリングサービス 調整式ラテラルロッド ・JAOS スペアタイヤブラケット ホイールは前車から移植し、タイヤのみMASSIVEなジオランダーG003へコンバート。 タイヤサイズとリフトアップでムチムチなMASSIVE STYLEへ。 施工後の車高は前後でバランスが取れた水平フォルムに(^-^) また、純正でも背面タイヤを背負うFJクルーザー。 有事に備えスペアも同セットで。ただし、純正ブラケットでは装着が出来ませんので、 JAOS様のスペアタイヤブラケットで装着も可能に(^-^) バックカメラも作動するのでバッチリ! 貴重なFJクルーザー。 これからも愛してあげてくださいね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県