Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ラングラー」「リフトアップ」の記事一覧
-
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- その他サス
2021/05/21通称「ラフカン」!!JLラングラーにリフトアップキット「ラフカントリー」装着!オフ系カスタマイズでは必衰となりつつあるリフトアップ!! 今回はジープ JLラングラーをリフトアップしましたのでご紹介いたします!! ノーマル状態でも十分風格のあるJLラングラーですが リフトアップさせることで別格のスタイルへと変貌させることが出来ます!! 今回、装着したの「ラフカントリー 2.5インチリフトアップキット」で スプリングとショックアブソーバーがセットとなっています!! そしてJLラングラーのリフトアップ時には左右の車軸のズレが生じる為 ラテラルロッド交換は必衰で今回はJAOSのラテラルロッドをフロント、リア共にご用意!! 装着前がこちら!! 装着前でも車格が大きく見えるJLラングラー! 装着後はもっと大きくなりますよ~ ではご覧いただきましょう♪♪ いかがでしょう!! リフトアップされ車格も一回り二回り大きく見えるようになりました! かっこいいですね~~ 近くから見て頂くとリフトアップ具合がよくわかります!! フェンダーとタイヤとの隙間がかなり広がりました! リア側もしっかりリフトアップ済み! 前後共に約2.5インチ程のリフトアップに成功です♪ タイヤサイズを大きくするとタイヤ外形が大きくなることにより フェンダーとタイヤとの隙間が狭くなってしまい視覚的に車高が低くなったように見えてしまうことがありますが リフトアップすることによって全体的にバランスよく仕上げることができます!! タイヤサイズを大きくした場合などはリフトアップが大変おすすめですよ♪ 写真だけでは伝わりづらいこの大迫力!! 是非、ご自身のお車で感じて頂けたらと思います(^^) 乗り心地もいいですよ~ この度はクラフト知立店をご利用いただきまして有難う御座いました。 クラフト知立店ではローダウンに限らずリフトアップも大得意ですので 気になった方はお気軽にご相談下さいませ♪
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- その他サス
- ジェップセン
2021/04/07100台限定のJLラングラー ルビコンをJEPPESENでリフトアップ!補正パーツも同時装着。■100台限定のJLラングラー ルビコンをJEPPESENでリフトアップ!補正パーツも同時装着。 ピットイン中なのはJLラングラー ルビコン。 しかも100台限定の"アンリミテッド・ルビコン・サージグリーン"。 今回、リフトアップ作業でピットイン中。 施工前の車高を確認するところから始まります(^-^) 実はコチラのルビコン…以前当店にてタイヤ交換作業のご用命を頂いていた一台。 ※タイヤ交換の様子はここからおさらい 同日、リフトアップパーツのご注文を頂き、施工の日を迎えることが出来ました(*^^)v 取付けるのは"JEPPESEN-ジェップセン-ONE LIFT UP SUSPENSION"。 サハラ/ルビコンそれぞれに合わせた設計が施されており、 フロント:+30mm リア:+40mm のリフトアップを見込めます。 また、補正パーツとして ・アジャスタブルターンバックル 光軸調整リンク(上) ・スタビリンクエクステンション(下) の2点を同時に取付けます。 光軸・スタビ位置補正と走行に関する面も同時アップデートで快適なドライブを実現(*^^)v 元々、悪路走破性を求めて専用足回りが奢らているルビコン。 それでも下方クリアランスを稼ぐことで、より悪路でのパフォーマンスを向上出来ます。 勿論、リフトアップによる視覚的な変化も得られますのでアーバンオフな車両製作にも欠かせませんよね?(笑) 赤丸の部分がスタビリンクエクステンションで補正されます。 リフトアップにより位置がズレてしまうスタビライザー固定位置を補正。 スタビライザーの作動位置を適正化することでサスの性能を引き出します(*^^)v 各パーツ取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] 装着前後ではメーカー様数値に近いリフトアップ量で仕上がりました。 4輪独立設計サスペンションなので車高・乗り心地含め最適化が図られています(^-^) タイヤ銘柄・サイズ変更・リフトアップと着実にアップデートを重ねるルビコン。 今後も更にアップデート??(笑) 楽しい悩みは尽きそうにありませんネ(*^^)v 次期構想のご相談もお待ちしております。 この度のご用命も誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- その他サス
- ジオランダー
2021/03/28JLラングラーを2.5インチリフトアップ&35インチタイヤで迫力のスタイル!■JLラングラーのラフカントリー&ジオランダーMTオフスタイル! JLラングラーをアゲます! 台数も増え、カスタムのご相談が多くなってまいりました♪ 本日は遠方より遥々お越し頂きました(#^^#)ありがとうございます! さっそくアゲていきましょう~!! ■ラフカントリー 2.5インチアップキット 当店では1.2を争う人気なキット。 白ショックがカッコいいです^^ さらにタイヤのサイズアップも同時進行で進めていきます♪ ■ヨコハマ ジオランダーMT G003 大迫力のMTパターンに加え、ラングラーに人気の35インチサイズ! これぞラングラー!って感じでカッコいいですね♪ リフトアップ車も3Dアライメントで数値を整え、 試走しながら細かくセッティングしていきます(^^♪ -BEFOR- -AFTER- ジオランダーのサイドパターンがカッコよすぎる!! 2.5インチ+外径アップで約4インチ上がっています^^ ホイールはオーナー様ご自身で塗装されたそう。 綺麗な仕上がりで、マットな質感がオフロードタイヤとの相性バッチリですね(#^^#) 背面も抜かりなく装着させて頂きました♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 JLラングラーのリフトアップ ご相談はアーパンオフクラフト岐阜長良店まで! 皆様のご相談お待ちしております♪ ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2020/09/28JLラングラーをラフカントリー2.5インチキットでリフトアップ!■JLラングラーにラフカントリー・2.5インチリフトアップキットを取り付け! 約60mmのリフトアップカスタム タイヤホイールも変更してオフスタイルへ! いつもブログをご覧頂きありがとうございます。 岐阜の四駆ショップ、アーバンオフクラフト長良店です。 台数も増えてきましたJLラングラー リフトアップ&タイヤホイール変更で ガラッとイメチェンしていきます! リフトアップはこちらの組み合わせで。 ■ラフカントリー 2.5インチアップキット ■JAOS BATTLEZ ラテラルトッド(フロント・リア) タイヤホイールはオフ系アルミで。 ■エクストリームJ XJ04 サイズ:17インチ カラー:グロスBK/SC ■ファルケン WILDPEAK MT01 リフトアップされたボディにより 隙間からチラ見えするパーツ。 四駆カスタムは見せる楽しみもありますね! 2.5インチ×外径UPで 迫力のラングラーに仕上がりました! このサイズ感たまりませんね。 力強くかっこいいスタイルです。 ラングラーにMTタイヤがかなり人気。 AT/MTタイヤは店内にて展示品もございます。 今回は17インチでの装着ですが メーカーもいろいろとありますので お好みのパターンを探してみるのも 楽しいですね! リフトアップ&タイヤホイールの カスタムご相談お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2020/07/19JLラングラーをラフカントリーで2.5インチリフトアップ!!【後編】■JLラングラーアンリミテッドにラフカントリー・2.5インチリフトアップキットを取り付け。 こんにちは。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 このブログはは前回の JLラングラーリフトアップブログ の続きとなります。 今回はラフカントリーの 2.5インリフトアップキットを装着致しました。 早速ですが完成がこちらです。 今回取り付けした2.5インチアップが JLラングラーのお問い合わせの中で 一番人気のアップ量になっています。 おおよそ6センチ程の リフトアップ量でした。 本当に見た目が大きく変わり、 純正タイヤが少し小さく感じる程です。 分かりやすく見て頂くと、 こちらが施工前のノーマル車高の時のお写真。 そしてこちらが2.5インチの リフトアップ後となります。 フェンダーとタイヤの隙間がグッと変わりました。 リフトアップ後は、 当店デモカーのJLラングラーと 2ショットを撮らせて頂きました。 スミッティビルトの ディフェンダールーフラックがお揃いです。 オーナー様、 この度は遠方からのご来店誠に有難う御座いました。 またタイヤ・ホイール変更などの ご相談もお待ち致しております。 それではJLラングラーのリフトアップのご相談、 引き続き待っています。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
2020/07/18JLラングラーをラフカントリーで2.5インチリフトアップ!!【前編】■JLラングラーアンリミテッドにラフカントリー・2.5インチリフトアップキットを取り付け。 こんにちは。 JLラングラーのデモカーが展示中の アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はJLラングラーアンリミテッドの リフトアップをお任せ頂きましたので、 そのご紹介です。 お選び頂いたリフトアップキットは ラフカントリーの2.5インチリフトアップキット。 当店のデモカーにも装着されている メーカーさんのアイテムで、 通称ラフカンと呼ばれている人気なリフトアップキットです。 この度装着する 2.5インチ程のリフトアップ量だと、 ショックとバネ、スタビリンクなどが セットとなっています。 シンプルな構成のパーツですので、 程よく上げたい方には非常にお勧めなキットです。 こちらのオーナー様 遠方、福井県からのご来店でした。 なんでもラングラーの リフトアップ出来るお店というのが少ないらしく、 わざわざ当店まで出向いてくれたそうです。 福井まで私たちの事を 知ってくれている方がいるとは驚きました。 誠に有難う御座います!! 当店展示車両にもラフカンがついている事は 先ほど書かせて頂きましたが、 普段ラフカンに乗って思うことは 乗り心地がとにかく良いという事。 良くも悪くも純正の良さを残しつつ リフトアップを楽しめるといった点です。 もちろんオフロードの走行性も抜群です。 デモカー装着のラフカンは 3.5インチアップキットですが、 何度もオフロード走行で走破性は実証済み。 オンオフ問わず楽しめる脚となっています。 取り付けが完了しましたら、 最終調整のアライメント調整です。 このキット装着時の調整個所は フロントのトゥのみ。 いわゆる前方向へのタイヤの向きの調整です。 リフトアップ後のトゥは とんでもなくズレてしまうので しっかりと合わせていきます。 完成ブログはまた次回に続きます。 リフトアップ以外にも、タイヤやホイール、 その他ボディパーツの取り扱いも御座いますので、 気になった方はお気軽にお問合せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- BFグッドリッチ
2019/10/09JKラングラー×MLJ XJ03 17インチ!ホワイトレターを裏履き!■ホワイトレターの裏履き仕様が流行り始めている!? こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 "オフ系タイヤにホワイトレター"一度は憧れるその仕様。 その仕様を経た後、もしくは、差別化を図って…な場合、この仕様もアリです。 WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ03 17インチ COLOR:フラットブラック/スモークフランジ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングTi-W サイズによってホワイトレター設定があるBFグッドリッチT/A KO2の場合、 通常組だと表にホワイトレターがきます。ただ、 「タイヤデザインは好きだけどホワイトレターは…」や 「今回はホワイトレターを見送りたい」といった方もいらっしゃいます。 その場合、このように裏組みもご用命可能です(*^^)v クルマの印象を決めるタイヤ。拘ってみるのもオモシロイ(笑) 前後で比較してみるとタイヤのサイズアップもありますが、 無骨な印象をそのままにMASSIVEなスタイルを手に入れることが出来ます。 愛車を極力シンプルに仕立てたい場合、ホイールのみに着目しがちですが、 タイヤの銘柄や使い方によってもシンプル方面への振り方も出来ますよ(^-^) オーナー様が悩みぬいた一手がブラックレター化。 完成後の姿に「理想通り」と嬉しいお言葉も頂けました(*^^)v 長く付き合う愛車だけにカスタムに頭を悩ませるのも至福の時。 とりあえずやってみて。よりも、結果を見据えてやってみる。とでは 完成度も異なると私は思います。 悩んだ甲斐がありましたね(笑) リフトアップに続き、NEWセットのご用命も誠にありがとうございます! お次のプランも是非ご相談くださいネ!お待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/06/24JKラングラー に JAOSリフトアップキット 取り付け。ラングラーのリフトアップも アーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください。 本日はJKラングラーをリフトアップしましたので ご紹介させていただきます。 4×4の代表とも言えるラングラー。 一目でJEEPと分かるのは今も昔も同じですね。 キャリア等を取り付けるためヒッチメンバーが付いています。 こういったパーツがついていると必然的に リフトアップもしたくなりますよね。 で選んで頂いたのは、 JAOS BATTLEZ VFA リフトアップキット リフトアップ量 フロント:50mm~55mm リア :50mm~60mm フロント、リアとも14段ダイヤル式の減衰力調整がついており 装着後も好み合わせた乗り心地が楽しめる仕様になっております。 JK後期型ラングラーの場合、リフトアップするとフロント側の ブレーキホースが突っ張るためJAOSの延長ブラケットも必須パーツ。 サスペンションを取り付けた後は リフトアップによって左右にずれてしまった ホーシングをBATTLEZラテラルロットで調整。 ラングラーの場合は前後に装着します。 赤丸の部分がターンバックルになっており フレキシブルな調整が可能です。 フェンダーから糸を垂らし、ホイールのツラが左右揃うよう 細かくチェックしながら調整していきます。 フロント・リアとも調整が終わりましたら、 今度はアライメントに入ります。 フロントのトゥ2ヶ所を調整し ハンドルのセンターを確認して調整していきます。 実はちょっと特殊なのでハンドルセンターは なかなか一発では決まり難いです。 試走を重ね違和感を消していきます。 アーバンオフクラフトでは只今 JAOSリフトアップキャンペーンを開催中。 ラインアップ以外の車種もぜひご相談ください。 以上の工程を経てリフトアップ完了! 見た目もかなり変わったと思いますが 車高が上がったことによる運転席からの景色も感動です(笑) お次はホイールでしょうか? またのご来店をお待ちしております。 本日はありがとうございました。
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2018/06/11JKラングラーのリフトアップ!JAOSリフトアップキット装着。-2-JKラングラーのリフトアップ完成編! 背面タイヤにも拘りを。 ※前回のおさらいはここから※ JKラングラーにJAOS BATTLEZ VFAリフトアップキット装着 写真はフロント編です。ラテラルロッドもバッチリ この他にブレーキホース延長ブラケットも同時装着済み。 ブレーキホースの突っ張りを解消します ※2011年以降のJKラングラーには必要パーツとなります。 詳しくは店頭スタッフにご相談ください。 リアもサス・ショック・ラテラルロッドと装着へ 減衰力調整ダイヤルもアクセスしやすい位置にありますよ 足回りが装着されたらひとまずコチラの取付へ。 背面タイヤです。 スペアタイヤともいえるパートですが、4×4乗りならここも。 いや、ここにこそ拘ってほしいです。(個人的にですが(笑)) 一般的なスペアタイヤと違い、デザイン面が外にある 背面タイヤ。やはりここも4輪と同じセットでいきたいもの 通常装着されているブラケットの場合、サイズアップセットの 装着ができないケースがあります。 そのため、写真のような専用ブラケットへの変更が必須! お客様に事前装着頂いていたパートですが、 4段階の位置変更ができます タイヤ外径・ホイールサイズに合わせ、 NEW背面セットが装着可能な位置を探ります ※ホイールデザインによっては装着できない場合も ございます。詳しくは店頭スタッフまで よいしょ! 背面タイヤがセット出来たらアライメント作業です JKラングラーに適したアライメント数値になるよう 各部を調整していきます。 各アライメント箇所調整後、ハンドルセンターを確認し、 完成です! WHEEL:TSW ブラックフォース BF-8 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ VFAリフトアップセット OPTION:JAOSブレーキホース延長ブラケット(フロント) 前後共にメーカーさんデータに近い値でリフトアップ完了! サイドシルエットを見れば、いかにも4×4の存在感。 後ろに回ると… カッコイイィイーーー これです! 背面タイヤが活躍する機会は少ないかもしれません。 費用面を考えても決して安価な商品ではありませんが、 雰囲気に勝るものはナシ 背面タイヤが装着されている方はこのパートにも 注目することで愛車はガラリと変身しますのでオススメです 内装もレカロ バケットシートが装着済み オフロードコースでしっかりホールドしてくれそうですネ! その際はインプレッション等お聞かせください また、初期点検等でもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを アーバンオフクラフトでした
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2018/06/10JKラングラーのリフトアップ!JAOSリフトアップキット装着。-1-JKラングラーをリフトアップ! JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFA装着。 4×4界はランクルが全てではありません アメリカン4×4ならこの車両でしょうネ JKラングラー。 所謂3代目にあたるモデルで、 アンリミテッドの4ドアモデルのご来店率が高めです 元々、悪路走破性能の高いラングラーですが、 更なる走破性を求めリフトアップに着手するオーナー様が 多いのもまた事実もちろん見た目も JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFA。 車高調整機能なしになりますが フロント:50~55mmアップ リア:50~60mmアップ とアゲ幅も多めの仕様。14段の減衰力調整機能もあるため、 任意で調整が可能です 追加オプションパーツでこちらも選択です JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(フロント・リア) 登場回数が多いプラドを例にすると、リアのみの交換ですが、 ラングラーの場合は前後共にラテラルロッドの交換を行います ※ラングラー以外の車種でも前後交換する車種もあります。 アゲ・サゲでズレたホーシング位置を適正に戻すための パーツですが、見た目的にも左右のデヅラを合わせ込むために 必須のパーツといえます ご入庫時はスタッドレスタイヤ仕様。 リフトアップ作業に加え、今回同時に夏セットの ご用命を頂いております フェンダーも換装済みで変身後の姿を見るのが 楽しみで仕方ありませんが…… 詳細は次回ブログにて。です(笑) お楽しみに! アーバンオフクラフトでした
続きを読む