Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「その他のランドクルーザー」の記事一覧
-
- その他のランドクルーザー
- 夏タイヤ作業、うんちく
- オープンカントリー
2019/08/05TOYOTA最強の車80ランクルをタイヤ交換していく★カスタムにお悩みの皆様へ 当店のブログをご観覧頂き誠に有難う御座います★ 少しでも皆様のカスタムのお役に立てるよう更新して行きますので お気軽に、ご観覧下さい。 気になるカスタムが有れば お気軽にお問い合わせ、ご来店下さいませ★ スタッフ紹介 ★ イケめん 店長 寺田 ★ オモシロ担当 副店長 奥田 ★ お客様の笑顔が大好物 営業 白井ちゃん ★ New スタッフ 車への情熱は誰にも負けない男 営業 風田川 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です 本日ご紹介しますお車はこちら TOYOTA 80ランクル 交換させて頂きますタイヤはこちら TOYO オープンカントリーMT 255/85R16 P123LT 良いですねー★パターンがワイルドでタイヤだけでも、かなりカッコいいですね★ そして、交換しますタイヤはこちらになります 大分使い込まれたタイヤですね★ヨコハマ ジオランダーMTをココまで 使い込んで貰えれば、タイヤも自分の生涯に一遍の悔いは無いでしょう。 交換するタイヤと見比べても違いは一目で分かりますね★ 毎日使っていると、どうしても見落としてしまいますが 残溝のチェックは必要ですね★ これで一安心です★ 四駆のタイヤは溝が多い事から長く使用できますが 交換するサイクルを決めておくと、更に安心して使用できますね★ 目安としてはタイヤの溝が1mm消化されるのに約5,000km乗れると言われます 乗用タイヤですと溝の量が8mm~1cm程度有りますので 4万km~5万km程度は使用できると思います。 劣化の年数としては4年程を目安にして頂くと良いと思います。 ※(条件が変われば寿命もその分変わっていきますのでご自身のお車の状況をしっかり把握して頂けると 自然とタイヤの寿命も見えてきます。上の例は、あくまで目安になりますので参考程度にお考えください。)
続きを読む -
- その他のランドクルーザー
- RAYS
2019/04/09200系ランクル後期 に ホムラ 2x9G 22インチ装着!!こんにちは 長谷川です。 今回は、タイヤホイールセットのお取付のご紹介です。 お車はこちら!! トヨタ 200系ランドクルーザー 後期 スタッドレスからの履き替えに合わせて インチアップで夏セットを装着します!! ランクル200系では20インチ以上の大口径への インチアップが多いです。 ホイール:RAYS HOMURA 2X9G (F/R)10.0J-22インチ カラー:CAK タイヤ:YOKOHAMA PARADA spec-X (F/R)305/40R22 ランクル200系/レクサスLX 用 HOMURA 2x9G 22インチ装着!! 今回お取付したのは レイズ ホムラ 2x9G 人気のホムラをハイクラスSUVの ランクル・レクサスLX向けに設計したモデルです。 スポークの長さ、幅、厚みのバランスや デザイン、装飾パーツにまで徹底的に考え抜かれ フラグシップSUVに相応しい仕上がりです。 ランクルにピッタリでカッコイイですね(^^) CAKカラー(スパークプレーテッドシルバー)は 上品で落ち着きある色合いとなっています。 シャープなメッシュデザインで 足元が大きく見えて ボディサイズに負けない迫力が出ましたね。 上品でカッコイイ仕上がりとなりました! 今回は当店のご利用ありがとうございました(^^)
続きを読む -
- その他のランドクルーザー
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2019/04/06TOYOTA ランドクルーザー100系 オフロードでも快適に★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日ご紹介致しますお車はコチラ TOYOTA ランドクルーザー100系です。 現状でもワイルドなカスタムが施されているお車ですがコチラのお車を 更にURBAN OFF Styleにカスタムして行きます★ 背面タイヤも交換されており、拘りが感じられますね★ 良く見てみると................... 全く使用してな----い★ いいですね!使用することは、ないかもしれませんが交換する事に意味があるんです★ そして今回の施工内容はと言いますと! タイヤ交換! BF Goodrich KO2 285/65R18 もともとは、33×12.5R18のサイズが装着されており インナー側にタイヤが若干、干渉したりしているので変更することに! 元々振動やノイズも気になっていたのでそちらも一緒に改善したい! でも、普通の見た目は嫌だ!と言う事でコチラのタイヤに決定いたしました★ サイズスペックを見てみると 外形だけ見れば325/65R18が一番近いサイズですが 断面幅を見ると元々ついているタイヤよりも大きいですね? と言うことはこのサイズも干渉してしまう! 色々計測した結果、お客様の理想を聞いて一番その形に近づける事が出来るのが 285/65R18がベストと言う結果に! 断面幅は狭くなりましたが、これで何も気にする事無く快適なドライブが出来るようになりますね★ インチ表記のタイヤでご自身のサイズが、いまいち分からない方は、タイヤカタログのサイズスペック欄に 細かくサイズ表記されていますので一度確認してみるのも良いかと思います★ そして、交換作業を順調に進めていき作業終了です.... おっと!!?忘れてはいけないアライメントを施工し!完全終了です! 完成したお車がコチラです! マッドテレンからオールテレンに変更しましたが また違ったカッコ良さが有りますね★ タイヤ交換でしたが雰囲気がココまで変わります!勿論ホイールも変われば更に大きな変化が生まれますね★ 四駆の良い所は、タイヤだけでもイメージをガラッと変化させれる事がオモシロさの一つとして有りますね★ 勿論背面タイヤも交換してバッチリキマリましたね! ホワイトレターの向きも装着する角度を考え、綺麗に文字が見えるようにセッティングして 後続車にも地味にアピール出来ますね(笑 N様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難う御座います★ 今、ご注文のパーツの入荷ですが、もう少しで入荷いたしますので 今しばらくお待ち下さい★ またのご来店お待ちしております
続きを読む -
- その他のランドクルーザー
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- 4x4Engineering
2019/02/0780系ランクルにブラッドレーⅤ+トーヨーオープンカントリーMTを取り付け★皆さんこんにちわ URBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日のご紹介は TOYOTA 80系ランクル これぞ四駆! ガードにひっそりと忍ばしてあるスコップが 何とも言えませんね★ 使い込まれたスコップが本気度を物語っていますね★ お尻のアングル これはやばい! ラテラルの角度ピーッ!ってなってますね(笑 下回りの細部が見れるまで上がってるのは 本当憧れますね★ さー本題のタイヤホイールの取り付けへ入ります これだけでも絵になりますね★ 車体が大きいので 一本ずつ取り付けしていきます これがかなりのヘビーキューで 持ち上げるのに一苦労です 0.5インチですが タイヤの厚みが増して雰囲気が また一段と良くなりますね 完成形は言うまでも有りませんね この車高に このセット これぞ四駆って感じですね★ 最後の私の車と 2ショットですが コンパクトカー?ってぐらいの差が・・・・ リフトアップってやっぱり良いなー・・・ 因みにこの80 お客様が自分で全て組み上げたそうで かなりのマイスターでした 聞くところによればカレコレ20年近く 四駆に乗り継いで 最終的に80系が一番良かったそうです 私も自分にあった一台を探さなければ! この度は、URBAN OFF CRAFT浜松店をご利用頂き 誠にありがとうございます★ お困りなことが御座いましたら また、気軽にお越し下さい。 スタッフ一同心よりお待ちしております。
続きを読む -
- その他のランドクルーザー
- RAYS
2018/11/21ランドクルーザー200×ホムラ2×9G 22インチ。■ランクル200の仕様変更。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です 4×4車両をカスタマイズする時に リフトアップとA/T、M/Tタイヤの選択もカッコいいですが、 それ以外の方向性もイイんですよ ご入庫中なのはトヨタ ランドクルーザー200。 ランクル200でのカスタムの方向性は 20インチ、22インチ、24インチ…etcと大口径が人気 A/Tタイヤでのご用命も多いですが、今回はこの方向で WHEEL:HOMURA-ホムラ- 2×9G 22インチ COLOR:ブラックマイカ/リムエッジDMC(PVK) ブラックマイカは純粋に真っ黒というよりも 全体的にフレークを散りばめたようにキラキラした黒なんです また、22インチの大口径でありながらしっかりと コンケイヴ感も演出されているので立体感もバッチリ! タイヤサイズも305と幅広ですが、 熟練スタッフの手によりサクサクと組み上げられていきます 車両取付後はトルクレンチを使い、最終の締付確認へ 河北ブロック長も完成を目前にデヅラがどうなるかを イメージ中 さて、完成のお披露目です WHEEL:HOMURA 2×9G 22インチ COLOR:ブラックマイカ/リムエッジDMC(PVK) TIRE:ニットーNT420S 独特のトレッドパターンが特徴的なNT420S。 回転方向の無い左右非対称パターンで内側・外側で ウェット&ドライ時のトラクション確保でバッチリ また、走行インプレッション等お聞かせください この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届けいたしました
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県