装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「WEDS」の記事一覧

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/10/27
    復活のクレンツェ バズレイアV2!!19インチをノアにツライチ装着。

    クレンツェ バズレイアV2・19インチを70ノアに装着!!   皆様一度は憧れるディッシュホイールといっても 過言ではないのでしょうか・・・ 私にとっても憧れのホイールだったホイール【クレンツェ バズレイア】。 そのバズレイアがなんとバズレイアV2と言った 新たなネーミングで期間限定で復刻!! 本日はそんなバズレイアV2を70ノアに装着頂きました。   元々クレンツェを履いていたこちらの70ノア。 バズレイアV2の復刻を受けて今回仕様を一新、 極限までツラに拘って19インチを装着頂きました。 タイヤはニットーのネオジェンを 絶妙な引っ張り具合で装着。 光ったリムを見せるといったイメージで合わせました。 ディスクカラーはハイパークローム。 往年の人気カラーです。 もちろんまだオーダー可能です。 是非ともあの頃の憧れを履きたいといった方はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • BLITZ
    • WEDS
    2022/06/03
    車高調でローダウンを行った80VOXY、7.5Jを履かせた場合の出ヅラは!?

      クレンツェ・フェルゼン358EVOを装着!! EVOシリーズでもクレンツェならではの高級感は健在ですねっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・80VOXY。   車高調&タイヤ・ホイール交換をまとめてご依頼いただきましたよぉ~♬♬     車高の高さは前後指2本程のクリアランスにて調整。   車高調的にはもう少し下げる事も出来ますが、快適性も考慮してこの高さに決定!!   快適性とは普段の走行に支障なく乗れると言う意味。   要は立体駐車場や駐車場のタイヤ止めなどにバンパーをぶつけてしまわない位の高さって事ですね!!   それでも十分カッコ良く変身させる事が出来ますよっ👍   それではコチラをご覧くださ~い✨     ミニバンと言う事もあり、ノーマル車高はまぁまぁ高めのおクルマ。   ですが、車高調にてローダウンを行った事でその腰高感はなくなりましたよねっ♬♬   本日装着の車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 となります!!     ブリッツ車高調は全長調整式となっていますので、車高の高さによる乗り味の変化はありません。   どう言う事かと言いますと、ローダウン量の変化では乗り味は変わらないと言う事。   もちろん純正の足廻りとは乗り味は違いますが、20mm下げても30mm下げても乗り味は変わらない訳です。   極端に低くした場合はバンプタッチ(突き上げ)が発生する場合があるので要注意!!   それではここでノーマル車高とローダウン後の車高を比べてみましょう。     ノーマルの状態だけを見ている分には何とも思いませんが。。。   カスタムしたクルマと比較するとその違いは歴然ですね!!   本日装着のホイールは 「 クレンツェ・フェルゼン358EVO 18Inc 」   EVOとはクレンツェの1ピースシリーズの事。   そして組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ ナノエナジー3+ 215/45-18 」 となります。     こうして見てもバランス良く仕上がっていますよね!!   車高が下がりフェンダークリアランスが減る事でタイヤ・ホイールとボディーとの一体感が生まれます。   カスタムCarを見た時に理由は分からないけどカッコ良く見えたりするのはそれが原因だったりもします。   もちろんカッコ良いパーツが装着されているからカッコ良く見える訳ですが、バランス良く仕上がっている事でよりカッコ良く見えるのも事実!!   貴方の愛車も好きなパーツを装着してドレスアップしちゃいませんか??     それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!   ご相談当初は19インチも検討されていましたが、18インチを選んだのには理由があります。   それはボディーから突出しないサイズを装着したかったから!!   上の写真を見ていただいても分かりますが、ボディーにちょうど良く収まっていますよね!?   本日のカスタムは点検や車検の事まで考えながら選び抜きましたよぉ~✨     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納期も掛かってしまいましたが 「 待った甲斐がありましたよっ 」 と、嬉しいお言葉までいただけて担当佐藤も嬉しく思いますっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けを楽しんで下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    2022/05/26
    90ヴォクシーハイブリッドをダウンサスでローダウン!気になる見た目、乗り心地は?

    ツライチ90VOXYハイブリッドをダウンサスでローダウン! 見た目はスタイリッシュ、乗り心地はファミリユースで仕上げました。 新型VOXYをソッコー19インチでツライチ仕上げ させていただいた某様。 「まぁ、やっぱり気になるよね~」というのは僕も同意見でして(笑) フェンダーの隙間は心の隙間(笑) その隙間を埋めるべくローダウンに着手します。 型式はZRW90ということで2WDのハイブリッドです。 車高調も検討しましたがあくまでファミリーユース。 メインカーも控えていることですし?(汗 90ノア・ヴォクシー ハイブリッド用で適合があった タナベNF210ダウンサスに決定。 僕らからすると「!?」ってなるエンジンルーム。 そうなんです、エンジンが全体的に下がってるんですねぇ。 何かの新車紹介動画で見ましたが、低重心化からなるもので 90ヴォクシーの進化でもあります。 実はこれ、走り以外にも恩恵がありまして。 足回り作業をするショップ観点でも非常にありがたい進化なんです・・・ 以前のノア・ヴォクシーだとフロントガラス下のワイパーカウルを 外さないとトップナットへアクセスできなかったのですが、 ここまでエンジンルームの中身が下がっていると ダイレクトに工具が届くんです! 皆さんにはあまり関係のない豆知識かもしれませんが(笑) 業界関係者の方も見ていると噂されるこの鈴鹿店ブログ。 こんな感じになってますよ~。 整備性が上がり作業スピードもアップしますが、 純正アッパーマウントの着脱、組付けは ベアリングを痛める危険性がありますので特に丁寧に行います。 他、基本的に前型ヴォクシーと作業内容は変わりません。 イイ感じに落ちてくれました。 最後は3Dアライメントで仕上げます。 Wheel:レオニスTE 8.0J-19インチ Tire:ヨコハマブルーアースRV03 / 225/40R19 Sus:タナベNF210ローダウンスプリング 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ダウン量は前後共に30~35ミリ程。 横から見るとスゴく分かり易いですが一体感出ました。 めちゃくちゃカッコイイですよね!? フェンダーの隙間は指2本ちょっとのところまで。 225/40R19を使用していますので、全体のバランスも良いです。 フロントはストラット、リアはホーシングですので キャンバー変化はほぼありません。 もともとツライチでしたが、フェンダーが被さってくることで ツライチのまま見た目が洗練されました。 30ミリほどのローダウンですので、乗り心地の悪化もありません。 干渉も無く、何処へでも乗り入れが可能ですね。 これなら奥様の説得も問題なし!? 90ヴォクシーハイブリッドのローダウンをご紹介でした。 クラフト鈴鹿店ではチカラを入れていく車種です。 マッチングデータはございますのでぜひご相談くださいね。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2022/05/22
    80VOXY お勧めインチアップホイール&ダウンサスのご紹介!

    80系VOXYにレオニスMX 18インチ&RSR TI2000ダウンサス取り付け!! クラフト一宮店の中西です! 本日は80系VOXYのご紹介をさせて頂きます。 ホイール選びで結構悩んでいるお客様が多いお車。 やはりホイールのマッチングやローダウンは何ですればいいかなど。 今回、 「黒系の18インチ」、「車高は3・4センチぐらい落としたい」 と言うユーザー様のご希望から色々とご提案させて頂きご成約の流れになりました。 意外と知られていないかもですがこちらの純正の16インチは BBS製の鍛造ホイールなんです。タイヤもブリヂストンの高性能タイヤも 付いています。いや~驚きですよね( *´艸`) やはり気になるのが、 タイヤとフェンダーの隙間・ホイールのボリューム感。 ここがユーザー様の最大のお悩みでした。 それでは装着前後をご覧下さい(*'▽') 純正16インチ↑ 18インチにインチアップ↑ ローダウン前↑ ローダウン後↑ 前後約40ミリダウンにて。 【今回の80VOXYのスペック】 ホイール:レオニス MX サイズ :7.0J-18インチ PBMC/TI タイヤ :トーヨー ナノエナジー3+ サイズ :215/45-18 車高  :RSR Ti2000 ダウンサス 車高も前後綺麗に揃い、ホイールもボリュームが出て大変身(*'▽') ユーザー様♪この度はご来店ありがとうございました(*'▽') またのご来店お待ちしております!   80VOXYのホイールサイズやローダウンのご相談は、 クラフト一宮店にお任せ下さい(^_-)-☆

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/05/02
    90VOXYのツライチサイズは8Jで決まり!?ノーマル車高でホイールサイズの限界を探りました!

    90ヴォクシーハイブリッドのツライチサイズは!? 本日はノーマル車高でその限界を探っていきます! フェイスの迫力も相まって、ボディサイズが一回りくらい 大きく感じる90系ノア・ヴォクシー。 鈴鹿店でも早速インチアップのご相談がありましたよ~。 ご入庫は HYBRID S-Zグレード で17インチ装着車。 モデリスタのフルエアロがついておりましたので バランスを取るために19インチをセレクト。 さてさて、ノーマル車高でどこまでいけるのか? お選びいただいたのはレオニスTE。 事前のご入庫にて隅々まで実車計測を行い、 ワタクシが導き出したサイズは「8J」。 ボディとのバランスを考えタイヤは「225/40R19」を組み合わせました。 先代までの3ナンバーヴォクシーならば8J装着ともなると ローダウン、それも車高調が必須で、且つタイヤも引っ張り となりましたが、90系は余裕・・・です。 いや、色々裏(笑)があるんですけどね~、それは秘密。 ノーマル車高かダウンサスであればビシキマのサイズでしょう。 Wheel:Weds レオニスTE 8.0J-19in 5/114.3 PBMC Tire:ヨコハマ ブルーアースRV03 「90ヴォクシー、ノーマル車高、19インチ、8J」がコチラ。 新しいクルマですので皆さんが気になっているところでしょう。 フェンダークリアランスは指4本くらい。 干渉はございません。 レオニスTEはヒネリを加えた純正ホイール意識のデザイン。 最近の純正高グレード標準ホイールって凝ったモノが多いですが、 それはフェイスデザインやボディラインが先進的になっているからなんです。 純正ホイールもクルマの雰囲気を壊さないよう進化しているんですね~。 レオニスTEもその雰囲気を壊すことなく純正デザインを踏襲。 さて、気になるツライチ具合は・・・100点! 最新モデルでありながら果敢なサイズアタックで ノーマル車高レギュレーションでは渾身のツライチではないでしょうか? 前後差はほとんどありません。 フロントに合わせてサイズを選んでもリアの引っ込みは感じず。 トーションビームですのでこのまま車高を落としても 大きなサイズ変化はないと思います。 いかがだったでしょうか? 90ノア・VOXYのデータはしっかりありますので ドレスアップのご相談は当店へドウゾ。 早速オーナー様からはダウンサスをオーダーいただきました(笑) やっぱりノーマル車高では我慢できないですよね!? 90ヴォクシーのローダウンも最速でお届けします! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2021/08/30
    【80ヴォクシー】ホイールカスタム!!新作レオニスナヴィア07を18インチで!!

    ■80ヴォクシーを新作ホイールでカスタム!!ナヴィア07を装着デス。 新型の情報が囁かれていますが、 80ヴォクシーのカスタムは、 多くご相談頂いておりますよ^_^ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 既に18インチを装着しているS様。 今回は、タイヤ交換を機に ホイールも一緒に交換することになりました!(^^)! ありがとうございます。 左側:レオニスナヴィア07。 右側:アクセルスポーツS12。 12本スポークのホイールから、 シンプルな7本スポークへと大胆イメチェン。 ■レオニス ナヴィア07。 太めの7本スポークデザイン。 サイズによっては、センターへ コンケイブしているデザインも!(^^)! しかもですよ!!! S様は、今回夏仕様にこちらを装着されましたが、 冬のスタッドレスのシーズンにも ばっちり対応しているのです(*^^)v 融雪剤をまかれている冬の道路。 塩化カルシウムで錆びを誘発してしまうのですが、 クリア塗装でホイールを守ってくれているので、 冬時期でもカスタムするのにおススメですよ!(^^)! シンプルスポークに変わって、 一気に様変わりした80ヴォクシー。 S様も完成した姿を見て、ご家族様も ご納得の仕上がりに(*^^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レオニス ナヴィア07。 TIRE:ダンロップ ルマンⅤ。 ご家族でのドライブも楽しんでいるS様。 ノーマル車高でのセッティングですが、 キレイにツライチ気味に(*^^)v しかもですよ!! ガナドールのマフラーを装着済み!! S様のカスタム魂が感じ取れました(*^-^*) そして、今回S様がタイヤのみの交換ではなく ホイールも一緒に交換したのには、理由があるのです。 もともと装着していたアクセルスポーツS12を ホイールセットで高価下取りをさせて頂きまして、 タイヤだけを交換するのと近い金額で ホイールも新品に交換出来ちゃったんです(*^-^*) 装着していたホイールも 気に入っていたのですが、リムに傷がΣ(゚Д゚) ですので、タイヤ交換を機にホイールも一緒に 新調しようとなったわけです^_^ 本日30日までドレスアップキャンペーンを開催中!! S様のようにリムに傷があっても大丈夫(*^^)v この機会にホイールを新調するのはいかがでしょう? ご相談、お待ちしております。 って、ごめんなさい。 宣伝が入ってしまいました・・。 本題に戻ります。 ご家族もご満足な仕上がりになった S様の80ヴォクシー。 もし、車高をってなりましたら、 お気軽にご相談ください(*^-^*) ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2021/07/15
    納車直後のヴォクシーをレオニスVXでイメチェン♪下取でお得にドレスアップ!

    ■最先端のトレンドホイールが人気のレオニスホイール!プレミアムな足元でお洒落ミニバンへ♪ 納車直後のヴォクシーがピットイン(^^)/ 本日はご納車に合わせ、ドレスアップホイールをご用命頂いておりました!   さっそく装着していきましょう♪   ■Weds LEONIS VX サイズ:17インチ カラー:ブラックメタルコート ワン(BMC1) ■DUNLOP LEMANS Ⅴ   ミニバンの重厚感あるボディに合わせ フィンタイプデザインのVXをお選び頂きました(*‘∀‘)   特にこちらのカラーが人気!深みのある冷色でとってもクールですよ(^^)/ ちなみにBMC1はWXとVXのみ設定のあるカラーです。   自動車部品で唯一、地と接するタイヤは 特殊吸音スポンジ搭載で静粛性・快適性に優れたルマンファイブを(*^^)v   車内で楽しく会話できる空間作りに一役買ってくれます^^ 家族みんなが乗るクルマだからこそ、タイヤ選びはとっても大切です♪ 当店はタイヤプロショップ!お気軽にご相談ください(#^^#)   もともと装着されていた純正ホイールセットは 納車されて間もなかったという事もあり、高価下取させて頂きました(*'▽') お得にドレスアップできてお喜び頂けました♪   インチアップにより男前フェイスがより強調されましたね! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。   またお近くを通られた際はエアーチェックや増し締めなど お気軽にお申し付けくださいね(^^)/またのご来店お待ちしております♪   クラフト岐阜長良店でした!   ノア・ヴォクシー・エスクァイアのカスタム事例はこちらをチェック!! ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/04/15
    ツライチマッチング!80VOXYにマーベリック1107T 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ 80系VOXYのトータルドレスアップをご紹介です(*^^)v ローダウンからの実車測定→ホイールオーダーとなります☆   装着ホイールは、ウェッズ マーベリック1107T。 マーベリックシリーズは、デザインがそのままモデル名となっており こちらのモデルは7本ツインスポークデザイン! 11は11代目のモデルということです( ̄ー ̄) スポーティかつ高級感のあるデザインですね♪   今回もキッチリ仕上げる為、まずはローダウンから施工。 人気のブリッツ車高調でしっかりと落としていきます(*^^) ブリッツ車高調はガタ部分で若干のキャンバー角が調整できるので 攻めたサイズを装着したい方にはオススメのモデル☆ 足回りが仕上がったら、実車計測にてホイールをオーダーです!   サイズは19インチ。 80系で車高を落とされた方には、一番人気の大きさ。 タイヤは225/40-19、225/35-19 or 215/35-19が使えるお車ですが 今回は215/35-19を使用。 少し薄めでスタイリッシュな印象となります(^^)   タイヤはニットー NT555G2。 車高が極端に低いお車ですと、いつもはネオジェンを使用しますが 今回はそこまで車高がベタベタというわけではないので 敢えてムッチリ気味の555G2をチョイスです♪ 同じサイズでも、タイヤの銘柄でムクみ方が変わるので タイヤ選びは重要です!   前後通しサイズで、出ヅラもバッチリ! 狙い通りの仕上がりとなりました(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1107T (F/R)8.0J-19インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)215/35R19 サスペンション:ブリッツ ZZR   バランス良くカッコ良く仕上がりましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/03/27
    サイズに拘るなら2ピースホイールがオススメ!!

      今流行中のメッシュホイール。。。 数年前にこのホイールが登場したのがきっかけでメッシュ人気が再燃したんですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・80ノア。   ノーマル車高から程良くローダウンを行った車輛に19インチを装着させていただきましたっ✨     ご購入いただいたのは 「 ウェッズ マーベリック709M 」   サイズは19インチ、そして実車計測にてインセットを厳選しましたよぉ~♬♬   オーナー様のご希望は保安基準を意識したツライチ仕様!!     実はご来店いただいた際にはすでに社外18インチホイールを装着していたK様・80ノア。   ですが1ピースモデルを装着していた為、出ヅラが物足りない状況。。。   確かにノア・VOXY用の18インチとなるとツライチを狙えるサイズは設定されていません。   これは1ピースホイールの宿命と言いますか、ある程度仕方のない事でもあるんです。     では、なぜ1ピースモデルだとツライチ仕様を作りづらいのか??   そこを解説してみますね!!   1ピースホイールの場合、サイズ設定は限られています。   例えば、18インチで言うなら2~3サイズ程のラインナップになっている事が多いと思います。   そして社外ホイールと言うのは色々な車種が装着する訳です。   理想は各車種にピッタリのサイズを全てラインナップする事!!   ですがそれは現実的ではありません。。。   なのでいくつかのラインナップを用意して色々な車種に装着出来る様にしている訳です。     上にも書いた 「 色々な車種に装着出来るサイズ 」 と言うのがツライチ仕様に仕上げるのがムズカシイ理由なんです!!   そこで今回ご購入いただいた2ピースホイールが注目される訳です。   2ピースホイールとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)と言った出ヅラを決める数値をお好みに合わせてオーダー出来アイテム!!     なので、本日のお題 「 保安基準を意識したツライチ仕様 」 を完成させるにはピッタリの商品と言う訳です!!   「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール×クラフト厚木店得意の実車計測 」 をご利用いただく事で理想の仕上がりを手にする事が出来ますよぉ~✨   この仕上がりにはオーナー様からも任せて良かったと嬉しいお言葉を頂戴いたしましたっ♬♬     関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です!!     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   実車計測から導き出した出ヅラもそうですが。。。   ホイールのデザインやカラーもすごくお似合いでしたねっ 👍   これからは駐車場に停まっている愛車を眺めるのが日課になりそうですねっ笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/03/04
    80VOXYのリムを出来るだけ深くするには。。。

      表題の件、気になるオーナー様も多いですよね!? 本日は80ヴォクシー・ノアについてのブログになりま~す✨     カッコ良く仕上がったS様・VOXYが登場!!   納車間もないノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&19インチ化へと進化。   オーナー様のご希望は 「 ディーラーさんへの入庫を顧慮したツライチ仕様 」   ここ最近ご依頼が多いいつものヤツですねっ笑     ディーラーさんで新車を購入するとメーカー保証が付いてきます。   そしてその保証を有効にする為にディーラーさんで定期的な点検を受けないといけません。   最近ではそれにプラスして 「 メンテナンスパック 」 なんて言うのもありますよね!?   個別に点検やメンテナンスを行うよりもお得になる制度とでも言いましょうか。   そうなるとディーラーさんへの入庫回数が以前に増して多くなる訳です!!     その定期的なディーラーさんへの入庫の度に毎回ホイールをノーマルに戻したり車高を上げたりなんてしてられませんよね!?   でもせっかくドレスアップをするならカッコ良く仕上げたい。。。   そんな思いから 「 ディーラーさんへの入庫を考慮したツライチ仕様 」 と言うご依頼が多くなってきたと担当佐藤は考えております。   上の画像を見ていただいてもカッコ良く仕上がっていると思いませんか??   ローダウンはBLITZ DAMPER ZZR(ブリッツ車高調)にて行いました!!   先日の増し締め点検の際にオーナー様より 「 ディーラーでOKと言われたよっ 」 っと、嬉しそうに教えて下さいましたっ♬♬     この度装着させていただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック815F 19Inc 」   マルチピースと言われる部類のホイール!!   そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る2ピースホイールになります。   インセットを1mm単位でオーダー出来ると言う事は出ヅラを微調整出来ると言う事!!   今回の様にディーラーさんへの入庫を考慮しつつもツライチ仕様を完成させたいオーナー様にはピッタリのアイテム 👍     そうは言っても自分ではちょうど良いサイズなんて分からない。。。   そうお考えの皆様、ご安心下さいね!!   ご自分の愛車をどの様にカスタムしたいかを教えていただければあとは担当佐藤のお仕事。   オーナー様のご希望のスタイルに仕上がる様に実車をしっかりチェックさせていただきます!!   それが実車計測と言う作業っ 🔧🔧   ここ最近ご依頼の多いディーラーさんへの入庫を考慮した仕様や、表題にもありました 「 少しでもリムを深くしたい。。 」 そんなオーナー様にも有効な作業なんですよぉ~♬♬   愛車のドレスアップにはお金が掛かります、そしてなかなかの大金。。。   失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!   関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です🔧🔧     S様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   狙い通りの仕上がりになって良かったですっ 👍   それと、写真も出来上がってますのでいつでもOKですよぉ~✨   それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2020/10/04
    80VOXYに車高調取付に続き レオニスGX 取付 part2

    ■80VOXYを大人カスタム! 前回車高調を取付した80VOXYにレオニスGX取付の紹介です。 こんにちは、岐阜長良店の林です。 下記写真は、前回ブログでも紹介しましたブリッツの車高調です。 ちなみにブログはこちら       レオニスシリーズの今年発売されたGXです。 セダン・ミニバンなど車種を選ばないどんな車でもマッチするデザインが 人気のモデルですよ(^^♪       カラーも人気の高いパールブラック/ミラーカットで 新技術の表面クリアー塗装により従来よりクリアー感がまして 足元が華やかな仕上がりになりましたよ(^^)/。       立体的なスポークが迫力があってとてもかっこいいですね。 タイヤもエコ性能やウエット性能などトータル的に優れた トーヨーのナノエナジー3を取付しましたよ。       ホイール:レオニスGX      18インチ パールバック/ミラーカット タイヤ :トーヨータイヤ ナノエナジー3+ ※詳しいサイズなどは、当店にご確認ください。       リヤビューも純正とは違い、迫力ありかっこいいですね。 車高調とトータルカスタムにより 大人仕様なカスタムに仕上がりましたよ。       2回にわたって紹介してきましたが、 皆さんも愛車カスタムに迷ったら クラフト岐阜長良店までご相談ください。 閲覧ありがとうございました。     アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2020/09/21
    エスクァイアにレオニスGXを装着!

    ■乗り心地を考えた18インチ仕様でタイヤも拘って選びましょう! エスクァイアのタイヤホイール変更! ご納車されて間もないですが さっそくドレスアップのご用命を頂きました。   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店です。   ご納車されたばかりで ピカピカなエスクァイアがピットイン。   モデリスタエアロのメッキパーツと バランスの取れるデザインのホイールを お選び頂きました!   ■WEDS レオニスGX サイズ:18インチ カラー:PBMC   今回19インチと迷われていましたが お子様もお乗りになるミニバンですので 乗り心地を考え18インチを装着です!   せっかくですから 装着するタイヤにも拘りを!   ■TOYO NANOエナジー3プラス   低燃費だけでなく、ウェット性能も 向上したこちらのモデル。   乗り心地もさることながら、 雨の日の安心感もプラス。   フロントリップとサイドガーニッシュ部の メッキと良い相性でかっこいいです!   ホイールカラーもBMCMCカラーと 迷われていましたが 結果、落ち着いた雰囲気になり 黒xメッキでまとまった車両に。   オーナー様 この度は当店をご利用いただきまして ありがとうございました。   タイヤ・ホイールでお困りのことがありましたら 当店までお気軽にお問い合わせください!   ミニバンなら当店にお任せ! 皆様のご相談お待ちしております。   クラフト岐阜長良店でした。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • WEDS
    2020/09/20
    トヨタ エスクァイアを17インチにインチアップしました!!

    ◎ミニバンもインチアップでオシャレにドレスアップ!! こちらのお車は「TOYOTA エスクァイア」 純正は15インチのお車。今回は2インチアップで17インチにインチアップしました! ホイールは人気のドレスアップホイール「レオニス GX」 15インチ→17インチですと見た目は迫力が出て大きく変わりますが比較的街乗りでもそんなに不便は感じず快適にご使用いただけると思います。 タイヤは「ブリヂストン レグノGRVⅡ」 快適なミニバン用コンフォートタイヤで乗り心地、静寂性はトップクラス。 取り付けナットには大事な愛車のホイールを守る「マックガード」を同時にお取り付けしています。 人気カラーのパールブラック/ミラーカット。 メリハリが効いたカラーで高級感もアップ。 細部の作りこみも凝っていてエスクァイアによく似合います。 スポークにデザインが軽やかな印象。 サイドからの見た目もGOOD。 快適性を損なわずにオシャレなドレスアップ!! ミニバンのカスタムは経験豊富なクラフトにお任せください。 この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました。 タイヤホイールは専門店のクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** 暦の上では秋になりましたが暑さはこれからが本番!! エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • ミニバン
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • HKS
    • WEDS
    2020/08/29
    80VOXY 煌 をHKSハイパーマックスでローダウン!インチアップでトータル仕上げです。

    80VOXYの理想像、当店で仕上げます。 店長の小林です! 30アルヴェルとほぼ同じ勢いで一定のご相談数が ある80VOXY煌。ミドルクラス3ナンバーながら フェンダーがなかなかタイト、ということで サイズに悩まれる方も多いのでは? ファミリーユースの設計からか純正車高は高め。 特にリアのスキマを気になりますよね。 実際に手を入れてみるとこの通り。 手のひらでは足りないのです(苦笑 性能はトップクラス。 ■HKSハイパーマックスSスタイルC ローダウンするといってもミニバンの 背が高いことに変わりはありません。 重心を少し下げしっかりさせることで 純正特有のフワフワ感を消すことが できるのがSスタイルです。 今回はスタイルCをセレクト。 スタイルCとスタイルLの違いは 減衰力ダイヤルの有無です。 基本的にLの真ん中をC基準としています。 ここは「触るか触らないか」で決めてもらってOK。 基本性能は変わりません。 煌にはこういう雰囲気のホイールが 抜群に合いますよね! レオニス新作のGXはハイオプションの BMC/MCをお選びいただきました。 ご希望の「指2本くらいまで」下げたら 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 Wheel:レオニスGX 18in BMC/MC Tire:TOYOトランパスmp-Z これだけ下げると印象はまるで変わります。 僕的に「ちょっとエアロを気にするかな!?」 ってくらいまで下げるのがカッコ良くなる ポイントだと思います(笑) せっかくの車高調ですから好みの スタイルをお申し付けください。 調整できるのですからダウンサスとの 違いを存分に活かしましょう! レオニスGXは折り畳んだ扇子が ヒネって放射線状に外へ伸びるデザイン。 流行の先端ですね。インチもマストな18。 タイヤは信頼のミニバンタイヤ、TOYO トランパスmp-Zでハイパフォーマンスな 足回りに応えますよ~。 VOXY煌後期のお手本のようなドレスアップ いかがだったでしょうか? 80系ノア、ヴォクシー、エスクァイアの ご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/08/24
    【80VOXY×マーベリック905S】ツラ狙いなら2ピースモデルがオススメ★

    【仕様変更】からのツライチセッティング!マルチピースが得意な当店にお任せください ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店寺田です^^ 本日のご紹介はTOYOTA VOXY BLITZ車高調に18インチと既に一通り手を加えられた1台ですが サイズのリセッティンングもかねて今回は仕様変更の為ご用命いただきました^^ モデルがコチラ! ■WEDS MAVERICK 905S (19inch) 当店お得意の2ピースモデルで仕様変更いたします^^ 装着サイズが限られる1ピースホイールに比べてインセット変更の自由度が高く ツライチセッティングを行う上では非常に有利です★ 2ピースホイールの場合、装着するクルマによってディスク形状も様々 マーベリックシリーズは【Hiタイプ】【 Loタイプ】【 S-Loタイプ】と大きく分けると3種類あります 選択するディスク形状によってはホイールの【顔】の印象も大きく変わりますので ディスク選択も含め実績のある当店にお任せください^^ センターハブを逃がすHIタイプのセンターキャップを使用しているということは・・・? ドレスアップマイスターの方であればお分かりですね!? 今回はオーナー様のご希望に出来るだけ答えるためリムも可能な限り取った仕様となります 今回の仕様変更で18インチから19インチへとインチ数もアップ! VOXYでは太めの8.0Jサイズでツライチを狙います★ 取り付け後がコチラ! WHEEL:WEDS MAVERICK 905S                     (Fr/Rr)8.0-19(BK/PO) TIRE:LUCCINI Buono Sport                               (Fr/Rr)225/35R19 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R 【仕様変更前】 【仕様変更後】 シャープな印象のスポークデザインに加えセンターへ落ち込みを効かせたデザインで 見事仕様変更完成です^^ Hiタイプのセンターキャップも立体感を強調できますのでまた新鮮です オーナー様も気にされていたツラ具合も狙い通りイイ感じ^^ ミリ単位でインセットオーダーが可能なマーベリックだからこその仕上がりに★ O様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ クラフトに任せてよかったとお褒めのお言葉もいただき担当した私も嬉しいです^^ その他ご用命があればまたいつでもお越しください またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル