装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「Mercedes-Benz」の記事一覧

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • ホイールナット
    • WORK
    2022/05/04
    ワークの事ならクラフト知立店へ♪ベンツCクラスW205 AMGラインにワークエモーションZR10 2P装着

      ワークホイールはクラフト知立店まで。 今回はメルセデスベンツCクラスにワークエモーションの最新モデルを装着しましたのでご紹介。     装着モデルはワーク エモーションZR10 2P。   エモーションZR10 2Pはワークホイールの中ではお問い合わせ急増中のNEWモデル。 シンプルな10本スポークの2ピースモデル。 一見、1ピースとの違いは?! となりそうですが見れば見るほど拘りのポイントが・・・!     通常のZR10よりもサイズに自由度がありリム深度も深くなるのが2ピース。 フェイスもコンケイブディスクの設定があり、よりコンケイブの効いたデザインも選択可能。 1ピースでも同様ですが特殊PCDにも対応しています。     ホイールカラーはエモーションシリーズの中でも特にお問い合わせの多い【グリミットブラック】   取付ボルトにも拘ります。 輸入車なのでボルトなのですがシェルタイプの【レデューラレーシングZS44】を装着     シェルのレングスが44mmと少し長めですが、 ナットホールが深いディスクを使用したので程よい出ヅラに。     グレードAMGラインのブレーキキャリパーもクリア。 メルセデスのロゴの入ったブレーキキャリパーもしっかりアピール可能なデザインです。     ホイール:ワークエモーションZR10 2P サイズ :18インチ カラー :グリミットブラック タイヤ :純正流用 ボルト :キョウエイレデューラレーシングZS-44     お客様のお気に入りのカラーはブルーということで、センターキャップとボルトもブルーに。 以前お客様が乗られていたハイラックスもブルーを中心にカスタムされていました(^^♪     前後でインセット、リム幅を変更しセットアップ。 細かいセッティングが可能な所が2ピースの魅力です。 サイズに拘るのであれば2ピースがお勧めです。     カスタムカラーにも対応しているエモーション。 自分だけの特別なホイールを作成できるのがワークホイールです。     お客様いつもクラフトをご利用いただき誠にありがとうございます。 またのご利用スタッフ一同お待ちしております♪

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2022/05/02
    【メルセデス W222 Sクラス】タイヤ交換!ブリヂストン ポテンザS001 ランフラットタイヤ装着!

    ■【メルセデス W222 Sクラス】タイヤ交換!ブリヂストン ポテンザS001 ランフラットタイヤ装着!   ゴールデンウィーク突入!の方も多いですかね? 休日のドライブもご安全に宜しくお願い致します。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは"メルセデス W222 Sクラス"。 重厚感ある雰囲気は唯一無二感満載。まさにKINGですネ。 ピットインの理由は… タイヤ交換! 既設タイヤの摩耗が進み要交換状態(^^; 長期連休中のドライブ時などタイヤに纏わるトラブルを避けるためにも 早め早めの交換がおススメです(^^) 選んで頂いたのは"ブリヂストン ポテンザ S001 ランフラット"。 フロント:245/45R19 リア:275/40R19 の前後サイズ違い。なので入手に時間がかかる場合も…(^^; 今回、タイミングよく入手出来ましたのでホッとしました(笑) 取付けるS001はメルセデス認証タイヤ。"MOExtended"のロゴがその証です。 メルセデス、BMW、アウディ、ポルシェ…etcでは 認証タイヤを設けている銘柄もございます。 用途に応じて選択するのも一つです。 熟練スタッフの手によりサクサクと組替作業が進められていきます。 4本交換後は… 車両側の空気圧センサーをリセット。 この作業を行わないと走行後警告灯が点灯したりしますので、 タイヤ交換、ローテーション…etcタイヤ作業に関する際はリセット作業が必須になります。 各工程完了後ピットアウト! TIRE:ブリヂストン ポテンザ S001 ランフラット SIZE: ・245/45R19(フロント) ・275/40R19(リア) NEWタイヤ装着で安全・安心なドライブを! 新品タイヤ時は、慣らし運転も必要になりますので、 最初はゆっくりめの運転をお願いします。 いつも当店のご利用誠にありがとうございます! また、初期点検等でもお待ちしております。 さてさて、皆様…愛車のタイヤ状態は万全でしょうか? 「そろそろ交換かな?」という場合、店頭在庫もございますので、 在庫・PIT状況によっては即日交換もOKです(*^^)v   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココからチェック!  

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/03/23
    メルセデスベンツ V177 Aクラスセダン RSR Ti2000でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはメルセデスベンツ V177  Aクラスセダン 前回クリムソン カッサーノFF 19インチを装着させて頂いたお車。 今回は待ちに待ったローダウンの施工となります(*^^)   取付させて頂いたのは老舗サスペンションメーカー「RSR」のTi2000となります(^^) 国産車のイメージが強いRSRですが、輸入車用も一部ラインナップされております。 今回のお車はAクラスの中でもセダンタイプとなり、他のサスペンションメーカーでは未設定のグレード。 RSRのみ、丁度このお車用に設定がありましたので装着です!   RSRならではの黒いスプリング。 パッと見は純正風で落ち着いた見た目となります( ̄ー ̄) 輸入車は車種によってはややこしい構造のものもありますが V177は比較的スムーズに作業が可能。 こちらのお車もトラブル無くサクサクと取付完了となります♪   さて!気になる車高の落ち具合。 こちらは前回ホイール装着時のフロントの車高。 ローダウン後は・・・   このような感じに! 元々フロント車高は低めなので、落ち幅は約10mm~と少しのダウン量となります(^^) しかし写真で見比べると明らかに低くなっているのが分かりますね!   お次はリアの車高。 フロントに比べリアは高めの車高となっており、明らかに前下がりな印象でした。 こちらはサス交換直前の車高。ここからローダウンしていくと・・・   こうなります( ̄ー ̄) リアのダウン量は約25mm~と中々の下がり幅となりますね。 タイヤとフェンダーのクリアランスが一気に狭まってくれました!   全体のバランスはこのような感じ。 リアの落ち幅が大きいことで、前後の車高バランスがより良くなりました! タイヤとフェンダーのクリアランスはリアのが若干狭く、ボディラインはほんの少し前屈み。 セダン車の理想のスタイルとなります(*^^)   前回装着したカッサーノFF 19インチ。 出ヅラに拘り、前後インセット変更にて取付させて頂きました。 狭まったフェンダークリアランスに、このギリギリの出ヅラ。 この角度からの見た目が個人的にすごく好みです( ̄ー ̄)   インチアップ&ローダウンで足回り関係はこれでバッチリ仕上がりましたね♪ 今回も遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • 4X4
    • Mercedes-Benz
    • アーバンオフ系
    2022/02/25
    メルセデス・ベンツ ゲレンデG350dをタイヤ外径UPでオフロード仕様へ!!

    ゲレンデもオフロード仕様へ。 トーヨー オープンカントリーRTでブロックタイヤをインストール。 275幅の5%UPはかなり違う!! タイヤ外径UPにてお取り付けさせて頂きました。     クラフト知立店 金子です。 メルセデス・ベンツ ゲレンデ G350dがご来店。 純正タイヤサイズは275/50R20が装備されているおクルマ。     このタイヤサイズだとオフロード系のタイヤ設定が無いんですよね(^^;) その為タイヤ外径をUPしていく流れになり、 オーナー様と話し合いながらサイズセレクトさせて頂きました。     セレクトして頂いたのは トーヨー オープンカントリーRT 275/55R20 純正タイヤ直径外径 275/50R20 約783mm トーヨーRT直径外径 275/55R20   約810mm 直径外径差 約27mm。 275幅に対し扁平率5%UPはかなり大きくなります^^     片側ホワイトレター仕様になっているサイズですが、 今回はあえて外側をブラックレターに。 なので、インナー側にホワイトレターがくるように組み込みしております。 オープンカントリーRTはどちらでも組み込みが可能ですので、 オーナー様のお好みの方をセレクトして頂ければOKです。     組み込みとホイールバランス調整を行い、 再度干渉確認の為に一度取り付けて見ることに。 干渉する可能性があるとしたら場所は 赤い丸にしているフロントの前側のダクト?部分です。     据え切りの際は特に干渉する感じもありませんでしたが、 ハンドルを切りながらブレーキ、またはバンプした際などに この部分のクリアランスが非常に狭くなります。   (BEFOR) (AFTER)   タイヤ外径UPでオフロード仕様へ。 一気に印象も変わりましたネ^^     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用 誠に有難う御座いました!! ハイラックスもお乗りになっているという事でしたので、 またカスタムする際は是非当店にご相談頂けたらと思います^^

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • SSR
    2022/02/17
    C118 CLAクーペ に BCレーシング車高調を装着。

    4drで美しいクーペラインを表現する メルセデスベンツ C118 CLAクーペのローダウンをご紹介。 ブログよりご来店ありがとうございます。 メルセデスの現行モデルを"拘りの落とし方"で 話が盛り上がり、オーナー様からの協力、情報も得ながら 装着の日を迎えました。 ■C118に取付する拘りの車高調とは? KW、アイバッハと王道を避けたこのセレクト。 「BCレーシングコイルオーバーキット BR-RAタイプ」 ライトブロンズとブラックの配色が美しいですね。 輸入車の王道系車高調のほとんどは純正アッパーマウントを使用する ネジ式を採用します。これは海外の規定、規格に関係するのですが 「カスタムのセッティング調整幅」という面で言えば狭まってしまうんです。 ここは日本だから問題ありません!(笑) いわゆる「全長調整式、直巻きバネ、ピロアッパーマウント」。 この設計を輸入車で探していくとかなり絞られるんですよね。 これにより国産車と変わらぬセッティングが可能となります。 詳しく見ていきましょう。 もともと装着していたホイールのツラがかなりパンパン・・・ ということで、これもどうにかしたい。 しかし輸入車の多くはフロントが差し込み式になっていますので ローダウンを行ってもキャンバーがほとんどつきません。 どういうことかと言うと 最下部を見ていただくと分かる通り、 ここを純正アームに差し込んで固定するワケ。 国産車のストラット形式によく似ていますが あちらはブラケット部分をボルト2本で固定しますので キャンバーボルトに変更してしまえば調整できるようになるのですが これではそうもいきませんね。 そこでピロアッパー(スライドするアッパーマウント)の出番。 ゴールを見据えたアイテムセレクトです。 ピロアッパーになることでハンドリングのダイレクト感も増しますし、 低い車高でキビキビ動く姿はカッコイイですよね(笑) オーナー様と何度か相談し車高が決定。 最後はアライメントで仕上げます。 薄いボディラインが更に薄く。 もともと低かったですが、ローダウンの効果ってやっぱりスゴい。 ↓ BEFORE ↓  ↓ AFTER ↓ クーペ形状を更に美しく、スポーティに魅せるため リアに対しフロントを少し落とし気味にセットアップ。 クリアランスは指1本と低めです。 予めご装着いただいていたSSRホイールもスマートに収まり、 メルセデスらしいアダルトな雰囲気に。 「ゴールを見据えてた」と書きましたが、実はまだ中継点! かなり完成度の高い仮履きホイールですが、良いデータが取れました。 ピロアッパーの恩恵で太履きも・・・うんうん、いけそうだ(笑) サイズ感を煮詰めたら次はホイールですね。 またのご用命お待ちしております。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ハッチバック
    • Mercedes-Benz
    • 車高調
    • KW、ST
    2022/02/15
    【W176 メルセデスベンツAクラス】KW バージョン1でローダウンカスタム!

    ■W176 ベンツAクラスをローダウンカスタム!KW バージョン1を装着デス。 ベンツ、BMWにアウディなどなど 国産車に限らず、輸入車のローダウンも 行ってますよ(*´▽`*) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 春先に向けてのカスタムを お考えのK様のAクラス。 まずは、ローダウンからということで、 車高調を取り付けていきますよ(^^♪ ■KW バージョン1。 今回のW176 Aクラスは、 バージョン1とバージョン3の2種類。 A様は、減衰力固定のバージョン1を選択。 スポーティかつ快適なドライビングを追求したモデル。 減衰力も最適な数値で固定ですので、 気持ち良く走行が出来ますね。 サンプルの展示コーナーも ございますので、輸入車オーナー様に限らず、 気になる方は、ぜひお立ち寄りください(*´▽`*) 希望の車高の高さに調整が 済めば、”3Dアライメント”を行います。 これで、数値を適正値に戻していきます('ω')ノ ハンドルセンターなどの 細かい微調整を整えれば、 ローダウンされたW176 Aクラスの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ 純正車高が約40㎜。 AFTER↑ ローダウン後の隙間が約20㎜。 約20㎜のダウンとなります。 K様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 気になるホイールが見つかったら、 いつでもお声掛けください。 サイズを合わせて、ツライチセッティングや 深リムなど狙ったサイズをチョイスしましょう♪ ベンツ、BMW、アウディにMINIなど 輸入車のローダウンやホイールのカスタムの ご相談、取り付けは、19号沿いにある クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • ワゴン
    • Mercedes-Benz
    • WORK
    • 実車計測
    2022/01/27
    ベンツEクラス(W212) 実車計測でツライチセッティング!グノーシスCVX 20インチを取り付け★

    輸入車のツライチカスタム セッティングもお任せください★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ ベンツ Eクラス W212 今回の施工内容は実車計測を事前に行い バッチリとツライチ仕様に仕上げ行きたいと思います(*´▽`*) 輸入車も国産車もマルチにお任せください★ 今回交換に使用します商品は WORK グノーシスCVX(20inch) フロント9.0-20 リア9.5-20 前後でサイズを変える事でリア側にはコンケーブディスクをチョイス出来ました★ 4本通しのサイズでは出来ない仕上がりに(*´▽`*) タイヤにはニットーINVOを使用していきます。 このタイヤは海外では爆発的な人気タイヤです!日本では、まだそこまで知られていませんが・・(汗) 通好みのカスタムタイヤになります。 静粛性や乗り心地も良いのですが、グリップ力もGood! トータルバランスの優れたタイヤです。 個人的にタイヤを組み込んだ際のシルエットも好きで見た目がカッコ良いと言う事も有り お客様には良く提案させていただいております。 ただ・・・パターの見た目には好みが分かれます。 この未来的なデザインが個人的にはツボです。 先ほど紹介したディスクの形状はフロント側にはAdiskを使用(ミドルコンケーブディスク) リアに比べると反り返しが少ないですが、このデザインは、そこもまた良い味を出してくれます。 リア側にはWdiskを使用(ディープコンケーブディスク) フロントと比べると反り返しが強くこの反り返しをGETするには お客様の断固たる決意が必要になります(笑) もう何も言えね・・・ カッコイ物に言葉は要りませんね(´∀`*)ウフフ 前後サイズを変える事で生まれるこの見た目! 2ピースならではの特徴を生かして1mm単位でのサイズ設定をお行いギリギリまで面出し! 唯一無二の仕上がりへ! 【BEFORE】 ココからは変化を確認して頂くために写真が多めの構成になります。 上の写真はノーマル状態です。 【AFTER】 交換後の全体のお写真です。 ホイールが大きくなった事でかなり印象が変わりましたね★ 【BEFORE】 純正フロントタイヤ 【AFTER】 交換後フロントタイヤ。 ミドルコンケーブディスクでも正面から見ると良い感じにコンケーブしていますね(´∀`*)ウフフ 【BEFORE】 純正リアタイヤ 【AFTER】 交換後リアタイヤ。 リア側は更にコンケーブが目立ちますね(´∀`*)ウフフ この見た目に憧れる方の気持ちが良く分かりますね! どう見てもカッコいいですもん!(笑) 斜め後ろからのアングルは更にコンケーブ形状が際立ちますね★ I様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ バッチリ出面も決まって良い感じに仕上がりましたね。 何かお困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00ま4

    • ミニバン
    • Mercedes-Benz
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2022/01/11
    メルセデスベンツ W177 タイヤ交換!!

    タイヤのご相談はクラフト一宮店にご相談下さい!! 本日はタイヤ交換のご紹介をさせて頂きます。 いつもはホイールや足回りのブログが多めなので ホイールショップと勘違いされがちなんです🔥 クラフトはタイヤショップなんですよ!! メーカーの取り扱いも豊富なので困ったらご相談下さい。 今回タイヤ交換するのはメルセデスベンツ W177。 ではご観覧下さい♪ オーナー様からタイヤのグリップ力に不満がある とご相談頂きました。 色々ご相談させて頂く中でオススメさせて頂いたタイヤは ミシュランパイロットスポーツ4 ゴムが柔らかく軽いので路面への食いつきに満足されるタイヤ。 欧州車の純正装着も多いメーカー。 メーカー承認タイヤとしても幅広くラインナップされております。 最近では日本車への純正装着も増えてきていますね♪ BBS LMを装着されておりメチャクチャカッコ良く仕上がって いますね👍 組付け作業を慎重に行います。 交換時間をよくきかれますが目安としては1時間。 ※タイヤサイズ、銘柄、ホイール形状により作業時間は異なります   交換前のタイヤ↓ 交換後のタイヤ↓ オーナー様の更なる高みを目指すタイヤ交換。 この度はご来店有難うございました!! その後走行に変化はありましたでしょうか?? またご感想を聞かせて下さいね♪ メーカー承認タイヤって?? 何?? タイヤを変えたいけど何にしたらいいか解らない。 お悩みの皆様是非最寄の「タイヤショップクラフト」 にご相談下さい。 一宮店クマザキでした。

    • ハッチバック
    • Mercedes-Benz
    • アライメント調整
    2022/01/10
    お車のタイヤが変摩耗している方は要チェック!アライメントでお車の負担を軽減!

    輸入車のアライメントもお任せください。アライメントでお車をリフレッシュ★ こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ メルセデスベンツ Aクラス 本日の客様はタイヤ交換の際にタイヤの片べりが目立っていた事も有りアライメントを施工させて頂きました。 早速アライメント作業に取り掛かりたいと思います。 初めにお車の登録を行っていきます 膨大なデーターの中からまずメーカーを選択していきます。 次にグレード、モデルを選択していきます。 Aクラスと言っても年式などによって、サスペンション形式が違ってくるので細かく詳細を絞り込んでいきます。 サスペンションは車種や年式グレードによって異なるため、しっかりとした選択が必要になってきます。 選択が完了するとこのように、お車の基準値が表示されます。 この数値を基準にお車のズレを調整していきます。 ココから先のセッティングはお車の状態などのを確認しながら作業するお車に合った絶妙な調整を施していきます。 始めに測定器を取り付けしてお車の状態を診断していきます。 お車を前後させてタイヤの転がりや傾きを確認していきます。 測定の際に、タイヤが新品ですとより正確なお車の状態を確認する事が出来ます。 勿論、使用途中の状態でも確認したのち調整を行うことも出来ますが片べりなどの癖がついている状態ですと タイヤが新しくなった時にお車の動きに少し変化が出てしまう場合がございます。 測定が終われば、お車の状態を確認しながら調整をかけて行きます。 調整方法はお車によって異なりますが基本的には上の写真のように偏心カムが付いていてこの部分を回して調整をして行きます。 左右を合わせながらの調整になるので以外にコツが要るのです(*´▽`*)(笑) フロントはタイロッドによる調整でタイヤの開きを調整していきます。 アライメントは車の骨盤矯正と言われるほど大切なメンテナンスになります。 足の向きが大きくズレていればタイヤに大きな負担がかかり早く溝が無くなってしまいます。 タイヤが急激に摩耗していると言う事はお車にも大きな負担が掛かっているのです。 タイヤの片べりは、お車の状態を確認して下さいというサインに過ぎないのです。 勿論アライメントの調整をする事で走りが劇的に変わりますが、それと同時にお車に掛かっている負担を抜く事も出来るので 長くお車を乗って行くのであれば凄く大切なメンテナンスになります。 ご自身では色々分らない事も多いと思いますので、少しでも気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね(*´▽`*) さて話は変わりますが、クラフト創業50周年/お客様への感謝を込めて。 コチラの準備も着々と進めております(*´▽`*) 何が起こるかは皆様お楽しみにしていてくださいね。 全体的にお店が賑やかになってまいりました(*´▽`*) これからも愛され続けるCraftを目指して頑張ります(笑)(´∀`*)ウフフ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • RAYS
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2021/12/23
    メルセデス CLAにRAYS HOMURA-ホムラ-2x9Plus 19インチ装着。

    ■メルセデス CLAにRAYS HOMURA-ホムラ-2x9Plus 19インチ装着。   ブログ更新が滞り誠に申し訳ござませんでした。 本日から少しずつですがアップ再開していきますネ。 皆様こんにちは!ユーロスタイルクラフト店長の安藤です。 漆黒のボディに漆黒のホイール。 ブラックアウトされた"メルセデス CLA"をご紹介させて頂きます(^-^) 今回取付けさせて頂いたのがコチラ… "RAYS HOMURA-ホムラ-2x9Plus 19インチ"。 不変の人気を誇るホムラシリーズ。ホムラ2x9のアップデートモデルのPlus。 カラーリングは"グロッシーブラック/リムDMC"。 ツヤッツヤのブラックが特徴的ですネ(^-^) Plusの特徴は… NEWタイプのGENERAL CAPとセンター部のロゴマシニング。 漆黒のボディにワンポイント映えるアイテム。 ブランドを保有する喜びも得られます(^-^) 取付に際し、専用ボルトも別途ご用意。 カラーリングはホイールカラーに合わせてブラックで。 取付後はトルクレンチを使用して規定トルクにて締付確認を行います。 各部締結後完成です。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:RAYS HOMURA-ホムラ-2x9Plus 19インチ COLOR:グロッシーブラック/リムDMC TIRE:ファルケン FK510 P.C.D.5H108や5H112へも対応しているRAYSホイール。 国産車のみならずインポートカーへの対応もしているところも ユーザーとしては嬉しいポイントです(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なEuro Style Lifeを!   ユーロスタイルクラフトでした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※公式Instagramはここから  

    • スポーツカー
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    2021/12/20
    C238 EクラスクーペにH&Rスプリング・IIDスペーサー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはメルセデスベンツ C238 Eクラスクーペ。 今回はローダウンでのご入庫となります(^^)   取付させて頂くのはH&Rローダウンスプリング。 輸入車、特にメルセデスオーナー様に人気のサスペンション。 AMG車等では純正よりも硬さが軽減され乗りやすいと評判です(*^^)   クーペデザインでスタイリッシュな印象のC238。 純正車高も国産車に比べると比較的低めになりますが いつものように「あとちょっと」が気になってしまいます( ̄ー ̄) スプリングでさらっとローダウン後は・・・   このような感じに。 タイヤとフェンダーが被るまではいかず、指一本半程の車高。 以前お乗りのお車はベタベタ車高にしていましたが 今回は大人な雰囲気で!とのことでしたので丁度良い雰囲気です(*^^)   全体のバランスもイイ感じ。 ダウン量は前後約30mmとなります( ̄ー ̄) やりすぎ感も無くサラッと仕上がりました。   サスペンション交換後はアライメント調整。 ダウンサス交換でも必ずタイヤの向きがズレてしまいますので ローダウン後には必須のメニューとなりますね♪   それともう一つ、輸入車のローダウン時に同時取付の多いスペーサー。 特にC238は純正車高でもホイールが引っ込み気味ですので 予め計算した厚みで取付させて頂きます。   車高と同じく出ヅラも大人な雰囲気に。 純正ホイールとなるので、出過ぎず引っ込み過ぎずバランス良く調整。   ホイールが外に出ることで、よりロー&ワイドなスタイルに変身です( ̄ー ̄) 純正のバランスを崩さず高級感をしっかりと残したカスタムプラン。 ホイール交換以外にもローダウンやスペーサー取付でお車の雰囲気は変わりますので この辺りのカスタムも是非お任せ下さい♪   輸入車のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ハッチバック
    • Mercedes-Benz
    • BBS
    2021/12/12
    W177 メルセデスベンツAクラスに BBS LM 19インチを装着。

    BBSは国産車だけのホイールではありません! 輸入車にも抜群に似合います。 足元を一気に最上級へ仕立ててくれますね。 ご紹介しますのはクラフト鈴鹿店の小林です。 現行Aクラス、W177 がピットイン。 AMGラインで内外装バッチリの迫力です。 メルセデスの5本ツインポークホイールも むちゃくちゃ似合うのですが・・・ 根っからのクルマ好きであれば ホイールチェンジは必然的且つ自然なことで(笑) 「これしかない」とほぼ決め打ちだった 最高級ブランドBBS。この手のクルマには 1ピースモデルを選ばれる方が多いのですが ここで「LM」をセレクトするあたり "分かってらっしゃる" んですよね~。 伝統のLM仕様でも良いのですが、 現行車+輸入車ということもあり艶やかさを意識。 オプションのBKBDリムを合わせることで 全体の雰囲気を整えます。 付属の取付ボルトにもBBSロゴが。 こういうところがブランドのステータス性と 所有感を満たしてくれますよね。 Wheel:BBS LM 19in DB/BKBDリム Tire:ピレリ P-ZERO 現行車にLMを合わせるとつくづく 「時代を選ばないホイールだな」と思います。 今回の場合、キラリと光るBKBDリム無くして 全体の仕上がりを語ることはできません。 別に紹介するところではないので余談ですが・・・このリム ↓ 非常にデリケートなので、タイヤの組み込みには いつにも増して気を遣ってたりします(汗 やはりBBSはいつの時代も最上級のフォーマル。 絶対的な存在感ながらもクルマの素性を波状させません。 これってスゴいことなんですよね。 今年もたくさんの方にBBSを履いていただきました。 BBSのご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • クリムソン
    2021/11/29
    V177 Aクラスセダンにクリムソン カッサーノFF 19インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはメルセデスベンツ V177 Aクラスセダン。 国産車だけでなく輸入車も幅広くカスタムご依頼を頂いております( ̄ー ̄) 特にメルセデスAクラスはお問合わせの多い車種。 今回はメルセデスにぴったりなこちらのホイールを装着。   クリムソン クラブリネア カッサーノFF。 マルチピースで車種毎にオーダーで作るのも良いですが 1ピースモデルでポン付けOK、かつ出ヅラも良い感じに仕上げる事が可能な メルセデスオーナー様に超オススメのモデルです(*^^)   メルセデス純正ホイールに多いツインスポーク。 これを2つ重ねたダブルディスクデザインとなります。 派手過ぎず、純正+αなデザインとなるので お車の高級感を損ねずサラッとカスタムすることができます( ̄ー ̄)   ダブルディスクとなることで生まれるこの立体的なデザイン面。 純正+αなデザインと言っても、しっかりとカスタム感が強調されています!   メルセデスオーナー様にオススメ出来るポイント一つが 純正センターキャップの装着が可能な点。 このメルセデスマークが付くことでより高級感が増してくれますよ~   取付サイズは純正より1インチアップの19インチ。 Aクラスは前型のW176からタイヤ外径が大きくなっているので 19インチサイズでもタイヤは40扁平を使用し、薄過ぎることのない見た目。 現行Aクラスにはベストなサイズ感だと思います(^^)   インセット等も絶妙に使い勝手の良いラインナップとなります。 純正+αからちょい出サイズ、チューナーサイズまで まさに欲しいサイズがしっかりと設定されています。 今回は出ヅラに拘りたいということで 前後インセット変更しお取付させて頂きました!   引っ込みがちになるリアも、ご覧の通りパツパツ! 前後ノースペーサーで仕上げております。 デザインだけでなく、設定インセットもホイール選びでは重要ですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:クリムソン クラブリネア カッサーンFF (F/R)8.0J-19インチ 前後インセット変更 カラー:ブラッククリアーポリッシュ タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV105 (F/R)225/40R19   メルセデスベンツのホイール交換も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • TWS
    2021/11/16
    W177 A35 AMG にTWS EXSPER EX-fMⅡ を装着!

      鍛造ホイールと言えば、『高強度で軽量』というイメージがあると思います。 TWSも鍛造に関して高い技術力を持ったMade in JAPAN なメーカーです!     純正でも高過ぎない車高ですので、19インチホイールでサイズ感は ピッタリですね(^^♪     このEXSPER EX‐fMⅡ は、メルセデスベンツ専用サイズの 展開になるので車種ごとにメーカー推奨サイズとなります。     メルセデス専用サイズであるからこそ、センターキャップも 純正のものをそのまま流用出来てしまうのがイイですよね♪ 勿論、純正エアセンサーも移設取付しています!     細身のスポークでブレーキが丸見えですが、このお車でしたら 『むしろ見せないと!』なビッグキャリパー&ビッグローター ですので全く問題ありませんね(^^)     ブレーキキャリパーの逃げはご覧の通り、専用設計なギリギリ感です! タイヤはミシュランパイロットスポーツ4Sを装着し、お車の性能に見合った グリップ力を発揮します(*^^)v     この度はクラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました! 相模原店では、TWSホイールを多数展示しております。 皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております(^^)/

    • セダン
    • Mercedes-Benz
    • BBS
    2021/09/19
    W204 C63AMGにBBS RI-A 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 只今特別展示中のBBSホイール。 今週末ももちろん展示させて頂いています(*^^) BBSホイールの展示は今月26日までとなっておりますよ~   今回はそんなBBSホイールの装着をご紹介です♪ お車はメルセデスベンツ W204 C63 AMG! ハイパワーなお車には、高剛性&軽量のBBSホイールがしっくりきます( ̄ー ̄) 完成したお姿がこちら!   18インチサイズでは一番人気のRI-Aを装着! Y字スポークデザインでかなりレーシーなスタイルに変身です♪   サーキットも走られるという事で、サイズアップはせず 純正と同じく18インチサイズを装着。 AMGならではのビックキャリパーが装備されており 装着可能なホイールが限られてくるお車ですが RI-Aですとキャリパー干渉も無く安心して取付可能となります(^^)   カラーは落ち着いた雰囲気のマットグレイをチョイス。 足元が暗くなり過ぎず、丁度良い色味となりますね( ̄ー ̄) スポーティかつ高級感もあるC63。 お車のイメージにはピッタリの組合せです♪   サイズによってフェイスデザインがかわるRI-A。 今回は純正+αのサイズを取付させて頂きました。 意外とハイインセットのお車で、一般的に40~50台のインセットを使用しますが それでもディスクの立体感が十分感じられます(^^)   離れて見ても、ディスクの立体形状がよく分かります( ̄ー ̄) 純正の5スポークデザインに比べ よりレーシーかつスタイリッシュな仕様になりましたね♪   今回のカスタムスペック ホイール:BBS RI-A (F)8.0J-18インチ (R)8.5J-18インチ カラー:マットグレイ タイヤ:流用   BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル