装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」「コンパクトカー」の記事一覧

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • WEDS
    2020/06/14
    新型 GR1フィット のツライチサイズはコレ!前後異サイズで17インチツライチセット!

    現行 新型 GR フィットに ソッコーツライチセッティング! こんにちは、店長の小林です。 GR系フィットが早速ピットイン。 この手の新型車って最初はホイール交換 だけというご相談が多いですが、鈴鹿店 らしくGRフィットは第一号からツライチ セッティング。 フェンダーの外側いっぱいにタイヤホイール をもってくるのが通称「ツライチ」。 そうしようと思った時に気が付くのが 「前後フェンダーの出幅の違い」ですね。 大概の場合、フロントよりもリアに余裕が あることが多く、前後同じサイズで履くと リアの方がやや引っ込んでしまう・・・ これを良しとするか、踏み込みかで見た目が 大きく変わります。 というワケでGRフィットをいきなり 異サイズセッティングで仕上げました! Wheel:ウェッズスポーツSA-25R 7.0J-17in 前後インセット変更 WBC Tire:ダンロップ ルマン5 前後で違うサイズを履くことの メリットは "見た目!" コレに尽きます 「ローテーションができなくなる」のは カスタムに置ける一つの壁であり、 ランニングコストと見た目を天秤にかけ、 ここに踏み込めるかどうか。 一つ上のスタイルを手に入れるなら。。。 ってことですね。 7Jに合わせたタイヤも少しばかり サイズに拘ったことで、やや引っ張りめに 見え、サイドからもスッキリとホイールを 強調することができました。 前後共に隙の無いツライチ! 新型車でデータが無いのにどうやって キレイなツライチに仕上がったのか? これこそ当店の「実車計測」ですね。 今回は純正ノーマル車高でバッチリと 仕上がりました。これで新型GRフィットは 何でもゴザレ状態(笑) アナタだけの一台 お作りしますよ~。ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2020/05/26
    GP5 フィットハイブリッド後期のマフラー交換。柿本GT box06&Sを装着!

    ■GP5フィットハイブリッド後期 × 柿本GT box06&S   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 本日もマフラー交換の様子をお届けしますよ~(*^^)v ガナドール、柿本…etcメーカー様も様々ですがご用命が増えてきていますね。 本日ご紹介させて頂くのはGP5フィットハイブリッド後期。 スポーティグレードのSパッケージはカスタムされる方も多く、スポーツ色強め。 後期型になりリアバンパーの造形もディフューザータイプになり、スタイリッシュなのですが、 収まるマフラーは大人しい(^-^; リアビューの迫力UPに合わせて音量も求めたいトコロです。選んで頂いたのが… ■柿本GT box06&S。 マフラーカスタムの老舗メーカー様。国産車を始め輸入車ではアインザッツブランドも あり、幅広い対応車種も魅力の一つです(*^^)v 昨今、音量規制などもあり大幅な音量UPは見込めませんが、交換による低音の強調や パワー面での向上が見込めますので、性能UPを求めての交換が多いですね。 柿本GTbox 06&Sは車両出口に対しややオフセットする砲弾型。 このスタイリングを求めて柿本マフラーをご指名される方も(*^^)v チタンカラーのリアエンドもイイ感じ。 マフラー交換により、リアディフューザーの迫力に負けないリアビューへ。 また、エンジンスタート時には低音が響くサウンドに変身! 焼きが入ると音色も変化しますので、変化の過程も楽しんで頂ければと思います。 マフラーサイドの柿本ロゴも視覚的に楽しめますよネ! マフラー交換の次はタイヤ&ホイール?車高?? カスタムパーツも豊富なフィットですので、悩む時も楽しいはずです(笑) この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!

    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • WEDS
    2020/05/14
    新型 後期フリードの17インチは6.5Jがオススメです!

    世の中的にはもの凄く売れている のにドレスアップベースとしては珍しい車、 いっぱいありますよねぇ。本日もそんな一台 ではないでしょうか? こんにちは、店長の小林です。 GB系 新型 フリード後期。 納車前からご相談をいただき、納車当日に ピットインしていただきました。 人気のコンパクトカーだと街ですれ違うのも ざらにありますから、ホイール交換で 差をつけましょう! 前型からそうですが、フリードの インチアップはサイズ感が非常に難しく(苦笑 しかし、ボディサイズからいけば17インチが妥当。 J数、インセットをミスしてしまえばたちまち ボディからハミ出してしまう可能性が・・・ というワケで選択肢は決して多くはないですが、 当店でご提案させていただきますよ~。 Wheel:レオニスSK 17in PBK/MC Tire:ダンロップ ルマン5 狙った通り、ノーマル車高で 17インチはピッタリのサイズ感です。 17インチで5/114.3だと7Jより太い規格が 多いですが、フリードには6.5Jがマスト。 多い車種だからこそ他と差を出したい 気持ち、スゴく分かります。 ここから火が着いてローダウンや マフラーなんかもいかがですか(笑) キレイなツライチ。 ノーマルプラスアルファで 普段乗りもサラッといけます。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/05/09
    GK フィット に ボルクレーシング TE37 ソニック 装着。 FACE-3 で 迫力のコンケイブスタイルへ。

    ■ TE37 ソニック を フィット に 装着。 前後 FACE-3 で 大迫力へ。   HONDA (ホンダ) GK5 フィット 。新型が出てもまだまだカスタムベースとしては相談の多い車両です。   ビビッドなブルーもバシッとカスタムすると映えるカラーリングですね。   こんにちは。店長の森下です。   車両の構造上、深リム・コンケイブなどを実現するのが難しい車両ですが、   今回は、前後通しのFACE-3にて装着に成功しましたよ。   クラフト一宮店のボルクレーシング取付ブログはこちらからCHECK!     ■ ボルクレーシング TE37 ソニック MMカラー   当ブログでも登場回数の多い「サンナナ」。   K-CAR・コンパクトカー用の TE37 ソニック も よくオーダーを頂くアイテムです。   16インチのみの設定で、コンケイブをさせやすく、人気のあるアイテムです。     完成後のお写真がこちら。   走りのグレード「RS」に   鍛造ボルクレーシング TE37 ソニックで   バリっとスポーティ仕様に。   もちろんヴィジュアルだけではなく、高剛性・軽量化にて走行性能も大幅アップです。     ホイール : RAYS (レイズ) ボルクレーシング TE37 ソニック   タイヤ : DUNLOP (ダンロップ) ディレッツァ DZ102      愛車をお借りして、実車測定を行うことで、ツライチにセッティング。   ツライチに設定することで、コンケイブも最大限まで鋭くすることが出来ました。   ツライチ・深リム・コンケイブなどにこだわりをお持ちの方はクラフト一宮店へご相談下さい。     どのアングルから見てもFACE-3のコンケイブフェイスは見応え十分です。   ローダウンは必須になりますが、車両のスペック(どの車高調が装着されているかなど)と   オーナー様のやる気次第でコンケイブフェイスのホイールも装着できちゃいます(笑)     フィットに装着するには、攻めたサイズでの装着でしたので、   アライメント調整を行い、再度キャンバー角などのデータをリセッティングしました。   細かい調整を緻密に行うことで、実現した FACE-3 の装着です。     この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。   新調した TE37ソニック 16インチホイールはいかがですか?   またのご利用を心よりお待ちしております。     ボルクレーシングの問い合わせは…   K-CAR・コンパクトカー~セダン・SUV・ミニバンまで多く頂きます。   ボルクレーシングを装着したい!と思い立ったら   RAYSホイールの店頭展示が豊富なクラフト一宮店へお越しください。   実物を確認して、コンケイブフェイスやカラーリングなどをその目でお確かめ下さい。   (※現物が無い場合もございますので、事前にお電話にてご確認頂けると幸いです。)   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • WORK
    2020/04/12
    GKフィットにワークエモーション最新作『ZR10』をインストール!!

    ■コダワリの前後インセット違いで理想のデヅラをGET★ ブログをご覧いただき ありがとうございます クラフト浜松店です 本日は『GKフィット』がピットイン! ワークのスポーツホイール『ワークエモーション』の最新モデルを取り付けしていきます★ ■WORK EMOTION ZR10 スポーツホイールとなると“重量”って重視したいポイントの一つですよね・・・ コチラのZR10ですが ナントシリーズ最軽量のホイールなんです♪ 応力分散に優れた10スポークデザインを採用しており 走りの性能もバッチリですよ★ デザイン面も抜群の完成度 上品なカラーが人気の“グリミットブラック” リム部は切削処理が施され 高級感ある仕上がりになっています♪ (※他カラーはフランジ部のみの切削 もしくは切削なしとなります) スポークは単なるアールを描くラインではなく・・・ 鋭角な箇所を設けることで立体感がより強調されていますね★   取り付け後がコチラ WHEEL:WORK EMOTION ZR10   (Fr/Rr) 16-6.5 前後インセット違い TIRE:TOYO NANOENERGY3+      (Fr/Rr) 185/55R16   コダワリの前後インセット違いでの取り付けなのでバッチリのデヅラ★ 車高調でローダウン済みで 車高の高さとのバランスも完璧ですね! O様 この度はクラフト浜松店をご利用いただき ありがとうございました 100km点検など アフターケアもお任せくださいね またのご来店 お待ちしております  

    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • TANABE
    • WORK
    2020/03/29
    GB7 フリード モデューロXに白ホイール! WORK エモーションT7R 17インチ装着!

    ■GB7フリード × WORKエモーションT7R。ホワイトを履きこなす   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 個人的にも一度履いてみたいホイールカラーリングが"ホワイト"。 足元に自然と目が行きますし、キレイに履くと更にクルマが輝いて見える気がするからです(笑) 定期的にご用命を頂くことがある白ホイール。 スポーティ路線1Pホイールから2P・3P系ホイールまで採用しているメーカー様も多いですね。 特にホンダ車系だとFD2シビックR純正の白ホイールイメージも強いので ホンダ=白ホイール+レッドバッジ。なんて図式も珍しくないような?気がします。 選んで頂いたのはWORKエモーションT7R。 均一な7本スポークで15インチから18インチまで幅広いサイズ構成も魅力。 さて、なぜ組み込まれていないのか?気になる方もいらっしゃるかもしれませんね。 というのも… コチラのフリードはモデューロX。 通常のフリードとは異なり専用サスを始めとするパーツが奢られている一台。 メーカー様にホイール適合情報が無かったため、まずはデータ取りから進めたかったのです(^-^; 一見、通常モデルと同様なブレーキに見えますが、念には念を。 走行に関わる部分ですので注意しなければいけません。 希望ホイールを仮あて。スタッフ2名以上で確認へ。OK! 前後で確認が取れたところで組込み作業へ。 我々が組込み作業を進める一方で大野課長にはサス交換を進めてもらいます。 車高&ホイール。クルマカスタムの重要なパートを一気に進めますよ~(*^^)v 装着するのはタナベ様のSUSTEC NF210。 フロント:-25mm~-35mmダウン リア:-25mm~-35mmダウン 乗り心地を重視したダウンサスとしてリリースされており、バネレートも純正比10%未満と ほぼ純正同等なフィーリングが特徴ですネ。 あっという間に組込みが完成。 この後、NEWタイヤ&ホイールをセットし、アライメントを施工すれば完成です! WHEEL:WORKエモーションT7R 17インチ COLOR:ホワイト TIRE:ダンロップ ルマン5 OPTION:WORKエモーション センターキャップ(RED) 拳一個入っていたフェンダークリアランスも指2本分までローダウン完了! 実用性も兼ねての車高ですので、普段使いでも不便が出にくいと思います。 前車はF型ミニクーパーJCWでシャコタン仕様なオーナー様。 方向性を変えつつも根幹はブレずに。シャコタン+ツライチはお約束ですね(笑) グリルオーナメントもTYPE-R仕様。合わせてホイールオーナメントもRED。 好きさ感が全面に表れていますね(*^^)v この度もクラフト中川店をご利用下さり、誠にありがとうございます! また、初期点検等でもお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • TANABE
    • パーツ紹介
    2020/03/22
    GR型フィット(FIT4)をローダウンしよう!タナベNF210・DF210開発完了!

    ■GR型フィット(FIT4)のローダウン。NF210・DF210開発完了!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 元フィットオーナーとしては見逃せない新型フィットのデビュー。 まだ街中では見かけたことはありませんが、気になって仕方がない(笑) 「手に入れたらまずはローダウンだな。」…etc妄想を繰り広げる日々。 ノーマル車高はやはり腰高感があり、手を加えたいパートです。 タナベ様のFacebookを拝見していた所、早くもローダウンパーツの開発が完了したようですので ご紹介させて頂きます(*^^)v ※タナベ様Facebookはここから タナベ様が開発完了したのはローダウンサス。 サラッとローダウンのNF210とビジュアル重視のDF210それぞれの開発が完了したようです。 開発段階なのでスプリングは未塗装状態ですが、 製品化時にはスプリングの色も従来通り赤なのか?気になりますね(笑) まずはNF210。 フロント:-25mm~-30mmダウン リア:-25mm~-30mmダウン ノーマル時の腰高感が消え、スタイリッシュな印象になりました(*^^)v 「もっと下げたいんだ!」というオーナー様には… DF210。 フロント:-35mm~-40mmダウン リア:-35mm~-40mmダウン 視覚的にも伝わる低さ。低さ重視のオーナー様にピッタリ。 人気車種故、今後のアフターパーツリリースが待ち遠しいですね。 「ローダウンから始めて…ホイール変えて…マフラー変えて…」 あれこれと妄想も楽しい時間。 新型フィットのカスタムご相談もお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • パーツ紹介
    2020/03/20
    新型GR系フィットを早速シャコタンに!?

    ■新型フィットの車高調が早くも登場です。 先日、インチアップをさせて頂いた新型GR系フィット。 早速、RS-Rの車高調が開発完了という情報が!! まだデリバリー開始前ですが、情報公開です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 発売予定の車高調は、 【RS-R Best☆i C&K】。 コンパクトカー&Kカー用の車種別専用設計された、フルスペックモデルの車高調。 開発グレードは、”ホーム”の2WDとのこと。 グレード別のマッチングは、今後発表予定となっております。 こちらが乗り心地重視の推奨車高。 細かな揺れを感じる純正ショックに比べ、 硬すぎず角の取れたストレスの感じにくい乗り心地に。 そしてコチラは、 最低車高の状態です。 ツライチ狙いやハードなカスタムを狙うなら、 これくらいの車高が良いですかね^^ 開発は完了し、発売間近とのこと。 新型車は、いち早くカスタムすれば目立つこと間違いなしです!   そしてBLITZさんには、3ナンバーフィットの”クロスター”が入庫して開発を進めているみたいです。 こちらも楽しみですね^^ 新型FITのインチアップやローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • WEDS
    2020/03/14
    新型 GR系フィットのカスタム!インチアップサイズは?

    ■新型フィットGR系を早速インチアップ!ウェッズスポーツを装着です。 2020年2月発売の新型フィット。 早速インチアップのご相談を頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 このGR系で4代目となるフィット。 フリードにも設定追加された、 クロスターというクロスオーバースタイルなグレードは、 フィット初の3ナンバー車として驚かされました^^ T様のフィットハイブリッドは、 純正15インチから16インチへのインチアップでのご相談。 軽量スポーツホイールでお馴染みのウェッスポーツをご指名です。 WHEEL:WedsSports SA-54R 16inch TIRE:BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ カラーは、WBC(ウォースブラッククリアー)。 ミッドナイトブルーメタリックのボディカラーとの相性も良い、 カラーリングで光の当たり方でも見え方の違いを楽しめるカラー。 初の新型フィット作業という事で、 こちらも勉強になる事ばかり、、、 サイズ感はしっかりチェックさせて頂きましたっ! T様、いつもありがとうございます。 新型フィットのインチアップ、ローダウンもクラフト多治見店へお任せ下さい。

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2020/03/08
    フィットにマイスターS1R取り付け! FRサイズで深リムをGET!

    ■コダワリのサイズ・カラーで一味違ったドレスアップしてみませんか? ブログをご覧の皆様こんにちは、クラフト浜松店寺田です 生憎の天気でしたが昨日もピットは相変わらず活気がありました☆ 本日のご紹介はフィットハイブリッド(GP5) 前回ローダウンを施工させていただいたのでなかなかのシャコタンです クラフト得意の実車計測から拘りのサイズ・カラーで 足もとをガラっとイメージチェンジします ■WORK MIESTER  S1R(17inch) 不動の人気を誇るマイスターシリーズの中からシンプルな5本スポークのS1Rをチョイス コンパクト用とは思えないほどの深リム仕様となりました WORKホイールだからできるこの多彩なカラーバリエーション マイスターはセミオーダーカラー対応ですので基本色以外の選択ができます (店頭にカラーサンプルがございますので是非参考にしてみてくださいネ♪) 今回はレーシーな雰囲気のプラチナゴールドをチョイス 付属のステッカーはご要望があれば貼らせていただきます 失敗が許されないのでドキドキの作業でしたがなんとかキレイに貼ることができました汗 取り付け前に車高の微調整を 「車高」「ホイールサイズ」「タイヤサイズ」等 1つ1つの工程を抜かりなくキッチリ仕上げればクルマはキレイに仕上がりますヨ 取り付け後がコチラ WHEEL:WORK MIESTER S1R                  (Fr/Rr)7.0-17  7.5/17※オプションセンターキャップ装着 TIRE:DUNLOP LE MANS Ⅴ                        (Fr/Rr)195/45R17 SUSPENSION:TEIN バランスよくローダウンしたボディに17インチ 実用性もしっかり兼ね備えたオススメセッティングです ブルーのボディにプラチナゴールドの組み合わせも相性バッチリです S1Rの特権は何と言ってもこのリム深度 ステップリムを採用しすることで大口径感は犠牲になりますが奥行き感はよりいっそう強調できます FRサイズでセッティングさせていただきましたのでリアはさらに深リムに! 個人的にも大好きなモデル   春に向けてドレスアップをお考えの皆様 オーダーカラーで個性を取り入れた WORKホイールで一味違ったドレスアップに挑戦してみませんか!? ご相談お待ちしております

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ホイール紹介
    2020/03/02
    ホンダ 新型フィットにこんなホイールはいかが??

    皆さんこんにちは!毎日多くのタイヤ交換相談 ドレスアップのご相談でのご来店、誠に有難うございます!! ご注文頂いているお客様方、商品が入荷次第随時ご連絡をさせて頂きますので しばらくお待ち頂ければと思います^^ さて、本日はタイトルにもあるように ホンダ 新型のフィットが今月の2月に発売されました!! コンパクトカーの中でもかなり人気のフィット。 ついにフルモデルチェンジしましたね~♪ ホンダのサイトを見てみると、グレードによって装備が違えばホイールの形も異なります。 ・BASIC(ベーシック) ・HOME(ホーム) ・NESS(ネス) ・CROSSTAR(クロスター) ・LUXE(リュクス) などなど、多くのグレードがあります!! クロスターの場合、写真で見たところ、何やらフェンダーが違いますね♪ そんな新型フィットには、こんなホイールはいかがでしょうか?? ※マッチングデータが無い為、車検点検等、必ず大丈夫とは限りません。 クリムソン WP MAXI MONOBLOCK Y字スポークホイール。ディスクカラーをゴールドになっており、 ポリッシュリムで実際に見ると綺麗な色ですよ~!! ちなみに、ディスクカラーのバリエーションも多いので、 もしかしたら好みのカラーが見つかるかも!? クリムソン DP CUP MONOBLOCK ディッシュ系ホイール。シンプルなデザインになっております。 最近では少なくなったディッシュ系のホイールですが、 このデザインであれば、新型フィットにもマッチするのではないでしょうか?? RAYS グラムライツ 57BNA 17~20インチの設定になっております。 このカラー以外にもガンメタのカラーもあります。 ハイブリッドマシニングと呼ばれるマシニングとダイヤモンドカットの 交差で光の照射角によって表情を変える立体感のあるモデル。 WORK ワークエモーション M8R センターキャップ自体はオプションとなっておりますが、 装着するとワンポイントの差し色になって、さらにドレッシーな仕上がりにもなりますよ^^   他にもたくさん紹介したいホイールがありますが、 ブログで紹介したホイール達は当店に只今展示しておりますので、 気になる方は是非!足を運んで頂ければと思います。 それでは皆様のご来店、スタッフ一同お待ちしております。                   ***Craft Event Information***            A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!  

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • その他サス
    2020/02/01
    GK5フィットRSを無限スポーツサスペンションでローダウン。

    ■GK5フィットRSをローダウン。無限スポーツサスペンション取付   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 本日、ご紹介させて頂くのは、個人的にも思い入れのあるフィットRS。 サンセットオレンジ2は目を惹くカラーリングだっただけに常に居場所を 特定されていましたね(笑)懐かしい。 3代目にあたるGK型は、DOHC化されたL15Bエンジンで132ps仕様(RSの場合)。 3速あたりで踏み込むと一気に6000回転付近までふけあがるレスポンスの良さが お気に入りでしたね~。速かったなぁ(笑) 2020年2月14日には4代目新型フィットの発売も控えており、そちらも見逃せない(笑) 前置きが長くなりましたが(^-^;本日は足回りリフレッシュで入庫となります。 ご入庫時点に少し動かしただけで、足回りから伝わる異音…。ゴゴッゴ…と…(^-^; 装着から距離・年数共に経過しているという前情報をもとに取外してみると… (^-^; かなりお疲れな様子。リアショックからはオイル漏れも確認され、要リフレッシュ状態でした。 車高調から車高調への換装もお話をさせて頂きましたが、 "車高調整は不要。でもローダウンをリフレッシュと共に行いたい!"とオーナー様。 選んで頂いたのはコチラのセット… ■MUGEN-無限-スポーツサスペンションキット。 ミニサーキット走行までを視野に入れるスポーツサスキット。 スポーツといってもガチガチなハイレートではなく、純正比+0.1kgほどに抑えられているので 街乗りもこなせる仕様となっています(*^^)v 純正形状ショックにローダウンサスの組合せで、純正比-20mmほどの車高となります。 フォルム上「少しのローダウンでイイ」といったユーザー様向けでもありますネ。 純正アッパーマウントなど純正流用パーツもありますので、 社外製品から変更の場合、別途純正パーツをご用意頂く必要もございます。 こちらのオーナー様は純正セットを保有されていましたので、そちらから必要パーツを移植。 フロント・リア共に交換作業が完了したら… アライメント測定&調整作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] ご入庫時の車高調仕様と比べると車高アップしていますが、 純正比ではメーカーさん数値に近い-20mmほどでローダウンされています(*^^)v フェンダークリアランスは指2本分ほど。 スタイリッシュなクリアランスと言いましょうか? 街乗りでも不便が出にくい車高セッティングとなっています(^-^) 慣らしが終えたら本領発揮でしょうか?仕様変更後のインプレッションもお待ちしております。 春先には某セットへの換装も??楽しみですね(笑) この度のご用命誠にありがとうございました! さて、先日開催されていた東京オートサロン2020のホンダブースには 新型フィットの無限モデルも展示されていました(*^^)v 事前情報では4代目はRSグレードが無いとか…( ;∀;) RSを回顧してフル無限仕様のフィットもいいのではないでしょうか? 詳細情報が待ち遠しいですが、新型フィット発売まで2週間ほど…続報を待ちましょう!   クラフト中川店でした!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • WEDS
    2019/10/03
    フリードハイブリッド(GP3)を17インチ仕様に☆

    ■ イメージも一新!フリードハイブリッド'(GP3)にインチアップ・ローダウンをまとめて取り付け☆ ブログをご覧の皆様こんにちは!クラフト浜松店です 本日のご紹介はホンダ フリード ハイブリッド(GP3) 純正サイズでホイールを交換後イメージを換えたいと言うことで 今回はインチアップ・ローダウンを同時に施工いたします まずはローダウンから☆ ■RS-R Ti2000 お手頃な価格でローダウンといえば「ダウンサス」 車高調と違いスプリングのみの交換でローダウンを行います ショックアブソーバー・アッパマウント等は純正を流用するカタチとなりますので 消耗している部品は新品に交換することをオススメします ノーマル15インチ仕様ではさほど車高の違和感は無いですが今回は合わせて17インチへ インチアップを行うのでぜひともやっておきたいところです インチアップによりタイヤが薄くなることでフェンダークリアランスの空きが目立ちますので 同時施工はオススメです 取り外したフロントサスペンションがコチラ スプリングの長さはさほど変わりませんが巻き数が変わっていますネ そして同時に取り付けるホイールがコチラ ■WEDS レオニスMX(17inch) ヒネリスポークデザインのVTからメッシュデザインのMXへ カラーも輝きの強いBMC/MCへイメージチェンジ 比べてみるとタイヤも薄くなりスタイリッシュですね 完成後がコチラ WHEEL:WEDS レオニスMX               (F/R)6.5-17(BMC/MC) TIRE:FALKENジークス914F    (F/R)205/45R17 SUSPENTION:RS-R Ti2000 腰高感の強かった取り付け前に比べてフェンダークリアランスもキレイに埋まりました 17インチもボディサイズにちょうどよくローダウンしたことでホイールが際立って見えます 極端なローダウンではなくシッカリ実用性も確保したドレスアップです H様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました その他ご用命があればいつでもお待ちしております

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    2019/08/29
    GKフィットRS に クリムソンRS WPMAXIモノ ツライチサイズ。

    GKフィットのスタンススタイル。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ルーフブラック化や牽引フックで スタンスな雰囲気を狙うGKフィット。 足元のサイズ感は重要なパートですね。 色々悩んでいただいて・・・ ■クリムソン RS WP MAXI MONO 小径深リムを1ピースで再現した その手の仕上げには人気の一本。 センターキャップのRSステッカーは 二種類のカラーが選べますが、敢えてのレスで メーカー不明感を狙います。 小物も抜かりなく選定。 キョーエイのハブリングに、 当店でも人気のレデューラレーシング シェルタイプナットをご用意。 ブログ: レデューラレーシング シェルタイプナット、モノリスなどなど、ナット類を充実させました! ナット一つでホイールの表情もガラリ。 しかしながらどうしても熱を持つところですので 発色豊かなジュラルミン系の軽量カラーナットですと 色褪せは免れません・・・そんな時にはこのナット。 2ピース構造ですので色褪せの進行も最小限に抑え、 レンチの締め付けによるカド欠けの心配もご無用。 ※紫外線による色褪せは発生する場合がございます。 Wheel:クリムソンRS MAXIモノ 16in 前後インセット変更 Tire:TOYO ナノエナジー3 ファットスタイルなGKの完成です。 車高を下げたボディに肉厚なタイヤ を合わせことでUSな雰囲気が出ました! ルールを含め全体をモノトーンで まとめていますので、ピンポイントの 赤いナットがスゴく映えますね。 リアには結構な余裕があるGKフィット。 ローテーションを重視した前後同サイズが 定番ですが、ココは譲れぬと前後でインセット を変更。スタンスでいくならば手を抜けないところ ですよね。FFだからとか、ランニングコストだから とか、カッコイイっていうのはそういう理屈抜きで いきましょう! オールジャンル、オーナー様の拘りを 当店にぶつけてください! ありがとうございました。  

    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • ワゴン
    • HONDA
    • BBS
    2019/07/12
    増税前にBBS。魅力をたっぷりお伝えします。本日はシャトルにBBS RPを装着。

    "増の税"でザワつくのは当業界も同じで(苦笑 せっかく同じモノを買うのであれば 少しでも安い方がイイ、っていうのは消費者心理。 タイヤもしかり、至極当然のことですよね。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 タイヤ交換でご来店いただくお客様が日に日に多くなり、 そのアオリをヒシヒシと感じ・・・ そんな中、当店におけるハイエンド系ホイールも例外ではなく、 BBSやVOLK、TWSの鍛造にマイスターやレオンハルトの 3ピースホイールなど、分母が大きければ大きいほど(苦笑 ということで本日はお得意のBBSです。 おクルマはシャトル。 昔スポーツカーを嗜まれていたオーナー様が 今回は落ち着いて乗りたいとのことでご相談。 実は別の軽量鋳造ホイールでご商談を 持ち帰られたのですが、再ご来店時には 「BBSを」と違う方向となり、ありがたいお話ですが いきなりのことで僕もちょっと焦りました(笑) ■BBS RP 開封の儀式!からの検品と同時に エアバルブを取り付けて下準備です。 最近はダイヤモンドシルバーのご指名も増えました。 深みと輝きのあるシルバーは個人的にスゴく好きなんです。 俗称"宝箱"っていうやつです(笑) BBSをオーダーすると車種に合った BBSロゴ付きナットとハブリング、 BBS JAPAN TANZO CLUBへの入会案内書が 付属します(これでアナタもセレブリティ!)。 センターキャップは基本ブラック。 別売オプションで他カラー同梱もOKです。 今回はBBSロゴ付きマックガードセキュリティ ロックを同時にご注文いただきました。 タイヤは純正を流用しました。 誰もが知っているけれど、誰もが履ける わけではないっていうのがBBSの魅力。 性能込み、ブランド力も圧倒的です。 鍛造ですので重量もさすがに軽量。 ※ ↑ タイヤ込みの純正重量 ※ ↑ からのタイヤ込みのBBS RP重量 1本あたり3.4kgもの重量減です。 ということは「3.4×4=13.6kg」減/1台分。 ブレーキ性能、発進時など、あくまで個人差は ありますが体感レベルだと思います。 しっかりとセンターを出してトルク管理。 100%の性能を発揮していただきましょう! Wheel:BBS RP 16in DSカラー Tire:純正16インチ使用 ダイヤモンドシルバーとブラックキャップは これぞBBSという組み合わせ。 オーソドックスでありながら一目でソレと 分かるのは積み重ねてきたブランド力の証。 オトナが嗜むホイールっていうやつですね。 手数は最少ですが説得力は抜群。 純正フォルムに違和感無く馴染みますね。 「走り出しが全然違う」とオーナー様後日談。 バネ下の軽量化は運動性能に直結しますよ。 さて、これを見てBBSが欲しくなったアナタ(笑) "増税前"にご相談ください。 納品ベースですのでモノによってはギリギリ・・・ よって迷っている時間はないのかなと(苦笑 某様、この度は息子様と合わせてありがとうございました!  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル