装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」「セダン」の記事一覧

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    2019/08/04
    ZE4 新型インサイト も 鈴鹿店流 太履き仕上げ 完了!前後9.5J で ツライチスタイリッシュ!

    やって参りました新型インサイト。 ZE4のハイブリッドになります。 こちらを前後9.5Jの太履きで仕上げていきますよ! こんにちは、店長の小林です。 さて事前準備と言いますか、"しっかり太いのを 履く"には"しっかり品定め"、コレ非常に大事。 こうしたいから これを選んで こうしてあげる って具合に車高調、ダウン量、アライメントを 上手く線で繋げてあげましょう。 ■スーパースターレオンハルト ゲミュート 当店お得意のレオンハルト。 お蔭様で販売本数は全国有数な当店でございまして、 レオンハルト、セットアップを求めてご来店いただくことが 非常に多いです。ありがとうございます。 スペックは「9.5J-19in 3Dブラッシュド 」後に改めてご紹介します。 太履きには事前のインナーチェック、タイヤサイズ選定、 出ヅラによるストロークチェックなど確認項目が 色々あります。ここで僕の思うサイズ感と答え合わせ。 ご提案からご希望に合わせてサイズを決定します。 もちろん、お任せでもOKです。 太履きですからフロントのリムも抜群。 タイヤの見え方、存在感もかなり増しますよ。 この後アライメントが控えていましたので せっかくなのでバランス追求し車高を微調整します。 リアに合わせてフロントの車高をアジャスト。 イイ感じに飲み込んでくれました。 最後は3Dアライメントで数値を整えて完成です。 Wheel:レオンハルトゲミュート 9.5J-19in 3Dブラッシュド クラシカルピアス Tire:NITTO NT555G2 新型インサイトの雰囲気はまさにユーロ。 メッシュデザインは数在れど、ユーロテイスト で合わせるならばレオンハルトゲミュートですね。 きめ細やかな職人仕上げのブラッシュド素地。 硬質感を活かすためにセンターキャップ、 ナット、ピアスボルトなどのブラック系を 装飾に取り入れました。 気持ち前傾姿勢でスポーティに。 輸入車をはじめ、こういったサイドフォルムの クルマが増えてきましたね。 どの時代のどんなクルマでも 「一番カッコ良く見えるように」 がセットアップにおける信条です。 新型をいきなり仕上げて乗る優越感(笑) オーナー様には存分に味わっていただきましょう! データの無い車種でしたが 前後ビタッとツライチで仕上げることができました。 お好みに合わせてご提案ができますので 新型インサイトのご相談は当店へどうぞ。 某様、今回のおクルマもありがとうございます。 3台連続レオンハルト、やっぱり行き着く先は 好きなブランドですね(笑) また何なりとご相談ください。  

    • セダン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マフラー交換
    • RAYS
    2019/05/20
    グレイス RAYS グラムライツ57BNA+柿本マフラー!

    グレイス RAYS グラムライツ57BNA+柿本マフラー!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日はホンダ グレイスお客様のご紹介です。     現在はウェッズスポーツSA-20E 17インチ アドバン フレバ 205/45R17 フルエアロ、無限マフラー、無限ショックアブソーバーの仕様     柿本GTbox 06&Sマフラー     いつ見てもブルーテールも溶接もきれいです!     無限マフラーですが外してしまいます。     下から。     交換後 ストレートなのでとてもシンプルなとり回しでした。     RAYS グラムライツアズール 57BANA 7.0-17インチ HFカラー ダンロップ ルマンV 205/45R17 柿本GTbox 06&Sマフラー     雰囲気がかわってまた乗るのが楽しみですね。 ルマンVに変更しましたので燃費もいいですし、静粛性もいいと思います! 回転方向も無いので左右のローテーションもできます!     RAYSさん特許技術のハイブリットマシニングで人気のグラムライツアズール57シリーズ! とても人気あります!       柿本マフラーの取り扱いはクラフト一宮店にお任せ下さい!     この度はありがとうございました。

    • セダン
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • WEDS
    2019/03/15
    新型インサイトのホイール交換!

    新型インサイトのホイール交換!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます、 クラフト一宮店です。 本日は新型インサイトのお客様のご紹介です。   今までのインサイトとは打って変わって美しいフォルムのセダン に生まれ変わりました!新型インサイトの初作業です。   まるで輸入車の様なエレガンドさです!     気になるサスペンションはフロントが最近のホンダ車い多い 差し込み式ストラット!     リアは高級車の代名詞Wウィッシュボーンです。 乗り心地はよさそうですね!     純正ホイールの形状も空気抵抗を意識したようなデザイン! ブリヂストン トランザが装着されています。     レオニスCH 7.0-17インチ PBMC 純正タイヤ 215/50R17     レオニスの中でも新製法のAMF製法なので軽量です!     セダンに似合うデザインですね。     納車のかなり前からご予約して頂き取り寄せさせて頂きました。 納車されすぐに、その足でご来店くださいました。     ヘッドライト周りがシビックRやシビックHBの様な かっこいいつくりです!     この度はありがとうございました。 愛知県でレオニスホイールはクラフト一宮店にお任せください。

    • セダン
    • HONDA
    • マルチピース
    • WORK
    2019/02/19
    アコードハイブリッドに WORK XSA 04C で狙うのは・・・

    スーツ同様、クルマのホイールも現車採寸で自然な仕上がりに。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 当店ご用命のお客様は拘りの強い方が多いですよ。 CR系アコードハイブリッド。 ご来店率も高めな車種でございます。 アコード繋がりで・・・某様にご紹介をいただきました。 ■ピックアップブログ http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2019/01/-709.html いつもありがとうございます。 「ホイールを交換したいのだけど、何が良いか分からない」 というご相談、意外と多いです。ホイールなんて何百種類もありますから 余程予習しないないと漠然としてて分からないものなんですよね(笑) そんな時、僕の場合は「店内を一周していただいて気になるホイールを一つ 感覚で選んでください」と言います。そこで選んでいただいたデザイン、 カラーを見てお客様の好みをくすぐりつつ?(笑) 同じカテゴリーのホイールをご提案をさせていただきます。 話が少し反れましたが、今回はWORK イクサ04C 。 条件はノーマル車高。しかしながらホイールは2ピースですのでミリ単位のサイジングが 可能なんです。当店をお選びいただいたのですから、普通にメーカー推奨サイズ… も良いですけども、可能な限りカッコ良く仕上げたいわけで、もっと言えば だからこそ当店をお選びいただいたのかな、と勝手ながら自負しております・・・ なので、現車を見てプラスアルファのサイズを選定。それがクラフト流。 Wheel:WORK XSA 04C 8.0J-18in 5/114.3 CSカラー Tire:ダンロップ ルマン5 235/45R18 車高、ホイールのサイズ感、タイヤを上手く調律することで 「カッコ良く見える」バランスが成立するのです。 ノーマル車高でバツッとツライチ。 おクルマの現状に合わせたベストを出します。 使用するタイヤの銘柄、幅によっても見え方は様々。 もっと言えばホイールのJ数にノーマルリムなのかリバースリムなのか によっても違うんです。 ですが、小難しいことは抜きにしてご依頼ください!それが僕達のお仕事(笑) ローダウンからリフトアップまで、オールジャンルのクラフト鈴鹿店。 ご来店お待ちしております。

    • セダン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    2019/01/12
    アコードハイブリッド を マーベリック709M で仕様変更。

    スタッドレス仕様なこの時期、雑誌などで新作ホイールの紹介を見て ワクワクするのって楽しいですよね。次はどんなカスタムをしようかなぁ。。。 っと スミマセン、クラフト鈴鹿店の小林です。 ご紹介は鈴鹿店ではクラウンに代わって多い アコードハイブリッド です。 日頃ご紹介をたくさんいただき仲良くさせてN様。 本日は愛車の仕様変更です。 グノーシスCV202の19インチでイカツめセダンから「ガラッと変えたい」とのご相談で アレやコレやでオーダーいただいたのがコチラ。 ウェッズ マーベリック709M は確実に似合う王道系メッシュ。 カラーを プレミアムシルバー にすることで、雰囲気の180度逆転を狙いました。 Wheel:Weds マーベリック709M 8.5J-19in 5/114.3 プレミアムシルバー Tire:ダンロップ ルマン5 明るめのリバースメッシュは前仕様と同サイズながら大きく映えます。 CV202がコンケーブ系のデザインでしたから、709Mの深リム仕様は オーナー様にとっても新鮮でしょう。 ご要望のリム深度はこのくらい。 実車計測でサイズの見直しも行いましたが、計算した結果は前仕様と同じ。 それでいて この変わり映えですから、仕様変更は大成功です。 履いていたグノーシスCV202は 下取り買取り させていただきましたよ! タイヤはルマン4からルマン5へ。 特徴的な細身のルマンも5になってからはやや肉付きが良く・・・ですが、 逆にそれがフェンダーとの絶妙なクリアランスを実現し、よりキレイなツラへ。 程良く下がった車高にキレイめツライチのメッシュホイール。 大人の色気が漂いますよね~。うん、エエ感じや(笑) 春に新しいホイールを履きたかったら? オーダーは今時期がベストです。 3月、4月のオーダーですと モノによってはゴールデンウィークにも間に合いませんので そろそろ妄想をSTOPしてクラフト鈴鹿店にご来店ください(笑) N様、いつもありがとうございます。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル