装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MINI」の記事一覧

    • MINI
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    2022/12/09
    夏用にも冬用にもイイネ!! ラ・ストラーダ アヴェンチュラ。

      BMW MINI クロスオーバーを17インチへ変更!! インチダウンはタイヤのボリュームアップも出来ますよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・MINI クロスオーバー。   タイヤの消耗を期にインチダウンセットをご購入いただきましたよっ✨     ご購入いただいたアイテムはコチラ!! ■ ラ・ストラーダ アヴェンチュラ 17インチ カラー リンクルブラック ■ トーヨータイヤ オープンカントリー AT3   ホイールはラ・ストラーダ アヴェンチュラ。   カラーは4色展開となりどのカラーも特徴のある色味。   本日装着の 「 リンクルブラック 」 は表面が少しザラついているタイプとなります。     マット系の色味でもあるので落ち着いた雰囲気に仕上がります。   そして、MINIの場合フェンダー周りのパーツと色味がマッチしますよねっ 👍   コチラのホイールはサイズラインアップが豊富!!   国産車から輸入車まで幅広い車種を網羅しているんですよっ♬♬     今回はインチダウン&オフロードテイストを感じさせる組み合わせでご準備。   組み合わせたタイヤは 「 トーヨー オープンカントリーAT3 」   そしてタイヤサイズは 215/60-17 をチョイス!!   インチダウンを期にタイヤサイズを少~しだけボリュームアップさせちゃいましたよっ✨   本日装着の ラ・ストラーダ アヴェンチュラですが、 これからの時期にはスタッドレスタイヤと組み合わせるのも良いかも知れませんね!!     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   インチダウンによるイメージチェンジは大成功ですねっ 👍   そしてタイヤボリュームアップでより走り易い愛車へと仕上がりましたねっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • MINI
    • VOLK
    2022/12/04
    F60ミニクロスオーバーにVOLK G025 ダークアンバークリア 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはF60系 ミニクロスオーバーのホイール交換です(^^) こちらのお車には限定カラー鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS VOLK G025 DA/C。 VOLKシリーズの中でもサンナナと並び絶大な人気を誇るG025! 国産スポーツカーから輸入車用まで幅広い車種に対応しております( ̄ー ̄) 今回もF60クロスオーバーにピッタリのサイズにて装着させて頂きました♪   カラーは「ダークアンバークリア/DC」。 G025シリーズではお馴染みの期間限定カラーとなります。 これまでの限定カラーは「ブルー」「レッド」と派手めなカラーでしたが 今回の限定カラーは「ダークアンバー」 ブロンズに近い色味でとても落ち着いた雰囲気になります(^^)   今回のお車は特別仕様車の「シャドーエディション」 クロームパーツ類が全てブラックアウトされており ルーフとサイドミラーがシルバー色に色分けされております。 このシルバー部分が若干ブロンズっぽい色味になっており それに合わせてダークアンバークリアを選んで頂きました♪   取付サイズは純正と同じ18インチ。 同インチで鍛造ホイールにすることで足元が一気に軽くなってくれます! スポークデザインのお陰で、実重量はもちろん見た目的にも軽い印象ですね(^^)   インチは同じですが、細かいサイズは純正よりもかなり攻めたものをチョイス。 18インチのムチムチタイヤでフェンダー目一杯な出ヅラとなります♪ クロスオーバーらしいドッシリ感も出てくれましたよ~   G025ならではのコンケイブ具合はFACE2を使用。 ノーマル車高で目一杯サイズを選んだたことで ディスク形状はより立体感のある仕上がりに♪ サイズ・カラー共に拘りの仕様にて完成です(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)8.5J-18インチ カラー:ダークアンバークリア/DC タイヤ:ダンロップ VE304 (F/R)225/50R18   RAYSホイールの取り扱いは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)

    • MINI
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/11/22
    【MINIクーパーSD】WORK エモーションCR 2Pをツライチ装着!!

    ■MINIクーパーのツライチもお任せを!エモーションCR 2Pで拘りセッティング!! MINIクラブマンから乗り換えたH様。 ディーラー入庫が条件!! もちろん、㎜単位の2ピースホイールで 計算して装着していきますよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 前回は、ブリッツでローダウンされてから 【実車計測】を行い、ツライチで仕上げたH様。 そのブログは⇒コチラ⇐ 今回も【実車計測】を行い、ギリギリを狙って装着していきますよヽ(^o^)丿 ■WORK エモーション CR2P 前回は、WEDS マーベリック709Mを装着しておりましたが、 今回は、WORK エモーションシリーズから。 ㎜単位で調整が可能な2ピースホイールを選択。 ローテーションも考慮して4本を同サイズで仕上げて行きます。 ㎜単位で調整してツライチに仕上げたMINIクーパー。 H様も満足いく仕上がりでもちろん、ディーラー入庫OK!!! BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK エモーション CR 2P TIRE:MICHELIN クロスクライメイト NUT:McGard ユニオンジャック H様、今回も当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 前回同様、拘りのインセットでツライチの仕上がり バチっと決まりましたねヽ(^o^)丿 タイヤがオールシーズンということで、氷には 弱いのでもしスタッドレスをご用命の際は、 またお声がけくださいネ(^^♪ 肝心の出面はというと・・・・。 フェンダー内に収まるギリギリに!! H様がご利用されているディーラー様にも確認を頂き、 これなら大丈夫というお墨付きセッティング!! ㎜単位でインセットを調整したら、 リムももちろん、深くなるマルチピースホイール。 約40㎜程のリムを確保!! 盗難防止には、マックガード社から発売している MINI専用といっても過言ではないイギリス国旗が 記載されているユニオンジャックを装着!! 盗難防止は当たり前となっても、こういった細かい部分での 拘りって結構大事ですよね(*^▽^*) 輸入車のカスタムはもちろん、 MINIだとJCWやBMWにベンツのAMGなど ブレーキキャリパーがデカいタイプの車種でも ご要望をお聞かせいただければ、装着可能なホイールを ご提案させて頂きますよヽ(^o^)丿 2ピースホイールで拘りのサイズを装着したい方や、 WORKホイールでカラーのカスタムで唯一無二の オリジナリティでセッティングも クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント

    • MINI
    • スタッドレス特集
    2022/11/21
    MINIクーパー JCW F56 17インチのスタッドレスタイヤを装着!!

      輸入車の冬支度はお早めに。。。 ホイールやタイヤが欠品しやすいのでご注意下さいね!!     今日は富士山が真っ白ですよぉ~ 🗻   11月も残す所あと10日!!   すぐそこまで真冬が忍び寄ってきていますね。。。   カスタムのご相談をいただく事の多いクラフト厚木店ですが、この時期はスタッドレスタイヤを扱う事も多くなります!!     本日は MINIクーパー JCW F56 の冬支度を行いましたよっ♬♬   JCWは純正装着タイヤは18インチ、そして205/40-18と言うかなり特殊なタイヤサイズ。。。   このサイズでの冬支度はけっこう大変なので本日は17インチセットにてご用意させていただきました!!   スタッドレスタイヤの銘柄は ダンロップ ウィンターマックスWM03 です。     このWM03はダンロップ史上最強のスタッドレスタイヤ。。。担当佐藤はそう思っています!!   僕も実際に購入・装着し、真冬の雪山を沢山走りチェックをしましたの間違いないですよっ 👍   なぜダンロップ史上最強だと思うのか、それは氷上性能が格段にアップしたからです。   WM01・WM02はどちらかと言うと雪の無い路面での走り易さやゴムの持ちが良い(減りにくい)と言うのが特徴でした。   ですが、ダンロップの最新のスタッドレスタイヤWM03は凍結路面での安心感を取り入れたのです!!   ウィンタースポーツを楽しむオーナー様にはこの安心感をぜひお試しいただきたいですねっ✨   そうでないオーナー様にもオススメ!!   真冬の朝と言えば、放射冷却によって地面がうっすら凍結していますよね 👀   そんな時に役立つ安心感をぜひ愛車に取り入れてみてはいかがでしょうか!?     ちなみに、輸入車と言えばボルトホールやサイズ感が特殊であり、国産車用のホイールは装着出来ません。   なので、欲しいと思った時には欠品していた。。。そんな光景を毎年良く見ます!!   12月になると需要も増えますので今月中にご相談いただくと良いかも知れませんね。。。   T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   特殊なおクルマでしたがご準備が出来て良かったですね。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • MINI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • オープンカントリー
    2022/11/20
    MINIクロスオーバー(F60)をアゲスタイルに♪

    選択肢が少ないF60のオフ系カスタムはクラフトにお任せください^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■MINI クロスオーバー SD オール4 (F60) オフ系カスタムベースとしてジワジワと人気が出てきているMINIクロスオーバー プラドやジムニーなどに比べてまだまだオフ系パーツが少ないのがネックですが 要点を押さえればバッチリ仕上げることができますヨ^^ ヨンクカスタムと言えば【リフトアップ】 迫力も出てオトコ前なスタイルになります^^ 今回はジオミックのリフトアップKITを使います リフトアップ量は38mm 初装着のアイテムですがコレは期待できそうです^^ フロントはスペーサータイプ アッパーマウント上部に装着し厚み分車高が上がります 専用品の為フィッティングもバッチリです リアはスプリング+ショックアブソーバーでリフトアップ ショックはKYB(カヤバ)と共同開発 リフトアップ量によるストローク長不足を考慮しケース長・ロッド長を 長くしてあります お次は【タイヤ&ホイール】のご紹介♪   ■ラ ストラーダ アベンチュラ (17inch) 太めのスポークでヨンクカスタムに必要不可欠なワイルドさを F60専用サイズも用意されサイズ感は勿論、ハブ専用・純正ボルト対応と安心です キャリパーの大きい「S」「SD」のグレードにもバッチリ対応しています 今回装着するカラーは「リンクルブラック」 マットブラックとはまた違いザラっとした質感が特徴的☆ 装着後はアライメント調整 リフトアップ後には必須の作業を行い完成です☆ WHEEL:ラ ストラーダ アベンチュラ           (Fr/Rr)7.5-17+50 5/112 リンクルブラック TIRE:TOYO オープンカントリーR/T           (Fr/Rr)225/60R17 SUSPENSION:ジオミック リフトアップKIT for F60 4WD   【BEFORE】 【AFTER】 約40mmのリフトアップにタイヤ外径もアップ! 一気にオトコ前になりました^^ 純正の225/50R18(682mm)⇒225/60R17(701mm)へサイズも20mm程アップ 気になるタイヤの干渉ですが今回はギリギリOK! 車両個体差・使用タイヤによっては・・・なサイズですので詳しくはテラダまで A様、前回のご利用に引き続き今回もありがとうございました! 選択肢が少なく諦めているオーナー様 当店が何としますので是非一度ご来店下さい笑 ヨンクカスタム好きな方お待ちしております! 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • 新着ニュース
    • 特集
    2022/11/11
    JCWのカスタムもお任せ!|MINIに魅力をプラスするカスタムコレクション

    ■ 変わらぬ魅力を持ち続けるMINIというベストセラー 輸入車人気モデルのひとつ、MINIは根強いファンが多いブランドです。 クラシックミニの面影を残した愛らしくもスタイリッシュな外見でありながら、乗り味はBMWのテイストを彷彿とさせるキビキビとしたスポーティな走り。 代を重ねても印象が大きく変わらない、完成されたデザインも魅力です。 MINIは純正ノーマルでも十分に魅力的ですが、少しカスタムを加えると魅力がプラスされ、愛着がさらに増すこと間違いなし! 今回は、クラフトでお手伝いさせていただいたMINIのカスタムをご紹介します。 ■ MINI JCW(ジョン・クーパー・ワークス)のカスタム例 MINIにあるさまざまなモデルのなかで、とりわけスポーティなものがJCW(ジョン・クーパー・ワークス)です。 現行モデルに添えられたキャッチコピーは「最もスリルに満ちたMINI」。 通常ボディ、コンバーチブル、クラブマン、クロスオーバーのそれぞれに用意されている、国産車風にいうところの最上位スポーティグレードのような存在が「JCW」です。 2.0Lツインターボエンジン、エキゾーストテールパイプ、スポーツサスペンション、専用の4ピストンブレーキキャリパーなどの特別な装備をまとった、モータースポーツの真髄を体現しています。 こうした特別なMINIを選ぶオーナー様は、やはり、クルマに並々ならぬこだわりをお持ちなのでしょう。 クラフトでは、自分好みの足回りにしたいというご相談を寄せていただくことがあります。 F56 MINI JCWにTWS T66-F期間限定カラーモデルを装着!(相模原店ブログ) MINI F56 JCW 鍛造ホイール18inで拘りのセッティングへ!(浜松店ブログ) MINIクラブマンJCW F54にVOLK G025 19インチを装着!!(厚木店ブログ) ■ クラブマン、クロスオーバーなど、MINI各モデルのカスタムもご相談ください! 先にもチラリと紹介しましたが、MINIのボディタイプには、3ドア、5ドアの通常モデル以外にも、ワゴンライクなクラブマン、SUVスタイルのクロスオーバーなどがあります。 それぞれで魅力的なキャラクターがあり、素晴らしい完成度を誇っているわけですが、愛車と長く付き合っていく上で「自分らしい個性がほしい」と考えるオーナー様も多いようです。 【MINI クラブマンF60】リフトアップスぺーサーで程よくリフトアップ(*´▽`*)(アーバンオフクラフト浜松店ブログ) やっぱり似合う!ミニクロスオーバーもアーバンオフスタイルに!(ナゴヤドーム西店ブログ) クラフト全店では、MINIに関するさまざまなご相談へ、柔軟に対応しております。 「MINIにさらなる魅力をプラスしたい」と考えるオーナー様は、ぜひクラフトへご相談ください。 お近くのクラフトを探す

    • ドイツ車
    • AUDI
    • BMW
    • Mercedes-Benz
    • MINI
    • Volkswagen
    • イタリア、フランス車
    • アバルト
    • ルノー
    • その他ヨーロッパ車
    • アメリカ車
    • JEEP
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2022/10/05
    輸入車のタイヤ交換もお任せください★ご相談だけでもOK!お気軽にお越しください(*´▽`*)

    輸入車のタイヤ交換はクラフトへ! こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日は輸入車オーナーさん必見!(∩´∀`)∩ 輸入車のタイヤ交換までの流れをご紹介します★ 今回は笑顔が素敵な風田川君がタイヤ交換に付いて教えてくれます★(*´▽`*) 初めにタイヤ交換って何処で出来るの?ディーラーでするんじゃないの?何て思っている方は居ませんか? 勿論カーディーラー様でも交換は出来ますが、私たちのような街のタイヤ屋さんとは取り扱いしている 商品に違いが有る為、選択肢が少し、少ない事が有ります。 タイヤ交換と言っても様々な種類が存在する為お車に合ったタイヤ選びが必要になります★ 当店では様々なメーカー様を幅広く取り扱いしており、お車に合ったベストなタイヤをお勧めさせていただきます。 静かで乗り心地が良い!雨の日にしっかり止まるタイヤが欲しい!長持ちするタイヤが欲しいなど! 様々なご意見が有ると思います。 そんなお客様の声を聞かせて頂き、お客様に一番合ったタイヤをご案内させて頂きます。 タイヤ交換以外にもアライメントやサスペンション交換なども対応しており、足回りの事なら お気軽にご相談ください★ 丁寧な仕事と最高の笑顔で風田川君がお出迎えしてくれます(*´▽`*) このブログを見つけた方は、何かタイヤやサスペンションアライメント等でお困りな方なのではないでしょうか? 何を聞いたら良いか分からない(´;ω;`)ウゥゥなんて方はご安心ください(´∀`*)ウフフ お話ししている中からお困りなポイントを聞き出す事が得意なスタッフばかりなので(笑) お気軽にご相談くださいね(*´▽`*) ミシュランタイヤをご検討中のお客様は急いで下さいね( ゚Д゚) 10月から値上がりしてしまうので先にご注文だけでも済ませて下さいね★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • MINI
    • KW、ST
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2022/09/22
    F56ミニ の車高調交換。KW-カーヴェー-ストリートパフォーマンスV1を装着!

    【F56ミニ x KW ストリートパフォーマンス V1】 皆様こんにちは!クラフト中川店長縄です。 本日ご紹介させて頂くのは【F56 ミニクーパー】 以前、当店にてBBS RG-Rへ交換して頂いたお客様です(^^) 次なるステージとしてローダウンのご用命を頂きました! 「車高は下げたいけれど乗り心地も確保したい…」 スタイルと実用性…相反するようですが、両立出来ればサイコーですよね? そこで選んで頂いたのが【KW ストリートパフォーマンスV1】 製品名称が従来のバージョン1からV1へと変更になっていますが 内容は今までの物と同じ仕様となっております。 KWの製品のほとんどが複筒式・低圧ガスダンパーを採用し乗り心地と走行性の向上を可能にします。 ピストンロッド・アウターケースはKWが自社開発した"INOX-LINE"と呼ばれるステンレススチール製。 腐食耐久性が非常に高いので、サビてスプリングシートが回らない!なんてことが起こりにくいです。 取付作業開始です! 純正時の車高はフェンダーとタイヤの間が指4本だったのが… 車高調整後は指2本にセット! 約30mmダウンとなっています(*^^*) 車高が決まったらアライメント調整です。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 左右合計6か所を調整後、ハンドルセンターを確認して完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:BBS RG-R 17インチ COLOR:ブラックダイヤカット TIRE:ミシュラン プライマシー4 SUS:KW ストリートパフォーマンスV1 OPTION:BBSセンターキャップ(RED) 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 車高調にはまだまだ下げ幅がありますが、 お客様と打ち合わせ程よいダウンでキマりました(^^♪ 鍛造ホイールと最高峰の車高調の組み合わせ…垂涎物ですネ( *´艸`)   この度のご用命誠にありがとうございました。   それでは素敵なEuro Style Lifeを!   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

    • MINI
    • ローダウン系
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2022/08/22
    F56ミニ ジョンクーパーワークスに車高調。GIOMIC-ジオミック-C.C.S.サスペンションキット ver.2取付!

    F56ミニ JCWの足回りカスタムも当店にお任せ下さい! JCW(ジョンクーパーワークス)と言えば、ミニのハイパフォーマンスモデルでシビレる存在。 ストック状態でも速く、完成度高い1台ですが、MOREを求めてのカスタムをご依頼を頂きました( *´艸`) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 ストック状態の性能をスポイルさせない。コレもまたカスタムにおいて大事な点。 選んで頂いたのは【GIOMIC-ジオミック-C.C.S.サスペンションキットver.2 for F56】 ・フロント・リア共に20段減衰力調整機構付き。 ・車種専用設計スプリング。 ・単筒式 に加え… フロントアッパーマウントにピロボールアッパーマウントを採用。 アライメント時のキャンバー調整が可能となります(*^^)v 元々、ショック差込式構造のため、フロントキャンバー調整が出来ないミニ。 アライメントの自由度を増やすためにも有効なアイテムです。 倒立式なので減衰力調整ダイヤルは車両下部に位置。 外部からアクセスしやすい分、自分好みにセッティングを出せますネ(*^^)v また、特筆すべきがココ。 リア周りの写真なのですが、純正状態ではコイルとショックアブソーバーが別体式。 それが…↓ ↓ 一体型に( *´艸`) サーキットから日常使いまでターゲットにしているGIOMIC。 レーシングな雰囲気とは裏腹に守備範囲が広めなのもGOODです。 仕上げはアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計8か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:GIOMIC-ジオミック-C.C.S.サスペンションキット ver.2 for F56 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで30mmほどダウン。 タイヤ&ホイールの一体感がグッと増しました( *´艸`) これにて完成…のようにも見えますが… まだまだ完成途上なワケでして(笑) クラフト得意の実車計測にてサイズを割り出し、 NEWホイールの到着を待っている段階なのです(*^^)v   装着後は、当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • MINI
    • 車高調
    • KW、ST
    2022/08/16
    【MINI Clubman F54 】KW Street Comfort × MINI Clubman F54 快適な乗り心地を追求した先に有るサスペンション。

    拘りのサスペンションで走りを楽しもう★ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日はCraft浜松店と言えばこの車MINIのご紹介になります(∩´∀`)∩ 今回取り付けにお越し頂いたお車はMINI Clubman F54【ミニクラブマン F54】 当店ではMINIのサスペンション交換が非常に多く、様々なサスペンションを取り付けしてきました(*´ω`). その中でも乗り心地を気にした方に非常に人気の高いコチラの商品を今回は取り付けして行きます。 KW Street Comfort【カーヴェー ストリートコンフォート】 ストリートコンフォートはVersion-2をベースに設計されているサスペンションになっており 運動性能もGood!乗り心地もGood!最高のサスペンションになります。(笑) ちょっと言い過ぎましたかね?(笑) 輸入車のサスペンションを交換する際に大体行われるのが純正のアッパーマウントを移植する作業。 今回もフロント、リア共に純正のアッパーマウントを取り外して車高調へ移植して行きます。 基本は車体へ固定するアッパーマウント以外は付属品を取り付けしてお車へ装着して行きます。 お車によっては、長年使用していたり、距離をかなり乗っているお車ですと経年劣化からくる純正部品の不具合が出る事も有るので 事前にチェックして準備が必要になる事があります。 移植作業が順調に終われば車体へ取り付けして完成となります。 リア側の減衰力を調整する場所が車体の中へ埋もれてしまうので、今回は延長ケーブルも同時に装着して行きます。 ショックの先端部分に小さな穴が有るのが分かりますか? この部分が減衰力を調整するためのロッドになります。結構繊細なサイズ感に驚く方も多いと思いますが・・・ この部分に延長ケーブルを慎重に取り付けて行きます。 取り付けするとこんな感じです。 さっきの細い穴にケーブルの先端を差し込みイモネジで固定して行きます。 この写真の違和感に気付いた方は凄いです(*´▽`*)勿論私も直ぐに気付いて手直し済みです! 車内へケーブルを伸ばしてダイヤルを固定したい場所まで伸ばしていきます。 今回はオーナー様が自身で加工して取り付けしたいと言う事も有り、作業しやすい場所へ露出して完成です。 当店でも位置の指定をして頂ければ取り付けも行っておりますのでお気軽にご相談ください(*´▽`*) ワンポイントとして覚えておいて頂くと良いのがMINIはリアの減衰が上に来るタイプはボディーの穴あけ加工が必要になります( ゚Д゚) ダイヤルが突出する場所には鉄板が覆われているので穴を開けて貫通させて車内へケーブルを出していきます。 サスペンションによってはショックの付け根に減衰力調整ダイヤルが付いている物も有るので 加工無しで取り付けできるサスペンションも有ります。 全ての取り付けが完了したら最後にアライメントを施工して完成になります。 MINIのリア側はショックのガタを利用してトゥの調整するタイプなので一人で施工するとエンドレスで トゥの調整をし続けなければなりません(笑) 一人がタイヤを捻り、もう一人がロッドを締めて固定して行きます( ゚Д゚) 戻る量も計算しながら合わせる必要が有るので、サスペンション交換の中で一番難しくて感覚と経験が試されます(笑) ロッドを良い感じ緩める事が出来るとスムーズですが、固着や劣化などで上手く行かない時は大変です(;´・ω・) 努力の結晶が詰まったMINIの完成です(´∀`*)ウフフ 全体的に良い感じのフォルムに仕上がりバランスの取れた綺麗な仕上がりですね★ 【before】 全体のノーマル車高がコチラ 【after】 全体のローダウン後の車高になります。 良い感じのバランスで仕上がりましたね★ 【before】 施工前フロント車高 ノーマル状態は若干腰高の印象が強いですね。 【after】 施工後フロント車高 純正の状態から約21mm程ローダウンした状態がこんな感じです。 今回オーナー様の希望で馴染も考慮して30mm以内のローダウに抑えたい!という意向も有り この高さでのセッティングとなりました。 【before】 施工前リア車高 純正のショックは少し固めで、下からの突き上げが少し気になるようなサスペンションでしたが、交換後の足の動きは全然良くなりました。 何がだよ!(笑)って言われそうですが、純正の足の動きの違和感が全体的に解消された印象です。 【after】 施工後リア車高 減衰力は16段の調整機能が付いています。 減衰力の硬さを一番固い所から9段戻した少し柔らか目のセッティングですが、フワフワし過ぎないシャキッとした印象でした。 ビルシュタインは少し運動性能が強めですが、カーヴェーは乗り心地や移住性を重視した方におススメです。 勿論MINIの良い所はしっかりと残して、使用する事が出来るので街乗りがメインの方であればKWをお勧めします(´∀`*)ウフフ 車高は、フロントに比べリアは19mmのローダウンでしたがバランスはGoodです★ K様この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ サスペンションの具合は如何ですか?何にも問題ありませんか? もし何か、お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★   ※2022年8月14(日)~18日(木)までクラフト全店休業となりますのでご注意ください 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • MINI
    • ENKEI
    2022/08/06
    BMW MINI クーパーS F56 ボディーに収めるなら何Jを使う!?

      MINI F56にエンケイ PFM1 17インチを装着!! ディーラーさんからもOKが貰えた安心の仕上がりですっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・BMW MINI クーパーS。   タイヤの消耗がきっかけでのご相談でしたが、ホイールも一緒に新しくしちゃいましたよっ♬♬   それではコチラをご覧くださ~い✨     ご購入いただいたホイールは 「 エンケイ PFM1 17インチ 」   カラーはマットダークガンメタとなります!!   軽量スポーツホイールでのラインアップが多いエンケイホイール。   国産車への装着が多く見られますが、輸入車向けのサイズもあるんですよね!!     MINIの場合、純正ホイールは7.0Jが採用されています。   そしてPFM1の場合、ノーマル車輛でも装着出来る7.0J、更にはチューナー車向けの7.5Jも設定されています。   ホイールを交換するとなった場合、ボディーからの突出も気になりますよね!?   選ぶサイズを間違えると、ボディーからの突出となり車検NGとなってしまう事もあります。。。     今回K様・MINIに装着したホイールサイズは 「 7.0J インセット+48 」 となります!!   ノーマル車輛と言う事もあり、純正サイズにイチバン近いサイズをご用意。   装着後にディーラーさんにてチェックしてもらった結果、OKが貰えたとの事!!   これはサイズをご提案させていただいた佐藤的にも 「 良かった 」 と安心出来ましたよねっ♬♬     ちなみに、MINIと言えば注意しなくてはいけないポイントがいくつかあるんですよね。。。   まずはボディーからの突出の件。   もう1つはインナー干渉問題となります!!   インナー干渉問題とは、交換したホイールがフロントのショックアブソーバーに干渉するリスクの事。     えっ!? ホイールとショックアブソーバーの干渉??   そう思った方も多いかも知れませんが、MINIはそんな部分にも気を使いながらホイールサイズを選ばないといけない車種なんです。   実は、純正の状態からショックアブソーバーとホイールの距離が近いおクルマなんですよね。。。汗   なので社外ホイールに交換しホイールが太くなったりインナー側に広がる事で干渉のリスクも広がってしまうんです。   そのリスクですが、ホイール交換はもちろん、足廻りを交換する事でも発生する場合もありますので要注意ですよ!!     クラフト厚木店ではオーナー様とのコミュニケーションを大切にしております。   商品やサイズを決める前にオーナー様の仕上げたい方向性をしっかり確認させていただき、それからアイテムを絞っていきます。   カスタムイメージはオーナー様1人1人で違うもの、更にはそのイメージを形にするのも難しいんですよね。。。   失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     K様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   タイヤと一緒にホイールもリフレッシュ✨   愛車の雰囲気も変わり良いイメージチェンジになりましたよねっ♬♬   更にはディーラーさんからもOKが貰えて良かったですね 👍   それではまたのご利用よろしお願いしま~す☆☆

    • MINI
    • KW、ST
    • OZ
    • ■ユーロスタイルクラフト
    2022/07/18
    F56 ミニをKW-カーヴェー-coilover version-1でローダウン x OZ レジェーラHLT 17インチ 装着!

    F56ミニをトータルカスタム! made in ITALYのOZホイール。 国産車、輸入車それぞれ対応車種も幅広く、ツウを唸らせるデザイン性も人気の秘訣ですね。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、エメラルドグレーのF56型ミニ。 純正17インチを履き、スタイリッシュなのですが… 他車と差をつけるなら…手を加えないワケにはいきませんよね?(笑) タイヤ&ホイール・ローダウンのメニューでF56ミニをトータル仕上げしていきます。 装着する足回りは【KW coilover version-1】 スポーティかつ快適なドライブフィールを追求した一品。 一見、相反するテーマなのですが、車種別専用設計等で車種に見合ったセッティングが秘訣(^^) KW車高調には耐腐食性能に優れたステンレスケース"inox-line"が採用されています。 純正トップマウントにも対応しているので、異音発生リスク低減などにもイイですネ(^^) 今回のローダウン作業を見越し、NEWセットのホイールサイズも選定済み。 取付けるNEWセットがコチラ… 【OZレッジェーラHLT 17インチ】 伸びやかな2x5スポークで天面部がシャープ形状。 細身で伸びやか。実インチ以上の口径感も得られます。 スポーク側面は、駄肉を省く加工が施されており、 レーシングイズムも感じられます(*^^)v 各パーツ取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:OZレッジェーラHLT 17インチ COLOR:グロスブラック TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5 SUS:KW coilover version-1 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで前後30mmほどダウン。 腰高感が消え、ボディとタイヤ&ホイールの一体感が生まれましたネ(^^) 今回、組み合わせたタイヤは【ミシュラン パイロットスポーツ5】 前作パイロットスポーツ4から進化したパイロットスポーツ5。 操縦安定性を高めるために最適化された内部構造機構で、足元を支えます。 外観面では"フルリングプレミアムタッチ"を採用。 外周部をより黒くすることでロゴ部が際立ち、立体感を生みますネ。 エンド部は、チェッカーフラッグ模様。シブイ(*^^)v ノーマルからトータルカスタムで仕上がったF56型ミニ。 拘りのフットワークパーツでキビキビ走りそうですネ(*^^)v また、走行時のインプレッション等お待ちしております。   それでは素敵なEuro Style Lifeを!   クラフト中川店でした!   ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • MINI
    • SSR
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/07/17
    F54 ミニクラブマンの限界は8.5J?? SSR 新作SP6を限界サイズで装着!!

    コダワリのシャコタン ツライチ仕様のミニクラブマン完成!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです👍 本日もツライチ車両のご紹介 ミニクラブマンです。 オーナー様から○○Jを入れたいと強いご要望を頂きました!! インナーや実車を計って色々クリアー って事でコダワリのSSRプロフェッサーシリーズ新作のSP6 装着していきます!! センターオーナメントが特徴のSP6 オープンナットが主流の今のタイミングでこの ホイールをリリースしたSSRさんコダワリの新作。 写真では分かりずらいですがインナーをブラックリム にしてあります。 ブレーキダストの多い欧州車には嬉しい仕様👍 横からはこの様な仕上がりに。 前後S/Lディスクを何とか装着したのでリムもかなり 深いですよ🔥 メチャクチャカッコ良い・・・・・・ リムもバッチリ確保。 アンダーヘッドタイプなのでさらにリムも深い👍 出ヅラはもはや言う事なしの仕上がり。 タイヤはショルダー等も含めニットーNT555 G2 をチョイス🔥 オーナー様ご来店有難う御座いました!!   次のカスタムの一手は何でしょうか?? またのご来店お待ちしております。   長良店ではSSR人気が凄い👍   展示会もやっておりますので是非この機会にいかがですか??   ツライチカスタムは担当クマザキまでご相談下さい。

    • MINI
    • VOLK
    2022/07/15
    MINIクラブマンJCW F54にVOLK G025 19インチを装着!!

      キャリパーへの干渉問題を抱えるJCW。。。 輸入車の場合はロングボルト&スペーサーで解決しましょう!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は埼玉県からお越しのM様・MINIクラブマン F54となります。   見ての通り、JCW特有のビッグキャリパーを装着しているおクルマですが。。。   キャリパーへの干渉度合いを計算し無事装着完了っ 👍   それではコチラをご覧くださ~い✨     ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING G025 19インチ 」   カラーは新色の ダークアンバーブロンズ をチョイス!!   このカラーはなかなか渋~く、そして良い色味でしたよっ♬♬   撮影した時間が夕方であった事から夕日と言うエフェクトも加わりブロンズ効果が高まった1枚に。     コチラのホイール、デザイン天面は 「 切削仕上げ×ブロンズクリア 」 となっています。   そしてスポークサイドやリム周辺がブロンズ調の塗装で仕上げられています。   先程も記載しましたが、夕日と言うエフェクトも加わっているので実際はもう少し薄いカラーとなります。   実際に見ていただくのがイメージを掴みやすいと思いますが、なかなかサンプルをご用意出来ない現状。   オーナー様も実物を見ていない状態でのご購入となりましたが、とても気に入っていただけましたよぉ~♬♬     そしてマッチングについてお話させていただきますね!!   まずは 「 ボディーに収まるサイズ 」 と言う所から選んで行く訳ですが、その場合はどうしてもキャリパーへの干渉が発生してしまいます。汗   そこで諦めるか。。。なんとかして装着したい。。。となるかはオーナー様次第。   今回はどうにかして装着出来ないかなぁ~と言うご相談でした!!   そこでキャリパーへの干渉度合いを調べ対策する事に。。。     メーカーさんから入手した情報を元に スペーサー を準備!!   国産車の様にハブボルトタイプのクルマではスペーサーを装着する事はオススメ出来ませんが。。。   MINIは輸入車と言う事もありロングボルトを用意すればOK。   そんな下準備もあり無事に装着する事が出来ましたよぉ~♬♬   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様でブレーキ干渉問題をお抱えの方はクラフト厚木店まで是非ご相談下さいね!!     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   入荷までに時間を要しましたが、早めにオーダーいただいておいて良かったですね✨   そして仕上がりもバッチリ 👍   このご時世、どのメーカーさんも納期が掛かる事がしばしば。。。   なので、余裕を持ってご注文しておくのも1つの手かも知れませんね。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • コンパクトカー
    • MINI
    • TWS
    2022/07/12
    F56 MINI JCWにTWS T66-F期間限定カラーモデルを装着!

    2021年9月から2022年4月までの受注限定で販売されたTWS T66-Fの リミテッドカラーモデルをMINI JCWに装着しましたのでご紹介します!   純正ホイールでも目一杯のビッグキャリパーが装着されているお車です(;'∀')   サイズは純正と同じ17インチですが、ホイール形状の違いでキャリパーの 外周には余裕が出来て、スポークも細身になって軽快感が出ました♪   純正ホイールにスタッドレスを履かせ、純正タイヤは今回のホイールに 流用して装着しました。 タイヤの状態にもよりますが、流用可能であればリーズナブルに新しい ホイールに交換可能です(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:TWS T66-F フラットレーシングガンメタル サイズ:8.0J-17インチ タイヤ:純正流用   キャリパークリアランスが狭いのでドキドキです(^_^;) インナー側のクリアランスもギリギリOKで装着出来ました♪   MINIの中でも走りのJCWモデルですので、軽量ホイールで更に 楽しいお車になりました(*^^) この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル