装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「シビック」「ツライチセッティング」の記事一覧

    • シビック
    • RAYS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/05/28
    FK7シビック G025 装着から次の一手 TE37 SL 18インチ ツライチ セッティング !!

    FK7シビックにVOLK RACING TE37 SL 18インチ ツライチ 拘りの255幅で太履き!! オーナー様からホイールを変えたいとご相談頂きました。 以前当店でVOLK RACING G025をご購入頂き今回は仕様 変更のご紹介をさせて頂きます。 まずはオーナー様ご指名のホイールは販売終了 とのアナウンスのあるVOLK RACINGの中でも 軽量ホイールとしての存在感を放つ名作TE37 SL もう説明不要のホイールですね!! TE37 SL をFK7シビックに装着していきます!! 新品装着と同時にアライメント測定を行います!! ご購入時にセットメニューとしてオススメ致します!   装着前 装着後 WHEEL:ボルクレーシング TE37 SL 18インチ PGカラー TIRE:トーヨープロクセススポーツ 255/35R18 見事なコンケイブと共に255を組み合わせ引っ張り感を抑え お手本の様な美しいショルダーの完成!! 事前に打ち合わせしオーナー様のご要望をヒアリング そして仕上げるのが一宮店コーディネートです。 仕上がりにとっても満足して頂きました。 出ヅラも最高な仕上がりになりました!! オーナー様と何度もやり取りをし、販売終了に なってしまった部品などが多数あり取り付けまで に色々難問がありましたが無事取り付けが完了 し仕上がりも太鼓判を頂きとても嬉しい限りです。   ちなみにG025装着時 今回、TE37 SL 装着時 オーナー様この度はご来店頂き有難うございました。 次の一手はチタンナットですかね? またのご相談お待ちしております。 シビックのカスタムのご相談は当店にご相談ください!! 熊崎コーディネートのご相談もお待ちしております。 過去のブログもご参考にして下さいね↓ 一宮店でコーディネートさせて頂いたお車 クラフト一宮店熊崎でした。

    • シビック
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2021/04/16
    FK8 シビック タイプRに18インチ 9.5J!アドバンレーシングTC-4 GTRデザインを投入!

    ■FK8 シビック タイプRに18インチ 9.5J!アドバンレーシングTC-4 GTRデザインを投入!   自身のホイール遍歴に一度は加えたい"色鮮やかな真紅のホイール"。 一目見た際のインパクトは絶大。一気にカスタムカーの雰囲気を纏えます(*^^)v 2P・3P系のオプションカスタムで彩るのもアリですが、1Pスポーツ系ホイールで赤を選択するのもアリ。 本日ご紹介させて頂くのは、ご入庫が続いている"FK8シビックタイプR"。 ホンダ系スポーツグレード"Type-R"のイメージカラーも赤なだけにこの組合せは大いにアリ。なのです(^-^) ご入庫時は純正20インチ仕様。 FK8のホイールカスタムとなると18インチや19インチへのインチダウンがご用命として多いです。 主な理由としては、タイヤ選択肢が増えることが挙げられ、 好みのタイヤを選択するためのインチダウン。そして、好きなデザインホイールを履く。 機能と見た目を両立したカスタムでもありますネ。 今回は2インチダウンの18インチ仕様へ。選んで頂いたホイールは"アドバンレーシングTC-4"。 太めの5スポークデザインに加え、大きくラウンドしたコンケイブフェイスが特徴的です。 アドバン系のコンケイブフェイスの呼び名は Standard Design・GTR Design・Super GTR Designの3構成。 今回装着させて頂くのはGTR Design。真横から見るとセンター部が確認出来ないほどの迫力(^-^) 極太サイズが投入できるFK8の懐の深さも相まってのサイズ。昨今、稀有な存在ですよね。 客観的に見てもコレが履けるなんて羨ましい(笑) 装着前にブレーキやハブクリアランス確認のため仮当てから。 スタッフ2名以上で確認を行い、クリアランス確認後組み込み作業スタート! スポーツ系ホイールのTC4。 スポーク先端、スポーク股部にコンピューター解析によるスポークサイドカットが施され、 強度・軽量化の両立も図られています(^-^) WHEEL:アドバンレーシングTC-4 18インチ COLOR:レーシングキャンディレッド&リング(CRR) TIRE:コンチネンタル DWS06 純正20インチから2インチダウンの18インチ仕様。 J数UP、タイヤサイズ見直しなどでリアからのドッシリ感も実現。 リムエンドまで伸びるスポークラインの効果もあり、インチダウン感は皆無。です(^-^) Type-Rを象徴する赤でバッチリアジャスト! この度のご用命誠にありがとうございました! さてさて、今週末から始まる"ADVANホイール展示会"に向けてサンプルホイールが続々と到着! これから展示スペースにレイアウト確認含め展示していきますよ~(^-^)   2021年仕様の1つにADVANはいかがでしょうか?   展示会の詳細は追ってご報告させて頂きますのでお楽しみに!   クラフト中川店でした!

    • シビック
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2021/04/13
    FK8 シビック タイプRに9.5J!コンケイブなアドバンGTビヨンド 19インチ装着!

    ■FK8 シビック タイプRに9.5J!コンケイブなアドバンGTビヨンド 19インチ装着!   春の暖かい気候はドライブに適した季節。 窓を少し開け、快音を響かせながら愛機と共に過ごす時間はとても貴重。 SAなどでクルマを停めて眺める。そこに見える愛機の姿が拘りのセットならドライブ時の気分も昂りますよね~(^-^) 例えば、こんな感じで?(笑) 走って楽しい。見て楽しい。カスタムカーの真髄のようなFK8シビックタイプR。 今回、アドバンGTビヨンド19インチを迫力のコンケイブフェイスと共にセットさせて頂きました(*^^)v 前仕様は?と言いますと… 限定モデルのVOLK RACING TE37SAGA TAEが装着されていました。 と言ってもコチラ…夏用セットではなく、スタッドレスタイヤを履いた冬仕様なんです(^-^; 拘るとどこまでも拘りたくなるクルマ好きの性。 「どの季節が来ても俺(私)の相棒はイケている。」 このソウルが胸を張って相棒を愛するための火種でもあります(^-^) なので必然的に夏用セットも力が入るモノ。 実はADVAN GTビヨンドがデビューしたタイミングで即オーダーを頂いていました。 納品時期や衣替えのタイミングを見据えて計画を練り装着の日を迎えることが出来ました(*^^)v この反り具合。タマラナイ(^-^) やるからには当然、前仕様を超えるモノが欲しくなる。 冬仕様は18インチ。今仕様は19インチへ。タイヤサイズも拘りNEW仕様ロールアウトです。 カラーリングは"レーシング チタニウム ブラック"。 冬仕様のマット系から方向性を変えてグロス系のブラックへ。 夏・冬と切り替えのタイミングでイメージも変えられるので、これは面白い。 でも両者ともに鍛造。と拘りまくりな2セットです(^-^) [BEFORE] [AFTER] そして、取付ナットは当店大人気の"モノリスナット"を選択。 M12だけでなくM14サイズのボルト径にも対応していますので、FK8にもバッチリアジャスト! ホイールカラーを際立たせるため、カラーリングは"グロリアスブラック"でキメました(^-^) WHEEL:ADVAN GT ビヨンド 19インチ COLOR:レーシング チタニウム ブラック(TBK) TIRE:トーヨータイヤ プロクセススポーツ NUTS:Kics モノリス T1/07(グロリアスブラック) ホイールだけでなく、地面に接地するタイヤも超重要。 ナノバランステクノロジーを搭載した"トーヨータイヤ プロクセススポーツ"を組合わせ、 ドライ、ウェットで安定した走行性を求めました(^-^) オーナー様の拘りでボディ各所がブラックアウトされているので、 ボディ上部・下部とカラーバランスも良く、メリハリの効いた印象でフィニッシュ。 どこをブラックアウトしているのか?分かったアナタはかなりのツウ(笑) 太く・低く・ツライチで。カスタム好きにとってこの三拍子は譲れない。 2021年のNEW仕様はADVANからスタート! 春・夏はスポーツカーにも適した季節。これからのドライブが楽しくなりますネ(^-^) この度のご用命も誠にありがとうございました! さてさて、このFK8シビックタイプRを皮切りに? 2021年4月17日(土)~4月25日(日)までの2週間… ADVANホイールの展示会を開催させて頂きます! 見たかったアノADVANが見られるチャンス到来です(^-^) ※写真はイメージです。展示予定ホイールとは異なります。 展示会開催期間中、ADVANホイール1台分(4本)ご成約の方にADVANアンブレラをご進呈させて頂きます! 気分が下がり気味になる雨でもアドバンカラーの傘をさせば、気分もアガること間違いないでしょう。 この機会に是非。でございます。   展示会に向けての情報は当ブログでお知らせさせて頂きますので そちらもお見逃しなく。です。   皆様からのお問合せをお待ちしております。   クラフト中川店でした!

    • シビック
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2020/11/09
    FK7シビックハッチバック に フェイス2 超コンケーブ の グラムライツ!

    FK8シビックタイプRのマイナーチェンジが話題 ですが鈴鹿店ではFK7もかなりアツイ車種。 マッチングも熟成しておりますので、今回のような 完成度の高いお車に仕上げますよ~。 店長の小林です。 コツコツとカスタムを重ねる某様のFK7。 ダウンサス、マフラーときていよいよ次は ホイールでございます。 FK7もフェンダーは十分にワイド。 せっかくローダウンもしておりますので この迫力に負けないホイールを入れないと! "赤"に拘り、コンプリート感でタイプR顔負けの 仕上がりを狙いました。 Wheel:レイズ グラムライツ57エクストリーム レブリミットエディション 18in FACE-2 Tire:純正タイヤ 歴代ホンダはスポーツカーとはいえ ハイインセットホイールが定番ですが FK7はイイサイズが履けるんです。 ポイントとなるフェイス2の超コンケーブが 目を惹きますね! ワイドアンドローな仕上がりはエアロと相まって 塊感抜群。レブリミの赤いラインが絶妙で 赤黒をメリハリ良く際立ててくれます。 この手のホイールは限定なので 気になった方は即座に行動!(笑) たくさんのお問い合わせお待ちしております。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/07/25
    FK8シビックタイプRにTE37SAGA 極太9.5J&265幅 を入れる!

    ハイパフォーマンスカーの足元は 極太ホイールに極太タイヤを立てて ツラで履くスタイル。コレでしょう! こんにちは、店長の小林です。 WRX STI と双璧の現行最強クラス スポーツカーことFK8シビックタイプR。 当店でも多くご相談いただきます。 何で純正が20インチなんだ!?という疑問も 「アナタ好みに交換してくださいね」という 布石に思えてきた今日この頃(笑) どうせ交換するならFK8オーナー憧れの前後9.5J履き! 色々悩みましたが、やはりこのクルマには 王道が似合うということでコチラ。 ■RAYS VOLK TE37SAGA カラーも王道ブロンズに幅は前述9.5J。 これだけでも好きな人にはよだれものですが、 これに通常の245幅ではなく・・・ 265幅を組んでローダウンしたボディに 合わせればこれぞトラックスタンス! 百聞は一見にしかず、見てくださいこの幅! 銘柄も惜しまず投入したポテンザRE-71RSで こそ出せる雰囲気です。 スリットのような溝がもうね(笑) それにしてもコレ入るのか~!?(汗 サンナナのコンケーブはクルマ好きの憧れ。 せっかく履くなら好みのスタイル全開で サイズもカラーも拘りたいですよね! FK8シビックタイプRはPCD120、M14×1.5ピッチ。 ボルトが太いとナットも太くなるのでホール周りを圧迫し、 付け外しの時に不便ですしキズも心配。。。 そこで当店 "よく売れ" の モノリスナット が真価を発揮します。 ご存知の通りモノリスは「内がけ」ですのでキズを 心配することなく容易に着脱が可能! FK8オーナーにこそオススメしたいナットセットなんです。 Wheel:RAYS VOLK TE37SAGA 9.5J-18in 5/120 ブロンズ Tire:ブリヂストンポテンザRE-71RS 9.5Jを引っ張らず、バシッとタイヤの カドを立てたレーシングスタイル。 スポークのコンケイブがより際立ちます。 速そう・・・いや速いんです(笑) 純正のブラック系ホイールとは まるで別の車。 ホイールサイズ、タイヤサイズ、車高の どれか一つが突出するのではなく、 高次元でバランスが成り立っています。 ザ・ツライチですね。 スポーツカーカスタムの王道にして その王道たる由縁をこの車で再確認 できた気がしました。 265幅は後方からがオイシイ角度(笑) 「待ったかいがありました」と 嬉しいお言葉をいただきました! FK8シビックの素性の良さを最も引き出せた のではないかなと思います。 ストイックさとドレスアップを両立したスタイル。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/06/11
    FK8シビックタイプRにマイスターS1R 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日はWORK 深リム2ピースホイールのご紹介となります(*^^)v お車はホンダ FK8シビックタイプR。 シビックのマッチングも大得意な当店。 今回も遠方よりカスタムのご依頼を頂きました☆ ギリギリまで攻めた仕様で仕上げて行きます! ホイール:WORK マイスターS1R (F/R)9.5J-19インチ カラー:バフフィニッシュ タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)255/35R19 深リムホイールと言えばマイスターシリーズ! 前後9.5Jの極太サイズで、迫力の出ヅラ&リムにて完成しました♪ スポーツカーオーナー様に大人気の5スポークデザイン。 昔から変わらないシンプルなデザインで、超ロングセラーなホイールです(^^) カラーは、黒いボディと相性抜群の「バフフィニッシュ」をチョイスです☆ マイスターシリーズは3ピースと2ピースの設定がありますが 今回は、1mm単位でインセット変更可能な2ピースモデルをお取付。 実車測定にてキッチリ出ヅラを計算しておりますので 車両に合わせて、最大限リムが深くなるように設定しております(*^^)v 9.5Jの極太サイズに255幅のタイヤを組合せ。 純正+αのタイヤサイズで、リアからのドッシリ感もイイ感じ♪ 当店では245幅から265幅までは取付実績のあるシビックタイプR。 カスタムの方向性に合わせて選んで頂けます( ̄ー ̄) これまでFK8のシビックと言えば、RAYS VOLKシリーズが定番でしたが 2ピースホイールで、深リムスタイルに仕上げるのもアリですね♪ シビックのホイール交換は是非クラフト相模原店にお任せ下さい(*^^)v 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^) 近くまで来られたら、是非お立ち寄りください♪

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/03/21
    本日もシビックタイプR FK8にサンナナ 6061。

    皆さんこんにちは。クラフト知立店です。 今回もシビックタイプR FK8が入庫しました。 知立店では、FK8の入庫がまだまだ続きます!!     「サンナナ」といえど、今回のサンナナは「TE037 6061」 長年の構造解析技術により、スポークとリムの接合部に存在する 駄肉をそぎ落とし、強度を保ちつつ更なる軽量を求めたホイール。     このTE037 6061が初採用になったマットガンブラックカラー。 スポーク部にあるのは立体感のある3Dデザインロゴ。 タイヤはスポーティな乗り味のダンロップ ディレッツァDZ102をチョイス。 とことん走りに拘ります。     シビックタイプR FK8はナットがM14 ピッチが1.5となっておりますので要注意。 ナット天面にはRAYSロゴが入っております!! ホイールのカラーの相性も考え、今回のナットカラーはブラックをチョイス。     大きなブレーキもこのように余裕で回避しております。 肉抜きされたスポークが、より一層スポーティな印象を醸し出します。     FK8は18インチが定番。 20インチから18インチになり、鋳造ホイールから鍛造ホイールという事で、 走り出し等の走行性能が向上しているのではないでしょうか^^ 是非またご感想をお聞かせ下さい!!     WHEEL:RAYS VOLKRACING TE037 6061 SIZE:9.5J 18インチ TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SIZE:245/40R18 OPTION:RAYS 19HEX NUT&LOCK SET     サンナナのマットガンブラックとボディカラーの ブリリアントスポーティブルー・メタリックカラーの相性がとても良いです!! ブレンボブレーキの赤も映えますね♪ 最高の一台に仕上がりました!! 在庫もすべてメーカーにあり、かなり早い納車となりました!!     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご購入 誠に有難うございました。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております^^ 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さいッ♪   ***Craft Event Information***  

    • シビック
    • 車高調
    • BLITZ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/01/31
    GTRデザイン!FK7シビックにアドバンRG3 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、ヨコハマ アドバンホイール( ̄ー ̄) コンケイブ&スポークデザインと言えばコレですね♪ 装着するのはホンダ FK7シビック。 以前当店にてブリッツ車高調を装着させて頂いたお車☆ 今回は実車測定→ホイール交換でのご入庫です(^^) ホイールスペックはこちら! ホイール:ヨコハマ アドバンRGⅢ (F/R)9.0J-18インチ カラー:アンバーブロンズメタリック タイヤ:ダンロップ ディレッツァDZ102 (F/R)235/40R18 車高短シビックに、9Jホイールでツライチ化! かなりレーシーなスタイルに変身です(*^^)v 今回選んで頂いたのはアドバンRGⅢ。 王道スポーツの6本スポークデザインに 迫力のコンケイブフェイスが人気のモデルとなります(*^^)v スポーツカー・セダンには抜群に似合いますよ~♪ サイズは当店得意の実車計測にてオーダー。 当初は一般的な8.5Jサイズかな?と思いましたが 意外と9.0Jサイズでもいける!ということで、ギリギリまで攻めて頂きました! フェイスは、コンケイブ形状がカッコイイGTRデザインとなります(^^) フロントに比べてリアは少し余裕があるので、スペーサーを追加しての装着。 前後共に迫力の出ヅラにて完成しました☆ タイヤは、引っ張り形状のカッコイイ ダンロップ ディレッツァDZ102。 純正と同じタイヤサイズですが、幅広ホイールと銘柄の違いで かなりいい感じに引っ張っております( ̄ー ̄) タイヤにもしっかりと拘って頂きました♪ 取付時に車高も微調整をかけたので アライメント調整をして完了。 アライメントのみの施工も大歓迎ですので、是非ご相談下さい(*^^) FK7、FK8共にシビックオーナー様の来店が多い当店。 シビックのカスタムは是非お任せ下さい♪ ちなみに、こちらのFK8タイプRはご家族様のお車。 当店にてVOLK TE37SAGAをパツパツサイズにて取付させて頂きました! 車好きなご家族様でとても羨ましいです( ̄ー ̄) 今回も当店をご利用頂きありがとうございました♪

    • シビック
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/10/28
    FK8 シビックタイプR に 9.5J WORK マイスターS1R を 太履きツライチ仕様で。

      鈴鹿店ならばFK8シビックタイプRも 9.5J太履き仕様で魅せるスポーツカーに。 こんにちは、店長の小林です。 常連H様のFK8シビックタイプRがご入庫。 納車前からホイールのご商談をいただいており、 テーマは「見た目をトコトン追求しながらも 定番外し」なカスタムに決定! さすがに30偏平は日常で気を使いますし、 思い切り走れない…ということで 純正20インチからの小径化が課題のFK8。 軽量スポーツホイールで18インチ化の お話が多い中、見た目を重視して19インチ にとどめ、太履きで何と深リムのアプローチ! そうなればこのホイールの出番です。   ■WORK マイスターS1R 詳細は後程として、FK8に備わる ビッグキャリパーであってもこの深リム! 当店に太履きのご相談が多い所以でしょうか!?(笑) こちらはオーナー様 直々に僕にご用命で(笑) WORKシリコーンホイールコーティングを 装着前にホイールへ施工させていただきました。 ■WORKシリコーンホイールコーティングとは? ブログ: 店長オススメ!WORK シリコーンホイールコーティング を試してみませんか?   吸い込まれるような深さ、 やはりキレイに保ちたいものですよね。 WORKシリコーンコーティングは お手軽な上しっかり水弾きが良く、 キレイ好きなら必見のアイテムでございます。 ブレーキにはしっかり養生を行い 確実な作業を心掛けております。 ディスクのマッチングはWORKさんで 確認できていましたので、あとはどこまで サイズを攻めるか。オーダー前は実車で アウターを計測。太履きですのでインナー クリアランスもしっかり確認済みです。 ナットは当店でお馴染みモノリス。 FK8はボルト径がM14ですがラインアップOKです。 これが計算通り入っていくんですねぇ。 リフトを降ろす瞬間はいつもワクワクです(笑) Wheel:WORKマイスターS1R 9.5J-19in 5/120 アッシュドチタン Tire:ミシュランパイロットスポーツ4S 245/35R19 ディスクはスポーツを意識し オーダーカラーにてアッシュドチタン をセレクト。艶消しのブロンズ系となります。 せっかくインチダウンしたのですから 気持ち良く思い切り走りたいですよね。 というワケでタイヤも隙がございません! ミシュランパイロットスポーツ4S で ハイパワーVTECターボをしっかり支えます。 機能と美の究極追求。 9.5J太履き+インセット計測にて 前後パツパツのツライチで仕上がりました。 ピシッと引っ張ったミシュランPS4Sが 華やかな2ピースホイールの中にも 走りのストイックさを感じさせます。 これを見た同車種オーナーなら ウズウズするに違いありません(笑) FK8シビックタイプRは当店にご相談ください。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/10/05
    エモーションT7R 2P ディープコンケイブ 9.5J ツライチ。シビックタイプR FK2型 にも 太履き決行!

    限定シビックタイプRも太履きツライチで フェンダーを追い込みます。 こんにちは、店長の小林です。 FKシビックが多い鈴鹿店ですが現行FK8タイプR の先代にあたる台数限定車 FK2シビックタイプRも 度々ご相談がございます。 強烈なフェンダーで標準20インチ、ブレンボで M14ボルトとFK8と同じステータス。 ということで悩みもFK8と同じなんです(汗) その迫力のフェンダーにツラウチ気味で収まる純正は ちょっと物足りなく、でもってキャパはあるものですから こういうのを履かせたくなっちゃいます(笑) ■WORKエモーションT7R 2P 19in 純正8.5Jから9.5Jに幅をアップ。 パツッと引っ張ったニットーがカッコイイですね。 正面からでも分かるスポークの湾曲は もちろんディープコンケイブフェイス。 フェンダーに負けないくらいホイールに インパクトを与えたかったんです。 ナットは鈴鹿店 "今売れ" キョーエイ モノリスナット。 FKシビックはM14ボルトなので普通の国産より ボルト径が太いのですが、モノリスは対応OK。 「ボルトが太い=ナットホールを圧迫」 ホイールのワンポイントとなる他、M14車両に おけるメンテナンス性が抜群でして、「内がけ」 であることからナットホールにキズをつけること なく着脱が可能なんです。 Wheel:WORKエモーションT7R 2P 9.5J-19in 5/120 アッシュドチタン Tire:NITTO NT555G2 最初から9割が仕上がっているFK2シビック。 お好みのホイールを入れれば100%なワケですが おクルマの完成度に負けない迫力を 出すことが必須条件。太履き9.5Jのディープ コンケイブで凄味と追求しました。 ネオクロカラーのモノリスが スポーティなアッシュドチタンに似合います。 エアロの迫力に目がいきがちのFK2。 足元をしっかりやることで全体にまとまりが 出ましたね。 前後9.5JですのでローテーションOK。 19インチへのインチダウンで走りも 楽しんでいただけます。 足元のブラッシュアップで 自分だけのFK2シビックに。 当店は純粋に「ストリートでのカッコ良さ」 を追求しています。この度はご相談いただき まことにありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2018/07/01
    FC1シビック 19インチ ツライチ仕上げ。

    目指したのは欧州車。 FC1シビックをシンプルクリーンに仕上げました。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の小林です。 オーダーから約1.5ヶ月。 あのホイールのあのサイズを履くため にセッティングした FC1シビックセダン http://www.craft-web.co.jp/blog/suzuka/2018/05/fc1.html がピットインです。 コレ、ですね。 WORKジーストST1 19インチ は この1枚から既にタダモノではない感が(笑) ゼロからのセッティング、実車計測を経て、極太サイズのミルコンケーブを インストールすることと相成りました。 すでにカッコイイ(笑) フロントキャンバーを結構ネガに振れたので前後同サイズを入れ込むことが できたのですが、干渉を無くすためローテーションを捨ててタイヤサイズを変更。 強烈な引っ張りでフェンダーをかわしていきますよ。 太いサイズですので実車計測では外よりも内を重点的に確認しました。 J数を決めたらインナーの許す限り引き算でインセットを出し、 キレイなツラへもっていきます。 もちろん問題ないのですが、念入りに最後までチェックを行い 想定バンプ、ハンドル全切りもクリア。予定通りの仕上がりです。 Wheel:WORK ZEAST ST1 実車計測サイズ 19in ミドルコンケーブ チタンゴールド Tire:ファルケンZIEX  コンケーブサイズを履きたいというオーナー様の理想を実現できました。 嬉しい誤算はフロントにもコンケーブがついてきたことでしょうか(笑) 車高調選びから始まったこの計画は新しいクルマということもあって手探り状態。 僕は感覚を大事にしているんですが、その感覚で「リアは何となくいけそうな感じ」 はありましたが、足回り担当が良い仕事をしてくれましたね~。 狙った通りにセッティングが決まり、前後にキッチリとミドルコンケーブ を収めることに成功。 サイドフォルムがキレイですね。 ディスクカラーは セミオーダー した チタンゴールド が ドストライク。 これも含めてコンセプトである「欧州風キレイめスタンス」が完成です。 引っ張りがリムをやたら強調します。 フロントは細め、リアはそこから1サイズ上げることで後ろから見たときの 台形フォルムをしっかり演出してくれます。 これ以上足しても引いてもバランスが波状しそうなくらいクリーンなまとまり。 車高もサイズもキッチリやってあるのにシンプルに見えてしまうのは きっとそういうことなのでしょう。 「今まで乗ってきたクルマで一番自分の理想に近い」 と嬉しいお言葉をいただきました。 最初から一緒にスタートしなければこの完成度は無かったと言えましょう。 ご相談いただきありがとうございました。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル