Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ロードスター」「車高調」の記事一覧
-
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2024/09/26【NDロードスター】HKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!!■NDロードスターにHKS ハイパーマックスSでローダウンと乗り心地向上!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 当店でもカスタムの相談が非常に多いNDロードスター。 本日は、ご相談の多いNDロードスターに車高調を装着しましたのでご紹介します。 ■【HKS】ハイパーマックスS HKSの車高調ハイパーマックスSは走り心地のよさが人気です✨✨ 単筒式を採用することで大径ピストンの採用が可能となり、安定した減衰力が得られます。 乗り心地を変更出来る減衰力調整ダイヤル付きのアイテムなので 乗り味を自分好みにセッティングすることができます。 純正状態のフェンダークリアランスは指4本分ありました。 【HKS】ハイパーマックス S装着により… 装着後のフェンダークリアランスは指1本分でセット完了!! 気になるタイヤとフェンダーの隙間もいい感じに整えることが出来ました👍 それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:HKS ハイパーマックスS 【BEFORE】 【AFTER】 HKSのハイパーマックスSとRの違いに関してのお問い合わせをよくいただきます。 Rの方が専用スプリングや専用開発のオイルを使用していることもあり、 ハイパーマックスSと比較してよりスポーティーなセッティングとなっています。 反面、ダウン量に関してはRよりもSの方が多めに確保できるという点も異なります。 T様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! NDロードスターのカスタムのご相談・ご用命はクラフト中川店にお任せください😊 ありがとうございました。 ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- VOLK
2024/09/15NDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを装着!今回はNDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを 装着させていただきましたのでご紹介します! まずはローダウンから。 複筒式ならではのマイルドな乗り味が定評の テイン フレックスZをご指名いただきました! 30mm程下げて隙間を埋めていきます! 車高が決まったら新品ホイールの取付です! 選んでいただいたのは「RAYS ボルクレーシング ZE40」 強度の高い10本スポークホイールでございます! 今回の注目点はホイールカラー。 追加カラーのシャイニングブロンズメタル(SZ)でございます! 艶有りで暗めのブロンズカラーは落ち着いた印象を与え、 明るい環境で見るとブロンズの発色が強めですが 暗い環境で見るとまた違った雰囲気になります! 最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 キャンバー角が調整出来ますので程よい収まりに仕上げて完成です! 今回のZE40は在庫分が入荷して間もなくご商談いただいたことで 納期がかからずご案内出来ました。 クラフトに在庫があれば約1週間、メーカー取寄ですと約半年と 大幅に納期が違うこともございますので目星のホイールの在庫確認も お問い合わせ下さいませ! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルク ZE40 (F/R)7.0J-16インチ カラー:シャイニングブロンズメタル タイヤ:純正流用 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- ENKEI
2024/08/16NDロードスターにHKS ハイパーマックスS & エンケイ GTC02を装着!今回はNDロードスターにHKS ハイパーマックスS & エンケイ GTC02を 装着させていただきましたのでご紹介します! まずはHKS ハイパーマックスSにてローダウン! 気になるあとちょっとの隙間を埋めていきます! 選んでいただいたホイールは「エンケイ GTC02」 SUPER GTで得たノウハウをストリートユースに落とし込んだスポーツホイール! 今回はリアフェイスサイズを装着でコンケイブ具合もGood! 最後はアライメント調整にて出ヅラを決めて完成です! より一層スポーツ走行が楽しくなる仕様になりました! 今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ GTC02 (F/R)7.5J-17インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ アドバン フレバ V701 (F/R)215/40R17 サスペンション:HKS ハイパーマックスS この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムは当店にお任せ下さい!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BILSTEIN
- WEDS
2024/08/03NDロードスターをビルシュタインB12でサゲてTC105X取り付け!■NDロードスターのカスタムもボクらにお任せ下さい♪ 今回はY様にNDロードスターの車高調と ホイールのカスタムのご用命を 頂きましたのでご紹介させて頂きます。 こんにちは、クラフト多治見店荒井です。 PITに入庫した時、タイヤハウスは指4本が丸々入るぐらい空いていました。 それではY様のNDロードスターを作業していきます! 作業前は必ずお車の保護から始めます! リアも作業中に体が触れたり工具が当たりそうな所は必ず保護しています。 クラフトではお客様から安心して施工をお任せ頂いております^^ お取り付けする車高調は、ビルシュタインのB12。 純正よりスポーティなハンドリングを求める方にオススメです。 Cリング式が付いている車高調になりますので、 銀のリングを溝に引っ掛けて車高の高さを決められます。 前後約25~30mmのローダウンをする事が可能です^^ 当店のベテランスタッフによりあっという間に車高調をお取り付け完了♪ 作業を承ってもその日に完成させる事が出来ます。 お取り付けするホイールは、ウェッズのTC105X。 鍛造ホイールに負けないぐらいの軽量ホイールで 今回のNDロードスターに取り付ける7.0Jの重さはなんと5.50kg! 今人気のGR86やGRヤリスにもお取り付け可能な鍛造モデルもございます^^ ↑センターキャップなしver。 センターキャップはTC105X専用品となり、 ハブリングとセンターキャップが一体化した物のみお取り付け可能です。 ↑センターキャップありver。 ハブフィットセンターキャップという内側からつけるタイプ。 キャップにハブリングの役割も持たせているTC105Xの超専用品です。 ハブリングは装着不可になります。 車高を変えたのでタイヤの向きや角度がずれているので アライメントも再調整していきます^^ 3年に一回は取り直した方がいいと言われている作業です。 NDロードスターは、トゥ、キャンバー、キャスターと 前後で10か所も調整する箇所がございます。 タイヤの向きや角度を基準値にしっかりと戻す事で、 タイヤの寿命が延びたり快適性が上がります^^ ↑BEFORE ↑AFTER TIRE:純正流用 WHEEL:WEDS TC105X 7.0J 16inch 4H100 COLOR:EJ-TITAN センターキャップ:ハブフィットセンターキャップ 車高調:ビルシュタイン B12 BTSキット パーツ:村上モータース スタビリンク 車高の高さはY様のご希望通り指2本の高さでセッティングしました。 完成後Y様に見て頂きとても満足して頂けました♪ せっかくなのでNDロードスターをオープンして写真も撮りました^^ Y様と事前に色々と打ち合わせしてホイール、車高調、スタビリンク装着と 無事満足いくスタイルに完成してボクも満足です♪ Y様ご相談ありがとうございました。 車高調+タイヤホイールをご用命頂いてもその日に完成します! ご検討中の方はお気軽にクラフトにご相談下さい♪ コダワリのロードスターブログ上がりましたので是非見て下さいね^^ またのご相談お待ちしております。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
- RAYS
- ツライチセッティング
2024/07/10NDロードスターに人気のコンケイブホイール。RAYS グラムライツ 57トランセンド。 8,5J FACE-2 なら迫力のコンケイブをGet出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はO様・NDロードスターとなりま~す♬♬ 表題にもあります人気のコンケイブホイールを履かせるべく、まずは車高調でローダウンを行います。 装着する車高調は 「 TEIN フレックス Z 」 そして、車高を低めにセットするのでフロントのスタビリンクも一緒に交換する事に。 まずは横からの画像でご入庫時・出庫時の比較をしてみましょう!! NDロードスターはどちらかと言えば車高が高めのおクルマ。 そして前後のフェンダーがワイドフェンダーの様にふっくらしたスタイル。 なので車高を下げ出ヅラに拘ったホイールを履かせるととっても良い仕上がりとなってくれるんです 👀 コチラが完成時の1ショットですが、いかがでしょうか!? 👀 タイヤとフェンダーのクリアランスが埋まりスタイリッシュに仕上がっていますよね 👍 この様にフェンダーのクリアランスが埋まる事で、タイヤ・ホイールとボディーに一体感が生まれます。 この一体感が画像越しにもカッコ良く見える理由なんですよねっ✨ そしてコチラが全体像ですっ✨ コンケイブデザイン&ツライチサイズで迫力あるロードスターに仕上がっていますよねっ 👍 ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57トランセンド 」 となります!! ホイールサイズは 8,5J-17インチ。 組み合わせているタイヤサイズは 215/40-17 となります!! 215幅となりますがホイールのリム幅も8,5Jとなりますので組上りはやや引っ張り気味。 逆に言うと、車高が低く出ヅラもギリギリサイズとなりますので、タイヤがムチムチな状態ではフェンダーへの干渉が心配になってしまうんです。。。 そう言った意味では今回の仕様に合ったタイヤの組上りでもある訳です。 今回装着の グラムライツ 57トランセンド は定期的にご依頼のある人気なアイテム。 つい先日もオーダーいただきましたが、現状では入荷に時間を要する状況。。。 要はメーカーさんも在庫を持っていないと言う事でB.O(バックオーダー)状態となっています。 ご検討のオーナー様はお早めにB.O枠の確保をして下さいねっ!! O様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 前回のご利用に続き、今回の愛車もカッコ良く仕上げる事ができましたよねっ✨ よりスポーティーに仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? 季節的に屋根を開けて走るのはキツい時期かも知れませんが。。。 開放感あるオープン仕様でのドライブも楽しんで下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BILSTEIN
- VOLK
2024/06/29NDロードスターの走りに磨きをかけるカスタム!ビルシュタインB12&VOLKRACING G025を装着!NDロードスターをノーマル以上の乗り心地に! ビルシュタインサス&鍛造ホイールでもっと楽しく♪ こんにちは!ロードスターの来店が多いクラフト岐阜長良店です^^ 本日はNDのサスペンション&ホイールカスタムをご用命頂きました♪ ■BILSTEIN B12 Cリングによる車高調整が可能なB12キット。 アッパーマウントなど一部の部品は純正から移植しますので 後に異音などが発生しにくいといったメリットもあります^^ ホイールはRAYSの鍛造! ■VOLK RACING G025 カラー:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK) 鍛造ならではのシャープなスポーク&肉抜きが美しい♪ 今回の車両は納車間もなくタイヤがほぼ新品に近かったので 純正タイヤを抜き替えて装着させて頂きました(^^)/ -BEFOR- -AFTER- この段階でカッコよく仕上がっておりますが NDロードスターにお乗りなら超オススメな3Dアライメントにて 最終調整を行っていきますよ~♪ オススメというのも、ロードスターは調整できるカ所が多く リア=キャンバー、トゥ フロント=キャンバー、キャスター、トゥ の左右で計10カ所を調整をすることができます(*'▽') ローダウンを行うとこれらの角度ほぼ全てに影響がでますので ホイールサイズや車高、ユーザー様の好みに応じた調整を行います。 純正状態でもズレが生じている事がありますので 気になる方はお気軽にご相談下さい(^^)/ ビルシュタインサスペンション&VOLK鍛造ホイールカスタム完成! 見るからに楽しそうなNDに仕上がりましたね♪ 走り出せばロードスターの最大の魅力である”人馬一体”感が より感じられますよっ(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ NDロードスターのカスタムもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした^^
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- KW、ST
2024/06/05KWグループのブランド【ST】車高調キットでNDロードスターをローダウン!!完成形態への第一歩。 KWグループのブランド【ST】車高調キットで NDロードスターをローダウン!! クラフト知立店金子です。 今回はNDロードスターのご紹介。 オーナー様の理想の愛車像への第一歩!! まずはその第一歩として車高調キットでローダウンを施工させて頂きました。 ST(エスティー)車高調キット 減衰力固定式のXをセレクト。 KWとSTの大きな違いはサスペンションケースにあります。 KWはステンレス製素材を採用 STはスチール製素材+防錆処理を採用 国産車の設定も出てきておりますので、 只今お問い合わせが非常に増えている車高調キットです!! アッパーマウントは純正を使用しますので 純正のショックアブソーバーからアッパーマウントを移設していきます。 前後共に純正アッパーマウントを移設し終えれば あとは元についていた場所へ戻す作業。 オーナー様の理想の愛車像にするべく 今回は40mmローダウンを目標にセッティング。 4輪のアライメント調整で調整可能箇所の 左右のズレ等を補正し、今回の施工は完了。 SUSPENSION:ST モデルX ダウン量:Fr/Rr 40mm これで第一歩のローダウンが完了。 狙っていたアイテムサイズが納期未定・・・ 次の一歩は少しお時間がかかりそうですね~(;'∀') という事でそれまではノーマルホイールで我慢!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! また納期に関してはご連絡頂ければ都度確認しますので いつでもご連絡下さい♪
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BLITZ
2024/06/02意外と知らないNDロードスターマイチェン後のND5RE車高調選びはこれだ!!NDロードスターを車高調でローダウンしてあのホイールを付けちゃおう!! クラフト長良店クマザキです!! 当店と言えばロードスター 来店台数&カスタム事例もかなり豊富で多くのオーナー様からご依頼頂いております ボクは恥ずかしながら全然知らなかったんですがNDはマイチェン後型式がND5REに変更 見た目の大きな変化はありませんが色々変更があった模様 そんなマイチェン後のロードスターをスタンス系に仕上げたいとオーナー様からご依頼 テーマは3ピースホイール 自分だけのオリジナルホイールを作っちゃおう まずはブリッツZZRでローダウンしていきます ちなみにブリッツは共通品番だったのでマイチェン後も難なく装着できます👍 車高調でおとすなら出ヅラににも拘ります ココでコダワリのあのホイールをフィッティング 本日のロードスターはRSグレードとなりブレーキ等も若干大き目 これがホイール選びに影響 なので事前にホイールを準備して問題ないかをチェックしていきます 段取りを踏めばあの車にこのホイールが履けるチャンスも到来 事前情報は多めに持っていましたので無事クリアー コレは楽しみだ 最後は8.0Jをインストールする為のアライメント調整 車高もしっかり決まりました🔥 どんなホイールを装着するのでしょうか?? 個人的にも仕上がりがとても楽しみ だってフルオーダーの3ピースホイールなんですよ~ スタンスライクな仕上がりに?? オーナー様この度は有難う御座いました!! ホイール完成までお待ちくださいね👍 岐阜でレオンハルト シェブロンレーシングを買うなら展示も豊富な当店にお任せ下さい ではクマザキでした
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/03/30段付き深リム。WORK シーカーFX 8J ツライチ履き。NDロードスターRFをトータルコーデ!洗練されたスポークデザインと共に醸し出されるクラシカル感が人気なWORKシーカーシリーズ。 スタンスシーンの盛り上がりと共に登場したことが記憶に新しく、個人的にも今なお憧れのある存在です。 本日の更新では、NDロードスターRFの深リム仕立てな様子をご紹介させていただきます。 お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 ご入庫時は、ウェッズスポーツSA-10R 17インチを履くスポーティ仕様なロードスターでした。 しかし!クルマ好きたるもの一つの仕様で満足。とは、なかなかいかず(;^_^A ご来店いただいた時に「こんな感じにしたい!」と次仕様の完成形が明確だったお客様。 その完成形のためにローダウンは必須項目。 NDロードスターもそうですが、ローダウン有無で履けるサイズの限界値が変わってくるだけに重要なんですよね。 ダウンサス、車高調…NDERC向けのアイテムも色々とある中で、 お客様からご指名をいただいたアイテムがコチラ… ■TEIN FLEX-Z 全長調整式・減衰力16段調整・複筒式…etcハイスペックなJAPAN MADE 車高調。 車種によって専用アッパーマウント(強化ゴム、ピロボール)が付属されるなど車種別専用設計も強みの一つ。 ※車種によっては純正マウントを流用します。 乗り心地面も考慮しつつサゲに振れる車高調ですので、当店での装着実績も高めな一品です。 NDERCの推奨車高調整可能範囲は… フロント:-25mm~-45mm リア:-35mm~-55mm 今回のセッティングでは、約30mmダウンを狙い取り付けていきます。 車高調取付作業が進む中、取付を待つ今回のメインアイテムがコチラ… ■WORK シーカーFX シンプルなフィンスポークを採用しクラシカルな雰囲気を宿すFX。 設定リム形状はSTEP RIMオンリー。段付き深リムを楽しい方にオススメな一品。 リムアレンジ、セミオーダーカラー、特殊P.C.D.対応…etcカスタム項目も色々と楽しめますので、 好みの仕様へのアップデートもOK。 17インチの場合、設定J数が6J~10.5Jと広く小径太履きを狙うにも最適。 ディスク、センターオーナメントカラーにマットブラックをチョイスし ホイールと車高が調和するシンプルな仕上げを目指していきます。 そこにワンポイント。ナットにも拘るべく"モノリスT1/06"をセット。 専用工具にてアクセスする内柄形状のイケてる一品。 設定されているグロリアスブラックは、モノトーン調なカラーからビビッドなカラーまで ホイールカラー問わずアジャストOK。ナットは小さな部品ですが、拘ることで仕上がり度合いがグッと上がります。 最終仕上げはアライメント。 総調整点数10点とフル調整が魅力的なロードスター。最適数値に合わせつつオイシイポイントも使っていきます。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORK シーカーFX 17インチ8J COLOR:マットブラック(C/C:マットブラック) TIRE:ダンロップ ルマン5+ SUS:TEIN FLEX-Z NUTS:モノリスT1/06(グロリアスブラック) 段付き深リム、ツラ感も楽しめるこの角度。ローテーション可能なサイズながら前後ピタッとツライチへ。 また、8Jに対し引っ張りすぎぬようタイヤ銘柄選定にも拘りましたので、 ムッチリしたシルエットも同時にお楽しみいただければと思います(*^^)v 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウン。腰高感も消え纏まりあるサイドシルエットへ。 ご入庫時と同じ17インチではありますが、スポーツ系と2Pクラシカル系で印象は真逆。 このギャップを楽しむのもカーカスタムの醍醐味なんですよね( *´艸`) さて、NEW仕様の足元を支えるタイヤは"ダンロップ ルマン5+"。 スポーツカー=スポーツ系タイヤ?いえいえ、この図式が必ずとも当てはまるワケではありません。 2シーターオープンスポーツを快適に乗る方向性もアリですので、サイレントコアを搭載したルマン5+を ロードスターに合わせるのもOK。 8Jにこのムッチリ感( *´艸`)ショルダーラインがなんともソソるのです。 ルマンと言えば、LM703、LM704共に超細身なタイヤシルエットが特徴的でしたが、 ルマン5以降は、少しふっくら?してこれまたイイ雰囲気。 カスタムシーンを牽引する銘柄だけに今後も目が離せませんネ。 オーナー様待望の2nd beat始まりです! アシも変えての仕様変更ですので、 公道に一歩出た瞬間から「おっ!」と違いに気が付いていただけると思います。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! 【2024年4月6日(土)~4月14日(日)WORK新作ホイール展示会を開催します!】
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- TEIN
- VOLK
2024/03/15【NDロードスター】テイン フレックスZでローダウン&TE37ソニックオプションカラーで装着!■【NDロードスター】テイン フレックスZでローダウン&TE37ソニックオプションカラーで装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” スポーツカーの中でもとても多くご来店いただく車種です♪ ローダウン+アライメントと合わせると装着可能なホイールサイズの幅がとても広いのがロードスター!まずはローダウンから作業開始です!! ■TEIN FLEX Z メイドinジャパンの車高調”TEIN-テイン-” ロングストロークと低フリクションがメリットになる複筒式を採用する”フレックスZ”を装着です! ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズの大人気シリーズと言えば「サンナナ」ですね♪コンパクトカー用に展開される”TE37ソニック”カタログカラーはダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色ですが! オプションでカタログ外カラーに変更!センターキャップも合わせて艶のあるブラックでオーダーです(*^^*) 装着するのはコンケイブFACE-3 ローダウンだからこそ獲得できるコンケイブフェイスですね(´艸`*) 装着後はアライメント調整を実施! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所調整可能なロードスター!お客様のお好みや用途に合わせた調整をさせていただきます(^^)v それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック COLOR:オプションカラー(ブラック) SUS:テイン フレックスZ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約30mmでセット。普段使いにも支障が少ない車高ですね(^^) この度はありがとうございました! またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BILSTEIN
- BBS
2024/03/03NDロードスターにBBS RF &ビルシュタインB12を装着!こんにちはクラフト相模原店です。 今回はNDロードスターのインチアップ&ローダウンのご紹介です! 装着したホイールはBBS RF。 軽さを追求した鍛造1ピースモデルです(^^♪ 走り出しの爽快感や、シャープなハンドリングを体感していただける ライトウエイトスポーツ車に向けたモデルです。 ホイールカラーは『ダイヤモンドブラック』 BBSホイールでは人気のカラーですね♪ 足元がグッと引き締まる色合いで 大人なスポーティー感が溢れます。 サイズは17インチを装着。 純正16インチより1インチ大きなサイズです。 ホイールの存在感が目を引きますね(^^) センターからリム部に伸びたスポークがホイールの大きさを際立たせてくれます! 車高調も装着しました。 今回は『ビルシュタインB12』でローダウンします♪ Cリング式の車高調整で、バネの乗るシート部を数段階調整できます。 程よいダウン量とスポーティーなハンドリングを目指す方におススメです♪ 今回のカスタムスペック ホイール:BBS RF (F/R)7.0J-17インチ カラー:ダイヤモンドブラック タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)215/40R17 サスペンション:ビルシュタイン B12 NDロードスターのカスタムもお任せ下さい!(^^)! この度はクラフト相模原店のご利用ありがとうございました!
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BLITZ
- TWS
2024/02/23【NDロードスター】車高調ブリッツZZ-R+鍛造ホイールTWS モータースポーツRS317でスポーツカスタム!!■【NDロードスター】車高調ブリッツZZ-R+鍛造ホイールTWSモータースポーツRS317でスポーツカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は、ライトウエイトスポーツの代表格”ロードスター”車高調&タイヤ・ホイールでカスタムしていきます! ■BLITZ ZZ-R 調整範囲の広さで人気の車高調”ブリッツZZ-R”最大ダウン量はNDロードスターの場合は約75mm 前後フル調整式の足回りを持つロードスターは車高調+アライメントセットアップで装着できるホイールサイズの幅が広がります! 取付作業は順調に進んでいきます♪ ■TWS MotorsportRS317 メイドinジャパンの鍛造ホイールメーカー”TWS”世界耐久選手権などモータースポーツのホイールを手掛け、性能も間違いなし! レースで得られたノウハウを凝縮したのが”モータースポーツRS317”です。 軽量高剛性なのはもちろん、注目はスポークの細さ!リム接合部の細さは一見の価値ありです(*^^*) 鍛造技術の高さがなせるワザですね♪ ■YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 セットしたタイヤはヨコハマタイヤのスポーツタイヤシリーズ「ADVAN-アドバン-シリーズ」より スポーティーでありながら低燃費性能&ウェット性能の高さで人気の”フレバV701”を装着です。 装着後はアライメント調整を実施後、ハンドルセンターを確認して完成です! それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:TWS モータースポーツRS317 17インチ COLOR:レーシングガンメタ TIRE:ヨコハマ アドバン フレバV701 SUS:ブリッツZZ-R 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は約30mmでセット。純正の腰高感はスッキリ解消しつつ、日常の取り回しも犠牲にしないイイ具合です(´艸`*) お好みの車高にセットできるのが車高調の最大のメリットですね! この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!!
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- RAYS
2024/01/22NDロードスターを更にかっこよくカスタム!後編VOL.2 NDロードスターにグラムライツ57トランセンドを装着! こんにちは クラフト一宮店 赤池です。 お待たせしました、 本日はNDロードスターを更にかっこよくカスタム! 完成編です! 前回でアライメント作業まで 完了しましたNDロードスター。 早速Before & Afterから、 完成したお姿のお披露目です♪ Before After 純正車高では指4本分程のクリアランスでしたが 装着後は指1本までローダウン! ホイールはこれを付けたいとお話を持って来て頂いた RAYS グラムライツ57トランセンド チューナーサイズの17インチ FACE-2! メチャクチャかっこよく仕上がりました! オーナーK様いかがでしたでしょう? 後ろ姿もカッコいい...! K様、この度はご用命ありがとうございました! エアロ、車高調、タイヤ&ホイールときたので 次はマフラーですかね⁉ また是非お待ちしておりますので、 その後の感想などもお聞かせください♪ ではでは、クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2024/01/21NDロードスターを更にかっこよくカスタム!前編VOL.1 NDロードスターにブリッツZZ-Rを装着! こんにちは。 クラフト一宮店、赤池です。 今回のご紹介するお車はNDロードスターです。 ご注文はしばらく前に頂いておりましたが、 諸々予定が合わずお待たせしていましたK様ロードスター! 早速作業させて頂きます! 前編でご紹介するのは車高調の取り付け。 お選びいただいたのは BLITZ DANPER ZZ R 幅広い車種に対応しており、 人気の高い車高調です。 入庫時の純正車高だと指4本程のクリアランス。 車高調で落として更にかっこよく仕上げていきます! 順調に交換作業進行中! 装着完了しました! ここからは仕上げのアライメント作業。 足回りを触ったら狂ってしまうバランスを、 専用測定器を用いて整えていきます。 新品のタイヤ&ホイールセットを装着して、 いざアライメント作業へ! 熟練の技で仕上げていってもらいます! 前編は車高調装着の様子を お届けしました。 次回で気になる完成した姿をご紹介! もうしばらくお待ちくださいませ。 ではでは、クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- RAYS
2024/01/16ロードスター(ND5RC)のリミットサイズ“8.5J”を装着!!HKS ハイパーマックスS&RAYS グラムライツ57トランセンドを装着しました☆☆ロードスター(ND5RC)をトータルドレスアップ タイヤ・ホイール・サスペンションの同時装着で理想のフォルムを獲得☆☆ クラフト知立店 白井です 本日ご紹介するのはNDロードスター ローダウンを行いリミットサイズホイールを入れ込みます!! ■HKS HIPERMAX S ローダウンにはHKSのサスペンションを選択 スタンダードモデルが“HIPERMAX S”に統一され車種毎のベストセッティングに 装着する“8.5J”サイズを入れ込むにはローダウンが必須 ローダウンには車高調を選択していただく方がベストです ■RAYS Gramlights 57 Transcend ブログメインとなるホイールは【57Transcend】 スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8)はシックな上品カラー スポーティな10スポークデザインがロードスターともマッチ まさにNDロードスター専用サイズとも呼べる“8.5J-17inch”サイズ有 車高調によるローダウン必須のサイズですが履きこなせれば1ランク上のカスタマイズに☆☆ FACE-2の強烈なコンケイブはカスタムフリークにはたまりませんね♪ ■DUNLOP DIREZZA DZ102 8.5Jのリミットサイズに合わせるタイヤはストリート~サーキットまでマルチにこなす ダンロップのスポーツシリーズのDIREZZAより“DZ102” スポーティなVパターンのトレッドを採用し、グリップ力に定評有り ■RAYS フォーミュラナット(FNⅡ) RAYSホイール履くならレイズ製のナットの組み合わせはいかがでしょうか 個性的な造形で人気を博す“フォーミュラナット(FNⅡ)”を装着☆☆ クロモリ製のコアナットにアルミ製のカラー・キャップを組み合わせ 性能・デザインに優れたアイテムで他とは差がつくカスタムが行えます♪ すべてのアイテムの装着が完了したら“アライメント調整”を行います!! ローダウンによるアライメントズレを補正する為、サスペンション交換時には必須となる作業 さらに今回はリミットサイズの装着の為、キャンバー調整で出面を合わせていきます キャンバー・キャスター・トゥのフル調整可能な“NDロードスター”ならでは 折角、フル調整機能が付いているお車ですので、タイヤ交換時でもおすすめの作業です♪ (ビフォー) (アフター) 一気に変化が楽しめるのもトータルドレスアップの醍醐味 施工経験豊富なクラフトならではのオーダーですのでお気軽にご相談ください WHEEL:RAYS gramlights 57Transcend SIZE:17インチ 8.5J COLOR:スーパーダークガンメタ/リムエッジDC(H8) TIRE:DUNLOP DIREZZA DZ102 SUSPENTION:HKS HIPERMAX S 見応え十分なコンケイブシルエットを獲得したNDロードスター この車格で“8.5J”を飲み込めるそのポテンシャルには脱帽 攻めのカスタマイズを行えばこその出来栄えです!! タイヤ・ホイール・サスペンションと走りの性能を意識したアイテム選定で ドライビングも一層楽しめること間違いなしの1台に仕上がりましたね♪ この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命がございましたらお気軽にご相談ください ロードスターのカスタム実績豊富 レイズホイール買うならレイズ公認のレイズNo.1ショップのクラフト知立店へ!!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県