装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイラックス」の記事一覧

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/11/16
    ハイラックス GRスポーツをジャオス VFA Ver’Aでリフトアップ&タイヤ外径UP!!

    ハイラックス GRスポーツに オフローダーご用達のJAOS(ジャオス) BATTLEZ VFA Ver’Aでリフトアップ& BFグッドリッチ オールテレーンKO2でタイヤ外径UPサイズ☆ クラフト知立店金子です。 以前当店をご利用頂きましたオーナー様。 今回はRAV4からハイラックスへの乗り換えでご相談頂いておりました。 今回はオフローダーご用達のアイテム達でバチっと決めてくスタイル。 JAOS BATTLEZ VFA Ver’Aは ノーマル形状でフロントが30mm~35mmリフトアップ可能のキット。 乗り心地を変更出来る減衰力ダイヤル付きですので お好みによって変化を楽しむ事が出来ます。 ハイラックスの場合、リヤはリーフスプリングとなっている為 弊社ではリヤのリフトアップは出来ません。 今回のアイテムはフロントのみのリフトアップに 前後のショックアブソーバーのセットです。 同時に装着させて頂きましたのは ZEAL(ジール)のデフダウンキット。 2インチ以上は必須のパーツになりますが、 ドライブシャフトブーツの損傷等を考慮して装着させて頂きました。 全てのパーツを取り付け終われば4輪アライメント調整へ。 フロント キャンバー、キャスター、トゥ角が調整可能です。 全体的にズレた数値を微調整させて頂き、施工完了となります。 (before) (after) (before) (after) WHEEL:ハイラックス純正アルミホイール TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:265/65R18 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ VFA Ver’A OTHER:ZEAL デフダウンキット ハイラックスはピックアップ系の車両となる為、前下がり状態でしたが、 今回のリフトアップキットでを平行姿勢までフロントをリフトアップ。 既にフロント側のマッドフラップは取り外されておりましたので、 今回のタイヤ外径UPサイズをご提案させて頂きました。 ただし、タイヤ外径UPはリスクも付き物。 ステアリング旋回時等で干渉する可能性は秘めておりますので あくまでも「理解した上」でのタイヤサイズセレクトとなります。 オフローダーご用達のアイテム達でハイラックスを完全武装☆ 1インチちょっとのフロントリフトアップで結構イメージが変わってきます!! お手本のようなカスタムですので、ぜひご参考にして頂けたらと思います♪ オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! 次はマフラーあたりでしょうかね?(*'▽') またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2024/11/10
    【GRハイラックス】ジャオス リフトアップキット・マッドガード・モンスタ タイヤを装着!!

    ■GRハイラックスのリフトアップ!!そして、モンスタ タイヤでオフロード仕様へ☆彡 今週は、最低気温が一桁台となっておりますが、 来週にはまた暖かくなる見込み・・・・。 北海道では、冬の到来で寒くなるかと思いきやの まだ暖かい日が・・・。 体調管理注意していきましょうね・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ そんな寒い日が続いている今!!! スタッドレスのご相談が増えてきておりますが、 カスタムの熱は冷めるどころかまだまだ熱がこもってますよ!(^^)! 本日は、リフトアップ・タイヤ交換メニューをご紹介!!! ■JAOS BATTLEZ リフトアップキット 四駆の老舗メーカージャオス様のリフトアップキット。 車高調整機能があるVFCA verAと調整できないVFA verA。 そして、スプリングだけで上げる3パターンがあります。 今回は、前傾姿勢解消+αで少しだけ前上がりにセッティングするため、 車高調整機能があるVFCA verAを選択!! ■モンスタ タイヤ マッドウォーリア オーストラリア発祥のモンスタ タイヤ。 タイヤのトレッドパターンや大きめなホワイトレターが 人気でご用命頂く方も多いです(≧◇≦) 同時にJAOS様のマッドガードⅢを装着!! 走行中の水滴や石、泥などが跳ねあがって、ボディなどに傷が付かない目的が ありますが、オシャレさも求めて装着される方も(^O^)/ 車高調整、マッドガードⅢ、タイヤのはめ替えが完了すれば、 当店の3Dアライメントでしっかりと数値を整えます!!! 足回り作業をされる際には、セットとして行った方が タイヤの偏摩耗、ハンドルセンターのズレ等がなくなり ”安心”して走行できるので、一緒に行うことをおススメしてますよ!(^^)! そして、試走を行いすべてが解消されれば、 オフ系へと変貌したGRハイラックスの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ TIRE:モンスタ タイヤ マッドウォーリア SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA verA OTHER:JAOS マッドガードⅢ(ブラック) O様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納車とのタイミングで純正状態から一気にオフロード仕様へと 変貌しましたね(^O^)/ これからのアーバンオフライフを存分に楽しんでくださいね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りください(≧◇≦) ブロックタイヤに変わると結構、石などを巻き上げる度合いが 増してきますので、オシャレもありつつボディへの傷等も 抑えるマッドガードⅢもバチっと似合ってますね☆彡 ハイラックスのリフトアップやタイヤホイールのご相談が また増えてきております(^O^)/ 今回装着したJAOS、4x4ESのカントリーサスペンションキットなどなど リフトアップのことならアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • VOLK
    • ジオランダー
    2024/11/07
    【GRハイラックス】JAOS リフトアップキット×RAYS TE37 XTRを装着!!

    ■GRハイラックスにRAYS TE37 XTRでJAOSのリフトアップキットを装着デス!! 寒暖差が激しい時期となってきました・・・・。 紅葉には持ってこいですが、週末に雨予報(;´Д`) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ リフトアップとタイヤホイールの ご相談でお越しいただいたM様。 リフトアップパーツは、2メーカー様で悩み、 ホイールは、諦めかけていたホイールを装着することに(≧◇≦) ■JAOS リフトアップキット VFCA verA ジャオス様の車高調整機能が付いたリフトアップキット。 前傾姿勢を解消するのはもちろん、少し前上がりになど お好みで高さを選んで装着することが出来るんですよね☆ そして、減衰力調整機能も備わっておりますので、 固さをお好みで調整することも可能(^O^)/ ■RAYS ボルクレーシング TE37XTR 王道スタイルのTE37シリーズの6穴用として、 強度・剛性を確保するためにアウターリムからスポークを伸ばし さらに各部の肉抜きにより軽量化にも成功した最強の4WDホイール! 超本格派モデルを選んでいただきました♪ タイヤは、飛ぶ鳥を落とす勢いで人気の YOKOHAMA ジオランダーX-AT。 サイドのトレッドパターンが違って、どちらか選んで装着することも 可能になっており、見た目もかなり迫力が増して選ばれる方が多いんです☆彡 好みの高さにセッティングした後は、 3Dアライメントで数値を整えていきます!! 一度足回りをバラシての作業となるので、ハンドルセンターが ズレてしまったりと運転時にも支障をきたしてしまうので 当店では、同時に作業をするのをおススメしております!(^^)! ハンドルセンター等も一緒に調整し、 一気に迫力が増したGRハイラックスの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS VR TE37XTR COLOR:マットガンブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT M様、この度はアーバンオフクラフト中川店を 誠にありがとうございました。 リフトアップと一緒にタイヤホイールとの同時作業となりましたが、 一気に迫力が増して仕上がりましたね(≧◇≦) そして、諦めかけていたホイールも装着することが出来て良かったですね☆彡 また、エアーチェックや増し締めでもお気軽にお立ち寄りくださいね(^O^)/ リフトアップから先にするのか、タイヤホイールを先にするのかっていう ご相談を多くいただくのですが、一番の理想としては 今回のように同時に作業するのが好ましいと思います!(^^)! タイヤの外径を大きくするということなので、 大きくはずれこまないと思いますが、アライメントをもう1度取らないと いけない可能性もあるんですよね・・・・。 ハイラックスのタイヤホイールやリフトアップなど オフ系カスタムのご相談・ご用命は アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/11/02
    【カスタムブログ】ハイラックス Z GR SPORT 265/70R17でホワイトレターで仕上げるには!?

    ■人気のピックアップトラック「ハイラックス」登場! クラフト四日市店のカスタムと言えば、4×4やピックアップトラック のオフロードスタイルが多く、そのイメージの定着から、多くの オーナー様から沢山のカスタムご用命を頂いております。 本日のご紹介となるおクルマはタイトルから「ハイラックス」 人気グレードはやはり「Z GR SPORT」 ホイール装着で圧倒的な人気メーカーのRAYS 特にオフロード車にご指定いただくこちらのアルミは 「TEAM DAYTONA M9+」 そして、定番王道アメリカ生まれのホワイトレター BF グッドリッチ オールテレーンT/AKO2と組み合わせる。 ピットへIN 早速フロントから装着していきます。 圧倒的な走破性を誇る「ハイラックス」に純正デザインのままでは やっぱりモノ足りなさを感じる印象。 個人的に純正アルミホイールではスタイリッシュすぎる。 ■SPEC WHEEL:RAYS チームデイトナ M9+ SIZE:8.0J-17インチ 6H139 COLOR:BEL(ブラック/ディスククリアスモーク) TIRE:BF グッドリッチオールテレーンT/AKO2 SIZE:265/70R17 121/118S 装着完了となりましたが、ここで問題が発生。 既にリフトアップ済みの車両となりましたが、 その時にアライメント調整を行っていなかったため、 「キャスター」の角度的にタイヤハウス内に接触。 という事で、 接触回避のため、アライメント測定を行い、 「キャスター」を補正していきます。 また、同時に「トゥ」と「キャンバー」の調整を行い よりおクルマに合わせたセッティングで良い走りに。 アライメント調整により、タイヤハウス内の接触は無事に回避できました。 「ハイラックス」でかつ攻めたインセットでの265/70などの太い履きには 「リフトアップ」や「アライメント調整」が必要になります。 それでは、本日のクラフト四日市店のブログはここまで。 また次回もよろしくお願いいたします。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/25
    【GUN125ハイラックス】レイズ デイトナM8 BEDITIONにジャオスパーツでオフ系に!!

    ■ハイラックスにデイトナM8 B EDITION×JAOSでオフロード系カスタムを!! 一気に寒さが増してきた10月下旬・・・・。 昼間との寒暖差も激しいので体調管理しっかりと 気を付けていきたいですね・・・・。 特に小さいお子様のいるご家庭だと、より気を付けないとですね・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、GUIN125ハイラックス!! リフトアップからタイヤホイール、そしてエクステリアの ご用命をいただきましたので取り付けていきますよ!(^^)! ■RAYS デイトナM8 B EDITION デイトナM8から2トーンカラーとして登場したモデル!!! 通常のM8のリムエンドにE-PRO Coatを採用し、 別体感を演出!(^^)! このE-pro Coat技術が難しく、現在は納期未定という状態に・・・・。 バックオーダー等も受け付けておりますので、気になる方は 気長に待っていただけると・・・・。 ディスクデザインは、8交点ラフメッシュとなっており、 ビードロックテイストに☆彡 リムフランジには、E-pro Coatを駆使し、フンら時にブラックを着色することで リムエンドも別体パーツ感を際立たせるデザインに(*^▽^*) 組み合わせるタイヤは、ジオランダーMT G003。 見た目のゴツさはMTタイヤが一番。 オフロード走行に振ったトレッドパターンとなっているので、 オフロード走行をされる方にも人気なモデル。 もちろん、街乗りメインの方でも見た目のゴツさが欲しい方にも 選ばれておりますよ!(^^)! リフトアップキットに選んだのは、JAOSのBATTLEZ リフトアップセット VFCA。 フロントに車高調整機能が付いており、前傾姿勢解消や 太めのタイヤを履かせるために少し前上がりにするなど、 お好みによって高さ調整が可能に!(^^)! さらに減衰力調整機能もあるので、高速走行や街乗り走行などで 調整することも可能ですよ☆彡 JAOSのフェンダーガーニッシュも同時に装着。 全幅が+20㎜未満ということで、GRグレードじゃない車輛でも 社外パーツで後付けすることも可能!(^^)! 取り付け前にマスキングテープで装着する場所を確認。 ここを怠ってしまうと微妙なズレ等が生じてしまうで油断禁物です。 いざ取り付けする際も一寸の狂いがないように 慎重に合わせていきます。 インナーフェンダーの部分も一緒に施工していきます。 純正のマッドフラップを外し、純正フェンダーの加工も行います。 ここもズレてしまうと見た目に影響が出てしまうので、 慎重な作業を行っていきます。 あらゆるパーツの取り付けが終われば、 最後に3Dアライメントで数値を整えていきます。 この状態でも結構な迫力ある仕上がりが想像できますね(*^▽^*) 試走を行い、ハンドルセンター等も合わせて 迫力マシマシのハイラックスの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナM8 B EDITION COLOR:ダークブロンズ/E-pro Coat TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 EXTERIOR①:JAOS フェンダーガーニッシュ EXTERIOR②:JAOS インナーフェンダー SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップセット O様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 選んで頂いたホイールも無事に入荷出来て良かったです!(^^)! また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しくださいね♪ 純正状態から一気にオフロード感ある仕上がりとなったハイラックス。 タイヤホイールセットのご用命と共に リフトアップに一緒にされる方が多いんですよね。 なぜなら、リフトアップを先に行う際には3Dアライメントを行うのですが、 リフトアップを行い、また後日ホイールセットで太めのごついタイヤを 履かせると多少なりともアライメント数値が変化する恐れがあるんですよね・・・・。 一緒にやりたい部分と、少しずつカスタムを 楽しむのも良いですよね(*^▽^*) ハイラックスのリフトアップからタイヤホイールの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/22
    リフトアップで理想の形に!!

    理想の形は人それぞれ。 その理想、クラフトでかなえてみませんか?   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもご覧いただき誠にありがとうございます。   今回はクラフト厚木店でもご相談が多い車種ハイラックスをご紹介します。   今回のカスタムはリフトアップとタイヤホイールの交換です♪     リフトアップアイテムはジャオス バトルズ リフトアップセット VFCA Ver.Aになります。   クラフト厚木店でも装着率の高い商品になります!!   次に今回装着したタイヤホイールをご紹介しますね↓✨↓     ホイール:「RAYS グラムライツ 57DR-X」 タイヤ:「BFG オールテーレーンKO2」   では、全体像をどうぞ↓   ~before~   ~after~   前下がりが補正され、雰囲気がガラッと変わりました!!   ちなみに今回装着したタイヤサイズは265/65-17と純正と同じタイヤサイズです。   しかし、ハンドルを全切りにしてみると泥除けとのクリアランスがギリギリ💦💦   リフトアップを行っていない場合、純正装着サイズでもBFG KO2は干渉する可能性がありそうですよ。汗     リフトアップやホイール・タイヤで悩んだらぜひクラフト厚木店をご利用ください!   I様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   車高を上げたくなりましたらぜひご相談ください!!

    • ハイラックス
    2024/10/17
    ニットートレイルグラップラーでUS感たっぷりで破壊力満点!!

    ハイラックスをMTタイヤで破壊力満点のしあがりに!! クラフト長良店クマザキです!!   ハイラックスの超重要ポイントってリフトアップ?? ホイール?? もちろんそうなんですがズバリタイヤでは??   タイヤによって微妙に見栄えや形が変化するのでビジュアルにかなり関わってくるんですよ👍   本日はズバリ、クマザキオススメタイヤを装着🔧 ニットー トレイルグラップラーを取り付け👍   US感を出すならもってこいの最強アイテム トレッドパターンもさることながらサイドデザインが個人的にはGOOD   ワンサイズUPの265/70R17をチョイスしました 早速作業していきます この迫力はニットーならではのモノ バランス調整もバッチリ この破壊力の違い見比べてください🔥 完成致しました!   ホイールやリフトアップだけではなくタイヤだけでもイメージがメッチャ変わるので重要ポイント   それぞれの完成系に合ったタイヤをご提案させて頂きますので是非当店にご相談ください   ではクマザキでした

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/15
    【ハイラックス】グラムライツ57XR-Xでスポーツトラックを極める(^^♪

    ■社外フェンダーに275/70R17サイズがベストマッチ! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は『GUN125 ハイラックス』 以前当店にてJAOSのリフトアップセットVFCAを施工させていただきましたこちらのお車。 お次はタイヤ&ホイールのご相談を頂きました(^^♪ 今回は一気に完成形をドーゾッ(^^)/ WHEEL:RAYS GramLights 57XR-X ダークブロンズ TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 275/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 275/70R17サイズのジオランダーMTで一気にワイルドなスタイルに! フロントの車高を少し上げないと厳しいかな・・・と思っていましたが、 インナーフェンダーの小加工で干渉なく履くことができました(*^^)v JAOSのフェンダーガーニッシュにタイヤの出ヅラもベストマッチ! ホイールはコンケイブの効いた『RAYS グラムライツ57XR-X』。 ダークブロンズのカラーもスポーティでいい感じです(^_-)-☆   A様、前回に引き続き当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ジムニーのタイヤ交換も同時にご用命いただきありがとうございました(^^♪ カスタムしたハイラックス&ジムニーでステキな4x4ライフをお楽しみください! URBAN OFF CRAFT浜松店でした(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/10/13
    クラフト厚木店で施工してきたハイラックス達をご紹介します!

    2024年10月24日から開催されるリフトアップ商談会。 商談会前に今回は今まで施工してきたハイラックス達をご紹介します!   いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   2024年10月24日から開催されるリフトアップ商談会。   どんな仕様にしたいかイメージがわかないオーナー様もきっと多いはず。。。   なので今回は今まで施工してきたハイラックス達を一部ご紹介しますので、カスタムの参考までにご覧ください。   1台目     ホイール:マッドヴァンス08 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 275/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様   加工等をしないで275/70-17を装着したハイラックス。せっかくのJAOS・マッドガードを活かしての仕様です!   2台目     ホイール:レイズ デイトナM8 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーMT G003 275/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様   こちらのおクルマは前下がりしっかりを補正しつつ出ヅラにも凝った1台✨   加工はなるべく抑えたいけど出ヅラは妥協したくないオーナー様向けですね♪   3台目     ホイール:レイズ デイトナM8 17inch タイヤ:BFG オールテレーンKO2 285/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフト厚木店オリジナルちょい上げ仕様   こちらのハイラックスはチューナーサイズ+加工あり仕様。   出ヅラ+タイヤの太さをできる限り追い求めた仕様になります。   ここまで仕上がってくると迫力が別物。。。   そして最後に4台目     ホイール:レイズ デイトナM9+ 17inch タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT 285/70-17 リフトアップアイテム:JAOS VFCA Ver.A リフトアップ量:クラフトオリジナルちょい上げ仕様   こちらのハイラックスはかなりのチューナーサイズ!   タイヤの太さ+出ヅラをしっかり拘った仕様。   3台目のハイラックスもチューナーサイズでしたが、こちらのハイラックスは更に出ヅラを凝った仕様。   加工はもちろんの事、オーナー様の覚悟も必要な仕様になっております。気になるオーナー様はご相談くださいね♪     いかがだったでしょうか!4台のハイラックス達をご紹介しましたが、気になった仕様はありましたか??   ご覧いただいて気づいたオーナー様もいるかと思いますが、   GRハイラックスの場合、ちょい上げ仕様がとっても多い!!   なぜちょい上げ仕様が多いのか、それは「太いタイヤを履きたいから!」・「前下がりをしっかり補正したい。」など 迫力を求めるオーナー様が多いからです!   10月24日からリフトアップ商談会を開催します!この機会にぜひご相談くださいね♪

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/10/13
    ハイラックスの前後バランスを水平に!JAOS リフトアップキットを取付!

    ハイラックスを即日リフトアップカスタム!車高調整ができるキットで自分好みに! リフトアップのご相談でご来店頂きましたハイラックス 店頭に在庫が有りましたので即日取付をさせて頂きました♪   ■JAOS BATTLEZ VFCA ver.A ■ZEAL デフダウンブロック フロントに車高調整機構があるタイプで リフト量を任意でセッティングできます(#^^#) 今回は前後水平になるように調整しましたよっ♪ 前傾姿勢であるハイラックスはフロントのリフトアップで かなり迫力が出ますのでとても人気です(^^)/ -BEFOR- -AFTER- -BEFOR- -AFTER- リフトアップ後は3Dアライメント調整を行い フロントのキャスター、キャンバー、トゥを補正します。 安心安全に走行するためにも必ず行いましょう^^ 当日のご用命でもピット状況、時間帯によっては その日にお返しする事もできます♪ お預かり中は代車をお出ししておりますので 買い物などに出かけられてもOKです(^^)/ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 実はこの後、更に即日作業をご用命頂きましたので その様子は後日のブログでご紹介いたします♪ ハイラックスのリフトアップ、アライメント調整もお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    2024/10/12
    ハイラックスにRAYSのデイトナM9を装着!!ホイールだけでどれだけ見た目が変わるのか?

    ホイール変更のみでハイラックスの見た目はどれだけ変わるのか・・・     こんにちは。 四駆カスタムの得意なクラフト一宮店です。 本日はGUN125系ハイラックスのご紹介です。     お選び頂いたホイールは、 クラフト50th記念としてリリースされた RAYSのデイトナM9の限定カラーの ブラック/ディスククリアスモーク+マットクリアカラーです。     今回はホイールのみの入れ替えをお任せ頂きました。 限定カラーでしたが、 店頭に4本ストックしていたので即日取付が出来ました。 完成がこちらです。     正直このボディーカラーがターゲットだったのではと 思うほどの相性の良さでした。 ボディカラーと近い色合いは一体感を何よりも体感できます。 そして専用サイズならではのこのコンケイブ。 立体感が出るので装着時のカッコ良さが引き立ちます。     【SPEC】 ホイール:RAYS デイトナM9 クラフト50thオリジナルスペック カラー:ブラック/マットスモーククリア サイズ:17インチ     ホイールだけでかなりイメージが変わりました。 次回はタイヤ変更ですね。 またご相談をお待ちしております。     クラフトではウインターセールも開催中。 純正ホイールにスタッドレスといったご相談も大歓迎です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/03
    クラフトオリジナルカラーの【RAYS DAYTONA M9+】をGU125ハイラックスに装着しました☆☆

    本日はリフトアップ済みのハイラックスを クラフト限定カラーのM9+とM/Tタイヤで オフロードスタイルにカスタムしていきます。   取り付けさせていただくホイールは RAYS TEAM DAYTONA M9+  カラー マットブラック/マットクリアスモーク(特別色) クラフトオリジナルカラーになります。    ビードロックリングデザインを採用により、 アメリカンでワイルド感をアップしてくれます! コンケイブもご覧の通りかなりありますよ(∩´∀`)∩   タイヤはジオランダーM/Tをチョイスして頂きました。 マッド路面、ロック路面でもトラクション、排土性に 優れた商品です。   (before) (after) WHEEL:レイズ TEAM DAYTONA M9+ SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー M/T G003   オフロードスタイルに人気のマッドカラーは 間違いないですね(^_-)-☆ トレッドから伸びるショルダーブロックが よりオフロード感を演出してくれます。   オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、いつでもお待ちしておりますね♪ オフロード系カスタムもクラフトまでご相談を。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/10/02
    またまたご依頼アリ。ハイラックスGRスポーツの285仕様!!

      マッドテレーンの285は迫力満点!! リフトアップ&加工ありきのマッシヴスタイル 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は茨城県からお越しのO様・ハイラックスGRスポーツ。   先日、下準備としてリフトアップを行ったおクルマ。   本日はようやく入荷してきたアイテムをインストールして参りま~す🔧🔧   それではコチラをどうぞ 👀   ■ RAYS TEAM DAYTONA D108 17インチ     ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA D108。   D108はシンプルな8本スポークで落ち着いたデザイン。   なので、ブラックレター仕様やマッドテレーンタイヤとの相性も良いモデル。     ここ最近では 「 ホワイトレターはいらない。。」 そんなオーナー様も増えてきている印象。   そう言う皆様は落ち着いたデザインやマット系カラーを好む傾向にあるのでこのD108はもってこいのアイテム!!   そして組み合わせたタイヤは ジオランダーMT G003。   オフロード系タイヤと言えば オールテレーンやマッドテレーン がありますが、ハイラックスオーナー様からご要望が多いのはどちらかと言えばマッドテレーンタイヤでしょうかね。     人気の理由はこのゴツゴツとしたタイヤパターンがハイラックスと言うクルマにお似合いだからでしょうねっ 👍   リフトアップ量は当店でイチバン人気の 「 ちょいアゲ仕様 」 となっています!!   ちょいアゲ仕様と呼んでいますが、ちょっと上げている訳ではなく多めに上げているんですよっ 👀   その理由は大きなタイヤサイズを装着する為。   この車高にセッティングする事で干渉問題がつきまとうハイラックスでも 「 275/70-17 」 を装着出来る様になります 👍   ですが、本日装着しているタイヤサイズは。。。     「 285/70-17 」 となりま~す✨   ハイラックスに 285 なんて履けるの?? そう思った皆様も多いでしょうね。   確かに簡単には装着は出来ません。   先程もお伝えした リフトアップ は必須作業、更には干渉対策も必要となります!!   なので、285サイズは 「 オススメ 」 とは言えないサイズ。。。   ■ クラフト厚木店にて 2024年9月28日(土)~ 10月6日(日)まで開催!!     ですが、オーナー様が熱い想いを持ってご相談にいらした場合には出来る限りのサポートをさせていただきますよっ ✋   簡単には装着出来ないサイズだからこそ、装着出来た時の喜びはひとしお。。。   こうして見ても迫力あるハイラックスに仕上がっていますよねっ♡♡   実は、以前にも150プラドのリフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただいているO様。   そして本日施工させていただいたハイラックスはご家族のおクルマ。   っと言う事は、駐車場にはオフ感マシマシのプラドとハイラックスが停まっているって事ですよね 👀   ご家族でクルマ好き。。。何とも羨ましい話ですねっ♬♬     O様、毎度のご利用誠にありがとうございます!!   そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨   プラドに続きハイラックスもお任せいただきありがとうございました。   ホイールの入荷に時間を要しましたがお待ちいただきありがとうございます!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2024/09/30
    【GRハイラックス】275幅サイズ!マイナスインセット!SCS RAY10でワイルドに仕上げました☆

    ■定番サイズでは物足りない方必見! GRハイラックスにSCS RAY10を装着! こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はハイラックスGRスポーツ 国内でも数少ないピックアップトラック オフ系カスタムベースとしても非常に人気がありますね^^ 当店でも連日問い合わせをいただくおクルマをワイルドに仕上げていきます♪ 今回行う内容は【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】 ハイラックスをワイルドにカッコよくカスタムしていくには必須なメニューです 定番のサイズ感でカスタムしていってももちろんカッコよく仕上がりますが 今回はホイールサイズ・タイヤサイズ共に限界にチャレンジ! まずはベース作りとなる【リフトアップ】から☆   ■JAOS バトルズ リフトアップKIT VFCA ver.A リフトアップでお馴染みのジャオス 当店でもご指名が非常に多い人気アイテムです フロントは車高調整機能付きですのでリフトアップ量の細かな選択が可能です またショックアブソーバーは減衰調整機能付きですので乗り心地の微調整も可能 取り付けていくホイールセットのサイズを考慮しセッティングしていきます そしてメインとなるホイールセットがコチラ   ■SCS RAYS10 (17inch) アメリカンテイスト漂うUSホイールRAYS10 GRのワイドフェンダーにツラを合わせるため今回は8.5Jをチョイス インセットもマイナスサイズという事で圧巻の深リムを手にすることが出来ます 組み合わせたタイヤはヨコハマ ジオランダーM/T G003 エッジの効いたブロックデザインで見た目が非常にカッコいい人気タイヤ^^ 仕様サイズは【275/70R17】と2ランクアップサイズ! 当然装着も一筋縄ではいかないサイズですであれやこれやと手を加える必要があります 最終仕上げはアライメント調整 フロントはトゥ・キャンバー・キャスターとフル調整できるハイラックス メリットを生かし最適な数値に調整し無事作業完了です^^ 仕上がりがコチラ☆   WHEEL:SCS(ステルスカスタムシリーズ)RAY10                          (Fr/Rr)8.5-17 (マットダークブロンズ) TIRE:YOKOHAMA ジオランダーM/T G003            (Fr/Rr)275/70R17 SUSPENSION:JAOS リフトアップキットVFCA ver.A OTHER:SCS専用ナット   【BEFORE】 【AFTER】 脱・定番サイズでワンランク上の迫力のあるスタイルに☆ ブロンズカラーを取り入れた仕様もここ最近非常に人気が高いです 出面もGRフェンダーに合わせてパッツパツに^^ 難題のご用命でしたが無事カタチになり良かったです^^ Y様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで        

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/09/29
    ハイラックスのオフ感マシマシのリフトアップ仕様!!

      やはりハイラックスはアゲるべし!! JAOSリフトアップセット&マッドテレーンで迫力マシマシのハイラックスが完成ですっ♫♫     いつもありがとうございます、クラフト厚木店·佐藤です!!   本日のご紹介はA様・ハイラックスGRスポーツ。   ハイラックスの定番カスタム 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 を行いま〜す✨     まずはコチラ。   ご入庫時は見ての通りのノーマル仕様。   こうして横から見ると、どうしても前下がりに見えてしまいますよね。   ですが、これはハイラックスと言うクルマの宿命でもあります。   しかし!! 世の中には便利なカスタムパーツが発売されているんですよっ✨   そんなパーツを装着すると次の画像のように変身しちゃいま〜す♫♫     いかがでしょうか!?   ノーマル時の前下がり感もなくなり、オフ感マシマシのハイラックスに変身しましたよねっ 👍     続いて タイヤ・ホイール のご紹介です!!   ご購入いただいたホイールは 「 4×4エンジニアリング Air/G ロックス  」   光の受け方でホイールカラーが変化する ゴーストエディション をチョイス!!     ゴーストエディションとは、通常ラインアップのカラーとは違い、スモーククリア仕上げとなっています。   それにより、明るい日中と夜とでホイールカラーが違って見えるんですよっ♫♫   1つのホイールで2度楽しめる。。。   ゴーストエディションとはそんな面白いホイールカラーなんですよっ 👍     そして、一緒に組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダーMT G003 」   タイヤ銘柄の後ろに書いてある MT とは マッドテレーン タイヤの事。   マッドテレーンとは悪路でのトラクション性能を1番に考えられているタイヤ!!   なのでトレッドデザインもかなりゴツゴツしたパターンとなっています。   このゴツゴツとしたタイヤパターンが見た目的にもカッコ良い事から、オフロード走行をしないオーナー様からも人気なんですよっ 👍   そして、タイヤサイズは 275/70-17 を履かせています!!   このタイヤサイズは外径を2周り程大きくしたサイズとなります。   干渉問題がつきまとうハイラックスですが、必要なリフトアップを行う事で無事に装着する事が出来るんですよぉ〜✨   ハイラックスのカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ノーマル車高で履けるサイズにするのか。。。 それともリフトアップを行い迫力マシマシのハイラックスを作り上げるのか。。。   色々とお考えいただいた結果、リフトアップを行いながらのカスタムを選択。   その甲斐もありカッコ良い愛車に仕上がってくれましたねっ♫♫   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま〜す☆☆

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル