Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「デリカD5」「JAOS」の記事一覧
-
- デリカD5
- アーバンオフ系
- JAOS
2020/08/12デリカD:5にJAOS ASTELLA CM-03 & オープンカントリーR/T 16インチ装着!!まことに勝手ながら8/11(火)~8/14(金)まで クラフト全店 夏季休業日となります。 デリカD:5 にJAOSホイール & TOYO オープンカントリーR/T 16インチ装着!! こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の長谷川です。 本日のご紹介は、デリカD:5。 ルーフテントやヒッチメンバーなど アウトドア装備満載のお車です。 今回は、タイヤホイールセットをお取り付けいたします!! 装着するホイールは『 JAOS ヴィクトロン アステラ CM-03 』 リムいっぱいまで伸びた立体感あるツイン5スポークで 力強くスポーティなデザインとなっています。 タイヤは「TOYO オープンカントリーR/T」をセット。 今年になってあらゆるサイズが追加されて、 鈴鹿店でもお問い合わせの多い人気のタイヤです。 ホイール: JAOS VICTRON ASTELLA CM-03 サイズ : 7.0-16 5/114.3 カラー :ブラックポリッシュ タイヤ :TOYO オープンカントリー R/T 力強い5スポークデザイン&外径アップの肉厚なタイヤサイズで インチダウンながら迫力が増して よりワイルドでカッコイイ仕上がりです。 フロントスキッドバーやサイドステップもJAOS製品を装着されていて 統一感ある仕上がりとなりました。 車高も上げてみたいとのことで、 お次のドレスアップはリフトアップですね!? この度はアーバンオフクラフト鈴鹿店を ご利用頂きありがとうございました。 またのご来店・リフトアップのご相談もお待ちしております。 リフトアップ、ホイール、エクステリアパーツなど 各種JAOS製品のお取り扱いございますので ぜひご相談ください!!
続きを読む -
- デリカD5
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
- RAYS
- ホワイトレター
2020/07/23デリカD5 に チームデイトナ M9 16インチと JAOS のバトルズ補強パーツ、更に EGR の バグガード 取付!!RAYS チームデイトナ M9 を デリカD5 に取付!! デリカD5と言えばインチダウンをして太履きタイヤ 圧倒的にインチダウンのご依頼が多い車種。 今回も18インチから16インチにインチダウンをしタイヤを太履き仕様に変更。 ホイール:RAYS チームデイトナM9 16インチ BBPカラー タイヤ :ブリヂストン デューラー A/T001 ホワイトレター 車高 :ノーマル デリカD5 の タイヤ選び ホイールのサイズによってはフェンダーからタイヤがはみ出てしまったり 太くすると言う事はタイヤ外径が大きくなるのでタイヤハウス内に干渉するなど 色々リスクを背負う事になります。 そう言った部分をお客様に分かりやすく説明させて頂いておりますのでご相談下さいませ。 RAYSのホイールは納期がかかる事が多々あります。 しかし!クラフトでは数多く在庫を取り揃えていますのでお早めにご用意出来るかも^^ 時には無い場合もございますのでその場合はご了承下さいませ・・・。 デリカD5 と チームデイトナ M9 の組み合わせはクラフト一宮店にお任せ! 数多くご依頼を頂いている車種だからこそ出来るご提案もありますので 悩んでいる方はお問い合わせ下さいませ! 今回は更にお客様のご要望からこちらの EGR バグガードも取付! 風の抵抗を利用した虫除けパーツ。これからの時期かなり重宝しますね。 こちらのEGR バグガード スタイル的にもとてもカッコいいですよね! かなり機能的にもビジュアル的にもオススメの商品です(^^♪ 更に今回は補強パーツも取付させて頂きました。 JAOS アルカーボンタワーバー フロントとリア ロア アームバーも取付! 背が高い来る車だからこそ足下は特に補強が必要なのでこちらもオススメのパーツです。 ユーザー様、この度はご来店ありがとうございました(^^)/ 素敵なカーライフを楽しんでくださ~い♪ またのご来店、スタッフ一同お待ちしております! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/
続きを読む -
- デリカD5
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/06/07新型デリカD:5にJAOS マッドガードⅢを即日取付!リアビューのイメチェンにも!■新型デリカD:5にJAOSマッドガードⅢを即日取付! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 新型デリカD:5の登場から早くも1年ほどが経過し、 当店でのカスタム施工台数も伸びてきています(^-^) 本日ご紹介させて頂くのは、納車後まもないデリカD:5。 オプションパーツも多くございますが、個人で色々と考えノーマル状態から 仕立てていくのもカーカスタムの醍醐味と言えます。 オーナー様最初のカスタムはマッドガード取付。 オプション項目にもマッドガードのラインナップはございますが、 デザイン性を求めていくなら社外パーツで彩りたくなりますネ。 そんな中、選んで頂いたのが… ■JAOS マッドガードⅢ。 走行時に巻き上げられる砂・泥などがボディへ飛散することを防ぐ機能パーツ。 カラー構成はレッド・ブラックの二種類。 車種専用設計モデルではカット済みで納品されるのでボルトオン装着できるのも 嬉しいポイントです(*^^)v まずは説明書を見ながら付属パーツなどを準備し、作業に備えます。 専用設計に加え、取付に必要なパーツも一式揃っているオールインワン仕様というのも 嬉しいですよね。 デリカD:5では前期型・後期型で形状も異なりますので、 それぞれの型式に応じたモデルを選択しなければいけません。 画像のクリップ部分を取外し作業開始。 先程のホール部分を利用して取付、バンドの張り具合や地上からの高さを 測定しながら取付を前後で進めます。 PPベルトタイプなので、巻き上げの微妙な調整等も進めやすいのもイイトコロ。 [BEFORE] [AFTER] 車高・タイヤ&ホイールがノーマルの場合でも車両下部にワンアイテムが加わることで アーバンオフ感が強調されます。 JAOSロゴも大きく目を惹きますので、社外マッドガードはおススメです(*^^)v 今回はブラックタイプのマッドガードⅢでしたが、もう一つの候補に レッドタイプもございますので、装着後のイメージとしては… このように。自身好みのカラーリングで合わせていくのも面白いですよ。 次回のカスタムはタイヤ&ホイール?それとも?? カスタムパーツも豊富なデリカD:5ですので、悩みそうですが、 「こんな感じにしようかな?」といったご相談も大歓迎です。 その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2020/05/19ノーマル状態のデリカD-5を一気に仕上げていきます(´艸`*)デリカD-5のドレスアップは URBAN OFF CRAFT浜松店へ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*) URBAN OFF CRAFT浜松店 オクダです。 本日ごご紹介しますお車はコチラになります。 ミツビシ デリカD-5です。 本日行います施工はコチラになります。 JAOSのサスペンションでリフトアップ! 「BATTLEZ リフトアップセット VFCA 12+用 デリカ D:5」 減衰調整も出来てお好みにサスペンションの固さを調整が出来ます。 更にフロントには車高調整機能が付いているので、お好みの高さへ持って行くことが出来ます! リアは固定になるので、基本的にはリアをベースに車高の高さを決めていきます。 コチラの商品はアムテックスのキャンバーボルトです。 何に使うかと言いますと、リフトアップをする際にどうしてもキャンバーが外側に起きてしまいます。 そんな時にこのボルトを入れる事で内側へ倒す事が出来ます。 少量のアップでしたら無くてもOKですが、調整できるようにしておけば、色々とメリットになる事も多いので 入れて頂く事をお勧めします。(∩´∀`)∩ 純正の車高は少し前下がり気味ですね(´・ω・`) 気になっている方も多いのでは無いでしょうか? 一体この形がどんな変化をしていくのか楽しみですね(´艸`*) サスペンションの取り付けを施工している間に、コチラの商品も準備していきます。 ホイール DELTA FORCE OVAL 16in ブラッククリア タイヤ BF Goodrich KO2 235/70R16 これはワイルドに仕上がる予感しかしませんね(´艸`*)ワクワク 順調に取り付けも完成し最後の総仕上げです! それはアライメント! 走行時の安定性を保持するだけでは無く、タイヤの摩耗を減らしお車の負担を減らし 燃費向上や、タイヤの摩耗を減らす事が出来るので、お車に大きなメリットが有りますので サスペンション交換の際や、長年連れ添ってきたお車はタイヤ交換の際に必ず行って頂くと良いと思います。 なんとなく全貌が見えて来た所で本日のブログは一旦お休みさせていただきます。 明日のブログで全貌が明らかになります。 最後の写真を見て、純正からどんなパーツが変化したか分かる方はデリカマイスターですね(笑) また明日完成編をご紹介致します。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- JAOS
2020/05/14デリカD:5にクリムソン MGヴァンパイア 16インチ。ジオランダーG015とセット!■デリカD:5 × クリムソンMGヴァンパイア 16インチ。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 連日、数多くのカスタムのご用命誠にありがとうございます! プラド・ハイラックス・デリカD:5・RAV4と車種も幅広いですね(^-^) この日もピット2機はアーバンオフ車両。 デリカD:5とRAV4がピットイン中。両車タイヤ&ホイール交換でのピットインです。 本日ご紹介させて頂くのはデリカD:5。 JAOSリフトアップキットにマッドガードとNEWセットを迎える準備万端な仕様。 選んで頂いたブランドはクリムソン。 当店OPEN以降、堅調な人気を誇るアーバンオフ系カテゴリーのMGシリーズ。 ライカン・デーモン・ヴァンパイアなどラインナップも豊富です(^-^) その中から選んで頂いたのは、MGヴァンパイア。 昨日のブログでもデリカD:5への装着模様をお届け致しましたが、本当に人気(笑) ※おさらいはここから 今回組合わせるタイヤはヨコハマ ジオランダーG015。 サイズにもよりますが、アウトラインホワイトレターを採用する一本。 ブロック面もA/Tながらマイルドなブロックなので、オンロードでの快適性も確保されています。 WHEEL:クリムソン MG ヴァンパイア 16インチ COLOR:ブラックポリッシュ TIRE:ヨコハマ ジオランダーG015 純正18インチから2インチダウンの16インチ仕様。 アウトラインホワイトレターの効果もあり、足元にワンポイント映えます(*^^)v リフトアップ×アーバンオフ仕様。 組合わせるタイヤ&ホイールでそれぞれの個性を楽しめる仕様変更。 「こんな感じで仕立てたい。」熟練スタッフがご対応させて頂きますので是非(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- JAOS
- RAYS
2020/04/16デリカD5にデイトナM9を!!更にJAOSのマッドガードも同時装着!!■デリカD5にデイトナM9を!!更にJAOSのマッドガードも同時装着!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 本日はデリカD5のホイール交換をお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは、 RAYSのデイトナM9です。 そして今回もタイヤは、 TOYOのオープンカントリーR/T!! 本当に人気が止まることを知らない、 オフロードタイヤです。 ホワイトレターのバリエーションって、 意外に少ないのですが、 しっかりと痒いところに手が届くように、 新たに発売されたのがこのR/T。 発売直後から人気のあまり、 メーカー欠品中となっている程の商品です。 ちなみに只今少しだけなら、 在庫もご用意中となっていますので、 気になった方は一度ご相談くださいませ。 更に今回はJAOSのマッドガードⅢも、 同時にお任せ頂きました。 オフロードタイヤに、 マッドガードといった鉄板な組み合わせ。 ですがここにJAOSといった四駆ブランドが、 入っている事に意味が生まれてきます。 JAOSって30年以上の実績を培った、 4WD・SUVのトップブランドなのです。 云わば王道中の王道。 そんな確かなアイテムをマッドガードに、 込める事に満足感と安心感が生まれます。 パーツに思いを込めたカスタムっていうのが、 四駆カスタムの醍醐味でもあるのです。 ワイルドな輝きなM9も見応え十分。 当店アーバンオフクラフト岐阜長良店は、 レイズホイールナンバー1ショップ。 RAYSホイールの展示量と在庫量は、 常時地域最大級の品揃えをご用意しております。 納期や現物確認でお困りの方がいましたら、 是非一度当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 岐阜の四駆カスタムショップ、 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁ 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- JAOS
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/03/14新型デリカD:5にJAOS フロントスキッドバー取付!ポリッシュ仕様もイイゾ!■新型デリカD:5 × JAOS フロントスキッドバー。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 4×4車両のフロント・リアビューを大きく変えるパーツとして人気なのが スキッドバーやヒッチメンバー。前後でやや張り出すスタイリングを好まれる方も多いですね(*^^)v 本日は、新型デリカD:5にJAOSフロントスキッドバーを取付けさせて頂きましたのでご紹介! 押し出しの強い新型デリカD:5のフロントフェイスをより迫力あるフェイスへ。 車幅に近いサイズ感ですので、商品が梱包されているダンボールもなかなかのサイズ感(^-^; でも開封時は気分が高鳴る。「どんな感じかなぁ~」とドキドキ… ジャン! ポリッシュスキッドバーにショットブラストのJAOSプレート。 この他にもブラック塗装のスキッドバーにブラック仕様のプレートもあり、 組合せによっては4パターンの仕様を楽しめます(*^^)v 前期型デリカD:5と異なり、バンパー脱着が不要な後期型デリカD:5。 ボルトオン取付でアンダーカバーを固定しているボルト部などを使用しながら作業します。 ボルト取り付け部分が多いので、締付確認も行いながら作業が進められ… 取付完了! 今後フォグランプを取付けされる場合のランプブラケットもございますので、 カスタムの幅が広がりますね(*^^)v [BEFORE] [AFTER] BEFORE→AFTERで見比べてみるとグッとフロントフェイスに迫力が増しました! バンパー下部のシルバー部とポリッシュスキッドバーの相性もGOOD! フロントに装着されると次はリアが欲しくなる?? その際のお問合せもお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- デリカD5
- リフトアップ
- JAOS
- パーツ紹介
- スタッフの愛車カスタム(アゲアゲ派)
2020/01/20スタッフ大矢のデリカD:5カスタム指南。OH!YEAHチャンネル。連載開始!■デリカD:5のカスタムなら当店まで。おススメパーツもあります! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 4×4車両として人気の高い三菱デリカD:5。 アフターパーツの幅も広く、個々で思うがままにカスタムを楽しめる一台。 当店にも私のデリカD:5に加え、サンドベージュカラーのデリカD:5が配備。 先日のブログでUPさせて頂いたところ滋賀など遠方から実車を見に来て頂いたお客様も! 大きな反響がございました。誠にありがとうございます(*^^)v オーナーは、最近当店に赴任してきたスタッフ大矢。赴任を記念して? スタッフ大矢おススメのパーツやカスタム方法をお伝えする連載を始めることにしました。 その名も"OH!YEAHチャンネル" 大矢→オオヤ→オーヤー→OH YEAH。な…。?なんとも無理やりなタイトル名ですが、 こちらは真剣です(笑) 「デリカD:5をこれからどのようにカスタムしていくか?」を考えている方に 少しでも参考になればと。細かな話等は実店舗で打合せて頂くのがベストですが、 それまでの構想として捉えて頂きたいと思います。 記念すべき第一回目は足回り編。 デモカーに装着されているキットからご紹介していきます(*^^)v ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFS。 チタン配合材を使用したリフトアップスプリングにKYB-カヤバ-製ハーモフレック機構搭載の ショックを組み合わせたリフトアップキット(フロント・リア:+20mm~+25mm)。 足回りのリフレッシュ兼ねて交換する場合や1インチほどのリフトアップを求めて 装着するのにもおススメな一品。乗り心地もしなやかで安定感があります。 また、+α任意で車高・足回りの固さを決めたいユーザー様におススメなのが JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA。 フロントに車高調整機能が付き、前後で足回りの固さを任意で調整できる減衰力調整機構付き のキットになります(フロント:4段。リア:14段。) 当店でも人気の高い2アイテム。 経年劣化に伴うリフレッシュやリフトアップの為の選定でも満足頂けるはずです。 スタッフ大矢の場合、足回りリフレッシュがメインのためVFSを選定しましたが、 ゆくゆくは…?構想も広がっている模様です(^-^)皆様はどちらでいきますか?(笑) 店頭には本日ご紹介させて頂いた2アイテムの他、 JAOS製品が沢山記載されている車種別パンフレットもございます。 リフトアップキット、スキッドバー、マッドガード…etc 愛車の雰囲気を一変させるカスタムパーツの数々。 「どこから手を加えようか?」目移りしてしまいます(笑) 目指すはデモカーの様なMASSIVEスタイル!? 「こんな感じに仕上げたい。」皆様理想のカスタム像を教えてくださいネ! 本日は、JAOS足回りキットのご紹介でした(*^^)v 次回のOH!YEAHチャンネルもお楽しみに。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- デリカD5
- リフトアップ
- JAOS
2019/11/22デリカD5をリフトアップ★ 消耗品パーツも同時に交換しリフレッシュ★■浜松店リフトアップ施工台数No1のデリカD5にJAOS VFSを取り付け★ 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日ご紹介致しますお車はコチラになります★ 三菱 デリカD-5です。 本日施工します内容はJAOSのリフトアップキットを取り付け+純正の消耗品のパーツも一緒に交換していきます(´艸`*) 上の写真を見て頂きますとJAOSのサスペンションは写真を撮り忘れてしまいましたので有りませんが 純正のパーツがズラーっと並んでいますね。 フロントのスタビリンク 純正ダストブーツ(フロント、リア) フロントベアリング リアショックのブッシュ フロントキャンバー調整ボルト(アムテックスEZカム) リアのスタビリンクはJAOSの付属品を使用していきます。 かなり種類が有りますが、これらの商品は必要に応じて交換して行きますので、必要な物はコチラで手配させて頂きます。 費用としては、事前にお客様と相談しながら予算に合わせてご準備致しますので、勝手に注文は致しませんでご安心ください。 フロントを交換する際は、純正のアッパーマウントを流用するサスペンションが有りますのでその際は、ベアリングやゴム類 部品は、交換させていただくことが多いですね。ダストブーツは破れている事が多いので、交換は必須ですね。 そして、D-5に良くあるのはフロントのスタビリンク!ここは非常に錆びやすく、固着して外せない事が多いですね。 その為、一度ディーラーさん等に行って外して頂くか、それでも何ともならない場合は、交換しなければいけませんので 当店では、長くお車に乗られていたり、年数が経過しているお車は、交換して頂くことをお勧めしています。 リアも同様に、固着して外せない事が多いですね・・ ですが、商品によっては標準で付属しているものも在りますので、ご購入商品の内容をしっかり確認する必要はありますね(´・ω・`) リアはショックのを固定しているマウントも、中にゴムのブッシュが入っているので(上側下側)、コチラも交換するといいですね。 外して、新品と見比べてもトータルで1cm位は長さが変わってくるので、せっかくリフトアップをするのであれば この1cmにも拘るも良いですね(●´ω`●) 今回は、お車を購入し納車前にリフトアップしてお客様に納車と言う事も有り、リフレッシュ出来るところは 全てリフレッシュして完成です。 完成後はしっかりとアライメントを施工し最高の状態でお客様の元へ(´艸`*) フロントリア共に約30mm程リフトアップ(●´ω`●) パット見でわかるこのクリアランスの変化は嬉しいですね(´艸`*) ガソリン車とディーゼル車では、車高が少し変わってきます( `ー´)ノ今回は ガソリン車の交換になりましたので、リア側が少し高くなります。 フェンダーの隙間が大きく広がり、夢も膨らみますね(●´ω`●) どんな、サイズのタイヤが入るかなど楽しみが増えていきますね( `ー´)ノ 実はホイール交換もする予定でしたが 今回はサスの取り付けまでにホイールが間に合わなかった為、今回はリフトアップのみ作業でした。 ホイールが入荷次第、お取り付けして頂きますので、完璧な完成までは、もう少し、お時間を頂きます。 ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。 完成しましたら、またコチラでご紹介しますので、お楽しみにー(´艸`*)
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/09/09デリカD-5をワイルドカスタム★完成編夏の終わりは、天気が変わりやすいのでお出かけの際は しっかり天気予報を確認しましょう★ 本日のブログは昨日に引き続きデリカD-5ブログです。 本日、完成形をご紹介します★ サスペンションはJAOS バトルズVFCAでリフトアップし 純正パーツは新しくリフレッシュしていただきました★ そろそろ完全体へ変身した姿を見たくありませんか。 ドーン! 突然の登場ですが如何でしょう? 良い感じにバランスが取れており、リフトアップ量も最高に丁度良い感じで マッチョに生まれ変わった、その姿は、一言「カッコいい!」 リフトアップ量もどうでしょう? リアは固定式になっていますので調整は出来ませんが しっかりと上がりましたね★ ガソリン車とディーゼル車で上がり幅は違いますが 今回の上げ上げスタイルは タイヤに秘密が・・・・ と言いましても、当店では鉄板の組み合わせ(笑) BF Goodrich KO2 235/70R16でより大きくワイルドにさせて頂きました★ 外形が大きくなった事で、車高の純正サイズのタイヤを使った時よりも プラスアルファーで上がってくれるので、大きな加工は行わず より高い車高を求めている方にはオススメの組み合わせです。 リアに関してはスペーサー等で上げる方法も有りますが、異音の原因になったりする場合も有りますので タイヤで上げるのも良いんでは無いでしょうか? マッチョカスタム特有の、タイヤモッコリ仕様でメチャクチャカッコいいですね! これぞ四駆って感じですね★ ホイールのデザインもビートロック風のデザインがより一層 雰囲気を上げてくれますね★ カッコいいですね★ 見た目も中身も綺麗にリフレッシュされ一段と愛着が湧きますね! これからも、長く乗って行きたいと思えるGoodな仕上がりになりましたね★ K様この度は遠方よりお越し頂誠に有難う御座います。 その後は問題なく使用できていますでしょうか? 何か御座いましたらお気軽にご連絡下さい。 近くにお寄りの際は遊びに来てくださいね★ デリカの部品リスト早速使わせて頂きました(笑) こちらも有難う御座いました★
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/09/08デリカD-5をワイルドカスタム★サス取り付け編夏も終わりに差し掛かってきましたね。 楽しい夏でも有りますが、私みたいな男には辛い暑さから開放される 良い季節に変わろうとしていますね★ 気が早いですが、もう直ぐ食欲の秋に突入してきますので そろそろ胃腸の準備を整えておかないと★ さて本日ですがご紹介させて頂くお車ですが 昨日からのブログの続きになります。 本日ご紹介します車は三菱デリカD-5 お取付しますサスペンションJAOSバトルズ VFCA お店では定番となってきた調整ができるサスペンションとなります。 前傾姿勢が嫌いな方にはオススメのサスペンションとなります★ 減衰力の調整もできて乗り心地を気にする方や ファミリーカーで使われている方にもオススメのサスペンションとなります。 左側に見えるのがフロントのサスペンションとなります フロントは皿の部分を調整し車高の調整をすることが可能となります リアは固定式となりますが 真ん中の辺りに見えるサスペンションの、黒いダイヤルが減衰力を調整するダイヤルとなります このダイヤルを回して減衰力の調整をします(サスペンションの固さ) 今回サスペンションを交換する際に純正品を再利用しますので 再利用にあたる部分を新品と交換していきます。 長く使用されたお車ですと、ベアリングやゴムの部品は劣化し 音の原因になる事が有りますので、お車を長く使用される方は 消耗品のパーツは交換するといいかと思います。 こちらは、ボンネットとフロントガラスの間にある樹脂部分も、色が白く変色していたため こちらも新しいものに交換させていただきます。 樹脂部分が外れると、こういった感じにスペースが作ることができ作業性がよく スムーズに作業を進めていく事が出来ます。 トップナットのアクセスが難しいので、ここまで開くと楽チンですね★ 純正パーツを新品にし組み合わせたサスペンションは見た目にも綺麗で 長くお車を使われる方にはオススメの交換部品となりますね★ リフトアップする際の車両を持ち上げる力が非常に強いため バネを支える部分は負担が大きいので、交換がオススメですね。 デリカD-5は、スタビリンクが非常に固着しやすく 外しづらいため場合によっては外せない場合がありますので事前にチェックしてからの 作業がオススメです★ 一連の作業が終わりましたら、アライメントを取って完成となります。 写真で見ていただく通り今回はタイヤホイルも同時交換させていただきました★ 完成したお車の、ご紹介は次のブログでご紹介させていただきます お楽しみに★
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/08/20デリカD-5をJAOSのキットでリフトアップしていきます。完成編カスタムにお悩みの皆様へ 当店のブログをご観覧頂き誠に有難う御座います★ 少しでも皆様のカスタムのお役に立てるよう更新して行きますので お気軽に、ご観覧下さい。 気になるカスタムが有れば お気軽にお問い合わせ、ご来店下さいませ★ スタッフ紹介 ★ イケめん 店長 寺田 ★ オモシロ担当 副店長 奥田 ★ お客様の笑顔が大好物 営業 白井ちゃん ★ New スタッフ 車への情熱は誰にも負けない男 営業 風田川 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です。 本日のご紹介はこちらです★ ミツビシ デリカD-5 先日ご紹介しました後編です。 ↓前回ブログはコチラから、ご観覧できます↓ デリカD-5をJAOSのキットでリフトアップしていきます。 サスペンション取り付け作業も順調に終わり最後は アライメントを施工し完了となります★ 数値的に、やはりキャンバーボルト無しではかなりキャンバーは外側に起きていましたので やはり必要な部品かと思います。 そして、アライメント作業も完了し最高のコンディションになったお車がコチラです。 イイ感じに車高も上がり、ワイルド感があがりましたね★ コチラの写真はリフトアップする前のフロントです。 コチラがリフトアップ後のフロントです 上がっている量は約25mm スプリングの巻き数を見ると上がっている量が分りやすいですね。 メーカーさんのデーターでは約20mm~25mm上がると、なっております。 コチラは施工前のリアになります。フロントに比べると少し高めに設定されていますね。 コチラがリフトアップ後のリアになります。 フロントに比べるとかなりスペースが広がりましたね★ アップ量は約30mmほど上がりました。 メーカーさんのデーターでは約20mm~30mm上がるとなっております。 タイヤサイズは225/70R16を使用していますので 純正の車高から考えるとプラス10mm程度は余分に上がっていますね★ トータルでフロントは約30mmアップ リアは約40mmアップとなります。 235/70R16ですとプラス15mm程プラスになるので タイヤサイズも検討していく中で大きな存在になっていきますね。 バッチリ車高も上がり、待ち乗りでもオフロードでも快適に使用できるお車の完成です★ ダンパーも純正値よりもフロントは17mmリアは14mm長くなっていますので 悪路を走ってもしっかり脚が動いてくれるので、安心! ストロークも確保でき、より使いやすくなりましたね。 W様この度は当店をご利用頂き誠に有難う御座います。 楽しいカーライフを送れるようサポート致しますので 何か、お困りな事が御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/08/18デリカD-5をJAOSのキットでリフトアップしていきます。カスタムにお悩みの皆様へ 当店のブログをご観覧頂き誠に有難う御座います★ 少しでも皆様のカスタムのお役に立てるよう更新して行きますので お気軽に、ご観覧下さい。 気になるカスタムが有れば お気軽にお問い合わせ、ご来店下さいませ★ スタッフ紹介 ★ イケめん 店長 寺田 ★ オモシロ担当 副店長 奥田 ★ お客様の笑顔が大好物 営業 白井ちゃん ★ New スタッフ 車への情熱は誰にも負けない男 営業 風田川 皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です★ 本日ご紹介しますお車はこちらです。 ミツビシ デリカD-5 既にタイヤはオールも交換されてイイ感じですが! お客様のご要望で、もう一手間かけカッコよくカスタムしたい! では、どうするかと言いますと!!そうっ!! もちのろん!リフトアーップ★ JAOS バトルズ VFS12 車高調整機能や減衰力の調整機能は着いておりませんが 上がる量は安心してください★ こちらが上がる前のフロント部分になります。 コチラはリアになります。 フロントに比べると若干高めに設定してありますね。 ココから、どう変化していくか楽しみですね★ デリカをリフトアップしていく上で必要不可欠と言っても 過言では無い!このパーツ ただのボルトのように見えますが、よく見て頂きますと ボルトの根元側が少し太くなっているのが分りますか? そうキャンバーボルトです。 フロントのストラットのボルトをこのボルトに交換する事で フロントキャンバーを調整することが可能になります★ 単純に無しで取り付けは可能ですが。 リフトアップする事でタイヤが外側に起きてしまうので このボルトを交換する事で内側へ寝かす事が出来るようになります。 そしてリア側 何と無くバネが太く巻き数が多くなっているのがお分かりになりますでしょうか? このゴン太のバネが車体を持ち上げる事で リフトアップされます★ バネだけの交換でもリフトアップは可能ですが サスペンションの伸び縮みの量が変わってくるので ショックもその量に合わせた長さへ交換した方が お勧めになります。 本日のご紹介はココまでになります★ 続きは、また後日ご紹介させて頂きますので宜しくお願いします。
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/07/04デリカD5をJAOSでリフトアップ!!こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 本日はデリカD5をリフトアップをしましたのでご紹介します。 こちらデリカはかなり距離重ねられており、 足回りのリフレッシュを兼ねてリフトアップを決行です。 取り付ける足回りキットはこちら JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFS 日本が誇るKYB製のダンパーを使用することで リフトアップ時のフラツキが軽減され 乗り心地も良く楽しめるリフトアップキットです。 (鈴鹿店のデリカデモカーにも装着されてます) こちらが取り付けた後。 プラスアルファとして赤丸で囲んだ所に キャンバーボルトを同時に入れます。 どうしてキャンバーボルトを入れるのか? 実はリフトアップしするとキャンバー角が ポジティブ(起きる)方向になってしまいます。 まさにローダウンの逆ですね。 キャンバーボルトを入れることでストラットのキャンバー角を 調整することができ、適正数値内に戻すことができるのです。 最後にアライメント調整をします。 フロント:トウ・キャンバー リア :トウ 合計6箇所調整となりハンドルセンターを確認し完成です。 こちらがリフトアップをした姿。 20mm~25mmの上げで見た目もかなりの変化が。 運転席から見る景色も感動的です。 次はタイヤ、ホイールでしょうか? タイヤ、ホイールのご相談も アーバンオフクラフト鈴鹿店にお任せください。 本日はありがとうございました。 またのご来店をお待ちしております。 ■デリカD5の ”オフ系” カスタムは ▷▷▷ コチラ ◁◁◁
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2019/04/22やっぱJAOSでしょ!!デリカの雑誌もどんどん増えてますね。 こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の大矢です。 いよいよ今週末、鈴鹿店のイベントはJAOSパーツ満載で 展開していきますよ! クラフトのデモカーにも装着されているフロントのスキッドバー。 取り付けるだけアグレッシブなルックスに変身!! 愛車をガッチリと守ってくれそうですね。 リアのスキッドバー。上り坂を登るときリアが当たりやすいので 車体を保護してくれます。 取り付けるだけでも4駆の雰囲気がぷんぷん。 マッドガードもオススメ。 荒れた路面、オフロード走行する時に 砂や泥などから愛車を守ります。 何より見た目ですね。カスタム入門パーツとしても人気。 ブラックとレッドの2色から選ぶことができるので ボディカラーに合わせてドレスアップを楽しめることができます。 やっぱりマフラーもでしょう。 スポーツマフラーらしいサウンドで、 アクセルオンの吹き上げも楽しめる仕様に! デモカーにもまだJAOSアイテムが隠されています。 27、28日の2日だけご覧いただけますよ。 気になる方は是非ご来店をお待ちしております。 ■ URBAN OFF CRAFT SUZUKA クラフト鈴鹿店内 併設 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県