装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    2022/05/31
    DJデミオに軽量シュナイダーホイールを装着致しました。

    DJデミオにシュナイダーSQ27の15インチを装着。   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト一宮店です。 本日はDJデミオに軽量ホイールを 装着頂きましたのでそのご紹介。 ホイールはシュナイダーSQ27の 15インチをお選びいただきました。 カラーはメタリックブラックです。   このホイールは製造時にリム部を鍛えて形成していくといった フローフォーミング製法を取り入れているモデルで この工程を踏まえる事でリム部が非常に軽く且つ丈夫になります。   以外に知られてはいないのですが しっかりと手間がかかっているんです。 タイヤはミシュランのエナジーセイバー4を装着。 高い耐久性とウェット性能を併せ持ったタイヤです。   ミシュランらしい静粛性と 確かなグリップも味わえるお勧めタイヤです。 カラーも以外に珍しいオールブラックのホイールで、 更には腐食しにくい厚めのクリアも施してあります。 裏面には水抜きの加工まで・・・   かなりバランスの良いホイールですので 気になった方は是非店頭まで。 オーナー様、この度はクラフトのご利用 誠にありがとうございました!! またのご利用をお待ちしております。

    • ロードスター
    • VOLK
    2022/05/28
    NDロードスターブレンボ車にTE37SONIC SL FACE-4 を装着っ✨

      ブレンボキャリパーに対応するホイールサイズ。。。 本日はそこをベースに進めていきましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ロードスターとなりま~す✨   センターキャップレス仕様のスパルタンなホイールで仕上げましたよっ 👍   それではコチラをご覧ください!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING TE37 SONIC SL 16Inc 」   コンケイブの効いた迫力の FACE-4 を装着っ!!   T様・ロードスターはブレンボ仕様。   気に入っているホイールはあるものの、まずはそのブレーキに適合するサイズを見付けないといけません。     走りを意識したホイールなので、ビッグキャリパー対応サイズも多いだろう思っていましたが。。。   意外にも非対応のサイズの方が多かったんですよね。汗   メーカーさんへ相談し適合するサイズを見付けたものの、普通には装着出来そうにないサイズ。   ですが、アライメント調整にてキャンバーをネガティブ側にふってあげれば装着出来そうなサイズでもありました!!     見ての通り、ローダウンも行っている車輛と言う事もありアライメント調整を行い無事装着する事が出来ましたよっ✨   最大コンケイブのFACE-4だけに、横から見てもその迫力が伝わってきますよね!!   現状納期が掛かる傾向にあるRAYSさん。   例外なくT様にも長くお待ちいただきました。。。汗     ですがこの仕上がりを見て 「 納期は掛かったけど待った甲斐があったな。。」 そんなコメントをいただきました。   購入するからにはすぐに装着したいと言う気持ちは十分にわかります。   ですが、納期が掛かるからと別のホイールにするのもちょっと心配。   要は装着後にやっぱりあっちのホイールにしておけば良かったかな。。。   そんな後悔の念が出てしまわないかが心配なんです。   1度購入したら長~く愛用するカスタムパーツ、失敗しない様に選びたいものですよね!!     クラフト厚木店ではオーナー様のご要望を伺いながらアイテムを選んでいきます。   オススメのアイテムであったりオススメのサイズ。   あくまでも主役はオーナー様!!   オーナー様の仕上げたい方向性に合わせてベストなチョイスが出来る様にアドバイスさせていただきますよっ♬♬   これから愛車のカスタムを行うオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納期が掛かりようやく入荷したホイールですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬   さて、どんな所をドライブしましょうか!?   ワインディング?? 高速道路??   色々と楽しんでくださいね、それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • CX-5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/05/28
    デルタフォースオーバルにリフトアップ!CX-5をオフ系テイストに仕上げる!

    脱・都会派SUVにイメチェン!CX-5を人気アイテムで仕上げる! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ!   ■MAZDA CX-5 昨年の11月に発表されたアウトドアテイストの特別仕様車「フィールドジャーニー」が初来店! 都会派SUVのイメージが強いCX-5ですがこの激シブなボディーカラーは オフ系スタイルに仕上げればさらにカッコ良くなること間違い無し! ということで今回はオフ系カスタムで欠かせない 【タイヤ&ホイール】【リフトアップ】で仕上げていきます まずはコチラ!   ■TANABE DIVIDE UP210 (リフトアップスプリング) 手軽にリフトアップスタイルを手にするならコレ! 当店でもお馴染みのタナベUP210を装着していきます^^ コチラはノーマル車高 SUVですのでもともとフェンダーのクリアランスは十分ありますが 今回はタイヤ外径もアップしますのでチョイアゲスタイルがオススメ 約30mm-35mmのリフトアップですので実用性も◎ スプリング以外は純正をそのまま使用 赤いカラーリングも重要なドレスアップポイントです^^ リフトアップ時に同時装着をオススメするのがコチラのキャンバーボルト 装着することでフロントキャンバーの微調整が可能 仕上げのアライメント調整にも一役買ってくれます^^ メカニック酒井ちゃんがサクサクっと取り付け♪ 作業中は代車もありますのでご安心ください^^ サスペンション交換が無事終了したところでいよいよメインの【タイヤ&ホイール】 装着モデルはコチラ!   ■DELTAFORCE OVAL (16inch) 不動の人気を誇るオフ系カスタムの鉄板モデル【デルタフォース】 もう細かな説明は不要ですね笑 ボディーカラーとの相性も踏まえ今回は「マットスモークポリッシュ」をチョイスしました^^ 今回は純正の17インチ⇒16インチへ インチダウンを行うとブレーキ干渉の問題がありますので 装着前に入念にチェック タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2をチョイス ゴツゴツしたブロックパターンにホワイトレターとコチラも超人気なモデル 仕上げにいつものアライメント調整 前後のトゥに加え今回はキャンバーボルトも装着していますので フロントのキャンバーも調整可能 計6カ所調整して取り付け完了です♪ 装着後がコチラ! WHEEL:DELTAFORCE OVAL                          (Fr/Rr)7.0-16 (マットスモークポリッシュ) TIRE:BF Goodrich AII-Terrain T/A KO2        (Fr/Rr)245/70R16 SUSPENSION:TANABE DIVIDE UP210   【BEFORE】 【AFTER】 今回使用したタイヤサイズは【245/70R16】 純正の【225/65R17】に比べタイヤ外径も一回り大きめでセッティングしましたので 足元の迫力が全然違いますね^^ 外径が大きい分フェンダーのクリアランスは埋まりますのでリフトアップでバランスを整え 理想的なフォルムに★ CX-5のオフ系カスタム。この姿を見ればチャレンジする価値はあるのではないでしょうか!? M様、この度は遠方より当店のご利用誠にありがとうございました! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • セダン
    • MAZDA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/05/26
    テーマは深リム、ツライチ、アテンザが完成!!

    ツライチ、シャコタン、深リム是非クラフト岐阜長良店にご用命下さい!! こんにちは🔥 岐阜長良店シャコタン大好きクマザキです(笑) 本日ご紹介はなんとシャコタンアテンザ👍 オーナー様から深リム、ツライチ・・・・ とご相談いただきました!! それは岐阜長良店にお任せ下さい。 オーナー様のお悩み解決します👏 実車測定の結果導き出したホイールはなんとリム80mm オーバーです!! そんなリムを実現するのがシュバートクヴェル。 カラーは話題のシルキーリッチシルバー🔥 モチロン前後サイズを変更しております!! こちらが80mmオーバーのリムですよ~   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 本日アテンザ装着アイテム ホイール:シュバートクヴェル 20インチ シルキーリッチシルバー タイヤ:ニット―G2 リアからのこの仕上がり最高です!!!!!!! バチバチに仕上がりましたよ👍 完成形の一枚!! テーマは深リム、ツライチ 実現出来ましたね👍 オーナー様ご来店有難う御座いました!! 最後はボクのFC1とシャコタン同盟で🔥 シャコタン、ツライチでお悩みの皆様 是非その悩み岐阜長良店にて解決しましょう!!   ではクマザキでした!!  

    • MAZDA
    • マフラー交換
    2022/05/25
    ブルーグラーデションが美しいトラストのマフラーをRX8に装着しました!!

    スポーツカスタムの老舗“TRUST” 出口径102φの迫力が奏でるスポーティサウンド   クラフト知立店 白井です 当店にてタイヤ・ホイールを装着させていただいたコチラのRX8 更にスポーティにすべくマフラー交換のご用命を受けましたのでご紹介します   取り付けするマフラーはブルーグラデーションが美しいコチラ “TRUST GReddy コンフォートスポーツ GT-S” センターパイプからメインマフラーにかけての2分割タイプ   ・ビフォー   ・アフター オールステンレスマフラーで高級感があり耐久性にも長けています テールのブルーグラデーションはマフラー交換の醍醐味の1つ 102φの大口径テールが見た目の迫力アップに貢献   ・ビフォー   ・アフター センターパイプからテールピースにかけての交換 テールピースのタイコ部分が純正では1つ、GT-Sマフラーは2つと 排気効率のアップが見た目にも伺えます   排気音量はカタログ値で純正から約7dBアップ 大きすぎないジェントルなエキゾーストノーズを奏でます   この度はタイヤ・ホイールに続きクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   マフラー交換もクラフト知立店へ  

    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    2022/05/24
    CX8の乗り心地を改善!オートエグゼスポーツダンパーを投入しました。

    純正形状で安心のクオリティ。 オートエグゼスポーツダンパーで乗り心地の向上を狙います。 当店常連某様のCX8。以前に見た目と乗り味を両立すべく オートエグゼのローダウンスプリングを組んでいただきましたが、 乗り心地のアップデートということで同スポーツダンパーを投入。 リフレッシュも兼ねて純正マウント類をお持ち込みいただきました。 狙いが「乗り心地アップ」であればゴムマウントの新調は絶対ですよね。 酷い状態ではありませんでしたが硬化や変形は多少ありました。 装着済みのローダウンサスはそのまま続投。 純正プラスアルファの乗り心地でスタイリッシュな ローダウンスタイルを楽しめます。 ここで主役の登場です。 オートエグゼスポーツダンパーにすることで ロールの発生地点での動きがよりになり、 街乗りで多様する速度域での突き上げの不快感を抑制します。 ノーマル車高からローダウンスプリングまで対応。 今回はオートエグゼで揃えましたが、 他メーカーのローダウンサスでも併用は可能ですよ。 最後は3Dアライメントで数値を整えます。 これがなければ車は素直に走りません。 重心が下がるだけでもハンドリングはしっかりしますが、 ショック交換によって数値上でもロールを押さえることで 低速域での安定感が上がり、振動、突き上げによる不快感が解消できます。 ココの色もポイントですよね~(笑) 今回はマウント類を新調しましたので車高の微々たる変化はありましたが 基本ショックのみ交換では車高は変わりません。 リフレッシュして嬉しそうなCX8クン(笑) 拘りのサスペンションをご堪能ください。 オートエグゼのご相談はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • マフラー交換
    2022/05/24
    ロードスターRFのマフラーはHKS リーガマックスプレミアム!!

    ロードスターのマフラー交換お任せください!! どーも🔥 長良店クマザキです👏 本日はロードスターRFのご紹介で 岐阜長良店ではスポーツカーのカスタムがアツい!! 特にロードスターのご用命が多くとても嬉しい限り。 是非ツライチ、シャコタン、クラフト岐阜長良店に お任せくださいね~ 本日はこちらのマフラーHKS リーガマックスプレミアムを 装着いたします!! オーナー様からご用命頂きましたよ~ リアピースの交換なのでサクサク作業は進んでいきます!!   では装着前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ バッチリ仕上がりましたよ~ オーナー様にも喜んで頂きました👍 これからのドライブが楽しみになっちゃいますね!! 本日は有難う御座いました!! 岐阜長良店はサゲ系カスタムブーム!! GR86に9.5J化やロードスタ-8.5J化など 多数ご用命頂いております!! サゲ系&ツライチは長良店にご相談下さいね👍 ではクマザキでした。

    • ロードスター
    • TEIN
    2022/05/24
    【NDロードスター】TEIN フレックスZを装着!!

    ■NDロードスターをTEIN フレックスZでカスタマイズ。 最新のNDロードスターから、NAまでご相談を 受けている当店。内容は、ローダウンであったりホイール交換。 ローダウンを行っていて、リフレッシュを兼ねて車高調を新調する方も。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です。 もともとローフォルムなスタイルでノーマル仕様でも 十分カッコ良く仕上がっている、NDロードスター。 だがしかし!!G様のNDロードスターはホイールを自分好みに変更し、 次にフェンダーの隙間をなんとかしたい!!となり、車高調のご用命を頂きました(*´▽`*) ■TEIN フレックスZ メイドインジャパンで、みんカラでも高評価の車高調。 車高調のバネの部分には、TEIN様の企業カラーであるGREENを採用。 メーカー様保証も3年と手厚く、初めて車高調を入れる方から玄人の 方まで、幅広く選ばれているモデル。 G様のご希望の車高に合わせたら、3Dアライメントを実施。 ロードスターは、キャンバー、トゥとすべての箇所が触れますので、 細かくセッティングが行えますよヽ(^o^)丿 NDロードスターのアライメントをやっている時に、 もう1つのPITには、MAZDA3がPITイン。 コチラは、後日ブログでご紹介しますね(*´▽`*) 全ての調整が終え、完成したNDロードスター。 先に交換を行っていた16インチのレオニスが更に良い感じにヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:TEIN フレックスZ 約30㎜ダウンを行っております。 G様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ローダウンすることで、より引き締まった仕上がりになりましたね(*´▽`*) 次は、どちらをカスタムされますか? また、何かあればいつでもご相談くださいヽ(^o^)丿 車高調からホイールカスタム、マフラー交換などなど、 NDロードスターのカスタムのご相談は、 クラフト多治見店にお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • スポーツカー
    • MAZDA
    • WORK
    2022/05/23
    ワーク エモーションCR極のホワイトをRX-8のホワイトへ装着!!

      ディーラーさんとのお付き合いも考えて。。。 保安基準を意識したサイスでドレスアップ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・RX-8。   エンジンをO/Hしながら長年乗っていると言う愛車のホイール交換をご依頼いただきましたよっ✨     エアロを纏った白いRX-8。   その足元にインストールされたホイールは 「 WORK EMOTION CR極 18Inc 」   そしてボディーと同系色のホワイトカラーをチョイス!!   もちろんオプションセンターキャップも同時装着しましたよぉ~♬♬     エモーションシリーズのオプションセンターキャップは6カラーの中から選ぶ事が可能。   本日装着のセンターキャップは Wマークが入ったブラックタイプ。   以前には設定されていなかったタイプなので ”初めて見た” そんな方もいらっしゃるかも知れませんね。   そして取付けナットも黒に揃えてご準備しました。     O様・RX-8は車高調を装着しておりスポーツCarらしい車高にローダウン済み。   そこでホイールサイズをどのサイズにするのか。。。っと言う問題に直面。   エモーションCR極の18インチの場合 8.5J & 9.5J が候補に上がると思います。   そして最終的には 8.5J を選択する事になりました。     こうして見てもバランス良く仕上がっていますよね。   8.5J を選んだ理由はいくつかあります。   まずはタイヤサイズに合うリム幅である事!!   本日装着のタイヤは 「 ブリヂストン ポテンザ アドレナリンRE004 」   サイズは 245/40-18 となります。   純正の225幅からサイズアップを行い走行性能の向上を図りました。     そして1番重要だったのが 「 ディーラーさんとのお付き合いも考えたサイズ選び 」 でした。   初めの方にも記載しましたが、消耗しやすいロータリーエンジンと言う事もありメンテナンスをディーラーさんへお願いしているおクルマ。   そしてすでにエンジンのオーバーホールも2回行っているとの事。   そんな訳で今後もディーラーさんへ入庫出来る様に保安基準を意識したサイズを選んだと言う訳です!!   愛車のカスタムにコレと言った正解はありません。   クラフト厚木店ではオーナー様の使用用途に合ったカスタムをご提案させていただきますのでお気軽にご相談下さいねっ♬♬     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   しっかり考えて決めたホイールサイズ、キレイに決まりましたよねっ♬♬   タイヤサイズアップに空気圧管理システムの装着でますます運転が楽しくなりそうですねっ✨   希少なスポーツCar、まだまだ長~く乗ってあげて下さいね。   またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    2022/05/22
    話題のロードスター 990Sをダウンサスでローダウンしました!!

    エスペリアスーパーダウンサスでローフォルムをGET!! どーも🔥 長良店クマザキです👏 本日は話題特別仕様車のロードスター 990S をローダウン しました!! オーナー様からサラッとローフォルムをGETしたいという事で ダウンサスに決定!! エスペリアスーパーダウンサスにてローダウンを 行っていきます!! 特別グレードともなるとレイズ製の鍛造ホイール を装着しております🔥 しかもZE40👍 最終的にアライメント調整を行い数値を整えました🔥   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ 約30mm~40mm程のローダウン!! オーナー様この度はご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております🔥 次の一手はホイールですね。 是非おまちしておりますよ~ ロードスターのカスタムはクラフト岐阜長良店にお任せください。   では、クマザキでした!!

    • ロードスター
    • ADVAN
    2022/05/20
    王道ピュアスポーツ!!ヨコハマ アドバン TC4をNDロードスターRFに装着!!

    5スポークにコンケイブ!!王道スポーツデザインの YOKOHAMA ADVAN TC-4をNDロードスターRFに装着しました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はブレンボキャリパーを装着したNDロードスターRF 王道スポーツデザインの5スポークホイールを装着しました   取り付けしていくのは“YOKOHAMA ADVAN TC-4” 太目の5スポークデザインは王道のピュアスポーツデザイン フローフォーミング製法で軽量・高剛性でスポーツ性能バッチリ スポークサイカットも加わりさらに軽量さを求めたスパルタンモデル   現代で好まれる“コンケイブ”したディスクデザイン 3つのコンケイブを持つTC4ですが 本日取り付けるのは反り感をしっかり感じられる“GTRデザイン”   オプションのセンターキャップをご用意 プラスチック製のキャップが多い中 アドバンはサーキット使用も考慮したアルミ製   ・ビフォー   ・アフター メッシュタイプからスポークタイプへ変更 違いは一目瞭然ですね   ホイール:ヨコハマ アドバンレーシング TC4 サイズ:17インチ カラー:レーシングガンメタリック&リング   タイヤハウジングの懐が広いNDロードスターですので ここまで見ごたえのあるコンケイブが獲得可能 太目のスポークホイールは視覚的にもコンケイブを強調するデザインです   ビックキャリパーも包み込むTC4 マッチングをしっかり確認させていただき取り付けさせていただきました これだけコンケイブが効いているのでクリアランスは数ミリといったところ もちろんマッチングは取れていますので装着には問題ありません   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   ヨコハマホイールのご相談もクラフト知立店へお任せください

    • ロードスター
    • ADVAN
    2022/05/20
    NDロードスターにADVANRacing RZⅡ×BLITZ DAMPERZZ-Rを装着!!

    ■BLITZ DAMPERZZ-Rでローダウン。アドバンRZⅡの7.5Jセッティング!! 幌全開でドライブが楽しい季節になってきました~!! 本日はNDロードスターをご紹介していきます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 タイヤの溝が少なくなり交換が必要となり 折角ならとご相談を頂きました。 まずは、ベース作り足回りから。 BLITZ DAMPERZZ-R 単筒式の全長調整式車高調。 32段の減衰力調整機能を採用し、 街乗りからサーキットまで幅広く調整が可能。 YOKOHAMA ADVANRacing RZⅡ ツイン5本スポークと均等10本スポークの融合させたクロスオーバーデザイン。 コンケイブフェイスがスタンダート、GTR、スーパーGTR。 サイズによっての設定となっております。 ナットは、KYO-EI LEGGDURA RACING Shell Typeを仕様。 スチール製ナットでホイールを取付け、アルミシェルを取付ける2ピース構成。 アルミシェルは、専用ソケットを使用するこでレンチによる傷が少なくなります。 車高を確認後アライメント調整。 フロント側 トー、キャンバー、キャスター リア側   トー、キャンバー 10カ所調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。   ホイール:YOKOHAMA ADVANRacing RZⅡ サイズ :7.5-17 4/100 カラー :レーシングブラック&リング タイヤ :YOKOHAMA ADVANR FLEVA V701 サイズ :205/45R17 サス  :BLITZ DAMPERZZ-R BEFORE AFTER   フェンターとタイヤにスキマを指1本分でセッティング。 サイドから見てもわかるコンケイフェイス。 コンケイの深さが良く分かります。 走りを楽しみむためタイヤは、ADVANR FLEVAを組合わせ。 方向性パターンデザインを採用することで、 ウェット路面でも高い性能を発揮してくれます。 貫通ナットでスポーティさを演出。 ブラックで統一されたことで、リムフランジ部のダイヤモッドカットが輝いて見えます。 この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 ADVANのホイールはナゴヤドーム西店にお任せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ロードスター
    • RAYS
    2022/05/19
    ロードスターRFのホイール交換!!57エクストリームREV LIMIT EDITIONを装着!!

    NDロードスターRFのホイール交換は17インチ 赤×黒がレーシーな57エクストリームREV LIMIT EDIIONを装着しました クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はNDロードスターのハードトップモデルの“ロードスターRF” 人気のスポーツモデルホイールを装着します   レイズ グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 2×6スポークデザインのスポーツ系ホイール 赤×黒のレイズ伝統“タイムアタックカラー”をさらに進化させた“REV LIMIT EDITION” 鮮烈なレーシーなカラーでスポーツカーの足元を彩ります   リムエッジとスポークサイドを塗装技術“E-pro coat”で着色 スポークサイド部は特許技術である“A.M.T”によりマシニング 細かな意匠を楽しめるのはレイズならでは   グラムライツシリーズではセンターキャップが別売りとなっていることもしばしば 57エクストリーム REV LIMIT EDITIONでは標準付属 嬉しいポイントの1つですね   ・ビフォー   ・アフター NDロードスターRFは17インチホイールを標準装着 インチアップ等なく17インチを履かせられるので ホイールのみの交換のご用命も多いです   ホイール:レイズ グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION サイズ:17インチ カラー:BLJ(ブラック&マシニング/E-pro coat)   細身のスポークは見た目からでも軽量性が伺えます すっきりしたスマートな装いで放熱性能にも恩恵が   リムエッジまで伸びたスポークが実口径以上の迫力に スポーツマインドを刺激する赤×黒カラーはスポーツカーの足元にふさわしい   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   クラフト知立店はレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ

    • ロードスター
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2022/05/17
    NDロードスターに柿本Regu06&Rマフラーを取付完了!

    クラフト鈴鹿店はマフラー交換も得意。 スポーツカーのご用命は足回りと同じくらい多いですね。 その中でも特に多いのがNDロードスター。 本日はKAKIMOTO Regu 06&Rマフラーへ交換します。 デザインから分かるように、NDロードスターへ 大きめの砲弾型は珍しいですよね。 エンドの焼き色はアクセント。 純正は右側の2本出し。 シングルテールとなりスポーツカーらしくなりました。 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 テール径も太く、柿本プレートと相まって90年スポーツを彷彿とさせるデザイン。 最近は小ぶりなマフラーが多いので、なかなかこの手のデザインって少ないんですよ。 流石老舗柿本! ボディ腹下も煌びやかに。 さり気ないカスタムも良いですが、 変えた感が思いっきり堪能できるイヂリも醍醐味。 マフラー交換のご用命はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ロードスター
    • WORK
    • 実車計測
    2022/05/16
    コダワリのロードスターを完成させよう!!

    コダワリのツライチロードスター完成への道のり!! どーも🔥 長良店クマザキです👏   本日のテーマは「拘りのロードスターを完成させよう」   オーナー様からオプションメニュー豊富なホイール をとご用命頂きました!! 早速現状のセッティングを確認すべく ロードスターPIT IN   ホイールサイズやクリアランスをチェック。 どれくらい外に出せるかも狙っていきます👍 そしてフルオプション仕様のコダワリの ホイールをご注文頂きました!!   完成が楽しみですね👏   またブログにてご紹介させて頂きますね!!   ロードスターのカスタムはクラフト岐阜長良店 にご用命下さいね!!   では、クマザキでした。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル