装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • オデッセイ
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    2021/11/22
    オデッセイHVでツライチ仕様を目指すのってけっこう大変ですよね!?

      RC4オデッセイハイブリットをHKS車庫調×RAYS HOMURAでツライチセッティング✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・オデッセイHV。   1ピースホイールでもちょうど良いツライチ仕様に仕上がりましたよぉ~♬♬     そして、ホイール交換と一緒に行うのが車高調取付け!!   HKSのNEWアイテム、ハイパーマックスSでキレイにローダウンを行いま~す♬♬   HKS ハイパーマックスS の魅力と言えば、快適な乗り心地にあります。   「 車高調=硬い乗り心地 」 そんなイメージをお持ちのオーナー様、最近の車高調は乗り心地を意識したモデルが増えてきているんですよっ!!     なので、スタイル良くローダウンを行っても思っている程乗り心地は悪くなりません!!   むしろ、ノーマルより走り易いと感じてしまう事もあったりします。。。   車高調でローダウンを行いたいけど、乗り心地も低下させたくないとお考えのオーナー様、ぜひHKS車高調をお試し下さいね。   それでは完成したオデッセイの登場で~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×7 PLUS 19Inc 」   キレイに輝くホイールにRAYSさんのジュラルミン・ブルーナットを組み合わせました!!   シンプルなカラーだけにブルーと言う差し色がとても鮮やかに見えますよねっ♬♬     ホイール交換で重要なのは愛車にちょうど良いサイズを見付ける事!!   社外のホイールって、車種専用と言うモデルはほとんどありません。   なのでいくつかのサイズ設定の中から適切なインセットをチョイスして装着する事になります。   ですが、ホンダ車はそのサイズ選びがけっこう難しいんですよね。。。汗     どう言う事かと言うと、履きたいホイールがあってもちょうど良いサイズが少ないんです。   そしてインセット選びを間違えるとすぐにボディーから突出してしまいます!!   特に19インチや20インチの中から選ぶのはけっこう大変。。。   そこでこのHOMURA2×7 PLUSに辿り着いた訳です!!     従来のホムラシリーズは、19インチの場合8.0Jの設定がほとんどでした。   そしてそのサイズだとオデッセイやホンダ車に履かせるのはけっこう厳しいサイズ。。。   本日装着のホムラは7.5Jの設定となっておりオデッセイに装着するには絶好のサイズ!!   今回は同時にローダウンを行った事も好条件となりました。   気になる出ヅラはこんな感じ👀     ちょうどピッタリ収まってくれましたよぉ~♬♬   念の為、ボディーから計測用の糸を垂らしてチェックしてみましたが、ホイールには触れませんでしたっ 👍   出ヅラの調整に優れたホイールと言えば2ピースホイールがあります。   ですが、見た目の好みから1ピースホイールで仕上げたいと言うオーナー様はぜひご相談下さいね!!   そのホイールが装着出来るかどうかお調べしますよぉ~♬♬     Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   念願のホイールに車高調でのローダウン、愛車のイメージがガラリと変わりましたねっ♬♬   性能も重視して選んでいただいた車高調もきっと良い仕事をしてくれていますよね!?   それでは楽しいCarライフをお送りくださいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • RAYS
    2021/11/22
    RCオデッセイをガッツリローダウン!グラムライツ57FXZで更にカッコ良くドレスアップ!!

    オデッセイの乗り心地はサスペンションで決まる!   こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ ホンダ  RCオデッセイ 当店では久々登場のお車ですね( *´艸`) 本日の施工内容 1,車高調の取り付け 2,フロントのちょっとした加工(笑) 3,アライメント 4,完成 本日はこの内容で施工を進めて行きたいと思います。 初めに取り付けさせていただきますサスペンションはコチラ ブリッツ ZZRサスペンション 全長調整式 減衰力32段調整付 調整幅としてはフロントは最大で-90mmまでローダウンが可能になり リア側は最大で-64mmまでローダウンが可能になります。 メーカー様の基準としてはフロント-37mmリア-43mmとなっております。 タイヤホイールはこちらの商品を使用して取り付けさせていただきます。 ホイール RAYS グラムライツ57FXZ 19inch カラーSNJ タイヤ ファルケン FK510 19inch カラーリングはSNJ(RBC/Machining) このカラーは綺麗なんですが・・・それがゆえに難しい・・・! ですから、納期も少し長めとなります。ご注文の際は余裕をもってご注文ください(笑) 車高調の取り付けを進めて行くうえで、RCのオデッセイはフロントのサスペンション形状が少し特殊になっており 上の写真のように上蓋を塞いであげないと中に水が溜まってしまうんです。 水が抜けるように加工はしてあるのですが、雨が降る度に溜まっては、抜けてを繰り返すと サスペンションの腐食に繋がってしまうので当店では蓋をして取り付けします。ちょっとした工夫で サスペンションも長く使用していただけます。 車高調の取り付けも終わり最後はアライメントを施工したら完成となります。 今回のホイールサイズはフロントに工夫が必要だった為、キャンバーボルトを一緒に取り付けして 最終調整を行い完成となります。 オデッセイはやっぱりローフォルムが良く似合います★ 全体のまとまりも良く綺麗に仕上がりました!(^^)! 減衰力の硬さにも拘り設定させていただきました。 フロントは固い所から20戻して柔らか目のセッティングに! リア側は固い所から16段戻して中間の乗り心地に! 【before】 純正の状態は少し腰高な印象を強く感じますね。 【after】 フロントは約40mmダウン リアは50mmダウンにてセッティングいたしました★ 馴染んで少し落ちる事も考慮したセッティングになっております。 ホイールのカラーや車高のバランス全てが相まって最高に良い雰囲気を醸し出していますね★   K様いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。 納期の部分で遅延が続き大変ご迷惑お掛けいたしました。 完成した姿は最高に良い感じでですね★ 何かお困りな事がございましたらお気がるにご連絡くださいね( *´艸`) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • シビック
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2021/11/20
    FK8 シビックタイプRにBBS RE-V7 の18インチを装着!

    ■本格スポーツFK8シビックタイプRにBBS。 ホンモノ同士の掛け合わせで出るオーラ。 VTECターボの足元を支えるのはBBSの最新作、 BBS RE-V7を装着しました。 鈴鹿店の小林です。 後期型のFK8が続きます。 街中では珍しいんだと思うんですけど 鈴鹿店で勤務していると毎週のように見れます(笑) スポーツカー好きからすると羨ましい光景でしょ? ■FK8シビックタイプRは何インチが正解? FK8でホイール交換を検討するオーナー様が 一番迷うのってインチじゃないですか? 純正で20インチを履くスポーツカーなんですが インチダウンが主流の車種ってスゴく特殊。 ごく稀に20インチ、バランスが良い19インチ、 圧倒的に多いのが18インチという感じですね。 ■普段使いと走りを考えれば18インチがマスト。 BBS 最新作 RE-V7にはFK8用のサイズがラインナップ されます。人気のダイヤモンドブラックに 赤バッチ意識のレッドエンブレムで雰囲気もGOOD。 普段使いを考えた18インチをセレクトいただきました。 せっかくなのでナットも拘りの BBSオプションスプラインドライブでセットアップ。 ブランド製を高める一品です。 Wheel:BBS RE-V7 18in DBカラー Tire:ダンロップディレッツァDZ102 普段乗りでもスポーツ走行でも ガンガン走り込めるのが18インチの魅力。 価格は最高クラスですが、バネ下の軽減と 相まってポテンシャルも最高クラス。 純正20インチってやっぱり大き過ぎなのかな? って思えちゃうくらい自然な感じ。 ブラックのホイールから明るく転じたのも 視覚的作用としてあるのでしょう。 純正では寂しいツラ具合もこの通りバッチリ ツライチでキマりました! 押し出し感が強く、迫力が強調されます。 FK8は車両の価格帯もあって大人の方が 楽しまれるハイエンドスポーツカー。 自ずと高級ホイールのご用命も多いわけです。 この度はありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • HONDA
    • S660
    • VOLK
    2021/11/20
    S660にVOLK TE37ソニック装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはホンダ S660。 昨日に続き、こちらのお車にもRAYS鍛造ホイールを取付させて頂きました(^^)   コンパクト&K-Carオーナー様に大人気の VOLK TE37ソニック。 以前ご紹介したS660にはSLカラーを取付させて頂きましたが 今回は王道のダイヤモンドダークガンメタを装着です♪   RAYSホイールならではの6スポークデザインが良いですね♪ TE37シリーズは普通車用だけでなく、K-Car向けの15インチから設定がございます。 幅広い車種に対応しているのもRAYSホイールならではです( ̄ー ̄)   フロント15インチ、リアに16インチという特殊サイズを使用するS660。 ホイールの種類によっては前後で揃わないことがありますが TE37ソニックですと丁度純正相当のサイズ設定がございます。 ノーマル車高で装着しても違和感のない仕様となります(^^)   純正装着されたヨコハマ アドバンネオバAD08R。 こちらはまだまだ使用できる状態でしたので、タイヤは流用となります。 セットでのご購入はもちろん、ホイールのみの交換もお任せ下さい。 また、意外と多い問合わせが「タイヤのみ交換もできますか?」とのご質問。 もちろん可能です!というかタイヤ屋さんなのでそちらが本業です(笑) どうやら多くの方にホイールのみの販売店と思われているようですね。。。   スポーツカーオーナー様憧れのTE37を装着で、一気にレーシーさが増したS660。 これで見た目も走りもバッチリな仕上がりとなりましたね♪ かなり納期は掛かりましたが、待って頂いた甲斐のあるホイールです(^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F)5.0J-15インチ (R)6.5J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:純正流用 (F)165/55R15 (R)195/45R16   スポーツカーのカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^♪

    • S660
    • ENKEI
    2021/11/20
    2022年最終販売が決定のS660がアツイ!S660にPF09を15&16インチで装着!

    ■軽さと強度を兼ね備えたスポーツホイール。PF09をS660に装着デス。 2021年11月、S660の最終販売のニュースが飛び込んできましたネ! 650台のみの限定販売でプレミアム間違いナシ^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、M様のS660。 ハードトップ仕様の気合の入ったS660です。 装着するのは、 『エンケイ パフォーマンスラインPF09』。 スポーツホイールに求められる性能は、強度はもちろん軽さと剛性。 両者を兼ね備えたエンケイのパフォーマンスシリーズのPF09です。 WHEEL:ENKEI PerformanceLine PF09 15&16inch TIRE:BRIDGESTONE POTENZA RE71RS BEFORE↑ AFTER↑ タイヤは、 ブリヂストンのハイグリップラジアル 『ポテンザRE71RS』をセット。 ドライグリップはもちろんウェット性能にも定評のあるタイヤ。 もちろんサーキット走行にも対応したスポーツタイヤです。 純正タイヤサイズに合わせて、 フロント15インチ、リア16インチでの装着。 PF09は幅広いサイズ設定があるホイールですので S660にドンピシャなサイズ設定が選択できますヨ^^ M様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 またメンテナンス等でもお気軽にご来店くださいね。 心揺さぶるマイクロースーパーカー、ホンダS660。 当社ホームページのS660特集ページもご覧ください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • オデッセイ
    • WEDS
    2021/11/15
    オデッセイのドレスアップホイール!レオニスVTで煌びやかに!

    ■オデッセイのドレスアップホイール!レオニスVTで煌びやかに! 本日は現行型オデッセイのドレスアップをご用命頂きました(^^)/   ラインナップの豊富なレオニスシリーズよりこちらをチョイス! ■weds LEONIS VT サイズ:18インチ カラー:パールブラックミラーカット(PBMC)   曲線が多く取り入れられ、全体的に3D形状のVTは躍動感がカッコいい(*^^)v カラー設定も豊富なのでいろいろとご相談を頂き、 ブラック部にはラメ入りかつ天面ミラーカットのお洒落カラーをお選び頂きました♪   ウインターシーズンに備え、純正ホイールにはスタッドレスを装着。 ■TOYOTIRES ウインタートランパスTX   ミニバン専用スタッドレスでふらつきを抑えた安定感をプラス。 夏は煌びやかに。冬も18インチでカッコよく。最高ですね(#^^#)   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております(*'▽')   レオニスホイールで愛車をコーデはいかがでしょう? クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • セダン
    • HONDA
    • WEDS
    2021/11/10
    CVアコードに似合うツラに拘った19インチ。

    ■CVアコードには19インチが似合う。 ホンダのお膝元ということもあり、 鈴鹿店ではクラウンよりもご来店率が高め なホンダのセダン。本日はCVアコードの インチアップをご紹介します。 アコードも大きくなりました。 ホンダのフラッグシップセダンとして君臨。 近未来的なフェイスがカッコイイですよね。 純正で車高は低めなんですが、そうなると 標準の18インチでは寂しく、 更にフェイスがここまで未来顔だと アンバランスですよね(汗 というワケで19インチのレオニスを装着です! Wheel:レオニスVX  19in BMC/MC FRサイズ Tire:ミシュランプライマシー4 ■レオニスシリーズ一番人気色はBMC/MC。 レオニスの魅力的なカラーBMC/MCで 足元の主張もアップし、全体的なバランスが 良くなりました。大きなボディは19インチが 似合いますね~。 インチだけではなく前後のツラにも拘り サイズをチェンジ。純正であったリアの 引っ込みが解消され、押し出し感も強く なりましたね。 純正のままでフェンダークリアランスも 気にならないので、インチアップだけで スゴく良くなる車種です。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2021/11/07
    シビックタイプR FK8に攻めの9.5J!20インチでツライチセッティング。

    ■無限仕様のFK8。ボルクレーシングG025を20インチで装着します。 18インチや19インチへの インチダウンが主流のシビック タイプR。 攻めのツライチ9.5Jを20インチで装着しました。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、S様のシビックR FK8。 オーダー時にホイールカラーを悩まれている時の一枚を 当ブログでご紹介させて頂いたのは5月。 約5か月後、待望の入荷デス^^ 純正の20インチはタイヤ扁平が30という事もあり、 18や19インチへのローダウンでのご相談が多いFK8。 S様は、純正セイムサイズ20インチでの交換! レイズの鍛造ホイール、『ボルクレーシングG025』を装着です。 「オシャレは足元から」という言葉もある通り、 ナットにもコダワリを。 リニューアルした『ジュラルミンロック&ナットセット』を装着。 長さも丁度イイ、L42ストレートタイプを選択しました。 WHEEL:RAYS VOLKRACING G025 20inch TIRE:BRIDGESTONE POTENZA S007A カラーは、HK(シャイニングブラックメタル/リムエッジDC)。 2021年に追加となった新色デス。 真っ赤なブレンボキャリパーとの相性も良く、 両者を引き立てあう絶妙なカラーリング。 良く見るとボルトホールやその横のウエイトレスホールだけでなく、 さらにスポークの付け根にも軽量化のための穴を開けているんです。 MADE IN JAPANにこだわるRAYSの技術が集約した一流のホイールの証ですね。 大きなブレンボキャリパーをもかわしながらの この迫力のコンケイブフェイス。 ツライチ・コンケイブ狙いの9.5Jに挑んだからこそ! タイヤ選びにも全く妥協なく ブリヂストンのフラッグシップタイヤ、 『ポテンザS007A』との組み合わせ。 ドライグリップが良いのはもちろんのこと、 ウェット路面にもこだわったS007A。 日常でのドライブ時にもプレミアム感を与えてくれますヨ。 たまたま営業に来られていたレイズさんのデモカーとのツーショット。 S様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 例の作戦も進んでいますよ^^ 完成をお楽しみにしててくださいネ! 今回装着のG025は、 HKカラーを始め全色展示中! G025は、RAYS No.1 SHOPのクラフトナゴヤドーム西店へ お任せください! ※展示ホイールは、販売状況によって予告なく変更になる場合がございます。 予めご了承くださいませ。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/        

    • シビック
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/11/06
    FK8シビックタイプR に 9.5J 太履き 特注 の VOLK G025 をツライチセット!

    ■FK8シビックをツライチで仕上げるなら9.5J。 モノトーンコントラストの雰囲気がめちゃイカス FK8シビックタイプRをご紹介。 小技とアイテム、ツラに拘ることで大人のオーラ が出ましたよ~。鈴鹿店の小林です。 ローダウン済みのFK8シビックタイプRがご入庫。 当店、FK8自体は非常に多いのですが、 今回は何か雰囲気が違いません?分かります? おクルマは後期。それでいて・・・そうなんです 純正でボディ一周を巻く"赤いライン"を白で 消してあるんです。好みもあるんでしょうけど、 一気に大人のスポーツカーになったみたいで 個人的にスゴく好きな小技(大技!?)です。 ボディの赤ラインを消したということは ホイールもそういう風にもっていきたい。 カスタムの着地点は明確です。 そこへ向けて人気のRAYS VOLK G025 の色を アレでもないコレでもないと相談した結果、 特注色のマットブラックでオーダー。 これがまた良い風合いで(笑) スポーツ系ホイールを含めカスタムシーンでは 今ガンメタ系が人気で、意外とブラックがなくて。 艶ありだとドレッシー過ぎるし、タイプRの キャラクターに似合うのは艶消しでしょ?とご提案。 ■高級ホイール履くならタイヤも相応に。 ホイールが鍛造で更に目を惹く特注色ならば 自ずと視線は足元へ。そうなればタイヤも 見られるワケです。ここは相応に拘って ニヤリとしたいところですよね(笑) 後のサーキット走行も考えミシュランの パイロットスポーツ4Sを組みました。 高速域でのハンドリング安定を求め ハブリングも同時装着。 鈴鹿店オススメのRHCSハブリングは 箱も高級感抜群。やる気を搔き立てます。 どうせなら全部拘っちゃおうぜ!的なノリで ナットもRAYS新作のフォーミュラナットをセレクト。 カラーは全5種類で、普通は赤を選びがちなところを シルバーとブラックで迷い、初志貫徹のバランスを 突き詰めます。 養生で隠れていますが、ホイールやナットなど 全体のトーンを落とすことで、ブレンボキャリパー の赤が全開で映えるのです。 外装で赤なのはココと赤バッチのみ。 仕上げは3Dアライメントで。 ローダウン済みとはいえ9.5Jのタイトな サイズを履きこなすには必須の項目ですね。 Wheel:RAYS VOLK G025 9.5J-19in 5/120 特注マットブラック Tire:ミシュランパイロットスポーツ4S 245/35R19 僕が言いたかったのはまさにコレ! 色の足し算ではなく引くことでしか 出ないメリハリの妙。 横から見た時の全体バランスがそれを物語ります。 ハイパフォーマンスカーにハイエンドな タイヤ・ホイールを入れたのに "いかにも"な主張を控えたシックな印象。 カスタムとしては全てプラス要素なのに カラーで引くところを引いた計算高い一台。 Y君いつもありがとう! またお願いしますね~。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • VOLK
    2021/11/06
    FK8シビック タイプRにVOLK G025!9.5Jのコンケイブフェイス必見です!

    こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はHONDA シビックType-R (FK8) 鮮やかなレッドカラーが目を惹く存在感バツグンな1台がご来店です^^ FK8でご用命の多い【インチダウン】を兼ねてホイール交換していきます^^ RAYSの超人気鍛造モデルで走れる仕様へ 今回装着するモデルはコチラ!   ■VOLK Racing G025 (18inch) ウェイトレスホールを採用した鍛造1ピースモデル【G025】 FK8のワイドフェンダーいっぱいまでツラ出しするため9.5Jをインストール! FACE-3サイズで圧巻のコンケイブを手に入れました カラーはシャイニングブラックメタル/リムエッジDC 当店取り付け初となるイカしたカラーリング! デザインの輪郭も強調できますね^^ 当店でもお馴染みのKicsモノリスナットを組みあわせ FK8は一般的なナットザイズ(M12)と異なりますがモノリスナットなら大丈夫♪ M14設定もバッチリ対応しています^^ 内掛けタイプなのでナットホールの狭いホイールでもキズが入るリスクが軽減されます 取り付け前にビックキャリパー装着車への恒例儀式【キャリパー清掃】 キレイ好きが集う浜松店スタッフですので抜かりなくピッカピカに☆ これでようやくホイールを迎え入れることができます^^ 装着後は【アライメント調整】 サスペンション交換時だけでなく今回の様にホイールを新調した場合にもオススメです データも数値化し分かりやすくご説明しますので気になる方は一緒にドウゾ 装着後がコチラ! WHEEL:VOLK Racing G025                          (Fr/Rr)9.5-18 (HK) TIRE:MICHELIN PILOT SPORT4              (Fr/Rr)245/40R18   【BEFORE】 【AFTER】 純正20インチから18インチへ 30扁平の20インチは正直運転に気を遣いますよね^^; これで気兼ねなくガンガン楽しめます^^ 当店でもご用命が最も多い人気サイズです 細身のスポークデザインになったことでキャリパーの存在感もアップ ホイール重量もかなりの軽量化に成功しました☆ ホイールカラーにモノリスナットの色味がバッチリハマってます^^ ナットひとつをとっても重要なドレスアップパート ぜひこだわってみてください^^ G様、大変長らくお待たせいたしました! RAYS鍛造モデルの取り扱いもクラフト浜松店にお任せください^^ 今週末も皆様のご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • HONDA
    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ENKEI
    2021/11/02
    冬も格好よく!!シビックハッチバック FK7にエンケイ 17インチ装着。

      冬支度を始める季節♪ クルマ好きなら冬仕様も愛車を格好よくしたいですよね!! いつもクラフト知立店をご利用頂いている 常連様がシビックハッチバックを納車したという事で 早速冬のドレスアップをさせて頂きました。     シビックハッチバックは純正18インチが装着されております。 セイムサイズで攻めるのもアリですが、 今回は1インチダウンの17インチで スタッドレスのたわみを確保していきます。     お取り付けさせて頂いたホイールは エンケイ PF01 5本ツインスポーク形状のシンプル、なおかつ軽量モデルの1ピースホイール。 ホイールカラーはスパークルシルバーをセレクト。 このホイールカラーは膨張色ですので、 1インチダウンしたとしても十分にホイールを大きく魅せる事が出来ます。     1インチダウンを行い、なおかつJ数は8.0Jをセレクトしましたので、 一度おクルマへ新しいホイールだけ仮当てを行い、 特に干渉する所も無かったので、そのまま組み込んでおクルマへ装着!!   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL;ENKEI PF01 SIZE:8.0J 17インチ COLOR:スパークルシルバー TIRE:DUNLOP WM02 SIZE:215/50R17     冬の仕様も格好よく!! バッチリ決まっております♪ エンケイホイールは鋳造モデルの中でも軽量になっておりますので、 デザインも含め、足元が軽やかに^^     装着させて頂いたタイヤはダンロップのWM02。 スタッドレスでありがちのドライ路面でのタイヤのヨレはそこまで感じにくく 剛性感も比較的高めのタイヤ。 これで冬も安心して走行が出来ますね^^     いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございます!! 次はローダウンでしょうか?? またのご相談いつでもお待ちしております!!

    • 新着ニュース
    • 特集
    2021/11/01
    心揺さぶる“マイクロスーパーカー” ホンダS660 カスタムスタイリング

    ■ “マイクロスーパーカー” ホンダS660を自分色に染めよう! ホンダS660と言えば、かつてのホンダ・ビートを彷彿とさせる、ミッドシップレイアウトのコンパクトオープン2シーター。 抜群の個性は、ホンダ自身が「マイクロ・スーパーカー」と表現するほど特別なものです。 そんなS660は、ノーマルで十分カッコいいモデルであるものの、カスタムするとさらにカッコ良くなります! というのがクラフトからのご提案。 そして、やはり最初にお勧めしたいのはホイールです。 ホイールは、コストパフォーマンスが高く「カッコ良い!」を実感しやすいマストアイテムですから。 ■ 1ピースホイールかマルチピースホイールか、それが問題だ さて、S660のホイール選びは、方向性が2つに大別されます。 ひとつは1ピースホイール、もうひとつはマルチピースホイールです。 1ピースホイールとは、ホイールを構成するパーツが1、つまり、ひとかたまりであること。剛性を強くしやすく、本格的なスポーツホイールは多くが1ピースホイールです。 一方のマルチピースとは、ホイールを構成するパーツが2つ以上のもの。2ピースなら2つ、3ピースなら3つのパーツを、溶接やピアスボルトで組み合わせたものです。複数のパーツを組み合わせていますから、デザイン性の高いホイールを作りやすいというメリットがあります。 そんなわけで、スポーティ感や剛性を重視するなら1ピースホイールとなり、見た目や個性的なデザインを重視したいならマルチピースが最初の選択肢になるというわけです。 実例を見ていきましょう。 1ピースホイールの例:RAYS Volk Racing TE37 SONIC SL(レイズ・ボルクレーシングTE37ソニックSL) マルチ(2)ピースホイールの例:WORK MEISTER S1R(ワーク・マイスターS1R) どちらもカッコ良い! のはお分かり頂けると思います。 それぞれ、実例の詳細は過去のクラフトブログで紹介していますので、興味のある方はぜひリンク先もご覧ください。 ■ S660のマフラー、スプリング、タワーバーなどのカスタムもお任せください! さあ、ホイールだけでは満足できないというS660オーナーの皆さまには、まだまだお勧めしたいパーツがたくさんあります。 マフラー交換の例:SPOON N1 Muffler(スプーンN1マフラー) スプリング交換の例:SPOON PROGRESSIVE SPRING(スプーン・プログレッシブ・スプリング) ボディ補強の例:BLITZ StrutTowerBar(ブリッツ・ストラットタワーバー) ダイジェストでご紹介してきましたが、クラフト各店ではまだまだたくさんのS660カスタムをお手伝いさせて頂いております。 この記事下にはS660に関する過去のブログ記事が表示されていますので、こちらもぜひチェックしてください。 S660をさらにカッコ良くしたいオーナーの皆さま! 是非クラフトへご相談ください!

    • オデッセイ
    • BBS
    2021/10/31
    限定BBS LM の魅力。ダイヤモンドゴールド/BKBDリムをオデッセイに装着。

    あなたもBBS LM 履いてみませんか? クルマ好き、ホイールマニアなら一度は 履いてみたいBBSブランド。 ワタクシも過去2度ほど手にしたことが ありますが、叶うものなら何度でも(笑) 鈴鹿店の小林です。 純正スタイルに足元だけプラスアルファの ドレスアップを楽しまれるオーナー様。 夏はスポーティに、冬のスタッドレスにも マルチピースホイールを入れるほどの拘り。 その行き着く先は・・・ やはりBBS。 憧れのブランドを手にする後押しと なったのはこの夏限定発売された ダイヤモンドゴールド/ブラックブライト ダイヤカットリムのスペシャルなLMとの 出会いでした。 ブラックブライトダイヤカットリムの 高貴な輝きは非常にデリケート(汗 タイヤを組む時に擦れないよう細心の 注意を払います。 Wheel:BBS LM 18in 限定DG/BKBD Tire:TOYOトランパスMPZ 通常のダイヤカットリムと違い ピカピカの輝きを放つのが ブラックブライトダイヤカットリム。 こちらは通常ラインナップのDBやDS ディスクにオプションで合わせていただく ことが可能です。個人的にこのリムが登場 した時は「BBSの常識が覆った」なんて 思いましたね~。 ノーマル車高でもこの風格。 ダイヤモンドゴールドは普通の煌びやかな ゴールドと違い、落ち着きと深みのある 限定カラーとなっております。 惜しくもオーダーが終了したダイヤモンドゴールド。 再販は!?なんて、早くも問い合わせが絶えない 状況ですが(苦笑 とにかく、今は手に入らない限定ホイールの所有感は オーナー様だけの特権。ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/ こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ヴェゼル
    • RAYS
    2021/10/30
    新型ヴェゼルを冬支度も含めて足元をレイズホイール 18インチでキメる♪

    ホンダ 新型ヴェゼルの足元を変更!! 今回は8本組み替え施工をさせて頂きました。 ノーマルタイヤ(夏用)はレイズホイール スタッドレスタイヤ(冬用)を純正ホイールへ組み込みます♪     純正装着のタイヤホイールサイズは18インチ。 まずは純正ホイールに組み込まれている ミシュランのプライマシー4を取り外し セイムサイズのNEWホイールを組み込みします。     ■RAYS HOMURA 2×7Plus ホムラシリーズのNEWカラー!! 限定モデルのBBPカラーをセレクト。 2×7はホムラのファーストモデルになっており、 それをミドルクラスの車種へ向けてサイズ設定と意匠を リファインしたのがHOMURA 2×7Plusです。     限定カラーのブラッククリアー(BBP)は ディスク天面がブラッククリアー、 スポークサイドがブラックになっているホイールカラー。 センターキャップもSPカラーやGBPカラーと異なり GENERAL CAPになっております♪   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS HOMURA 2×7Plus SIZE:7.5J 18インチ COLOR:BBP(ブラッククリアー) TIRE:MICHELIN プライマシー4     ちなみに純正ホイールは TOYOのトランパスTXの同サイズを組み込み♪ 中身がミニバン専用タイヤ、外身がスタッドレスタイヤになっているのは おそらくトーヨーのトランパスTXくらいでは無いでしょうか?? 冬支度も完璧デス♪     まだ冬支度するには早いのでは!?という方!! 正直言って雪が降ったり凍結路面を見てからでは遅いです(汗 在庫も本シーズンになればなるだけどんどん無くなって来ますので、 出来るだけお早目に行動を♪     今回のブラッククリアーのホイールカラーは 光が指している日昼などディスク天面とスポーサイドの部分との 色分けがはっきり見えてスポークラインが綺麗に見せる事が出来るんです♪     ブラックポリッシュのように天面が 非常に明るいキラキラのポリッシュでは無いので、 少し落ち着いた仕上がりにクルマ全体を纏めるには とっておきのホイールカラーではないでしょうか^^?     オーナー様、この度は数あるショップから 当店をご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! またのご利用いつでもお待ちしております^^   当店では新型ヴェゼルオーナー様のご来店が増えております♪ 新型ヴェゼルのカスタムはクラフトへご相談下さい!!     クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/10/27
    RCオデッセイには20インチ!WORKランベックLM1をツライチセット!

    ホンダのお膝元こと鈴鹿店、 RC系オデッセイならクラフト全店一 ドレスアップしてきたと自負しております! そんな中で思うのはやっぱり20インチが 似合うってこと。鈴鹿店の小林です。 程良くローダウンされたオデッセイがピットイン。 最終型になってタイヤ外径が見直されましたが それほどボディが大きいってこと。 今までの純正サイズでは小さかったんです。 ホイールはWORKランベックLM1の20インチ。 ホイールサイズもタイヤサイズも ノウハウがございますので、お客様が どういう魅せ方にしたいかへの提案もお手の物! そんなご要望の中で、1ミリでも多くのリムを稼ぐ のが我々のお仕事なんです(笑) Wheel:WORKランベックLM1 8.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:NITTO NT555G2 カラーは一番人気のグリミットブラック。 ボディがパープル系ですのでホイールは 落ち着いたカラーでバランス取り。 ビッグなボディはローダウンした時の迫力が スゴいですよね!ここに純正ホイールはナンセンス。 思い切って20インチを選んで大正解です。 RCオデッセイのカスタムは熟成期に入っています。 落ち着いた王道で仕上げるも良し、ホンダ車らしく スポーティに振るのも良し。 トータルでご相談ください。 アルヴェルで言うところの21インチマストサイズ。 RCオデッセイは20インチでキマリですね! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル