装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「NISSAN」の記事一覧

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2020/09/23
    T32エクストレイルをRAYS M9でオフロードスタイルへ。

    JAOSのマフラーとマッドフラップが装着済みのエクストレイル。 ここまできたら、オフロードカスタム系のタイヤホイールですよね!!     RAYSはスポーツカーから4×4、SUVでも大人気のホイールメーカー。 ■RAYS デイトナ M9 デイトナM9は今回お取り付けさせて頂いたエクストレイルや ジムニー、プラドなどにも人気なホイール。 カラーはZ5P(マットブロンズ/リムダイヤモンドカット)をチョイス。     タイヤはオフロードカスタムで大人気のBFグッドリッチ オールテレーンKO2 サイズによってはホワイトレターになりますが、今回のエクストレイルサイズの 225/65R17はブラックレターの設定。     ■Kics レデューラレーシング ロック&ナットセット カラーはボディカラーと合わせ、REDをお取り付け。     ナット一つだけで、クルマとタイヤホイールの全体の仕上がりが全く異なります!! レデューラレーシング ロック&ナットの素材は超・超ジュラルミンを使用しています。     WHEEL;RAYS DAYTONA M9 COLOR:Z5P(マットブロンズ/リムダイヤモンドカット) SIZE:7.0J 17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SIZE:225/65R17 NUT:KICS LEGGDURA RACING 〔LOCK&NUT SET〕     JAOSのマッドフラップがよりオフロードスタイルを醸し出してますね♪ カラーナットも統一感が出てとても良く似合っております^^ 数あるショップからクラフト知立店をご利用頂き、誠に有難う御座いました!! そして、商品入荷まで大変お待たせ致しました。     タイヤの慣らし運転が終わりましたら、是非ナットの増し締めと エアーチェックに知立店にお越し頂けたらと思います。 またのご来店、スタッフ一同お待ちしております。   オフロードカスタムはクラフト知立店へ♪

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/19
    52エルグランド×グノーシスCVX 20インチを装着!

    昨日に続き、本日も52エルグランドのカスタムをご紹介です(*^^)v クラフトあるあるなのですが、なぜか同じタイミングで同車種の問い合わせが重なるのです♪   今回の車両は少し普通とは違い、ご覧の通りビックキャリパーが装着済。 これも当店では問い合わせの多いパターン( ̄ー ̄) 当然メーカーマッチングがないので、装着できるホイールが分からない状態です。 しかし、一部メーカーでは図面による確認ができる為 現車合わせで装着可能ホイールの確認が出来ます! 今回もブレーキチェック後にホイールオーダーさせて頂きました☆   完成したのがこちら! グノーシスCVXを20インチでインストール♪ 前後ディスク変更で、スペーサー無しで装着OKとなります(*^^)   モデルはグノーシスCVX。 ヒネリ系デザインで、まさしく今一番アツイデザインとなります☆ カラーは王道のブラッシュドで、高級感を重視して頂きました!   21インチも余裕で装着可能な52エルグランドですが 今回は敢えての20インチを装着。 20インチにすることで、ホイール内にキャリパーが詰まってる感が出てくれます♪ キャリパーの外周が、ホイールディスク面で少し隠れるぐらいが最高にカッコイイんです(^^)   ブレーキの逃げだけでなく、出ヅラにもしっかり拘りました! ビックキャリパー対応ディスクですと、作れるインセットが限られますので ノーマル状態に装着すると少しはみ出し気味になってしまいます。。。 そこで、今回はアライメントも同時施工。   フロントにはキャンバーボルトを追加。 これで前後キャンバー角が調整可能となります(*^^) 現車合わせにて、最終出ヅラを調整させて頂きました♪ これで前後共にフェンダー内にしっかり収めることが出来ました☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVX (F)8.5J-20インチ (R)8.5J-20インチ(前後ディスク違い) カラー:ブラッシュド/カットアルマイトリム タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R20  迫力の仕上がりに、オーナー様にも大変満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/18
    52エルグランドにWORK グノーシスGR204 21インチをツライチマッチング!

    本日はニッサン 52系エルグランドのカスタムをご紹介です♪ フルノーマルから、ダウンサス取付→実車計測→オーダーホイール取付と 当店の鉄板カスタムで仕上げさせて頂きました(*^^)   選んで頂いたホイールは、カスタムオーダー可能な WORK グノーシスGR204。 今回はセミオーダーにてディスクカラー変更。 リムをバフアルマイトに変更。 というメニューになります(*^^)v   グノーシスシリーズは、センターキャップも セミオーダーで同色塗装OK。 オプションのWマークロゴキャップも良いですが 今回は、グノーシスならではのキャップを活かした仕様となります( ̄ー ̄)   今回はホイール交換の前に、スプリングにてローダウン。 タナベ NF210にてサラッと車高を落としました! 深リムをご希望とのことで、事前にリアキャンバーをMAXでネガティブに。 そこから実車計測にてホイールオーダーとなります♪   前後でインセット・J数を変更し、フェンダーギリギリまで攻めたスタイル(*^^) フェンダー干渉も考慮し、タイヤは細身のハンコックK120をチョイスです☆   オーダー時にマットブラックが納期1週間。 艶有りブラックが納期2ヶ月半という、艶の有り無しで極端な納期でしたが 妥協なく、一番良いと思うカラーを選んで頂きました♪ 待って頂いた甲斐のある仕上がりとなりましたね(^^)   今回のカスタムスペック。 ホイール:WORK グノーシス GR204 (F)8.5J-21インチ (R)9.0J-21インチ カラー:セミオーダー ブラック/バフアルマイトリム タイヤ:ハンコック K120 (F/R)245/35R21 サスペンション:タナベ NF210   カラー・サイズと拘りの1台が完成。 オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

    • セダン
    • NISSAN
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    2020/09/17
    ティアナ をタイヤ交換で静粛性アップ!

    ■ティアナ をタイヤ交換で静粛性アップ!    皆さんは、タイヤをどのように選ばれていますか? スポーツカーであればグリップ重視、セダンであれば低燃費・静粛性など 様々な選択肢がありますよね(^^♪ こんにちは、岐阜長良店の林です。   今回はティアナのタイヤ交換作業の紹介をしていきます。 ピットに入庫して、早速作業に取り掛かっていきます。   こちらのタイヤが今回取付する、ダンロップのルマン5です。 内側に吸音スポンジが付いているので、静粛性に優れたタイヤですよ(^^♪ 低燃費性能、摩耗性能にも優れていますので、取付車種を選ばないコンフォートタイヤですよ。   ホイールにキズを付けないように慎重にはめ替え作業を進めていきます。   はめ替え作業が終わると次は、バランス作業にかかります。 タイヤが真っ直ぐ走るようにする重要な作業工程なので完璧に仕上げていきます。   3本は取付が終わり、あと一本で取付完了です。 作業完了までもう少しですよ(^^♪   本日はご来店ありがとうございます。 100キロ位は慣らし走行が必要になりますので、安全運転でお願いします。 またのご来店スタッフ一同お待ちしております。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • セレナ
    • WORK
    2020/09/15
    セレナe-POWERにWORKレイバーM009を装着!

    ■セレナe-POWERにWORKレイバーM009を装着!   ミニバンのホイール選びならお任せあれ!   日本一売れていると言っても過言ではない、ミニバンセレナeパワーが入庫しました。 純正から18インチにインチアップ希望で、WORKのレイバーM009指名買いです(^^♪   ◆WORKレイバー スポークとリムが一体化したモノブロックデザイン、リムオーバーにすることでより大口径感を 強く表現している。モノブロックの硬質感と、造形の美しさとさらにはプレミアムテイスト感があるモデル。   カラーのハイパーシルバーミラーカットがグリルのメッキとマッチして統一感がありますね(^^♪ 1ピースならではの大口径感が迫力がでてかっこいいですね。   ホイール:WORKレイバーM009 18インチ ハイパーシルバーミラーカット タイヤ :ルマン5 ※詳しいサイズは当店までお問い合わせください。   センターキャップのRYVERのロゴがかっこいいですね。 ポリッシュの輝きを超越するほどの鏡面を実現したミラーカット、アンダーカットポリッシュという 最先端のフィニッシュを採用しています。   本日はご来店ありがとうございます。 装着されたタイヤ・ホイールの調子はいかがですか? 100キロチェックなどまたのご来店スタッフ一同お待ちしております。     クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • セダン
    • NISSAN
    • WEDS
    2020/09/13
    シルフィにマーベリック1212F 深リム18インチを装着!!

    ■B17シルフィにマーベリック1212F 深リム18インチを装着!!     有難い事にインチアップを ご希望で来店されたこの度のお客様。   お車は、私の大好き日産車のシルフィでご来店。 ノーマル状態がコチラです。 オーナー様はノーマルが嫌と嘆かれてました。 そこで、このホイールを装着。   2020年今年の新作マーベリック、 マーベリック1212Fです。   カラーは人気の高いプレミアムシルバー。   反り返った12本のスポークが非常に印象的。 スポークもさることながら ブラックボディーにシルバーは、 やはり映えます。   リムの取りやすいホイールですので、 見た目もこの通り。   やはり実車測定は、間違いないです。 待って頂いただけあります。   タイヤは、ミシュラン パイロットスポーツ4S グリップ重視で乗り心地も良し ロングドライブにもってこいのタイヤです。   ナットは、お客様と意見が一致。 MONOLITH T1/06 ネオクロを選んで頂きました。 スニーカー好きの僕も大好きなフレーズで、オシャレは足元からなんです(笑)   アライメントまでしっかり測定・調整して、、、、、、、 完成!!   この度は、ご来店有難うございました! 初めてのご来店で色々お話をさせて頂けてうれしいかぎりです。   ホイールで悩まれてるお客様は、 是非クラフト一宮店へ!! 一宮店熊崎でした。  

    • スカイライン
    • TWS
    • 実車計測
    2020/09/12
    スカイラインGT-R BNR32にTWS RS317 18インチ装着

    ■TWS Motorsport RS317 グラファイトブラックをR32GT-Rに装着。   1989年デビューのBNR32・・・ 私と同じ年なのは、内緒にしといてください(笑)   販売から30年近く経つお車を 今まで大事に乗られてきたのがしみじみ伝わる、 そんなR32でした。   来店された時は、 タイヤがバーストしたとのことでしたが 仕様変更も考えているとのことで、、、、 コチラのホイールをオススメさせて頂きました。   TWS2020年最新モデルRS317   実測もさせて頂き 9.5JのコンケーブFACEを装着しました。   リアからのこの眺め最高ですね!!   タイヤもブリヂストンRE71RSを装着し 最強コンボとなっています。   ナットも MONOLISU T1/06  グロリアスブラック を選択して頂きつま先まで拘った仕様に。   名車と新作のコラボが完成です。   横からのビューです。 しびれます!!   皆さんご存じだと思いますがMotorsportシリーズは、 軽さは、勿論のことなんですが ホイールビード両端に幅4mmほどの凸を設けることによりタイヤ、 ホイールの空転防止加工がされており 車の本質のパワーを発揮してくれます。 まさにハイスペックマシーンの為のホイールなのです。   この度は、ご来店有難うございました。 鍛造ホイールが欲しいけど 悩まれてる皆様TWSと言う選択肢もどうですか??   Motorsport以外にも多彩なデザインがラインナップされてますので是非店頭 でお待ちしております。   クラフト一宮店でした。

    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • RAYS
    2020/09/11
    マーチニスモSをRAYS!57トランセンド限定サイズでツライチへ!

    ■マーチニスモSをRAYS!57トランセンドの限定でツライチへ仕上げます! 今回ご紹介するマーチNISMO S。 前回、車高調を購入して頂き、 アライメントをさせて頂いきました。 前回ブログ→今日はマーチNISMO S!アライメント調整でのご入庫です。 こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 スポーティカラーで決まっているマーチNISMO S。 最後の仕上げとして、レアな限定スペックホイールの グラムライツ57トランセンド REV LIMIT EDITIOMを装着です。 限定だけあって、もう生産終了しているサイズが・・・。 クラフト多治見店にラスト1台分ありました。 さすが、RAYS!No1ショップなだけありますよね(笑) WHEEL:57トランセンド REV LIMIT EDITIOM。 TIRE:ダンロップ DZ102。 BEFORE↑ AFTER↑ レッドゾーンへと駆け上がるメーター指針を イメージした赤いレッドライン。 マーチNISMO Sのレッドラインの差し色を相まって、 よりスポーティに仕上がりましたね(^^) 今回取り付けたトランセンドではございませんが、RAYS No1ショップの当店だからこそ、限定モデルの展示もしっかりとさせて頂いております。実際に目で見て、選んで頂けますよ~^^RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • WORK
    2020/09/10
    Z12キューブのリアは8Jで決まり!

    STANCE、US系を気取るなら WORKシーカーですよね~。 ウチで最近またお声の多い人気ホイール。 店長の小林です。 ご商談時から 「あ、なるほど、ああしたい感じね」と お客様のイメージと僕のイメージが ビタッとマッチしました。 足元は外径を落として履くホクトレーシング。 コレも雰囲気ありますが、今の車高では ちょっとバランスが取れていない感じ。 外径を元に戻しつつもサイズに拘って ファットスタイルで構想決定。 今回もシーカーのマストカラーである カットクリアをセレクト。 ここまで硬質感が出るカラーって 他ではなかなか無くて、それも人気を 裏付けるものだと思いますね。 Wheel:WORKシーカーFX カットクリア 7.5J-16in 8.0J-16in 4/100 Tire:ヨコハマ ブルーアース 外径を戻すことでドスンと迫力のある ファットロウスタイルへ。 とにかくお車がキレイというのもあり クリーンさに拍車がかかりました。 この型のキューブは懐が深いですね。 前後J数変更でリアは8Jを飲み込みます。 フェンダーの前後差がかなりある車種 ですので、ツライチ狙いの方はJ数と インセット変更が必須です! コンパクトカーとは思えぬリム(笑) ステップリムによって奥行きも有機的に。 Z12キューブこの丸いボディを 生かさない手は無いですね。 クラシカルで小径、コジャレタ感 が融合するシーカーシリーズは キューブにドンピシャ。 クリーンスタイルを貫くには 車自体が常にキレイであることが 前提なんだなと思わせてくれた1台でした。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノート/オーラ
    • WORK
    2020/09/03
    ノートe-POWERnismoS に WORKマイスターS1Rを装着!

    ■ノートニスモSにWORKマイスターS1Rを装着!    ノートe-POWERのご来店が多い クラフト岐阜長良店です。   本日はホイール変更のご用命を頂きました こちらのノートニスモSをご紹介!   純正で17インチが装着されているニスモS。 今回はサイズはそのままに、 タイヤホイールを変更していきます。   ■WORK マイスターS1R サイズ:17インチ カラー:バフフィニッシュ(BBF) ■ダンロップ ルマンⅤ   マイスターのバフフィニッシュ 当時から人気の高いカラーリング。   リバースリムなので純正よりも少し大きめな 見た面になるのもポイントです。   純正17インチ   2ピース 17インチ   いかがでしょう。 同じインチでも見え方が違いますよねっ!   リムの形状やディスクの種類、 さらにはカラーによっても 見え方が変わってきます。   ノートニスモにマイスターS1 とてもいい感じに仕上がりました!!   純正サイズで装着させて頂きましたので 乗り心地などはそのままに。   タイヤはダンロップのルマンⅤをチョイス。   「特殊吸音スポンジ」搭載のこちらのタイヤは 路面のギャップで出るコツコツ音を和らげ 静粛性に優れた当店オススメのタイヤです。   リムエンドの丸みが特徴のマイスターは 5本スポークファンの方は1度は憧れる そんなホイールですよね。   当店スタッフの長谷川は見惚れていました。笑   WORKホイールならクラフト岐阜長良店へ!   皆様のご来店お待ちしております。   岐阜のタイヤホイールショップ、 クラフト岐阜長良店でした。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • WORK
    2020/09/03
    ノートニスモにWORKシーカーという選択。

    ニスモグレードにUSな雰囲気を合わせるのは スゴく珍しく、そしてそれがオーナー様の 狙いだったんだと思います。店長の小林です。 実は現シーカーシリーズの前に同じ冠を つけたシーカーシリーズが過去にあったんです。 復刻ではなくニューコンセプトとして再登場 したのが現シリーズ。STANCEブームのど真ん中 だった当時、一番「ソレっぽく」且つWORK お得意の幅広いサイズセレクトが可能だったと いうこともあり、人気が爆発しました。 それをノートニスモに合わせてしまおう というのだから面白い! US仕様のキューブや、通常ノートって いうのは見たことがありますが、 個人的にニスモにこの組み合わせは初。 走りを意識し、タイヤはミシュランの パイロットスポーツ4をセット。 丸みを帯びたショルダーがファットな スタイルに一役買います。 コレですよね!シーカーでUS感意識 ならばカットクリアがマスト。 ディスクの起伏が大きくリムを確保 するのがちょっと難しいシーカーですが、 コンパクトカーサイズならばこの通りです。 Wheel:WORKシーカーFX 17in MSP Tire:ミシュランパイロットスポーツ4 赤ライン=ニスモグレードをあくまで 完成形の主とし、指し色と共存するのが カットクリア。無機質で淡白と言って しまえばそれまでですが、だからこそ 「履きこなし」で魅せるんです。 STANCEメイクでのホイールパートと言えば 小径段リムが絶対主義の僕(笑) そのイメージ通りの履きこなしで バッチリUS感! 予めローダウン済み。 この手のスタイルでキメるなら 低目のローダウンは必須ですね。 若干の前傾姿勢もGOOD。 ド直球のコンパクトスポーツですが ホイールひとつでこれほどに雰囲気を 変えてあげることができるのです。 ホイールってイイですよねぇ。 先日に続きノートのご来店が目立ちます。 ご相談はぜひ当店へ。 ありがとうござました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノート/オーラ
    • ADVAN
    2020/08/27
    ノートニスモに赤ホイールというジャンル、流行っています。

    「ニスモ」というグレードができてから どれくらいでしょうか。赤いラインを ボディのポイントポイントに配し、 カスタム心をくすぐりますね(笑) 店長の小林です。 仕様変更にてピットインのノート nismo S。 マーベリック815Fというこれまた狙った 仕様ではありますが、今回は王道スポーツ ホイールをセレクト。 「赤いホイールってありませんか?」 と、最近よく耳にします。 お車をお伺いすると・・・ニスモ系なんです。 なるほどこれは確かに似合う。今回はウチで人気の ADVAN TC-4、これの全赤でいきます! Wheel:ADVAN TC-4 7.0J-17in 4/100 CRRカラー Tire:BSポテンザS007A レーシングキャンディレッドということで 僕らの言い方であれば「リンゴ飴」のような 深みのある赤なんです。 アドバンと言えばスポークのコンケーブ。 ほとんどのサイズで動きのあるスポーク をご堪能いただけます。 コンプリートカー感に拍車がかかりました。 赤いホイールってハデじゃない!? って思われる方も多いですが、 これを見てもまだ同じ考えでしょうか? メリハリをきちんとつけることで 赤ホイもこの通り手の内に。 この角度からのホイールのソリは最高。 赤いホイールを取り入れることで フロントからサイド、リアにかけての ラインがキレイに整いました。 白ホイの次は赤ホイブームの兆しが ある鈴鹿店。特にスポーツ系には 予想以上にしっくりくるかと思います。 ご相談ください! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • オープンカントリー
    2020/08/27
    【エクストレイル×デイトナSS】鉄チン・無骨スタイルならコレでしょう!

    スチールホイールで一味違ったオフ系カスタムをご紹介☆デイトナSSをエクストレイルに! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介はニッサン エクストレイル(T31) オフ系カスタムベース車として当店でもご用命が多いおクルマ T32は流線型のボディからON・OFF両方楽しめますがT31は全体的に角ばったボディですので OFF系に仕上げるのがセオリー 今回もアーバンオフらしく無骨スタイルで仕上げますヨ^^ 今回装着するモデルはコチラ! ■MLJ DAYTONA SS (16inch) 【THE 鉄チンスタイル】をGETできるスチール製ホイール アルミホイールに比べ重量は正直ありますがオトコらしいスタイルにはもってこいなモデルです ブラックをベースにホイール外周にはレッド/ブルーラインを施しアクセントをプラス こういったホイールって探すと意外に無いんですよね タイヤは人気急上昇中の【TOYO OPENCOUNTRY R/T】 A/TタイヤとM/Tタイヤのイイとこ取りした新カテゴリータイヤです ブロックもなかなかゴツめでインパクトもあります スチール製のホイールは締め付けトルクがとてもシビアなので熟練のスタッフが 丁寧に取り付け作業を行います 装着後がコチラ WHEEL:MLJ DAYTTONA SS                     (Fr/Rr)7.0-16 (BK/レッドブルーライン) TIRE:TOYO OPENCOUNTRY R/T            (Fr/Rr)215/70R16 オトコっぽさ全開!鉄チンスタイルの完成です☆ 実はコノホイール センターにかけてコンケイブもしていますので奥行き感もあるんです トレンドもサラッと取り入れたセンスある1台に^^ ノーマル車高ですがバランスもイイ感じにまとまりました^^ ホイールを交換するだけでクルマって本当にイメージ変わりますね☆ 毎日使うクルマですのでせっかくなら自分流のドレスアップを楽しみましょう♪ S様、この度はURBAN OFF CRAFT浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ 釣りも楽しまれるということなので今回のカスタムは正解でしたね^^ ステキなアウトドアライフを☆ またのご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで  

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WEDS
    • 実車計測
    2020/08/23
    V36スカイラインセダンに深リムマーベリック815F装着!!

    ■V36スカイラインセダンにマーベリック815、9.5J深リム20インチホイールを装着。   本日はV36スカイラインセダンの ホイール変更のご紹介!!   本日ご紹介の車両もローダウン済み。 結構太目なホイールが入る車両でしたので 今回も拘ったホイールで スカイラインを飾っていきます。   お選び頂いたホイールは マーベリック 815F。 20インチをご用意させて頂きました。   深リムに設計しやすいホイールって実際に色々あって ホイールによって同サイズであっても リムの深さが全然違うなんて事も少なくないのですが・・・   ことマーベリックって 特に深リムに特化したモデルでもあるのです。 そんなマーベリックの815Fを装着していきます。   もちろんツラも狙いたいとのご要望でしたので、 実車にてサイズ選定を行った後に ホイールをオーダーさせて頂いています。   今回はフロント9J、 リアは9.5Jで合わせています。   ここでせっかくの新仕様という事で、 万全な状態にする為に アライメント調整もお任せ頂きました。   それでは完成がこちら。 今回ホイールカラーは SBCカラーを選んで頂きました。   個人的にはブライトシルバーが好きだったのですが、 この色も本当に良かった!!   特にリムと色合わせを行うなら 相性が凄まじく良いイメージです。   走り込める車高に合わせた バランス重視の仕様にもなっているので、 気持ちよく走れるといったセッティングも魅力の一つ。   サイドシルエットも非常に綺麗です。   いつの時代も深リムって憧れますね。 リムの事なら是非当店までご相談ください。   深リム好きなスタッフがご案内いたします。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   岐阜のタイヤショップ、 クラフト岐阜長良店でした。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • スカイライン
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2020/08/20
    ER34スカイラインにADVAN RACING TC4・スーパーGTRデザインをツライチ装着!!

    ■ER34スカイラインにADVAN RACING TC4・スーパーGTRデザインをツライチ装着!!     いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。   本日はこちらのER34スカイラインのご紹介です。 正直忘れていましたが 発売当時のキャッチコピーは 『ボディは力だ!!』といったものだったそうで、 当時の日産の社内測定値では メルセデスやBMWを凌駕する ボディ剛性を達成していた車両です。   とんでもないですね。   何だかんだでローダウンから ホイールまで変更済みのこの車両、 今回は仕様変更といった形で ボディ以外もパワーアップしていきます。   それがホイール変更です。   元々マルチピースのホイールから 1ピースモデル、 更にはフローフォーミングを 用いたモデルへと変更していきます。   選んで頂いたのがこのヨコハマホイールの ADVAN RACING TC4。 18インチを今回は装着。   専門ショップの観点からか 足回りへの軽量化は私どもは かなりシビアに考えていまして・・・   今回も‘’カッコよく‘’と‘’性能向上‘’の バランスを組んだカスタムを施していきます。   今回も太いは正義という事で フロント9Jでリアには10.5Jを入れていきます。   このホイール幅の太さが見た目をバッチリ変えてくれます。   しかしながら普通に収まってはくれないサイズですので、 キャンバー調整でセッティングを行い、 アライメント調整を経て完成です。   今回も?となりますが、 このホイールを選ばれた 魅力の一つがこのコンケイブ。   アドバンホイールの中では GTRフェイスと言われている形状です。   リアサイズだと最も落ち込んだ スーパーGTRデザインを今回は装着頂きました。   一気に見た目が変わりましたね。   バネ下重量差で見てみると、 かなり軽くなっているので 走行性能はかなり良くなっているかと思います。   フローフォーミング製法のホイールは デザイン部分は流し込みで形成されているのですが、 リム部分、つまり筒の部分は 鍛えながら伸ばして形成しているので かなり丈夫で軽く作ることが出来ます。   この作り込みの差が車を変えてくれます。   強度と軽量化のバランスって難しいのですが そういった部分を探っていくホイール探しも ホイール選びの楽しみです。   仕様変更をお考えの方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト岐阜長良店でした。   アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル