Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- ロードスター
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/08/12【NDロードスター】アドバンレーシング RZ2×アドバン ネオバAD08でヨコハマで仕上げます!■NDロードスターをヨコハマ仕上げ!アドバンRZ2×ネオバ AD08を装着デス。 以前、当店にてサクラムマフラーを装着した S様のNDロードスター。 今回は、タイヤ&ホイール交換のご用命を 受けましたよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ サクラムマフラーの快音を奏でながら、 ご来店されたS様のNDロードスター。 心地良いサウンドですよぉ♪ ■YOKOHAMA アドバンレーシング RZ2 アドバンレーシングから、RZ2の 10本スポークデザインをご指名買い。 しかも、ちょうどメーカー様の在庫も有りご注文を。 今は、どのメーカー様も納期でお時間を頂いている状況。 気に入ったホイールがすぐ入るってやはり良いですよね(*´▽`*) ■YOKOHAMA アドバン ネオバ AD08 タイヤは、これまたYOKOHAMAで統一。 新モデルのAD09には、まだない設定で フレバV701と悩んでおられましたが、 S様の使用方法をお伺いしながらAD08を選択。 ■レデューラレーシング シェルタイプナット 2重タイプのロックナットセット。 先にロックナット等をトルク掛けし、 その上にアルミタイプのキャップを取り付ける仕様に。 当店でも人気の高いモデルの為、展示在庫をご用意中! ホイールのお供にいかがですか? ノーマル車高でのツライチになるように セッティングされたNDロードスターの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:アドバンレーシング RZ2 TIRE:アドバン ネオバ AD08 MUFFLER:サクラム仕様 S様、マフラーに続き、ホイール・タイヤ交換のご用命を頂き、 誠にありがとうございました。 ホイールの納期もお時間かからず装着が出来て良かったですヽ(^o^)丿 次は、気になるフェンダーの隙間を埋めますか? お気軽にご相談くださいネ(^^♪ 最近のカメラマン 中村はカタログ風のアングルに ハマりだしております。 なかなかカタログのように上手く撮れないですが・・・。 カメラの角度にカメラ内の設定など細かい部分の調整が 必要だと思うんですが、やはり撮れば撮るほどプロの方の凄さが 身に染みてきます。 ロードスターのカスタムに ヨコハマホイールにタイヤ。 納期が長期化している今! 気になるホイールがあれば、早めにご相談をヽ(^o^)丿 夏季休業:8月14日(日)から8月18日(木)まで!! ↓現在開催中のイベント 8月6日~21日までの期間限定で、夏の新作を含めた展示会を開催中! この機会を逃すと年内の開催が困難に(~_~;) ぜひ、この機会にお越しください(*´▽`*) 8月11日~8月21日までの値上がり前大商談会!! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ロードスター
- TWS
- ツライチセッティング
2022/08/10NDロードスターにMADE IN JAPANの鍛造ホイールブランド”TWS”1ピースモデルのRS317でクルマのポテンシャルを引き出す!!日本製鍛造ホイールブランドの”TWS” 1ピースモデルのRS317をローダウン済みのNDロードスターへ。 鍛造ホイールはドレスアップだけでは無く、 走行性能まで上げてくれます。 セッティング次第で装着出来るサイズの幅がかなり広いNDロードスター。 すでに人気サスペンションメーカーの”HKS”ハイパーマックスSでローダウン済みのおクルマ。 過度にタイヤを引っ張らせずにインセットで攻める仕様にしていきます。 HKSのハイパーマックスSはサーキットからストリートまで対応している人気モデル。 外観もさることながら、従来のモデルからオイルや内臓パーツまで改良を行っており、 幅広い車種に対応しております。 車種によっては減衰力固定式になったりとするモデルなので、 すべての車種に対して減衰力が調整出来ますとは言えませんが、 ロードスター用では減衰力ダイヤルが装備されますので、自分好みの減衰セッティングも可能です。 セレクトして頂いたホイールは日本製鍛造ブランドメーカーの TWS RS317 セレクトカラーはグラファイトブラック レースで幅広く使用されているTWS Racing Wheelsの技術を用いて スポークの厚みで剛性を確保しており、 スポーク天面はかなりシャープなレーシングホイールになっております。 ホイールパット面の周辺を残し センター部を肉抜きする事で、ホイールナットの緩みを軽減しております。 これは数々のレースにおいて高い評価を受けている作り。 ビード両部に凸部を設ける事でホイールとタイヤの空転を防止し クルマのパフォーマンスをロスする事なく 確実に路面へと伝えてくれます。 車高をローダウンしたことにより、装着出来るサイズも幅が広がっていましたので、 今回はJ数をあまり太くせず、インセットで攻める仕様へカスタム。 Face S-2は攻めた証です。 デザイン天面からセンターまで40mm以上深くなっております。 WHEEL:TWS Motorsport RS317 SIZE:7.5J 17インチ 過度引っ張りタイヤにせず、インセットでツライチ仕様までする事も可能です。 ドレスアップもしながら、鍛造ホイールでバネ下重量の軽量化。 走る、曲がる、止まるといった、車に必要な性能をUPしてくれます。 レースで培ったデータをもとに生み出されたRS317。 GRスープラ3000GTコンセプトのホイールもこのホイールが使用されております。 ロードスターはセッティング次第でいろんなカスタムが可能です。 皆様の理想のスタイルを現実にするために、スタッフはいろんなご提案をさせて頂きます。 是非理想のスタイルをスタッフにお話し下さい♪ スマホで好きなスタイルを画像を撮っておいて見せてくれるのもOKです!! 皆様のカスタム相談、いつでもお待ちしております。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠にありがとう御座いました!! 次の一手、いつでもお待ちしております♪ ロードスターカスタムはクラフトまでご相談を。
続きを読む -
- ロードスター
- サクラム
- アライメント調整
- RAYS
- ツライチセッティング
2022/08/09シャコタン NDロードスターはセッティング次第で8.5Jは装着可能!!レイズ グラムライツ 57トランセンドでバッチバチ仕様。NDロードスターはセッティング次第で8.5Jを装着する事は可能です。 スポーツホイールで人気のレイズ グラムライツ 57トランセンドをシャコタンロードスターへインストール。 レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトにお任せを。 クラフト知立店 金子です。 今回はクラフトのお得意シャコタンツライチカスタム。 既に車高調にてローダウンは施工済みですので、 オーナー様の理想となるスタイリングへセッティングしていきます。 セレクトして頂いたホイールは NDロードスター、8.5J、レイズ、コンケイブといえばこのホイール。 レイズ グラムライツ 57トランセンド 17インチではこの1サイズのみの設定となっております。 もちろんノーマル車高のロードスターには装着不可。 何もせずにただ付けるだけのサイズ感では全くありません。 まずは車高調にてローダウンは必須のサイズだと思ってください。 ですが、車高調をポンッと付けただけで入るの??と問われればそうではなく、 そこから8.5Jを入れる為のセッティングをしていかないといけません。 8.5JをNDロードスターへ綺麗に入れ込むには 車高をローダウンし、アライメント調整は必須。 フロント:キャンバー、キャスター、トゥ リヤ:キャンバー、トゥ このすべてのセッティングを行うことでようやく8.5Jを入れる事が出来るんです。 それなりにキャンバーをネガティブにしていかないと入らないので、 攻める姿勢を持ち続けれるオーナー様でしかこのJ数、 このコンケイブホイールを手に入れる事は出来ません。 17インチまでインチを上げると当然タイヤのたわみも少なくなります。 スポーティタイヤでそれなりに乗り心地も良いタイヤといえば、私はミシュランをお勧めします。 ミシュランのタイヤの特徴はトレッド部分がハードめではありますが、 サイド部分がソフトなつくりをしております。 かといって腰の無い走りになってしまうかというとそうではありません。 ジャンル問わず、いろんなユーザー様にご好評頂いているタイヤブランドですよ^^ ホイールナットにも拘りを。 Kics LEGGDURA RACING EL53 知立店の装着ホイールナット 人気ランキングナンバー1の貫通ロングナット。 全長53mmもあるホイールナットだから、かなり飛び出すのでは?? と思われた方もいらっしゃると思いますが、意外に8.5Jに装着すると何てことはありませんよ^^ むしろ少し主張するならこの長さがあっても良いのではないでしょうか♪ (BEFORE) (AFTER) WHEEL:レイズ グラムライツ 57トランセンド SIZE:8.5J 17インチ TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 NUT:Kics LEGGDURA RACING EL53 超ど迫力のバッチバチ ツライチスタイル。 NDロードスターのマフラーといえば!!でお馴染みのSACLAM(サクラム)が装着済み。 アイテム一つ一つにかなりの拘りを感じます^^ 美しい音色を響かせながらのドライブ、 ホイールも新しくなり気分も一新、さらに楽しみが広がりますね♪ オーナー様、この度は納期の件大変お待たせ致しました!! 抜かりの無い理想のロードスターに仕上がりましたね♪ 次の一手、いつでもお待ちしております。 NDロードスターのシャコタン ツライチカスタムはクラフトまで。
続きを読む -
- SUV
- MAZDA
- RAYS
2022/08/05MAZDA CX-3にレイズ VMF C-01 19インチを装着!今回は、MAZDA CX-3にレイズ VMFの新サイズ&新カラーを お取り付けさせて頂きました! VMFは『VERSUS MODE FORGED』の略で、つまり鍛造ホイールになります! 鍛造というと直線的なスポークデザインをイメージしがちですが、このVMFは 鍛造とは思えない曲線的な造形をしています。 また、リムの内側に刻印された『MADE IN JAPAN』と『折り鶴』。 デザイン、性能ともにレイズの『折り紙付き』の証です(*^^)v 新色のシャイニングブラックメタルは明る過ぎず暗過ぎない絶妙な色味で、 ホイールの立体感を引き立ててくれます♪ 19インチのサイズ感もCX-3にマッチしていますね! ローダウン済の車両ですので、フェンダークリアランスも気になりませんね(^^♪ ギラつき過ぎないカラーとデザインが、最近のマツダ車とは相性抜群です☆ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VMF C-01 サイズ:8.0J-19インチ カラー:シャイニングブラックメタル/ダイヤモンドカット タイヤ:ファルケン FK453 サイズ:225/40R19 ご注文頂いてから大分納期でお待たせしてしまいましたが、完成した お車を見てとても喜んで頂けました!(^^)! レイズホイールのことならクラフト相模原店にお任せ下さい!
続きを読む -
- ロードスター
- WORK
- ツライチセッティング
2022/08/05ロードスターRFを拘りマイスターS1R 8.5Jでツライチにしました!!拘りのロードスターRFが完成しました!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日は拘りのロードスターRFのご紹介です👍 カスタムユーザー様から大人気のマイスターシリーズ S1R 17インチでセット🔥 前後8.5Jと太さにも拘りました!! 出ヅラもこの通り!! オーダーインセットなのでしっかり拘りました🔥 リムカラーはブロンズアルマイトで仕上げます👍 タイヤもサーキットを走行されるとのことで ディレッツァZⅢをセット!! ホイール交換と同時に車高をリセッティングし バランスをしっかり整えました👍 リアからの仕上がりも最高ですね!! 最高の1台が完成いたしました👏 オーナー様ご来店有難うございました!! またのご来店お待ちしております👏 ロードスターのカスタムはクラフト長良店にお任せください!! 理想の1台完成させましょう。 ではクマザキでした!!
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- RS-R
2022/08/03【DJ5AS】デミオにRSR Best☆i C&K でローダウン!DJ5AS デミオに RSR Best-i C&K 車高調でローダウン!! いつもご利用して下さる常連様。 今回は車高調を新しく購入して頂き愛車の足回りをリフレッシュ。 もともとも上の画像にある様にRSR Best-i C&Kの車高調を付けていましたが ヘタリや経年劣化を気にされて新しくリフレッシュ。 減衰力調整のダイヤルも新品となり回り辛かった所も解消(*'ω'*) リア側はダイヤルがタイヤハウス内にある為、結構汚れてしまう部分。 ここもしっかりリフレッシュされ回しやすくなりました(*^^*) 更にナットも新調♪ サビや色褪せが出ていましたのでこちらもリフレッシュ。 KYOEI製のモノリスT1/06 グロリアスブラックを取付(*'▽')カッコイイ- 仕上げは自社で行える4輪アライメントをして完成です(^^♪ フロント&リアを約30ミリほどローダウンした仕様。 ユーザー様!いつもご来店ありがとうございます! またいつでも遊びに来て下さいませ(*'▽') デミオのローダウンもクラフト一宮店にお任せ下さい! スタッフ一同お待ちしております♪
続きを読む -
- ロードスター
- エアコンガス(中川店)
2022/08/01NDロードスター にエアコンガスクリーニング施工!【NDロードスター】エアコンガスクリーニングで真夏も安心ドライブ 皆様こんにちは!クラフト中川店長縄です。 エアコンガスクリーニングのご用命を頂いた"NDロードスター"をご紹介致します。 ルーフが幌なので通常のクルマよりも エアコンの性能低下による影響が大きいと思われます。 まずは現状確認から作業開始です! エアコンを内気循環・最低温度でフル稼働状態にし、 吹き出し口の温度を計測します。 施工前の温度は"14.3℃"。 フル稼働ですともう少し下がってほしいところです(>_<) NDロードスターのエアコンガス規格は"HFC134a"を使用しています。 本来、ガスの量は"420±25g"入っていなければなりませんが… 施工前は"207g"と規定量の約半分しか入っていませんでした。 この場合、エアコンの効きが悪く感じることも考えられるため、お客様とご相談。 相談後施工させて頂きました。 TEXA KONFORT 780Rのアダプターを高圧・低圧各バルブに接続し、 エアコンガス回収、クリーニング、充填を行います。 作業時間は約1時間です。 施工後のエアコンガス量は"420g"。 規定量しっかりと充填されています。 気になる施工後のエアコン温度は… "10.9℃"まで下がりました! 温度変化は-3℃ですが元のエアコンガス量が約半分だった事を思うと、 冷風が出なくなる前に施工出来て良かったと思います♪ 幌車でも通常のルーフ車でも、これからの夏に備えて TEXA KONFORT 780Rによるエアコンガスクリーニングいかがでしょうか。 この度のご用命誠にありがとうございました! またのお越しをお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- WORK
2022/07/28DJ デミオ をWORK エモーション T7R 16インチで軽快コンパクトスポーツへ!WORK エモーション T7Rで軽快コンパクトスポーツへ! 皆様こんにちは!クラフト中川店長縄です。 本日ご紹介させて頂くのは"マツダ DJ型デミオ"。私の大好物なマニュアル仕様車です♪ 軽量ボディ+マニュアルで走りが楽しいデミオを更に楽しくしていきましょう。 装着するのは"WORK エモーションT7R" スポークエンドがリムまで伸びる リムオーバーデザインにより実口径以上の存在感を実現しています。 ホイールカラーは、マツダのソウルレッドに良く似合う"アッシュドチタン"。 ブロンズに近いカラーでクルマをスポーティーに演出します。 オプションにてセンターキャップを装着。 リム部のエモーションロゴとの色合いもバッチリです(*^^)v トルクレンチでメーカー規定トルクに締付を行い完成です! それではビフォーアフターをご覧ください。 [BEFORE] [AFTER] WHEEL:WORK エモーションT7R 16インチ COLOR:アッシュドチタン TIRE:ブリヂストン NH200C 入庫時に取付けされていたエアロパーツとの相性も良い感じです! サイズも見直すことでツラ具合もバッチリ。 今後のメニューとして、ローダウンが気になるそうです( *´艸`) 車高調・ダウンサスも当店にお任せください(^^)/ この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- CX-5
- RAYS
2022/07/20純正同サイズで安心ドレスアップ!CX-5にHOMURA2×9Plus取り付け★■ CX-5をHOMURA2×9Plusでシンプルメイク! こんにちは!クラフト浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介はコチラ! ■MAZDA CX-5 当店で密かなドレスアップブームを引き起こしているCX-5 ここ最近は非常にご来店率が高いですね^^ ON/OFF共にキマる人気SUVが今回の主役 純正は17インチ装着 ここから19インチへお得意のインチアップを行っていきます^^ グレードによっては19インチが標準となるCX-5ですので実用性もしっかり確保した カスタムですね^^ 装着モデルがコチラ ■RAYS HOMURA 2×9 Plus (19inch) 飽きの来ないシンプルなメッシュデザインが人気のHOMURA(ホムラ)を装着! ボディカラーに自然と馴染むグレイスシルバーは上品に仕上げてくれます タイヤもしっかりこだわります ダンロップのフラッグシップコンフォートモデル【ビューロVE304】をチョイス 抜群の静粛性とクッション性を誇り当店でも大人気です^^ RAYSホイールはナットホール(取り付け穴)が狭いモデルが多いので キズ防止の為、当店では17HEX(小径タイプ)のナットを推奨しています せっかく付けていただくホイールですから細心の注意を払って取り付けしていきます 完成後がコチラ! WHEEL:RAYS HOMURA 2×9 Plus (Fr/Rr)7.5-19 (QNK) TIRE:DUNLOP VEURO VE304 (Fr/Rr)225/55R19 【BEFORE】 【AFTER】 17inch⇒19inchへ リム無し1ピースモデルですのでカラーも相まって実寸以上のインパクトをGET☆ タイヤの厚みもご覧の通り十分確保できますので実用性も十分☆ タイヤ交換を検討中のCX-5オーナー様、せっかく替えるならホイールもいかがでしょう? S様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ロードスター
- ADVAN
- ツライチセッティング
2022/07/12赤の衝撃!!ソウルレッドのロードスターにアドバン TC-4のキャンディーレッドをインストール!!赤の衝撃!!ソウルレッドボディが美しいNDロードスターの足元に 元祖コンケイブホイールのヨコハマ アドバンレーシング。 1ピース鋳造モデル 5本スポークデザインで人気の TC-4 キャンディーレッドを足元へインストール!! NDロードスターのカスタムもお任せを。 どうも!!クラフト知立店 金子です。 今回はご来店の多いNDロードスター。 既にアドバンの別ホイールを装着済みだったオクルマ。 仕様変更とサイズリセッティングの為にご相談を頂いておりました(^^♪ 5本スポークデザイン、コンケイブで言うと 真っ先に挙げられるのはこのヨコハマのアドバンレーシング。 アドバンホイールのステータスはコンケイブデザイン。 スタンダード、GTRデザイン、スーパーGTRデザインと 後者になればなるだけ中心への落とし込みが激しくなります。 実際にスタンダードデザインでもそれなりにコンケイブを手に入れる事は出来ますが、 今回はローダウンも施工済みのおクルマ。 ノーマル車高で定番のサイズでは無く、ローダウンでバチっと決まるサイズをご提案。 7.5J 17インチのGTRデザインのコンケイブフェイスを足元に取り入れます。 タイヤはスポーツカー乗りに人気のミシュラン。 パイロットスポーツ4の215/40ZR17をセレクト。 ロードスターで肉厚の少ない17インチカスタムの場合、 タイヤのクッション性を出来る限り確保したい方は多いはず。 地面との接地面(トレッド部分)はハード タイヤのサイド部分はソフトなのが特徴のミシュランタイヤは このタイヤサイズの中ではそのクッション性を出来る限り確保出来る スポーツモデルのタイヤになっております。 センターキャップはオプションアイテム。 メーカーへ確認した所、今回のサイズであれば フルフラットのセンターキャップは使用可能との事でしたので、 足元を出来る限り赤に染める為に センターキャップのキャンディーレッドをセレクト。 (BEFOR) (AFTER) WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 SIZE:7.5J 17インチ COLOR:レーシングキャンディーレッド&リング TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 SIZE:215/40ZR17 リムからスポークが突出するタイプのラウンド型のホイール。 ホイールサイズだけの計算では無く、ディスク突出量も考慮したサイズ感になります。 全体を赤に染めたロードスターの完成。 街中での注目度もUPしますね^^ 拘り仕様のロードスターになり、トレンドのコンケイブも確保。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! 次のカスタム相談いつでもお待ちしておりますい♪ ロードスターカスタムはクラフトにお任せを!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/07/11NDロードスターに15インチのTE37ソニックSLをツライチ投入!鈴鹿店で密かなブームになっているNDロードスターの15インチ化。 ライトウェイトFRの楽しさが加速しますよ! 鈴鹿店の小林です。 お話があったのが昨年12月。春には間に合いませんでしたが 納期約半年を経てお客様のお手元へ。 昨今の情勢と色々なタイミングが重なっており、 現状も長期納期は解消されておりません。 来年の春の履き替えを狙っている方は今から動かないと大変なことに(汗 ホイールはRAYS VOLK TE37ソニックSL。 徐々にお声が増えてきた15インチ化でゴザイマス。 純正ブレーキも関係しますので、マッチングは要注意ですよ! 続いて鈴鹿店初登場のアイテムをご紹介。 ◆R-magic RMハブジャケット マツダ車、ロータリー車の老舗ショップオリジナルパーツ。 コレ、何か分かりますか!? 裏側から装着すると・・・ 何と!ハブリングとセンターキャップの用途を同時に満たす優れもの。 そもそもソニックSLはセンターキャップの設定がなく、 ハブの真ん中が丸見え。個人的にはスポーティで好きですが、 センターキャップをつけたいオーナー様も多いハズ。 専用設計となっており、まさに痒い所に手が届くパーツですね。 アルミ削り出しですので質感もGOOD。 Wheel:RAYS VOLK TE37 SONIC SL 7.0J-15in 4/100 プレスドグラファイト Tire:ダンロップ ディレッツァDZ102 Other:R-magic RMハブジャケット 7Jの最大コンケーブとなるフェイス5を装着。 車高、キャンバー、タイヤサイズ等、 ツライチに持っていくには様々なポイントがあります。 スポークが短い分、立ち上がりが鋭く、 16インチよりもスポークに角度がついて見えますよね。 ロードスターと言えば15インチでしょ!っていうのも頷けます。 RMハブジャケットも専用設計だけあって違和感なくフィット。 ハブリングとしてしっかりとハンドリングセンターも出してくれます。 15インチ、16インチ、17インチと色んな足元で遊べるNDロードスター。 ご相談は実績豊富なクラフト鈴鹿店へドウゾ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- MAZDA3
- ローダウン系
- TEIN
2022/07/04MAZDA3をTEIN(テイン)でローダウン化!!BLITZ(ブリッツ)の強化パーツも同時装着。カスタムベース車両で人気のMAZDA3をローダウン。 同時にストラットタワーバーを装着させて頂きました。 ローダウンは「三河の落とし屋」クラフト知立店にお任せを。 クラフト知立店 金子です。 今回はMAZDA3のローダウン施工です。 まずは早速ローダウンからさせて頂きます。 ■TEIN フレックスZ 乗り心地重視の複筒式。 減衰力が16段階調整が可能のアイテムになります。 全長式(フルタップ式)なので、あまり過激なスタイルはオススメしませんが、 ネジ式の車高調に比べると車高調整幅も広いのが魅力です。 足回り構造はフロント差し込み式のストラット。 リヤはトーションビームになっております。 アライメントに関しては、フロントのトゥ角のみの調整となります。 差し込み式のストラットは輸入車にも使用される足回り構造。 国産車といえど、通常のストラット車に比べ施工時間はそれなりに要します。 ローダウン施工が終われば、お次に強化パーツの取り付けへ。 ブリッツのストラットタワーバーをセレクト。 一部車両は除きますが、幅50ミリ 厚み15ミリの中空構造アルミシャフトを採用しており、 コーナーやブレーキ時でのボディの歪みを抑制します。 ブラスト後にブラック特殊コーティングを施す事で 通常のブラック塗装に比べ傷にも強いシャフトの塗装を使用しております。 ブラケットにはレッドメタリック塗装を施されております。 強度だけではなく、エンジンルームのビジュアルにも貢献します♪ (BEFOR) (AFTER) TEIN フレックスZ BLITZ ストラットタワーバー 前後20ミリ~30ミリ程のローダウン。 MAZDA3シグネチャースタイルのスポーティさと上質さを生かしたローダウン量。 これからマフラーも検討中という事でしたので、 またその際は是非ご相談下さい!! オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- ロードスター
- サクラム
- マフラー交換
2022/07/02【NDロードスター マフラー】SACLAM-サクラム-サイレンサーキット 取付。マフラー交換で快音!NDロードスターに人気なSACLAM-サクラム-マフラー。快音炸裂。 リアビューの印象もクルマ作りに欠かせないパート。 排気音も合わせて変化させられれば、ドライブもより楽しい事柄になります。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 今回の更新は、NDロードスターのマフラー交換です。 取付けるのはロードスターオーナー様から人気な"SACLAM-サクラム-サイレンサーキット"。 アート作品のようなループ形状が特徴的な一品。 また、マフラーエンド部のラッパ形状もサクラムマフラーの特徴とも言えますネ。 マフラー交換後の甲高い乾いたサウンドは病みつきになりますので、 これまた要注意??なのです(笑) 早速、作業スタート! タイコ部大きめな純正マフラーを取り外す所から 始めていき… 取り外し後は、バンパー部に遮熱シートを取付けていきます。 車両下部から覗くとループ形状のパイピングを楽しめます。 各部固定後は、排気漏れ等が無いかを確認しピットアウト。 それではBEFORE→AFTERを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 片側2本出しレイアウトに変更はありませんが、 口径の変化とタイコ部がスッキリしたことでスマートなリアビューに変身! 気になるサウンドは… エンジンスタート時は乾いたサウンド。 3500回転から4000回転付近になると甲高い音色へ(^^) より高回転域はシビレるサウンドが予想されます。 WHEEL:BBS RP 16インチ COLOR:DBK SUS:ビルシュタインB12 MUFFLER:SACLAM-サクラム-サイレンサーキット 足元は軽量鍛造BBS+ビルシュタイン。 排気はサクラム。 走りを楽しむロードスターをより楽しく。 スポーツカーカスタムの神髄かもしれませんネ(^^) いつも当店のご利用誠にありがとうございます! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!
続きを読む -
- CX-5
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/06/29【マツダCX-5】浜松店で人気急上昇中!CX-5をOFF STYLEへ!CX-5 CX-7 CX-8 MX-30マツダ車のOFF STYLEはお任せください(´∀`*)ウフフ こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ マツダ:CX-5 最近CX-5に大人気カスタム! 本日はタイヤホイールの交換を行いカッコ良いOFF STYLEへ仕上げて行きたいと思います(*´▽`*) 取り付け前に当店のイケメン寺田さんが水場で何やらゴソゴソとやっております・・・ 当店では取り付け前にホワイトレターの保護剤を綺麗に洗い落として取り付けの準備をして行きます。 装着してから落とそうと思もうと、お客様のお車を汚してしまう可能性も御座いますので極力装着前に取り除いてから 装着させて頂きます。 装着時には完璧な状態でお取り付けしたいですよね(*´▽`*) ブラックの中にホワイトレターが良い感じで映えます(*´▽`*) このアクセントが良いですね★ ホワイトレターのデザインもメーカーによって違ったりもするので、タイヤ選びも気が抜けませんね! 個人的に思うのは、タイヤの見た目が全体の見た目を決めると言っても過言では無いと思っています。 失敗しないタイヤ選びをするなら、カッコいいと思った車が履いているタイヤと同じものを使うと イメージ道り作りやすいと思います。 お車との色合いもばっちりですね(´∀`*)ウフフ ワイルドに作り上げるならブラックのでの組み合わせは鉄板ですね! 【before】 ノーマルタイヤは乗り心地や走行性能を考えたセッティングの為 当店がおススメして居るセッティングとは全く真逆の組み合わせです(笑) ※真逆と言っても性能が悪くなったりと言う意味では有りません。 【after】 純正サイズが17inですが今回はインチダウンを行い、16inでの取り付けになります(*´▽`*) CX-5はホイールサイズによっては16inの取り付けが出来ない物も有るので注意が必要です。 【before】 純正のタイヤサイズは225/65R17 ノーマル車高の状態では大きくできるサイズには限界が有りますがその限界を今回は攻めて行きます(*´▽`*) 【after】 インチダウンを行い今回変更したタイヤサイズは235/70R16 幅を広げ直径も純正よりも少し大きくなっております(*´▽`*) リフトアップをしない場合はこのサイズがハンドルを切ったり出来るギリギリのサイズだと思います。 【before】 リア側はフロントとは違い上下運動だけなので、よっぽどサイズを大きくしない限りは干渉する事はないです。 勿論行き過ぎは禁物です。 【after】 今回取り付けに使用した商品は MLJ:XJ04 7.0-16+35 5/114.3 サテンブラック TOYO:OPEN COUNTRY R/T 235/70R16 個人的にはCX-5に装着して似合う鉄板の組み合わせだと思います(*´▽`*) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ OFF STYLEに仕上がったお車で何処へ行きますか? 力強い相棒はどんな所でもOKと言っていますよ(笑) カッコ良くなった相棒と沢山の思い出を作ってくださいね(´∀`*)ウフフ お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2022/06/29ND5ロードスターにTE37ソニックSLを装着。ノーマル車高でツライチを狙う!!ノーマル車高のND5ロードスターにTE37ソニックSLを取り付け!! 今回はこれから走りに目覚めようとしているユーザー様。 まずはその1段階目。タイヤホイールをチェンジ! それではご覧下さい♪ ⇧純正ホイール 16インチ⇧ ⇧TE37ソニックSL 16インチ⇧ 【今回のスペック】 ホイール:TE37ソニックSL 16インチ PGカラー タイヤ :ヨコハマ アドバン V701 車高 :ノーマル ノーマル車高で出来る限りツライチにしたセッティング。 フェイスにも拘り見た目もしっかり配慮した仕上がり。 これからミニサーキットから始めるユーザー様。 純正タイヤがアドバンスポーツのトータルバランス型のタイヤから 街乗りからサーキットまで視野に入れたアドバン フレバに変更。 ユーザー様!この度はご来店ありがとうございました(*^^*) しっかりタイヤの慣らしが終わったら全開走行を楽しんで下さいね! 次はローダウンかマフラーか補強パーツのどれかですね(*'ω'*) またのご来店お待ちしております!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県