装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「NISSAN」の記事一覧

    • フェアレディZ
    • VOLK
    2020/10/26
    Z32 フェアレディZ に TE37 SAGA 取付でレーシーカスタム!

    ■Z32にボルクレーシング鍛造ホイール取付! Z32 フェアレディZ に TE37 SAGA 取付でレーシーカスタム! スポーツカーのカスタムもクラフトにお任せください!! こんにちは、岐阜長良店の林です。   今回はZ32 フェアレディZ のホイール抜き替え作業の紹介をしていきます。 なんと!ニスモLM GT4 からTE37 SAGA に抜き替えですよ(^^)/   ニスモLM GT4はニスモとレイズがコラボした大変貴重なモデルなんですね。 今でも、オークションなどでは高価取引されているんですよ。   「BEFORE」   「AFTER」   車が好きな人ならだれでも憧れるホイール、それが鍛造ホイールです。 いまや鍛造ホイール=ボルクレーシングというイメージが強くなっていますよね。   鍛造ホイールとは高圧なプレス加工で均一な厚みと強靭な強度が得られることと 肉薄すかつ軽量にしやすいメリットがあります。   鍛造ホイールを履くことによるステータス感を与えてくれますよ(^_-)-☆   ホイール:TE37 SAGA      18インチ ダイヤモンドダークガンメタ   鍛造ホイールは先ほども説明した通り肉薄すかつ軽量にしやすいメリットがありましたが TE37 SAGAもホイールのデザインを見てみるとスポーク部分やリム部も非常に薄く シンプルなデザインながら拘りある仕様になってます。   センター部がより落ち込んだデザインが迫力があり、スポーティな仕上がりになってます。     リヤビューも迫力がある仕上がりでかっこいいですよね!(^^)! ダイヤモンドダークガンメタがボディのブルーとマッチして 疾走感あふれるレーシーな雰囲気でかっこいいですね。   いつもブログをご観覧ありがとうございます。 愛車のトータルカスタムはクラフトにお任せください!     ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)      

    • NISSAN
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    2020/10/25
    T31エクストレイルにホワイトレター。キーラーフォース限定マットブラック 16インチ x BFグッドリッチT/A KO2!

    ■T31エクストレイルにホワイトレター。キーラーフォース限定マットブラック x BFグッドリッチT/A KO2! 真紅のボディに漆黒のキーラーフォースが映える(^-^) T31エクストレイルをキーラーフォース限定マットブラックと BFグッドリッチT/A KO2のホワイトレターで仕様変更させて頂きました! ご入庫時は、純正17インチ仕様。 アーバンオフカスタムのファーストステップにタイヤ&ホイールカスタムから 着手することに(^-^) 選んで頂いたのは… ■キーラーフォース 限定マットブラック。 従来モデルで"BLACK"となると艶アリのブラックなのですが、 足元のトーンを少し落としたり、他人とは違う一本を求める場合に 限定仕様のマットブラックもおススメです(^-^) 純正17インチから1インチダウンの16インチ仕様。 タイヤ銘柄の違いもあり、インチダウンを感じさせないMASSIVEなスタイル(^-^) 足元づくりに欠かせませんね。 過酷なオフロードレースBaja1000で培ったノウハウを投入している一本。 A/T系タイヤの中でもブロックデザイン等の無骨さは群を抜いています。 ご指名が多い理由の一つが詰まっています(*^^)v NEWセット取付後は、トルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 各部規定トルクにて締結後、完成! と、その前に… センターキャップの取付を。 ビス留めタイプのキーラーフォースのセンターキャップ。 ゴツゴツしたデザインのキャップですので、装着有無それぞれにおいて オフ感を感じられる仕立てになっています。 キャップ取付後、お披露目です! WHEEL:キーラーフォース(限定モデル)16インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 ハブ高、キャリパー…etc16インチ仕様時にクリアランス確保が 試されるT31エクストレイル。 キーラーフォースはその点もクリアしていますので、 16インチ仕様もOK(*^^)v 赤 x 黒にカラーを整えることで、ボディ・タイヤ&ホイール それぞれのパートのメリハリを持たせます。 ホワイトレター化でその効果を更に強調しています(*^^)v 次期構想はリフトアップ?? T31エクストレイルのリフトアップ実績もございますので、 その際のご相談もお待ちしております。   この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから    

    • スカイライン
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2020/10/24
    話題の400Rに鍛造ホイール・TWS ライツェントWS10、10Jコンケイブフェイスを装着!!

    400RにTWS Relzend WS10 20インチ深リム仕様!! まずは、前回のおさらいからしていきましょう。 前回の足回り編の続きになります!!   見られてない皆様は、こちらをクリック。 BLOG:話題のスカイライン400RにRSR車高調、Best i Activeを投入!! 何回見ても最高にカッコいいこのエンブレム まさに特別仕様車の証!! 憧れの400馬力です。 前回車高をオーナー様と しっかり打ち合わせ決めた車高。   日産のスカイラインやフェアレディーZは、 個人的に思い入れがありまして大好きなお車なんです。 車高を下げた分カッコよく決まるお車ですね。   では、TWS Reizend WS10 を装着していきます!! スタッフの日比野も カッコいいと終始テンションマックス。 そんな彼と1枚。 リフトから降ろすのが楽しみですね。 取り付けを丁寧に行っていきます。 ナットは、MONOLITH T1/06 の、 ネオクロカラーを選んで頂きました。   オプションカラーの中でも 最も高級感のでるハイパーガンメタに 映えるネオクロカラー オシャレは、足元からですね!! リアには、10JのコンケイブFACEを装着!! 深リム・コンケイブってなんて贅沢なのでしょうか。 リアからの1枚!! 実車測定を入念に行い狙ったこのツライチ。 美しい限りです。 タイヤは、ショルダーの形状も踏まえ TOYO PROXES C1Sを選択いたしました。 日産の曙キャリパーがより目立ちます。 スポークバランスにビックキャリパーが 映え映えです。 WHEEL:TWS Reizend WS10 20inch Hyper Gunmetal TIRE:TOYO PROXES C1S   完成です!! 前後ともI様と話していた深リムも しっかり狙え、最高な仕上がりになりました。   更に追加注文を頂いているマフラーは、 入り次第ご連絡いたします。   クラフト一宮店では、 とてもTWSの問い合わせが多いです。 展示も豊富なので是非店頭でお待ちしております。 一宮店熊崎でした!!

    • NISSAN
    • エクストレイル
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2020/10/24
    T31エクストレイルをモトレージ TERRAコイルスプリングでリフトアップ!

    ■T31エクストレイルをモトレージTERRAコイルスプリングでリフトアップ! 本日ご紹介させて頂くのは、T31型エクストレイル(ディーゼル車)。 四角いボディにブリッと張り出したフェンダーデザインから アーバンオフカスタムに振られる方も多い人気車種(*^^)v ご入庫時にWORKクラッグT-GRABICが装着されていますが、 "MORE"を求めてリフトアップ作業のご用命を頂きました。 ■モトレージ TERRAコイルスプリング(ディーゼル車用)。 ヨンクカスタムの老舗ブランドMOTORAGE-モトレージ-様からリリースされている T31型エクストレイル用リフトアップスプリング。 ガソリン車・ディーゼル車共にラインナップがあり、 T31型エクストレイルオーナー様からのご指名も多いリフトアップスプリングです(^-^) 今回のご入庫車両はディーゼル車ですので、ディーゼル車用を選択。 また、AT車・MT車それぞれの選択も出来るなど、オーナー様にとっては強い味方。 ノーマル比で約30mmのリフトアップが可能になっており、 MASSIVEなスタイルアップが可能となっています(^-^) モトレージ様のラインナップの中には、 ショック+リフトアップスプリングセットの商品もございます。 走行距離に伴い、足回りのリフレッシュを行いたい場合にはそちらもアリですよ! 前後、スプリング交換が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計8か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:WORKクラッグT-GRABIC  16インチ COLOR:アッシュドチタンカットリム(AHGRC) TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:モトレージ TERRAコイルスプリング(ディーゼル車用)  [BEFORE]   [AFTER]   ご入庫時のフェンダークリアランスは、拳一個がギリギリ入るほどでしたが、 リフトアップ後には余裕のフェンダークリアランスに(^-^) メーカー様数値に近い約30mmのリフトアップスタイルで仕上がりました! リフトアップ効果でルーフラック、リアラダーの存在感もUP! アーバンオフスタイル全開なT31型エクストレイルが完成致しました(*^^)v 仕様変更したエクストレイルでGO OUTも画になるはず。 オフロードアタックも試してみたくなりますね(笑) アソビの幅は無限大なアーバンオフカスタム。 皆様も始めてみませんか?これまでの視野が広がるかも??   この度のご用命誠にありがとうございました! また次期カスタム構想のご相談もお待ちしております。   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式instagramはここから  

    • スカイライン
    • 車高調
    • RS-R
    2020/10/18
    話題のスカイライン400RにRSR車高調、Best i Activeを投入!!

    電子制御システム対応車高調、RSR Best☆i Activeをスカイライン400Rに装着!!   400R・・・・ と聞いてピンと来る方いらっしゃると思います。   そうなんです・・・ R33型 GT-Rにも設定されていた モンスターグレードが、、、 数十年後V37型に設定されたグレードです。 V6ツインターボエンジンを搭載しており、 まさにモンスターマシーンです!!   日産車が大好きな私としては、 待ちに待ったーと言う気分。   ちなみに私自身発売して すぐに購入したく日産に見積もりに行きましたが、 あまりの金額に諦めたのは、 内緒にしてください(笑) 400Rのみに設定された19インチのホイール、 日産曙キャリパーが美しいですね!!   タイヤもDUNLOP製の ランフラットタイヤを標準装備!! 取り付けていくのは、コチラ RSR BEST☆i Active 400Rは純正の足回りに 電子制御システムが組み込まれており その機能を生かせる数少ないし車高調になります! 元々スポーツモデルのため 車高が低めに設定されてます。 ここから更に下げていき・・・ 見てくださいこのローフォルム!!   スカイラインは、 下げれば下げる程カッコイイ・・・ 地上最低高を保ち、尚このローフォルム!! この後、ホイールの注文も同時に頂きました!   しっかりオーナー様とインセットを打ち合わせ、 更にはオーダーカラーなども含めてお話も・・・ ホイールは、国産鍛造の老舗ホイールメーカーTWSです。   取付が楽しみですね!! I様この度は、ご来店ありがとうございました。 一宮店熊崎でした!

    • ハッチバック
    • NISSAN
    • WEDS
    2020/10/16
    電気自動車も太履きツライチ!リーフも8.5Jで果敢に攻めますよ~

    リーフの始動時に未来を感じる僕こと店長です(笑) あの「ピンッ」っていう音はさながらロボット。 そんなリーフもクルマですから 車高を落として、ホイールをツラで履く。 ドレスアップでカッコ良くするというベクトル に関しては普通の車と何変わらないのです。 ということで鈴鹿流、前後サイズを 変えてリアは太履き深リム! ちょい引っ張りのマーベリックが 雰囲気出てますね~。 Wheel:マーベリック1212F 8.0J-8.5J 18in プレミアムシルバー Tire:ファルケンZIEX Sus:BLITZダンパーZZ-R 前後J数をインセット変えでリムを稼ぐのは ガソリン車も電気自動車も同じですよね! 4輪タイヤが装着されていればシャコタン 深リムツライチ文化は未来でも安泰です(笑) 躍動的なヒネリデザインは現行車の ボディライン、スタイルによく似合います。 純正でもヒネッたデザインやブラック系の ホイールが珍しくなくなったのは、ホイールを 含めて一つのコンセプトデザインだからです。 王道シンプルも良いですが、その時代に似合った ホイールデザインというのは必ず存在するもの。 リアの8.5J太履きで後姿もドッシリ。 リーフは意外とグラマラスなフェンダーなので 太履きローダウンが映えますね。 レアベースの中ではフェンダーの 懐も深く、カスタムで化ける1台だと思います。 色んな車が鈴鹿店に集まったら面白いなあと。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノート/オーラ
    • RAYS
    2020/10/12
    E12ノートニスモ x RAYS グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 17インチ。

    ■E12ノートニスモ x RAYS グラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 17インチ。 本日ご紹介させて頂くのは、E12ノートニスモ。 専用エアロや専用ホイールを纏ったノート。 MT設定もあり走りを楽しめるホットハッチ(^-^) 純正状態で17インチが装着されており、纏まり感も高いのですが、 スポーツテイストをより濃くするためにホイール交換のご用命を頂きました(*^^)v 選んで頂いたのは… ■RAYSグラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION。 シンプルな2×6スポークを採用し、 コンケイブフェイスのバリエーションも豊富な57エクストリーム。 その中に追加された"REV LIMIT MODEL"を装着していきます。 ディスク全体はグロスブラック。 従来57エクストリームではセンターキャップはオプション設定でしたが、 REV LIMIT EDITIONでは専用センターキャップが装着され差別化を図ります。 また、最大の見所はスポークサイドにA.M.T技術にて刻印されたRAYSロゴ。 リム外周部にはE-pro coatにより、レッドラインが奢られています。 今回、ご入庫時のタイヤ溝もまだある状態でしたので、 タイヤを流用して作業を進めていきます。 ※タイヤ状態によって流用出来ない場合もございますのでご了承下さい。 タイヤ組替え後は、車両状態を知るべくアライメント作業へ。 測定数値上やや乱れがありましたので、調整作業も同時にご用命を頂きました。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYSグラムライツ57エクストリーム REV LIMIT EDITION 17インチ COLOR:ブラック&マシニング/E-pro coat(BLJ) TIRE:純正流用 [BEFORE] [AFTER] ニスモ専用エアロのレッドとREV LIMIT EDITIONの真紅のラインがベストマッチ。 純正同インチながら視覚的な変化も大きいですね(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • スポーツカー
    • NISSAN
    • マフラー交換
    2020/10/08
    バリバリヴァリエッタなシルビアS15のマフラー交換。

    ■S15シルビア ヴァリエッタにHKS マフラー サイレントハイパワーを装着。 タイトルのバリバリヴァリエッタにビビッ! っと来た方!ボクと同年代のドリフト好きですネ(笑)? こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 しばらく一宮店のブログを担当していましたが、 また多治見店ブログにもお邪魔します^^ いやぁシルビアって、やっぱりカッコ良いですよね。 ハリキッて入庫時の運転を担当させて頂きました(笑) 今回は、マフラー交換。 これまで装着されていたマフラーは、 経年劣化や、干渉で排気漏れが所々で見られます。 車検も通らなくなってしまいますので、早急に交換が必要な状況でした。 装着のマフラーは、 シルビアと言えば!?な生粋のスポーツメーカー『HKS』。 サイレントハイパワーを装着です。 BEFORE↑ AFTER↑ ステレンレスカラーが輝くサイレントハイパワー。 ルックスだけでなく、サウンドもSRエンジンらしさを引き立てる パワフルなマフラーサウンド。 S様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 秋の気持ち良い気候に、このマフラーサウンド! 更にそこでオープンって最高だろうなぁ^^ スポーツカーのマフラー交換も、 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店へお任せください。        

    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/07
    ノートe-power NISMO に深リム「シェブロンレーシング」

      深リム仕様が作りにくい車輛でもクラフト厚木店は頑張ります!!   ノートe-power NISMO を迫力の仕上がりにっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬   スタートからなかなかインパクトのある画像が登場しましたねぇ~笑   本日はH様・ノートe-power NISMO のご紹介です!!   ホイールの仕様にも拘っていただきましたが、セッティングにも拘って完成させましたよぉ~♬♬     本日装着のアイテムは 「 シェブロンレーシングS1N-OH 」   サイズは16インチとなります。   ディスクカラーをゴールドに設定しリムは黒リム。   そしてピアスボルトもチタンカラーに変更した拘りの仕様!!   ホイールに拘っていただくのはオーナー様のお仕事。 そしてセッティングに拘るのが担当佐藤のお仕事。笑     なのでホイールサイズにもしっかり拘りこのリムの深さを実現しましたよぉ~♬♬   ノートと言う車輛の特性から、深リム仕様を実現させるのはなかなか大変。。。汗   ボディー枠的にもそうですし、ハブ高と言うニッサン車特有の問題もあります。   オーナー様によっては初めからハブ高問題を解消した状態でお越しいただく方もいらっしゃいますが、本日はしっかりハブ高のおクルマ。     それでもセッティングを煮詰める事で前後共に深リム仕様を実現させる事に成功しましたっ 👍   フロントのハブ高によるリムが浅くなってしまう問題、これはキャンバーをネガティブ側に寝かせる事で対策。   「リムの深さとはJ数ではなくインセットによって変わってきます」   なのでいかに攻めたサイズを装着するかを考えるのが重要となる訳ですね。     攻めたサイズを履くにはローダウンが効果的!!   H様・ノートも車高調を装着しローダウン済み。   ローダウンを行い実車計測でサイズを煮詰める。。。   手間ではありますがこの工程を間引いてしまってはカッコ良く仕上げる事は出来ません!!     実車計測とはその車輛にピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業の事!!   車高の高さやキャンバーの状態で履けるホイールサイズは変わってきます。   アナログな作業ですが車輛から糸を垂らして定規で測る、実車計測とはそんな作業を行います。     愛車がよりカッコ良く仕上がる実車計測ですが追加費用はいただいておりません!!   これからカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬     関連ブログ 実車計測とはこんな作業ですっ🔧🔧     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回のホイールに続き今回も拘りの詰まった仕様で完成しましたねっ✨   イメージチェンジ大成功~👍   これからもクラフト厚木店をお願いしますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • JAOS
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/10/07
    カッコよくて実用的!XトレイルにJAOSマッドガードを取り付け!

    取り付け満足度の高いJAOS マッドガードをT32エクストレイルに☆ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 寺田です^^ 本日のご紹介は常連N様のT32系エクストレイル BFグッドリッチのオフロードセットにJAOSのリフトアップサスペンションと この1年で大幅なイメージチェンジに成功しました^^ しかしまだまだオーナー様は満足いっていないようで笑 今回は実用的でカッコイイ【マッドガード】を取り付けです☆ ■JAOS マッドガードⅢ (フロント・リア) いわゆる【泥除け】ですね^^ キャンプも楽しまれるというN様にはもってこいなアイテムです^^ 目的地に向かう道中には当然険しい道もありますのでコレがあると後続車への飛び石や ボディへの汚れを軽減できます 【レッド】【ブラック】の2色の中から今回は【レッド】をチョイス☆ アクセントカラーとなりより一層オフ感も増します^^ カット済みですので付属のビスとバンドでサクサクっと取り付けしていきます 【取り付け前 フロント】 【取り付け後 フロント】 【取り付け前 リア】 【取り付け後 リア】 後ろからのアングルいいですね^^ 一目でわかるアピール度大なオススメパーツ 無事取り付け完了です☆ 【STAGE-1】タイヤホイール 【STAGE-2】リフトアップ 【STAGE-3】として今回はマッドガードのご紹介でした★ N様にも大変満足頂きました^^ キャンプに間に合ってよかったですネ☆ N様、いつも遠方より当店のご利用誠にありがとうございます^^ お父様もそろそろですかね?^^またいつでもご用命お待ちしております☆ XトレイルのアーバンオフカスタムもURBAN OFF CRAFT浜松店へ オーナーの皆様ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイエース
    • キャラバン
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    2020/09/30
    業界初?ハイエース&キャラバン用 ホワイトレター スタッドレスタイヤが登場!

    ■冬もオシャレに!スタッドレスタイヤもホワイトレターにしませんか? 夏もドレスアップをするなら、 スタッドレス仕様もオシャレにカスタムしたいですよねっ? そんなハイエース・キャラバンオーナー様必見です! こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 ハイエース、キャラバンオーナー様から、 「スタッドレスタイヤのホワイトレターってないの?」ってお声をよく頂きます。 ついにルッチーニタイヤから登場しました!! 【LUCCINI 195/80R15C 107/105L  WL Tormenta-X Pro】 もちろん車検対応のバン規格タイヤ。 乗用車用スタッドレスタイヤの トルメンタXのトレッドパターンはそのままに、 商用車ユースとして耐えられる剛性と 氷雪上性能を両立しています! 純正スチールホイールに装着も良し、 もちろんドレスアップホイールとの組み合わせもオススメ。 寒い冬でも足元はオシャレに! そんなオーナー様へ^^ まずは15インチからのリリースです。   ルッチーニタイヤ トルメンタXプロも クラフト一宮店へお任せください。

    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/28
    E12ノートへ8J?18インチ?WORKキウイパワーからインペリアルゴールドへ!

    ■E12ノートへ驚愕の8J-18インチ!オプションカラーにも注目です! 完成! じゃないんですよ~^^ ここから一気に仕様変更デス。 こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 色鮮やかなこちらの2本のホイール。 どちらもWORKで、 左が『WORK エモーションCR極 17インチ カラー:キウイパワー』、 右が『WORK シーカーMX 18インチ カラー:インペリアルゴールド』。 どちらもコダワリのオプションカラーでオーダーを頂いたホイール。 エモーションCR極からの仕様変更で、 シーカーMXに変更ってワケ。 しかも、、、 前後インセット違いの8Jでオーダー。 ボクらも作業しながら完成が楽しみでしかありません(笑) 仕上げのアライメント作業。 フロントキャンバーの調整で出ヅラセッティングを行い完成です。 タイヤ交換や、仕様変更毎のアライメントは、 クルマや足回り、タイヤへの負担を軽減させる秘訣ですヨ。 WHEEL:WORK Seeker MX 18inch TIRE:NITTO NT555G2 フロントでこのディープリム。 J数インセット、共にサイズだけ聞けば、 ノート用だと分かる方は、ほぼいないであろう㊙サイズ(笑) E12ノートの8J。 もちろんタイヤハウス内は、 広いとは言えないボディサイズ。 外へのクリアランスもちろんですが、 インナークリアランス共に 最大限の注意を払う必要があります。 明るく発色の良いインペリアルゴールドは、 深みもあって高級感を演出できるカラー。 存在感の高いカラーですが、クドすぎず、 オフ会等でも注目を集められるカラーですヨ^^ グランシーカーDMXのデザインを 2ピース化させて登場したシーカーMX。   シーカーの持つ古き良きオールドスクール感に 現代のトレンドを取り入れたデザイン。 ステップリム好きにもオススメですヨ^^   T様、この度はクラフト一宮店を ご利用頂きありがとうございました。 更に迫力あるホイールサイズで ワンアンドオンリーな1台に仕上がりましたネ。   WORKのホイールもクラフト一宮店へお任せください。  

    • セレナ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2020/09/25
    NISMO仕様のセレナにアドバンレーシングRSⅢを8.0Jで仕上げる!

    C27セレナに太履き8.0J投入!サイズ限定カラー【ブラッククローム】でキメ! ブログをご覧いただきありがとうございます^^クラフト浜松店テラダです ローダウン車のホイールセッティングはお任せあれ☆ 本日のご紹介はNISMOセレナ(C27) ミニバンの中でも数少ない「スポーツ」が似合うNISMO仕様ですので もちろん足元にはスポーツモデルをインストール! モデルがコチラ! ■YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅢ(19inch) アドバンレーシングと言えばこのシンプルなラウンドスポークデザインですね^^ 高品質鋳造製法+フローフォーミングによるインナーリム成型の1ピースモデル 見た目の通り軽量モデルでもありますので機能面の向上も見込めます ナットホールが狭いアドバンレーシングには小径タイプのナットで取り付けるのが〇 キズ防止+脱着の作業性も良くなりますのでオススメです カラーは19インチ限定のブラッククローム 深みのあるクロームでギラツキを抑えつつ足元を華やかに演出します タイヤはショルダーのデザインが角ばったNITTO NT555G2を組みあわせ スポーティーテイストにもオススメなモデルです WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing RSⅢ    (Fr/Rr)8.0-19(ブラッククローム) TIRE: NITTO NT555G2                                                      (Fr/Rr)225/35R19 SUSPENSION:HKS 低めにセッティングされた車高に迫力の19インチ 今回は8.0Jとなかなかな男前サイズでしたので少し小技を使いまして取り付け 軽量なのはもちろんですが1ピースモデルでこの立体感を出せるのはアドバンの特徴 細身のスポークでありながらもしっかり強度も確保。 クルマの印象を崩すことなくスポーツテイストを取り入れた拘りの1台が完成☆ 〇様、ご用命ありがとうございました^^ ミニバンのドレスアップのご相談も是非当店まで^^ ライトな仕様から拘りを詰め込んだ仕様までお任せください☆ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ハイエース
    • キャラバン
    2020/09/24
    NV350キャラバンをファブレス&ホワイトレターでオシャレに!

    ■NV350キャラバンをMC-9&H20でオシャレに決め込む!! 本日ご紹介するのは、 キャラバンNV350。 タイヤ交換時期に ホイールも変えてイメチェンです(^^♪ こんにちは!クラフト多治見店の中村です。 始めは、タイヤ交換をお考えだったのですが、 どうせタイヤを変えるなら ホイールも交換したいってことで、 ホイールも変えちゃいました(^^) ■ファブレスヴァローネMC-9(16インチ) 2013年にデビューしてから ハイエース&キャラバンオーナーから 絶大の人気を誇っている、 ヴァローネMC-9。 WHEEL:FABULOUS BARONE MC-9 16inch TIRE:TOYO H20 ヴァローネMC-9に合わせたタイヤは、 TOYO H20のホワイトレター。 H20と言えばファイヤーパターンが 特徴のサイドウォールでしたが、 今回のマイナーチェンジにて文字のみで変更となりました。 BEFORE↑ AFTER↑ ノーマル状態から ホイールを変え、タイヤも新品になると オシャレな1台になりましたね(*^^) F様、この度はクラフト多治見店を ご利用頂きまして、誠にありがとうございました。 また、メンテナンス等で お気軽にお立ち寄りくださいネ☆彡 「俺のキャラバンもオシャレにしてくれ!」 と思われたオーナー様! 多治見市内国道19号沿いの クラフト多治見店でお待ちしております。  

    • NISSAN
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2020/09/23
    T31エクストレイルをモトレージのアップスプリングでワイルドに変身させちゃいます(´艸`*)

    遊べるクルマT31 エクストレイルをチョイ上げstyleでイメージチェンジ(´艸`*) ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)URBAN OFF CRAFT浜松奥田です。 本日ご入庫頂きましたのは NISSAN T31 エクストレイル 既にワークTグラビックⅡとBF Goodrich KO2でワイルドにカスタムされています(´艸`*) そんなお車を今回はムウフフフ・・・(笑) MOTORAGEのリフトアップコイル(TERRAコイルスプリング)で リフトアップしていきます(´艸`*) リフトアップ量は約+30mm↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ タイヤの外形も少し大きくなっているので実際はもう少し全体的に上がっていきますね(´艸`*) 楽しみですね★ フロントのサスに組み込むとこんな感じの見た目になります。 タイヤとフェンダーの隙間からチラリと見えるスプリングのカラーも良い感じですね(∩´∀`)∩ 今回は純正パーツを再利用してお取り付けしていきます、この際に気を付けて頂きたいのが 乗り出しから使用年数が5年以上、経っていたり40,000km以上乗られている方は、純正のショックやベアリング ダストブーツ等が劣化して、再利用するのが難しい場合が御座います、もしリフトアップをスプリングだけで 検討されている方は、上の年数や距離を参考にご検討くださいね(;´∀`)」 フロントの交換は比較的にスムーズに交換できるのですが、このお車はリアが鬼門なんです(笑) リアは、この丸印の部分が作業を進めて行く上で本当に鬼門となります(笑) この、つっかえてる部分さえ無ければ、凄くスムーズに行くのですが・・・ 下にアームを下ろしたいのですが、この部分が邪魔して降りて来ないのです(;^ω^) ローダウンであればバネが短くなるので、スムーズに入れる事が可能なのですが リフトアップとなると、バネが長くなるので、どれだけ人力で下げても、うんとも、すんとも言わないのです(笑) 只、コツさえ掴んでしまえばスムーズに進めて行けるので、何度も修行するしか有りませんね(●´ω`●) そして、ココさえ通過すれば後はアライメントをしっかり施工すればOKです。 今回、実際上がった量は30mmでした。 アライメントの数値はフロントが大分キャンバーが起きていたので寝かしてセッティング リアは凄く外に起きていたので、調整できるカムで寝かしたのですが若干、起きている所で 調子範囲が終了してしまったので、最大限に合うとこで調整して完了! フロントは、キャンバーボルトを用意した方が、よりしっかりと調整出来るので 一緒に、購入するのも良いかと思います。(´艸`*) 最後に試走を行って、問題ない事が確認出来たら完成です(´∀`*)ウフフ 最初の状態から見比べたら、大分雰囲気が変わりましたね(∩´∀`)∩ パット見大きくなったようにも見えますね★これがリフトアップの醍醐味ですね(´艸`*) 実際に最初の状態と見比べると、かなり、いい感じで上がっています。 こうやって見比べると、分かりやすいですね(´艸`*) リフトアップする事で、普段いけない場所に行ってみたくなったり色々な妄想が膨らみますね(∩´∀`)∩ 【BEFORE】 【AFTER】 僕がまだURBAN OFF に目覚める遥か昔!初代XトレイルのCMって完璧に遊ぶ人が楽しめるように 汚れたまま、濡れたままの荷物や自転車、ボードの板などをそのまま積み込んで 汚して何ぼみたいな!CMを流していたと思うんですよ(笑) 汚れを吹き飛ばすシート!みたいな(笑)ようやくその意味が分かるような気がします! タイヤもゴツク!車高は高く!もう遊ぶしか有りませんよね?(笑) O様この度は遠方よりお越し頂き誠に有難うございます。 何か、お困りな事が有りましたらお気軽にご相談、ご連絡下さいね。 また、浜松にお越し頂く際はお気軽にお立ち寄りください(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル