Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧
-
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2022/07/1330アルファードに21インチ段リムのシュヴァート クヴェルを装着!ワーク2ピースホイールの中でもリムの深さが取りやすいシュヴァートシリーズ。 今回は有機的なディスクデザインで人気のクヴェルを装着しましたのでご紹介します! ローダウンしている車両ですので、21インチでとてもバランスよく見えますね♪ ホイールカラーの『シルキーリッチシルバー』は、クヴェルの有機的な デザインにマッチしてよりより陰影を強調してくれるカラーです☆ 今回は前後9.5Jの通しサイズでお取付でしたが、リアの引っ込みも無く 綺麗に仕上がっていると思います(^^♪ 差し色で取り付けたナットもワークのロングナットで良いアクセントに なっていますよね! ステップリムでこのリムの深さは、かなりのインパクトですよ~♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ワーク シュヴァート クヴェル(ステップリム) サイズ:(F/R)9.5j-21インチ タイヤ:ニットー NT555G2 サイズ:245/35R21 この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! アルファードのホイールカスタムはクラフトにお任せ下さい!(^^)!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- パーフェクトダンパー
- その他サス
2022/07/11家族思いの乗り心地を手に入れる!!30系アルファードのパーフェクトダンパー5Gスペシャルを装着!!家族思いの乗り心地を手に入れませんか^^? 30系アルファードのローダウン!! パーフェクトダンパー5Gスペシャルを装着させて頂きました。 30系アルファードをローダウンされる方には目的がそれぞれ異なります。 20インチ、21インチを装着してみたらかなり腰高な印象だから下げたい。 結果見映えも含めカスタムしたい。 というオーナー様もいらっしゃいますが、 ノーマル車高で乗っていたらセカンド、サードシートに乗っているご家族の方が フワフワしてしまいクルマ酔いがすごくてどうすれば良いかとご相談をお受けする事が多々あります。 クルマが良くも悪くもフワフワしてしまうと、クルマ酔いも起こしやすいんですよね(^^;) そういった悩みを少しでも解決しようとすると、一番の近道として 車高調へ交換する事をオススメします。 車高調はダンパーもセットになっているのに加え、 乗り心地の変化が可能の減衰力調整式になっているので 純正独特の、あのフワフワ感を抑える事が出来ます。 今回は純正アッパーマウントを再利用せずに 純正アッパーマウント付属のモデルをご用意。 ローダウンをすると、リヤ側のバンプラバーが底付きしてしまい 乗り心地が悪化してしまいます。 バンプラバーは第二のサスペンションと言われております。 実際に多少のバンプタッチが無いと、ダンパーに悪影響を起こしやすくなりますので、 実はバンプタッチが全てにおいて悪いという事では無いんです。 ただし純正のバンプラバーはかなり長いので、 パーフェクトダンパーはショートのバンプラバーが付属になっております。 (BEFORE) (AFTER) SUSPENSION:パーフェクトダンパー 5Gスペシャル ローダウンが終われば4輪アライメント調整を行うのは必須作業。 実際に足回りの交換作業の時だけでは無く、 タイヤを新しく交換した際にも行うもオススメです。 人間の関節部分にあたるブッシュ類、骨にあたる金属アーム類の 経年劣化などでもアライメント数値はズレてきます。 ではズレが生じてくるとどういった症状が出てくるかというと、 ・タイヤの著しい偏摩耗 ・ハンドルをまっすぐにした時にどちらかにクルマが流れる ・走行安定性の悪化 などなど挙げられます。 アライメントで全て解決出来るという問題でもありませんが、 この施工をするとしないのでは、クルマの走りも変わってきます。 愛車のメンテナンスとしてもかなり大事なポイントですのでオススメですよ(*'▽') 既に社外の20インチホイールが装着済みだったアルファード。 純正車高だと少し腰高な印象も受けましたが このようにローダウンをすれば腰高な印象も払拭。 一体感のある仕上がりにする事が出来ます。 純正ダンパー独特のフワフワ感も抑制する事でクルマ酔いもしにくくなり、 さらには愛車を格好良く出来るという一石二鳥アイテム。 世の30アルヴェル乗りの旦那様、奥様を口説くにはもってこいのアイテムですよ(笑) オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2022/07/1030系アルファードをデルタフォース オーバル&オープンカントリー ホワイトレターでオフロードスタイルを手に入れる!!時代はアウトドアブーム!! シャコタンツライチがメインカスタムだった 30系アルファードも遂にオフロードスタイルの時代へ。 デルタフォース オーバルとオープンカントリーシリーズで理想のスタイルをGET♪ オフロード系ホイールと言えばでお馴染みの”デルタフォース オーバル” 専用設計モデルとして途中から発売になったアルファード、ヴェルファイア用。 サイズは8.0J 17インチ +35が専用設計。 標準タイヤサイズは225/60R17ですが、 今回は225/65R17とSUVクラスのタイヤサイズをインストールしていきます。 ホイールカラーはマットブラックをセレクト。 グラファイトメタリックというおクルマのボディカラーとの相性もGOOD!! 足元を引き締めてイキマス♪ センターキャップは4種類からお選び頂けます。 事前にお好みのセンターキャップシールを張り付ける事も出来ますし おクルマへタイヤホイールを取り付けてから貼り付ける事も可能です^^ タイヤはホワイトレターで街乗り重視タイプの トーヨー オープンカントリー A/T EX 225/65R17は片側ホワイトレターのモデルとなります。 ブロックパターンはRTやMTと比較したら少し大人しめのデザインですが、 基本は街乗りしか走らないという事でしたら A/T EXは扱いやすいかもしれません^^ ホイールナットも同メーカーで統一しております。 サハラベージュというナットカラーをセレクトし 軽量化と放熱性に考えられた全長50mmの貫通ロングナットで決めてイキマス^^ (BEFORE) (AFTER) WHEEL:デルタフォース オーバル SIZE:8.0J 17インチ TIRE:トーヨー オープンカントリー A/T EX SIZE:225/65R17 NUT:デルタフォース MIL NUTS 完全なオフロード系スタイルのアルファードに!! タイヤサイズも8.0Jに対し225幅でタイヤが少しだけむっちりとする サイズ、タイヤセレクトをしておりますので、 フェンダーからはみ出すという事もありません。 車種専用だからこそ可能になるこのすり鉢デザイン。 まだまだデルタフォースの人気は衰えませんね♪ にしてもSUVクラスのタイヤサイズをも飲み込む30系。 以前はシャコタン、大口径ホイールでツライチが主流だった車両も オフロードスタイルと新しいジャンルが切り開かれております♪ これで海や川などのアウトドアシーンの どこへでも行けれる仕様となりました^^ 是非ご家族でドライブを楽しんで頂けたらと思います♪ この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! アルヴェルカスタムもお任せ下さい^^ クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WORK
2022/07/09ワークのシュヴァートシリーズ最新モデル“シュヴァート SG2”を30アルファードに装着!!ワーク史上初のトリプルデザインディスク?! 異なるコンセプトが融合した姿はまるで芸術 シュヴァートSG2をアルファードに装着しました クラフト知立店 白井です 本日はローダウン済みの30アルファードのタイヤ・ホイール交換 人気の20インチ&マルチピースホイールでラグジーな足元へ ワーク シュバートシリーズ最新モデルはトリプルディスクデザインの“シュバートSG2” オープンメッシュ・ツインスポーク・フィンが織りなす、その姿はまるで芸術的 重なりに高低差を設けることで立体感がでるような造形に 視覚的に面白味を感じる工夫を幾重に設けています 定番カラーのブラックカットクリアはボディ色を問わない万能カラー ブラックとカット部分でのメリハリができオープンメッシュディスクが際立ちスマートな印象 ・ビフォー ・アフター 18インチから2インチアップの20インチにてセッティング スポークのシャープさもありグッと大きく感じます ホイール:ワーク シュヴァートSG2 サイズ:20インチ カラー:ブラックカットクリア タイヤ:コンチネンタル DWS06+ 見た目に加えて実用性も意識するなら“20インチ”がマストサイズ 組み合わせるタイヤサイズは“245/40R20”が定番サイズ 銘柄種類も豊富なのでお客様のご利用シーンに合わせてお選びいただけます リム幅を稼ぎやすい“Oディスク”を使用して見応え十分のリム感 高低差を設けたトリプルディスクデザインにセンターの落とし込みで 奥行き感の出るディスクがリム幅以上の迫力を演出 この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました ワーク買うならクラフト知立店へお任せください
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WEDS
2022/06/2230アルファードに深リム!マーベリック709M 20インチ!こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 30系アルファード。 今回もローダウン済のお車を実車計測にてバッチリ仕上げさせて頂きました♪ 装着モデルはウェッズ マーベリック709M。 ウェッズホイールの2ピースモデルと言えばマーベリックシリーズ! その中でも超ロングセラーで大人気のメッシュモデルを装着させて頂きました(^^) アル・ヴェルオーナー様からのオーダーは非常に多く Lクラスミニバンにすごくマッチするデザインとなっております♪ 取付サイズは20インチをチョイス。 30系アル・ヴェルはボディサイズが大きく22インチまで装着例はありますが 程良いタイヤの厚み、スタイリッシュな見た目、選べるタイヤの種類等々 総合すると20インチを選ばれる方が多いですね。 ボディとの見てもすごく良いバランス感(*^^) ホイールカラーは「サムライゴールド」をチョイス。 白いボディへのこのカラーの組合せはめちゃくちゃ似合います♪ メーカーによりゴールドの色味がかなり変わりますが マーベリックシリーズのゴールドは濃すぎず薄すぎず自然な発色となりますよ~ 709Mはデザインの他、深リムにしやすいホイールとしても有名です。 昨日ご紹介したマイスターM1と同じく、スポークエンドの立ちが浅く深リム感がすごく強調されます。 因みにマーベリックでリムを深くするポイントはディスクのチョイス。 2ピースモデルはお車のハブ高やキャリパーによって、3種類のディスクから選ぶのですが 30系アルファードはハブ高が高い為、L0ディスクという中間のディスクが推奨となっています。 それよりもリムが深くなるS-Loディスクを使用すると、センターキャップが取付不可となってしまいます。 そこで今回はオプションのハイキャップに変更。 見ての通りセンターキャップに少し厚みがありますね。 こうすることでハブ干渉を防ぎ、S-Loディスクの装着が可能となっております( ̄ー ̄) LoとS-Loディスクを同サイズで比較すると、リムの深さは7mmも変わってきます! ただ、キャップはフラットの方がいい!という方もいらっしゃるので ここはオーダー時に打ち合わせが必要となってきます。 細かいサイズは実車測定でデータ取しオーナー様と相談。 中に入り過ぎない、けどはみ出るのはNGという制約の中で フェンダートップに対してどこまで攻めるのか。。。永遠の悩みです。。。 フェンダーアーチの形状やホイールのリムの厚みによってその数値が変わるので これに関しては毎回お時間を頂いております。 今回は前後で数mmインセットを変更し、同じ分だけフェンダー内に収まるようセッティング。 ローテーションを犠牲にしてでも拘る数mm・・・良いですね! 拘りのセッティングは是非当店にご相談下さい( ̄ー ̄) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック709M (F)9.0J-20インチ (R)9.0J-20インチ カラー:サムライゴールド タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 インセットオーダー可能なマルチピースホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RS-R
- RAYS
2022/06/2230系アルファードにRSR Ti2000 ハーフダウン×ベルサス トリアイナ クラフトコレクションで一気にカスタム!!ダークレッドマイカメタリックの30系アルファードを RSRダウンサスでローダウン化!! レイズ ヴェルサス 20インチの大口径ホイールカスタムまで一気に仕上げます。 ミニバンカスタムもお任せ下さい!! 納車仕立ての30系アルファードがご来店。 納車される前にレイズホイールとローダウンスプリングをオーダー頂いておりました。 早速ローダウンから施工に入ります。 今回の30系アルファードにはモデリスタのエアロが装備されております。 ご家族も乗せていろんな場所へ遊びに行かれる際に エアロを出来る限り擦らずに出来るローダウン量の スプリングをお探しでご相談頂いておりました。 オーナー様と話し合いながらセレクトして頂いたのは RSR Ti2000 ハーフダウン 通常のTi2000よりもローダウン量が少なく フロント 25mm~20mm リヤ20mm~15mmと程よくローダウンが可能です。 ※あくまでもメーカー参考値になります。もちろん車両誤差もあります。 自身もアルファードオーナーの知立店ベテランスタッフの山田氏。 何台も施工しているおクルマですので、 スムーズに作業が進んでいきます。 (フロント) (リヤ) フロントはストラット式。リヤはマルチリンクの足回り構造。 リヤに関してはローダウンすればする分キャンバーも寝ていきます。 その為純正車高の場合はリヤよりもフロントタイヤの摩耗スピードは早くなりますが ローダウンの場合、フロントよりもリヤタイヤの摩耗スピードが早くなりやすいです。 サクッとスプリングも交換し終わり、 続いてはタイヤホイールセクションへ移ります。 レイズ ヴェルサス トリアイナ クラフトコレクション 定番サイズの8.5J 20インチ +38をセレクト。 ブラックディアマンテというカラー表記で 簡単に言えばブラッククリアーのホイールカラー。 日が差した明るい時はこの様にブラックとブラッククリアーの2色がはっきり見え 夜になれば全体がブラックに見える1度で2度美味しいホイールカラーです♪ 落ち着いたホイールカラーですので、 オプションオーダーして頂いたジュラルミンロックナットセットに エアバルブキャップのレッドがかなり良いアクセントにもなり ボディカラーのダークレッドマイカメタリックとの組み合わせが さらに統一感を増す印象になります♪ 4輪アライメント調整を行い、全施工工程が終了デス。 (BEFOR) (AFTER) WHEEL:レイズ ヴェルサス トリアイナ クラフトコレクション TIRE:ニットー NT555 G2 SUSPENSION:RSR Ti2000 ハーフダウン OPTION:レイズ ジュラルミンロック&ナットセット(レッド) レイズ アルミエアバルブキャップ(レッド) 純正車高に20インチを履く場合、どうしてもタイヤの肉厚が純正よりも薄くなる為 腰高な印象に見えてしまう事もありますが 程よくローダウンする事で、その印象も払拭出来ます。 エアロを装着されているアルヴェルオーナー様の お手本になるようなカスタムではないでしょうか^^ 過度に低くなり過ぎず、何処へでも遊びに行けれる仕様へ仕上げさせて頂きました。 出ヅラも出過ぎず引っ込み過ぎず、程よいサイズ感。 オーナー様、納期の件は大変お待たせ致しました!! これからご家族の方と一緒にいろんな思いでを作っていって下さいね^^ 素敵なミニバンライフをッ!! ミニバンカスタムもクラフト知立店にお任せ下さい^^♪ レイズホイールは全商品対象に 2022年7月1日のご注文分からホイールの値上がりが発表されております。 レイズホイールをご検討されている方はお早めに!! クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- 車高調
- TANABE
2022/06/21乗り心地を意識したローダウン、30アルファードにタナベ ZT40&玄武 バンプストッパーを装着!!30アルファードに乗り心地を意識したローダウンを施工 40段の減衰調整でお好みの硬さにセッティング 突き上げ軽減の為、ショートバンプストッパーも同時装着 クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は30アルファード ローダウンでかっこよさを求めるのと同時に乗り心地も考慮したい 乗り味重視のアイテムで30アルファードをローダウンしました 取付したのは“TANABE SUSTEC PRO ZT40” 全長調整式・減衰40段調整式のフルスペックモデルの車高調 純正ショックを手掛ける“KYB”との共同開発 ツインバルブシステムの採用で低速時でもリニアに減衰を発生させます 30アルファード/ヴェルファイアのローダウン時には是非合わせて取り付けたいのが “玄武 ショートバンプストッパー” リアのバンプラバーをショート化することでリアの突き上げ感を低減 2枚のアジャストプレートが同梱されており 車高の高さに応じてバンプラバーの高さを変化させることが出来ます ・ビフォー ・アフター メーカー推奨値のセッティングでバランスの取れた車高 サスペンション:TANABE SUSUTEC PRO ZT40 バンプラバー:玄武 ショートバンプストッパー 30アルファード・ヴェルファイアは元の車高が結構高め 故にローダウンのご相談も多い車両 しかし、ミニバンですのでフル乗車での走行も想定したい おのずと車高調の選択は決まってきます 乗り心地も意識したい方には“ZT40”はピッタリです ローダウン時の不快感として多いのが“リアの突き上げ” 玄武のショートバンプストッパーの取り付けで結構変わります 車高調のみならずダウンサス装着時も合わせて取り付けてもいいと思います この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます サスペンション交換ならクラフト知立店へお任せください!! クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/06/1820アルファードを前後9.0J 9.5J でツライチ 深リム完成!!ツライチ深リムは長良店クマザキにお任せください!! どーも🔥 クラフト岐阜長良店クマザキです👏 本日は20アルファードのご紹介です。 オーナー様からツライチ、深リムでご相談頂きました!! 根っからのカスタムフリークのオーナー様の為に仕上げた と言っても過言ではない完成度になっております🔥 コチラがホイール👏 マーベリック905S 20インチ👍 実車計測を行い激ツラを目指します。 リムはかなりとれましたよ~!! マーベリックメチャクチャリムが深く取れる ホイールとなっておりまして人気の秘訣ですね👍 見てください🔥 この完璧な出ヅラを・・・・・ オーナー様にもメッチャ喜んで頂きました!! 横から見るとこんな感じ。 245/35R20を使ったのでバランスも良し👍 最高な一枚👍 オーナー様ご用命有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております👍 サゲて太くてギリギリで・・・・・・ こんなお悩みは担当クマザキまでご用命下さいね🔥 ではクラフト岐阜長良店クマザキでした。 県外のオーナー様方もご来店お待ちしております👍
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- アーバンオフ系
- デルタフォース
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/06/1630アルファードをオフ系カスタムするならデルタフォース!「アーバンオフと風格の両立」■30アルファードのオフカスタム!デルタフォースオーバル16インチ&BFグッドリッチタイヤ装着! ミニバンのカスタム事情はオフ系カスタム急増中!? 「アーバンオフと高級感」兼ね備えたコーデ出来ます(*^^)v いつもブログをご覧頂きありがとうございます! クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です(^^)/ 本日はオフテイストにカスタムさせて頂きました こちらの30アルファードをご紹介♪ デルタフォースオーバルのご指名で実物が見たいとご来店頂き 気になるカラーをチェック頂きました♪ 純正より2インチダウンの16インチ ブラックマシニングカラーをBF Goodrichタイヤとの組み合わせで装着です(^^)/ こうして並べると、どんな仕上がりになるのかワクワクドキドキです^^ 干渉チェック・規定トルクで締め付けを行い完成(*'▽') 30アルファードにデルタフォースオーバル!めちゃカッコいいです♪ -BEFOR- -AFTER- 外径ちょいアゲサイズでファットな足元に。 こちらのカラーはマシニング加工でプレミアムに仕上がっているので アルファードの風格を損なうどころか、コレがばっちり似合います(*^^)v 人気のホワイトレターも良いアクセントになっていると思いませんか(#^^#) これぞ大人の遊び方! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^♪ お近くにお越しの際はエアーチェック等お任せ下さい! アルファードのオフカスタムもお任せアレ! クラフトナゴヤドーム西店 長谷川でした(^^)/ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/06/1530ヴェルファイアの仕様変更!! ホイールサイズから車高にキャンバーまで色々と手を加えましたよぉ~✨WORK VS-XV 21Inc を 「 9.5J & 10.0J 」 で装着っ!! その為には車高を下げてキャンバーを調整する必要が。。。 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・30ヴェルファイアとなりま~す♬♬ ご相談いただいた時、すでに車高調&20インチを装着していましたが。。。 この度21インチへと仕様変更をする事になりましたっ!! コチラはご購入いただいたホイールを履く為にセッティング変更を行っている途中での1枚📷✨ WORK VS-XV は3ピース構造のホイール。 そしてサイズ設定も豊富にあります。 なので30アルファード・ヴェルファイアのボディーサイズなら普通に装着する事も可能です!! それでは今回セッティングを交えた装着になったのはなぜなのか?? それはサイズに拘ったからです。 まずはコチラをどうぞ!! いかがでしょうこの仕上がり、バッチリ決まっていますよね!? このカッコ良さに仕上げる為には車高などのリセッティングが必要だったんです。。。 ご相談時の車高やキャンバー角ではこのホイールサイズを装着するのは不可能でした。 もちろん、普通に装着出来るサイズがある事はオーナー様にもお伝え済み。 ですが、ホイールを買い替えるならカッコ良く仕上げたいとチューナーサイズをチョイスしたと言う訳です。 ズームでの写真になりますが、かなりの迫力ですよね!? 迫力ある見た目に仕上がったのは 「 9.5J & 10.0J 」 と言う太いリム幅も関係します。 そして何よりこのリムの深さが大迫力を演出してくれていますっ✨ オーナー様が拘りたかったのがこのリムの深さなんですよねっ!! 横から見た画像です!! タイヤとフェンダーのクリアランスもほとんど無い状態。 カスタムCarは車高が低い方がカッコ良いですからねっ♡♡ 今回のリセッティングは見た目のバランスを意識しながら車高調整を行いました。 ですがここまで車高を下げるとマフラーの地上高が10cmを下回ってしまうんです。。。汗 もちろんそのままではダメですから、マフラーブッシュを強化品に変えるなどして地上高確保への対策も行っておりますっ 👍 リアには10.0Jを装着しているのでタイヤの組み上がりも印象が違いますよね。 ちなみに30アルファード・ヴェルファイアの場合、条件が揃えば前後に10.0Jを装着する事も可能!! その条件は様々ですが、チャレンジしてみたい。。そんなオーナー様はクラフト厚木店・担当佐藤までお気軽にご相談下さいねっ♬♬ それでは、ここで誤解されがちな部分のアドバイスをしておきますね。 「 J数が多い方がリムが深くなる 」 っと言った考え。 実はちょっと違うんです!! 正確にはインセットの数値が少なくなればなる程リムは深くなります!! もう少し分かり易く言うと、ホイールをボディーギリギリまで出せば出す程リムが深くなるって事。 出ヅラに拘る事でリムが深くなる訳ですねっ♬♬ そのギリギリサイズを見付ける作業が実車計測であります!! そうは言ってもクラフト厚木店では30アルファード・ヴェルファイアの施工を数多く行っておりますのでデータ量は豊富にございます。 今回の様に3ピースホイールの場合は実車計測を行わなくてカッコ良く仕上げる事が出来ちゃいますよっ✨ ここ最近、30アルファード・ヴェルファイアのご相談がまたまた増えて来たクラフト厚木店。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良くカスタムしませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 仕様変更でのご相談でしたが、その変わりぶりにビックリしちゃいますよねっ✨ 欲しかったホイールをサイズにも拘ってオーダーした事でここまでカッコ良く仕上げる事が出来ましたっ 👍 カッコ良く仕上がった愛車、眺めているだけで1日が終わっていたりしませんか??笑 それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- RAYS
2022/06/13即日取付!30アルファードにレイズ ホムラ 2×7FT 20インチを装着!今回は30アルファードにレイズのホムラ2×7 FTを装着させて 頂きましたのでご紹介します! ホムラ2×7 FTは、昨年発売されたばかりの新しいモデルになります♪ 余計な加飾なくセンターからリムまで伸びたスポークが、20インチの 大経感を引き立ててくれますね! ホイールカラーはブラッククロームコーティングですので、明るくギラツキ過ぎない 大人な色味になっています。 実物を見ないと説明の難しいカラーですね(^_^;) 今回は店舗にホイールとタイヤの在庫が有ったため、当日取付して 頂けました(^^♪ 他にも在庫のあるホイールはありますので、是非店頭スタッフに お声掛け下さい! 今回のカスタムスペック ホイール:レイズ ホムラ 2×7 FT サイズ:8.5J-20インチ カラー:ブラッククロームコーティング タイヤ:ニットー NT555G2 サイズ:245/40R20 最新のホイールということもあり、レイズお得意のマシニング加工が 更にプレミアム感を醸し出してくれます! 写真ではうまく撮れませんが、光の当たり方や見る角度によって虹色に輝きます☆ この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! 普通に注文すると納期の掛かるホイールも、もしかしたら在庫が有るかも しれませんので是非ご来店下さい!(^^)!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- パーフェクトダンパー
- BBS
- ツライチセッティング
2022/06/04前後9.5J 深リム BBS!30ヴァルファイアにツライチ装着です。BBSと言えばクラフト鈴鹿店。 業界事情で例に漏れず納期がかかっておりますが、 それでも絶えずオーダーが入る魅惑の高級ブランド。 本日は30ヴェルファイア後期に "太履きツライチ"のスペシャルマッチングにて取付して参ります! ■BBS LM 20in DB/BKBDリム サイズ感はこの超深リムが物語ります。 オプションのブラックブライトダイヤカットリムがリムを更に強調。 これを前後にセットしていきましょう。 仕様はパーフェクトダンパー5Gスペシャル。 それでも普通には入らないサイズですので ちょっと小細工し最後はアライメントでフィニッシュ。 Wheel:BBS LM 9.5J-20in DB/BKBDリム Tire:NITTO NT555G2 202ブラックと合わせた無敵感とくりゃもう(笑) これぞ高級ホイールの原点と言いましょう。 今も変わらずお問い合わせが多いのがLMです。 サイズに左右されず大人っぽく履けるのも そのブランド性があってのことですが、 ご相談いただければこういったスペシャルな ツライチで仕上げることも可能です。 前後9.5J太履きツライチ! 今回はオプションのブラックブライトダイヤカットリムをセレクト。 通常のダイヤカットリムよりも輝きが強く、存在感がありますね。 店頭展示もございますので、ぜひ見比べてください。 あなたの好みはどっち!? アライメントでツラを調整し、ローテーションを 可能にした前後9.5Jツライチ仕様。 LMはリム幅が稼ぎ難いホイールですが こちらはディスクもリム二段目奥にくるサイズですので 見た目も最高です。 BBSを履くと「この次」が考えられなくなるって言いますよね。 いやいや、それでは困るのですが(笑) それくらい魅力の詰まった憧れの存在だと思うのです。 この度はご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/06/0210アルファードにはクレンツェがよく似合う!フェルゼン20インチでスペシャルツライチ!10アルファードと言えばクレンツェですよね~。 この時代のドレスアップ好きはトップブランドの クレンツェを皆こぞって装着してました。 仕様変更前もクレンツェというのがポイントですよね! こちらの10アルファード、とにかくキレイなんですよ。 当時仕様で一世を風靡したクレンツェビシュヌエボ1P。 そこから現行クレンツェへアップデート。 しかも3ピースへとグレードを上げての装着です。 いや~リムもご立派! Wheel:クレンツェ フェルゼン3P 9.0J-20in 5/114.3 ハイパークローム Tire:NITTOネオジェン 今や希少となったフルクローム。 高貴な輝きと柔らかくヌルッとした表面の高級感たるや・・・ ゴールドピアスもこれとない組み合わせ。 ペタッと落とした車高に20インチを低偏平で引っ張り。 クレンツェの履きこなしはこうでなくちゃ! 前後ビタビタのツライチ、リムに反射するクロームのホンモノ感。 そして"超絶手入れの行き届いたボディ"がそれを全てをまとめ上げます。 クロームカラーは高価なセレクトですが クレンツェを語るならば外せませんよね。 この度はご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- ローダウン系
- パーフェクトダンパー
2022/05/31【ドレスアップ講座】30系アルファードにパーフェクトダンパーを取り付けすると何が変わる?車高調取り付け編車高調の取り付けって、何を選んだら良いか悩みますよね? こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日は車高調の取り付けブログになります。 本日のご紹介はTOYOTA:30系アルファード 見た目の変化や、乗り心地の変化に拘りの有る方は一度は考えたことが有るのが車高調の交換! どうして皆、車高調に交換するのでしょ? 今回お車のローダウンに使用するサスペンションKitは アクシススタイリング パーフェクトダンパー 5G-Specialフロントアッパーマウント無し こちらの車高調はアルファード、ヴェルファイアオーナー様の為に作られたと言っても過言では無い、巷で話題沸騰の商品となります(´∀`*)ウフフ サブタイトルは:家族思いのサスペンション! このサスペンションは純正のアッパーマウントを使用して取り付けをするので ハンドルを動かした時に作動音なども少なく快適な乗り心地を 提供してくれます!その他にも色々な特徴が有るので紹介して行きますね(´∀`*)ウフフ 純正を使うから完璧です!って訳でも無いのですが、社外品を使用して取り付けするよりも圧倒的に異音などのトラブルが少ないですね。 コチラの商品は、純正フロントアッパーマウント付とフロントアッパーマウント無しの設定が有ってどちらかから選ぶ事が出来ます。 何故選ぶ事が出来るのか? それはお車を長く乗り続けると純正パーツも劣化してしまうので、納車直後のお車でしたら、アッパーを再利用する事が出来ますが。 距離や年数が経って要るお車は、新たに純正パーツを購入しなければなりません。 その為、メーカーさんが純正のアッパーマウントを付属する事で、より安心して使用して頂けるよう配慮がされています。 さらに深堀するとグレードや排気量などによって、各設定が変えられておりお車に合わせた専用設計になっています。 今まで車高調を取り付けして良い思い出が無い!はたまた、これから車高調の取り付けを検討している方は是非一度 このサスペンションについて悩んでみてください。 判断材料としてコチラのページを見て頂くと分かりやすいかと思います。 【なぜ今までこんな車高調が無かったのか?開発のきっかけ】 拘った商品を購入頂いたお客様には、当店の拘りのアライメントで更に上の快適性を実感して頂きたいです。 良いサスペンションを取り付けしても最後の仕上げが、いい加減だと全てが台無しになってしまいます。 当店では、毎日サスペンション交換やアライメントを行っており、様々な車種の癖や特性を理解してセッティングさせて頂きます。 お車の知識は勿論ですが当店で一番大切にしているのは、お客様の声を良く聞くと言う事です。 私達がやりたい事をお客様へ押し付けるのではなく、お客さんが望む一番いい状態で仕上げる事を考え作業させて頂いております。 今回もバッチリお客様のご用命通り仕上げさせて頂きました。 勿論、私たちの拘りポイントも織り交ぜながらセットさせて頂くのでお客様が望むプラスアルファーの 仕上がりになるようにセットさせて頂きます。 お客様にお渡ししたら最後では無く、お客様が納得いく形になって、ようやく完成です(´∀`*)ウフフ それまでは、何度でもご意見下さいね(*´▽`*) 【before】 今回のお車はエアロが巻いて有る車両と言う事も有り、フェンダー部分で車高を見てしまうと下がり過ぎてしまい、エアロなどの破損に繋がります。 全体的なバランスを見て車高もセットして行きました。 【after】 腰高だったフォルムも良い感じにローフォルムに仕上がりバランスもGoodですね(´∀`*)ウフフ 【beforeフロント】 お客様の要望で約40mmぐらい落としたいとの事でしたので。 【afterフロント】 今回フロントは、元も高さよりも約35mm程のローダウンでセットさせて頂きました。 これはサスペンションに、なじみが入るとプラスアルファーで下がる量も考慮してセットせて頂いております。 【beforeリア】 リアもフロント同様に40mmぐらいがご希望との事でした。 【afterリア】 リアは約38mm程ローダウンさせて頂きました。リアの方が少し多めに落としたのは若干のおしり上がりを少し解消するためです。 たった3mm位と思う方もいらっしゃいますが、この絶妙なバランスも必要だったりもします( *´艸`) 初めてのカスタムは分からない事なども多いと不安になりますよね(;´∀`) その不安を取り除くのが私たちの仕事でも有ります。 お困りな事や相談事が御座いましたらお気軽にご相談くださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- KW、ST
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/05/27豪華絢爛。KW V3装着した30系アルファードにクレンツェ ヴィルハーム21インチ!!KW V3装着した30系アルファードに クレンツェ ヴィルハーム 21インチを9.0Jのツラ履き。 拘りのホイールナットでさらにステータスUP。 ミニバンカスタムもクラフトにお任せ下さい。 ※KW(カーヴェー)V3を装着したブログへはこちらをクリック 装着させて頂いたホイールは 高級ホイールとして知られている”クレンツェ” 最新作のヴィルハームのステップリムをセレクト。 ホイールカラーはクレンツェ伝統カラーの”SBCポリッシュ” 足元を華やかに彩ります。 今回の21インチは”ノーマルリム”をセレクト。 クレンツェの”ノーマルリム”というのは 他のメーカー様でいう所の”ステップリム”です。 メーカー様によってもこの表記の仕方が異なります。 ”ノーマルリム(ステップリム)”というのは 今回で言うと21インチのリムに20インチのディスクを使います。 段付きのリムになりますので、1インチ小さいディスクを使うという事です。 その為、30系アルファードでの使用可能の”適合ディスク”というのは 21インチだとしても20インチのフルリバースリムで使用するディスクで見ます。 使用させて頂いたディスクは一番リムの取りやすいS-LOディスク。 あくまでもノーマルブレーキの場合になりますので、 社外ブレーキや社外ブレーキカバーを使用している場合は使用するディスクも当然異なります。 21インチのリバースリムでの場合はS-LOディスクではメーカー様は適合NGになっております。 見るからに深い!!と思わせれるリムの深さ。 ノーマルブレーキキャリパー、車高調にてローダウンなどなど いろいろな条件があって装着出来るサイズです。 インナーリム、アウターリム、ディスクで構成される3ピースモデルのホイールですので、 mm単位でのオーダーというわけではありませんが、 1ピースモデルと比べ、圧倒的なサイズ展開と豪華さは3ピースモデルならでは。 タイヤは245/35R21のアルファード、ヴェルファイアでは定番の21インチサイズ。 トーヨーのプロクセスC1Sというモデルで このタイヤサイズの中でロードノイズもマイルドなモデル。 9.0Jのホイール幅に対し、今回のタイヤサイズですと そこまで引っ張りもしませんので 引っ張り過ぎず、ツラ攻めというオーナー様のご希望の仕様に十分応えれる仕様です。 超有名ドライバーの織戸学さんが監修しているDIGICAM(デジキャン)からのNEWモデル。 チタンナットが当店でも装着が多かったですが、 今回のNEWモデルは粘度と粘りが特徴のクロモリブデン鋼を使用した ”クロモリレーシングナット オーロラ” スチールに比べ、強度も高くなおかつ軽量。 何度も付け外しをするオーナー様にはかなりおススメなアイテム素材。 クロモリブデン鋼=黒という印象が多いかと思いますが ドレスアップユーザー向けに”オーロラ”というモデルも販売されております。 七角形の専用ソケットを用いてホイールナットの締め付けを行いますので、 盗難防止対策にも一役買うアイテムです。今回はそのオーロラをセレクト。 (BEFOR) (AFTER) WHEEL:クレンツェ ヴィルハーム ノーマルリム SIZE:9.0J 21インチ TIRE:トーヨー プロクセス C1S SIZE:245/35R21 NUT:DIGICAM クロモリレーシングナット オーロラ SUSPENSION:KW V3 極力タイヤを引っ張らずにツラ攻め完了!! ツラ攻めで大事なポイントはJ数(ホイール幅)とインセット。 なかでも後者のインセットがとても重要なポイントにもなります。 1ピースモデルの場合、1、2サイズくらいしか設定が無い場合が多いですが、 3ピースにもなればかなり細かいインセットが展開されております。 使用するディスクやインセットを考えながらサイズを選定していきます。 インセットまでバッチリ決まればこんな感じで理想のスタイルを手に入れる事が出来ます。 オーナー様が希望とされるスタイルのタイヤの引っ張り具合や出ヅラ。 そしてリムの深さなどなど。事細かに考えながらサイズを選定していくんです^^ 「21インチを使用して乗り心地は悪いのではないのか??」 アルヴェルオーナー様からカスタム相談された際にとてもお声が多いポイント。 確かにタイヤは21インチのホイールを使うので、クッション性は 純正と比較すれば肉厚も薄くなりますので当然下からの突き上げ感は感じやすくなるかと思います。 今回使用して頂いている車高調のKW(カーヴェー)V3は その不安要素が大分少なくなるかと思います。 今回お取り付けさせて頂いたオーナー様にも21インチを使用してみてどうだったか聞いてみると、 思った以上に気にならない!!乗り心地もかなりマイルドなので、思い切って21インチにして良かったと サスペンションにもご好評頂いております^^ V3は”複筒式”で街乗り重視の車高調。ロックシートも異音が出にくい素材を使用したりします。 伸び側、縮み側の減衰力が調整可能なモデルですので、さらにソフトにしたい場合も調整が可能です。 KW(カーヴェー)様のサイトへはこちらをクリック 豪華絢爛仕様の30アルファードの完成!! まさか車高調KITをインストールして1週間程でホイールも変えるとは思わなかったと オーナー様も仰っておりましたが、私達も思いました(笑) 拘り拘りまくった仕様になりましたので、これからも大切にご使用下さいませ^^ またのご相談いつでもお待ちしております!! この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました♪
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県