Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「MAZDA」の記事一覧
-
- CX-5
- ローダウン系
- RAYS
- ツライチセッティング
2022/11/12CX-5を前後同一サイズでツライチセッティング!! 気になる出ヅラは。。。KF型のCX-5を4本同一サイズでツライチセッティング。 1ピースホイールの場合は選ぶサイズがとっても重要ですよっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・CX-5 KF型。 ブリッツ車高調でローダウンを行っている車輛をベースに仕上げて行きましたよっ🔧🔧 オーナー様が狙っていたホイールは 「 RAYS グラムライツ 57FXZ 19Inc 」 そして完成イメージはツライチ仕様。 ツライチ仕様はドレスアップホイールへ交換する場合、皆様が理想とするスタイルですよねっ✨ しかしながら、57FXZは1ピースホイール!! 2ピースホイール様にインセットを操る事は出来ません。。。 まずはホイールサイズを決める為に実車にて計測を行いました。 その結果、フロントよりリアの方が10mm近くゆとりがある事が分かりました。 なので、前後でインセットを変更すれば前後ツライチ仕様に出来そうだな。。。 そんな答えが見えてきました 👀 ちなみに、19インチの場合 「 8.0J・8.5J・10.5J 」 からサイズ選びが可能!! CX-5の場合、10.5Jは現実的ではないですかね。汗 本日装着したホイールサイズは 8.5J。 そして4本同一サイズをチョイス!! そうなるとリアの方が引っ込みそうに感じるかも知れませんがそんな事はありませんよ。。。 その理由はリアをベースにサイズを決めたからです!! そうなってくるとフロントがギリギリ、もしくは少し突出してしまう計算となりますよね!? そこで、当店にあるアライメントテスターを使い対策する事に。。。 要はフロントに少しキャンバーを付ける事でちょうど良い出ヅラへと仕上げる事が出来たと言う訳です。 気になる出ヅラはこんな感じです ⤵ ⤵ ⤵ ⤵ フロントもリアもピッタリの出ヅラですよね!? この仕上がりを見たオーナー様もご満悦の様子でしたよっ♬♬ そりゃそうですよね、愛車がこんなにカッコ良く仕上がった訳ですから。笑 ちなみに、キャンバー調整には注意点もあります。 タイヤ・ホイールを寝かせる場合、インナークリアランスも気にしなければいけません!! そこを見落とすと車高調にタイヤが干渉するなどのトラブルも発生します。 カッコ良く仕上げるには経験値(ノウハウ)も必要。。。 愛車のカスタムはクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さ~い♬♬ Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要しましたが、その分装着出来た時の喜びも増したのではないでしょうか!? ご希望されていたツライチ仕様、無事完成ですっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2022/11/108J深リムマイスターM1の17インチをNDロードスターRFにツライチ装着!割合としては幌車が多いNDロードスターですが、 大人っぽい"RF"も当店では絶えずご相談いただきます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 ハードトップのRFは標準装着が17インチ。 16インチの幌車と同じくこれを活かしたホイール交換は 幌車と同じくRFでも定番メニューとなります。 しかーし、お選びいただいたホイールはNDではとても珍しい組み合わせ。 ■WORKマイスターM1 3P 17インチ 前々からご紹介の通り、ローダウンしてセッティングを施すと割とイイサイズが 履けてしまうのがNDロードスター。 「じゃあ深リムもいけるんじゃない?」ってなるもの必然でしょう(笑) フル調整が可能なお車ですから、フル活用しなきゃ勿体ない! 単純にローダウンだけでは履けないサイズもアライメントで リセッティングを施せば意外といけるもんなんです。 Wheel:WORK マイスターM1 3P 8.0J-17in 4/100 シルバー Tire:純正流用 ※ローダウン車両 ディスクはシンプルにシルバー。 アンダーディスクのアルマイトリムに馴染ませることでリムの深さを強調します。 S1と違いM1にはセンターキャップの設定がありますが、 ワタクシ的にもレスが似合うかなと。 NDロードスターにマルチピースホイール、これは大いにアリ。 ローダウンとセッティング次第で迫力のリム幅が手に入ります。 今回はRFに17インチですが、小径も間違いなくカッコ良いでしょう。 車高的にアライメントでネジ込んだ感はありますが、 キャンバーも相まって力強い足元になりました。 純スポーツホイールを合わせるオーナーが多いですが、 これを見ればNDの懐の深さが分かるはず。 外した純正ホイールにはスタッドレスをご購入いただきました。 この度はありがとうございました!
続きを読む -
- CX-5
- アーバンオフ系
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/11/10CX-5をオフ仕様に!F6boost 17インチ&BFグッドリッチを装着!今回はマイナーチェンジされたCX-5にレイズの人気ホイール『F6boost』を 装着させて頂きましたのでご紹介します! 都会的SUVなイメージのCX-5ですが、オフスタイルもかなりイケてます♪ まさにアーバンオフスタイルですね! ホイールを17インチにインチダウンしてタイヤは『225/65R17』を装着。 ムチムチ感が出てよりオフ系なスタイルに仕上がります(^^♪ 同じBFグッドリッチのKO2よりオンロード向きなモデルになりますが、 しっかりゴツゴツ感があり、アウトランホワイトレターもお洒落です(^^) 画像では伝わり難いですが、リムの落込み部はダイヤモンドカットされており、 正面から見るのと斜めから見るのとで表情の変化も楽しめるホイールに なっているんです(^^♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS デイトナ F6boost (F/R)7.0J-17インチ カラー:セミグロスブラック タイヤ:BFグッドリッチ トレイルテレーンT/A (F/R)225/65R17 CX-5のオフカスタムってメチャクチャ似合いますね!(^^)! この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!
続きを読む -
- MAZDA3
- ローダウン系
- WEDS
2022/11/10アクセラスポーツにウェッズスポーツ!SA-75R×ミシュランパイロットスポーツ5を装着!!■AMF製法のWeds Sport SAシリーズ。シンプルで美しさを追求したSA-75R アクセラスポーツにWeds Sport SA-75Rを装着。 走りを楽しむ仕様にしていきます。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 車高調でローダウン済みのアクセラスポーツ。 タイヤ&ホイールセットのご用命を頂きました。 オーダー前に出ヅラを計測。 ツライチで仕上げていきます。 【Weds Sport SA-75R】 レースで培ったノウハウを生かし、軽量・強度を高めた鋳造ホイール。 リムはアルミ組織を高めるためAMF製法を採用。 陶芸のろくろが成型されていくのと同じ原理で、 回転しながらローラーで引き伸ばしていく製法で 軽量かつ強度も確保されます。 軽量化と立体感を高めるため、リム深くまでアンダーカット化。 シンプルを追求した1本です。 BEFORE⇧ AFTER⇧ ホイール:Weds Sport SA-75R サイズ :7.5-18 5/114 カラー :ハイパーブラック タイヤ :ミシュラン パイロットスポーツ5 タイヤは ミシュランパイロットスポーツ5 ウェット&ドライ性能のグリップ力は高く、 路面と密着することで安定したコーナリングを実現。 スポークは中間を限りなく絞ることで、足元に視覚的な軽さを演出。 足を極力長くし足長効果で見た目のインパクトも与えてくれてます。 ホイールが軽くなったことでバネ下荷重への軽量化にも貢献。 W様。クラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 またお気軽に空気圧点検などお越しくださいませ!! Weds Sport ホイールもナゴヤドーム西店にて展示中!! お気軽にお問合せください。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- スポーツカー
- ロードスター
- ADVAN
2022/11/07NDロードスターにADVAN・RG-D2の16インチ、マシニング&シャンパンゴールドカラーを装着!!NDロードスターにADVAN RACINGホイールを装着致しました。 NDロードスターのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はこちらのNDロードスターに、 ADVAN(アドバン)ホイールを装着頂きました。 装着頂いたホイールはADVAN RACING RG-D2。 カラーはマシニング&シャンパンゴールド、 サイズは16インチを装着頂きました。 ナットは拘って モノリスナットで取り付け。 クラシカルなネオクロカラーを装着致しました。 動きのあるスポークは 深リムとコンケイブを取り入れた人気デザインです。 軽量化にも特化したチューナーホイールです。 ヨコハマのADVAN RACINGホイールを お探しの方はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- MAZDA3
- マフラー交換
2022/11/07【マツダ3ファストバック】5ZIGENマフラー ASHIKUを装着!!■5ZIGENも取り扱いのある当店。 マツダ3ファストバックのマフラー交換デス。 クルマを購入したら、車高調から?ホイールから? いやいやマフラーから?どこから手を付けような悩みますよね。 そんな些細なことでもご相談下さい(*^▽^*) こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ ノーマル状態のS様のマツダ3ファストバック。 まずは、マフラー交換からカスタムをしていきますよ(*´▽`*) ■5ZIGEN ASHIKU 重厚感のあるコンポジットカーボンで 内管にはポリッシュステンレスを採用。 車種専用で設計を行っているのも嬉しいポイント。 取り付け後は、排気漏れチェックを行い 異常がなければ完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ MUFFLER:5ZIGEN ASHIKU マフラー交換の醍醐味である音がお伝え出来ないのが残念😢 5ZIGENのHPなどで公開されてますので、 是非、そちらで音声をお楽しみください。 ロゴをクリックすると製品ページにいき、音が聞けます。 S様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 マフラーを変えたことで、よりドライブ時の 音が楽しめますね!(^^)! お次は車高調ですかね?また、お気軽にご相談くださいネ(^^♪ 5ZIGENはもちろん、フジツボに柿本改レーシング。 HKSにブリッツなどなど、マフラー交換の ご相談もクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- ローダウン系
- WORK
2022/10/30【DJ5】デミオにワーク シーカーFX 18インチ取り付け!!【DJ5】デミオにWORK シーカーFX 18インチ投入! 本日はDJ5デミオに18インチを取り付けしました(*'▽') 基本的に17インチが多い中、更に1インチ上げて18インチに挑戦しました! それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ 【⇧WORK マイスターS1R 17インチ ホワイトカラー装着時⇧】 【⇧WORK シーカーFX 18インチ カットクリア装着時⇧】 【今回のDJ5デミオのスペック】 ホイール:WORK シーカーFX 18インチ カラー :カットクリア タイヤ :トーヨー プロクセススポーツ 車高 :ローダウン済み そしてナットにも拘り、チタン製のサンダァボルト BE-ONEシリーズ バーンブルーを取付しました(*^^)v やはりチタン製だけあって質感は全くの別物、そしてとにかく軽いんです♪ ホイールサイズはローテーションを考慮して、 フロントを実車測定でツライチ化させたサイズでセッティング(*'ω'*) DJ系のデミオは深いホイールサイズを飲み込む車両。 なので深リムも狙えちゃいます!今回もしっかり深リムを実現! DJ系のデミオのホイールサイズでお悩みの方はクラフト一宮店まで お越し下さいませ♪ 実車計測を致しましてバチっとツライチサイズをご提案致します(^_-)-☆ ユーザー様!いつもご来店ありがとうございます! また遊びに来て下さいね♪ スタッフ一同お待ちしております!(^^)!
続きを読む -
- ロードスター
- サクラム
- マフラー交換
2022/10/29ロードスターにサクラム炸裂!!快音サウンドで駆け抜ける!!マフラーを変えると見栄えもそうですが ドライブに行ったり走りたくなる衝動が・・・ ボクはたくさん走り回りました(笑) どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! ロードスターのマフラーは色んなメーカーさんの ラインナップが豊富で種類も多くあります。 シングル砲弾型やデュアルやバンパーを変えれば4本出しなど様々ですが 取付位置も片側やセンター出しなどカスタムの想像力が膨らみますネ! 今回取付けるマフラーはコチラ↓ 『SACLAMサイレンサーキット』 タイコの奥になんかついてるけどなんぞや?っというこで ワタクシドショウが簡単に解説すると 奥についているのは『レゾネーター』というもので 口が開いている部分から同じように口が開いている部分に通じている閉ざされた空間に音波が入った時に、 音のエネルギーを摩擦による熱エネルギーに変換して、 特定の周波数の騒音を低減するという「ヘルツホルムの理論」に基いて造られています。 それでは純正と装着後の比較をしていきましょう! 『BEFOR↓』 『AFTER↓』 純正のずっしり大きかったタイコがすっきりコンパクトに その分パイプが延長されてレーシーさ+軽量化が実現✌ 『BEFORE↓』 『AFTER↓』 マフラーの上に貼ってあるのは耐熱シート。 走っているとマフラーは温まり高温になっていきます。 バンパーとの距離が近いのでバンパーが溶ける可能性がありますので それを防ぐシートが付属しています。 『BEFORE↓』 『AFTER↓』 後ろからも見えていたタイコも見えなくなりましたね! この後排気漏れ確認の為空吹かしをしていきます。 音はNAらしさ溢れる甲高いまさにスポーツカーの音! ボクならすぐにトンネルに走りに行きたくなる上品なサウンド✌ ロードスター以外でもマフラーのご相談いただいておりますが 物価高の影響でマフラーも値上がりしています。 ご相談はお早目に… ありがとうございました。
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2022/10/27NDロードスターに8JのTE37ソニックを履く!車高調でローダウンしたNDロードスターは8Jで決まり! TE37ソニックを王道ブロンズカラーでツライチに仕上げました。 以前、当店でHKSハイパーマックスSを装着させていただいたお客様。 しっかりと踏める足ですので、街乗りからワインディングまで幅広く楽しめます。 もちろん、セッティングの調整幅もありますので、 今回のような攻めの8Jにも持ってこいの1本。 というワケで、TE37ソニックの登場。 今回も太履き8Jチャレンジということで、足回りのセッティング段階から サイズ感を想定し、車高とキャンバーを組み立てました。 足回り完成後からホイール到着まで数カ月いただきましたが 寸分狂わぬ仕上がりがコチラ。 Wheel:RAYS VOLK TE37SONIC 8.0J-16in 4/100 ブロンズ FACE4 Tire:純正使用 Sus:HKSハイパーマックスS 16インチフェイス4の迫力ある見栄え。 これぞTE37って感じですよね~。 車高は推奨を基準に地上高を確保しつつ鈴鹿店流に味付け。 サイズを逆算してキャンバーをセットしたらあとはホイールの 到着を待つのみ!って感じでしたね(笑) 純正タイヤの195幅を引っ張ってちょっとヤンチャな足元を演出。 若手オーナーですし、これくらいスパイスがあってもいいですよね! NDロードスターの8Jツライチ化、ご用命増えています。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。
続きを読む -
- MAZDA
- ロードスター
- TWS
2022/10/23【ロードスターRF】TWS T66-Fの期間限定カラーをノーマル車高で仕上げます!!■ロードスターRFにTWSが誇る最軽量モデルT66-Fの限定カラーを装着デス!! 今年の春先に限定カラーで登場したT66-Fの グロスカッパーカラー。 納期でお時間を頂きましたが、ようやく取り付けを させて頂きますよぉ~♪ こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 4月の終わり頃に開催した50周年イベントの際に ブログでご紹介していたのを見て頂き、 イベント期間中にご来店。 色味の確認等を行い、即ご契約にヽ(^o^)丿 アドバンレーシングのキャンディーレッドを 悩んでおられましたが、【リアルマッチング】を行い、 ご決断頂けました(*´▽`*) ■TWS Motor Sport T66-F モータースポーツシリーズで最軽量モデルのT66-F。 今年の春先に限定カラーで登場したグロスカッパー。 実はですよ。このホイール、あまりにも軽くて 箱ごと片手で持ち上げれるんですよ!! 次回、チャンスがあればその証拠写真を納めますね(笑) 当初、ナットは純正のを流用しようってなっていたのですが、 ホイール側の形状を考慮すると、傷が付いてしまう恐れがあるため キックスモノリスT1/06を取り付けることに!! 内掛けタイプの為、取り外しも安心のモデル。 当店で人気のロック&ナットですよヽ(^o^)丿 今回は、純正ホイールとの抜き替え! かなりガラッとイメージチェンジに成功ですね(*´▽`*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:TWS モータースポーツ T66-F COLOR:グロスカッパー(期間限定) TIRE:純正タイヤ流用 NUT:キックスモノリスT1/06 H様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂きましたが、 ナイスな選択でしたね(*´▽`*) また、タイヤ交換などでもお気軽にご相談くださいネ(^^♪ そして、ここでご案内!!! モータースポーツT66-Fが来年の4月30日まで 新たなカラーを期間限定で発売中!! ↑Flat Corsa Blue(フラットコルサブルー) ↓Corsa Blue(コルサブルー) 期間限定カラーでも通常価格からのアップが無し!! そして、人気のサイズは現状で来年の2月頃だったかな? お時間が掛かっております!! 春先に向けてホイールをお探しの方はぜひ(*´▽`*) 現物が見たい方も担当 中村に耳打ちしてくださいネ♪ 期間限定カラーとなると、終了してしまうと 中古で出回るのを待つしかなくなってしまいます・・・。 だけど、手に入れたい限定カラー!! それだけの魅力がありますよね(*´▽`*) ロードスターRFやTWSの期間限定カラーなど、 ホイールカスタムに車高調など、 ご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ↓開催中のイベント ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2022/10/20鍛造ホイール装着!!NDロードスターの定番16インチ レイズ ボルクレーシング TE37 SONIC FACE-3をインストール♪ご来店の多いNDロードスターの定番16インチカスタム!! レイズ鍛造モデルのVOLKRACING TE37 SONICを ローダウンしたおクルマの特権サイズFACE-3をインストール。 ロードスターカスタムはクラフトまでご相談を。 既に車高調にてローダウンが済んでいるNDロードスター。 次のカスタムプランはタイヤホイール変更!! NDロードスターといえばでお馴染みのレイズ鍛造モデルをインストールさせて頂きました。 只今レイズホイールは納期がかかりやすくなっております。 ご検討されている方はお早めに♪ お取り付けさせて頂くホイールは定番アイテムでもある Rays VOLKRACING TE37 SONIC 伝統カラーのブロンズをオーダー頂きました。 ホイールサイズは16インチ。 車高調でのローダウンをしたクルマの特権サイズのFACE-3。 コンケイブ好きな私としても、このコンケイブデザインはよだれものです♪ 最大コンケイブのFACE-4ともなれば、さらにコンケイブさせる事が出来ます。 タイヤは純正でも装備されている ヨコハマ アドバンスポーツ V105。 クルマの特性に合わせて純正装備されている程の NDロードスターの足元を支えるにはピッタリなタイヤです♪ ドライ、ウェットでのグリップも好評ですので、スポーツ走行をされる方にもオススメですね(*´▽`*) ホイールナットもレイズで統一。 こういった細かなパーツを統一させる事でさらに拘りを出していきます。 ナットにも拘れば、見る印象も違ってきますよ!! ただ単にローダウンをしたというだけではFACE-3のサイズも少し厳しいです(^^;) その為、今回はFACE-3をフェンダー内に収める為に 4輪のアライメント調整作業も施工させて頂きました。 クラフトのブログをいつもご覧頂いている方なら既にご存じかと思いますが、 NDロードスターは、フロントのトゥ、キャンバー、キャスター リヤのトゥ、キャンバーと全て調整が可能なんです。 なので、ローダウン量やキャンバーの入れ方によって 無限大の可能性を持っているのがこのクルマなんですよね!! 今回は過度にキャンバーをネガティブにはセッティングせず適度なキャンバー角でセッティング。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:Rays VOLKRACING TE37 SONIC SIZE:7.0J 16インチ(FACE-3) TIRE:YOKOHAMA ADVAN sport V105 SIZE:195/50R16 NUT:Rays 17HEX ナット(ブラック) センターキャップレスのレーシーな雰囲気をムンムンに醸し出している NDロードスターに大変身です(^^♪ アライメント調整でFACE-3のサンナナが綺麗にフェンダー内に収まっております。 7.0Jに対して195/50R16ですので、過度にタイヤを引っ張らせる事なく インストールさせて頂きました!! ロードスターのドレスアップカスタムの中では定番のサンナナ。 時代に左右される事なく愛されているアイテム。 往年の名作ホイールといっても過言ではありません。 納期はかかりましたが、無事にお取り付けも完了。 オーナー様、納期の件は大変お待たせしました!! 走り出しなどは如何でしょうか?おそらく純正ホイールとは 体感レベルで違うと思いますので、ますますドライブが楽しくなりますね。 素敵なスポーツカーライフを☆ ここで展示会についてお知らせです。 10/22(土)10/23(日) の二日間 【クラフト知立店秋の鍛造ホイールフェス開催!!】 TWS、BBS、RAYSホイール、ダンロップタイヤを展示します。 更にサスペンションメーカーはビルシュタインが出来立てホヤホヤのデモカーGR86を装着し参加決定!! もちろん各メーカー購入特典もありますので是非ご来店下さいね(^^)/
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- BLITZ
- マフラー交換
2022/10/20NDロードスターの車高調とマフラー交換!!ブリッツの車高調とオートエグゼ センター出しマフラーをロードスターに装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はNDロードスターをカスタムしました👍 オーナー様からローダウンとマフラー交換の ご用命頂いたのでご紹介です!! ロードスターPIT IN カスタムしていきますよ~!! マフラーはオートエグゼセンターデュアルを 取り付け行きます!! こんな感じでセンター出しのマフラーに大変身👍 アンダーパネルとセットしていきます。 ローダウンはブリッツZZRを装着!! サスペンションを交換したらアライメント調整 をセットで!! 指4本分のクリアランス 2本分まで埋めましたよ~👍 マフラーもこんな感じ👍 右2本出しが多い中本日はセンター出しで セット!! オーナー様ご用命有難う御座いました!! 次はホイールの交換ですかね🔥 是非ご用命お待ちしております!! 当店ロードスターのご用命たくさん頂いております👍 是非ご用命おまちしております。 ではクラフト長良店クマザキでした🔥
続きを読む -
- コンパクトカー
- MAZDA
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- ADVAN
2022/10/19MAZDA2にヨコハマ アドバンRZ2 17インチをツライチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ MAZDA2のカスタムです(^^) こちらのお車には車高調でのローダウンと 17インチホイールを拘りサイズにて装着させて頂きました♪ 選んで頂いたのは大人気のヨコハマ アドバンホイール! ツインスポーク&コンケイブ形状のRZ2を装着となります(*^^) このデザインはシリーズの中でも昔から人気のタイプとなりますよ~ ホイールを装着する前にまずはローダウンから施工となります。 こちらは一番最初の入庫時の状態。 今回は人気のブリッツ車高調にてローダウンさせて頂きました(^^) 一旦ローダウンしてこのような感じに! リアはほぼ目一杯上げの車高で、フロントをリアに合わせて調整。 ホイール到着までかなり納期が掛かりましたので それまではNDロードスター純正ホイールを仮装着となります( ̄ー ̄) そして待ちに待ったホイール装着後がこちら! 17インチにインチアップでめちゃくちゃバランスの良い仕上がりに♪ ボディに対してのホイールの大きさもタイヤの厚みもイイ感じです。 当店ではMAZDA2、デミオのホイール交換は何台かさせて頂いていますが スポーツ系ホイールがすごく似合うお車ですね(*^^) Before After 1インチアップでかなり見た目の印象が変わりますね! 純正サイズですとタイヤがかなり分厚く足元が重く見えますが 細身のスポークのホイールデザインもあり、スッキリとしてくれました。 ローダウン後のホイールオーダーということで サイズはもちろん実車計測にて、現車に合わせてオーダーしております。 このお車は前後の出ヅラの差が大きいのでサイズを変更。 リアには拘りのGTRデザインを装着となります! この落込みがアドバンらしくて良いですね( ̄ー ̄) ノースペーサーで前後バッチリの出ヅラで完成! ローダウン&インチアップでスポーティなスタイルに変身です♪ 丸みのあるボディラインのお車ででキッチリサイズを合わせると よりお車の一体感が増してカッコ良く仕上がりますよ~ 今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンRZ2 (F)7.0J-17インチ (R)7.5J-17インチ カラー:レーシンググロスブラック&リング タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)205/45R17 1ピースホイールでもJ数やインセット変更でよりキッチリ仕上げることができます。 拘りのホイール選びは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- MAZDA3
- BLITZ
- WORK
2022/10/19MAZDA3にワークエモーションT5RとBLITZ(ブリッツ)ZZ-R(ダブルゼットアール)でトータルコーデ。シンプル イズ ベスト!! ブリッツZZ-RでローダウンとワークエモーションT5Rでトータルコーデ♪ MAZDA3カスタムはクラフト知立店にご相談下さい^^ クラフト知立店 金子です。 今回はローダウンからドレスアップまで一気に施工させて頂きました。 まずはカスタムの基本の車高を変更。 ブリッツのZZ-R(ダブルゼットアール)で車高をローダウンしていきます。 減衰力が32段階調整可能。 全長調整式、単筒式のフルスペック車高調になります。 当店でもこのアイテムを取付する事が多いですね^^ もともとMAZDA3はホイールの内側(インナー)と ダンパー(ショックアブソーバー)のクリアランスがタイトです。 ブリッツの車高調は比較的ダンパーの筒やロックシート部分の外径が細めなので もともと純正の状態でインナーのクリアランスがタイトめの場合は 社外ホイールをインストールする際にクリアランスが確保しやすいのも メリットとして挙げられます。 太いJ数が履きたい!!という場合にもブリッツの車高調はオススメです♪ スムーズに施工が進んでおりますが、MAZDA3の足回りは”差し込み式”のストラットになります。 アルファード、ヴェルファイアなどの足回り形状ではありませんので、 少しだけ施工時間も要します。 フロントがピロアッパーではありませんので、フロントキャンバー調整は出来ません。 純正ホイールサイズでもローダウンした際にフロントの出ヅラが 引っ込み過ぎてしまうという事もありません。 今回は7.5Jと少し純正からホイールの幅を太くしたJ数でお取り付けさせて頂きました。 ■WORK ワークエモーションT5R ホイールカラーはマットグラファイトをセレクト。 暗めのガンメタカラーになります。 足元全体を暗めのカラーリングで統一させていきます。 最近に始まった事ではありませんが、5本スポークは相当人気ですね♪ 当店でもワークエモーションT5RやアドバンレーシングTC-4など 5本スポークでのカスタム希望のお問合せは絶えません^^ シンプルだからこそ飽きもきにくいし、 オーナー様と話していましたが何よりも洗車がラクですよね(笑) ホイールサイズは7.5J 18インチ インセットは+48をセレクト。 こちらの7.5Jはメーカーさんの表記でいくと”セミテーパー”となります。 セミテーパーというのは、設定されている中で一番フラットなコンケイブフェイスにはなりますが それでもしっかりとコンケイブを確保しておりますよ♪ センターキャップはオプションアイテムとなります。 もともとセンターキャップレスでも十分に格好良いアイテムですが、 ドレスアップ重視でいく場合はセンターキャップはあった方が良いですね^^ ※画像はワークさんのHPから参照 今回はドレスアップ重視という事ですので、 私がオススメさせて頂いたFLAT TYPE Wブラックを同時装着させて頂きました。 このアイテムだけセンターキャップの縁がブラック系になっているので、 足元を暗めのカラーリングで統一させたいというご希望に添えるアイテムでした♪ タイヤホイールを組み込み、4輪アライメント調整を行えば作業完了です。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL;WORK ワークエモーション T5R SIZE:7.5J 18インチ TIRE:TOYO プロクセススポーツ SUSPENSION:BLITZ ZZ-R ホイールの出ヅラは純正ホイールサイズよりも約3~4mm外側に出ると同時に、 インナー側は約10mm程内側にも入ります。 え、、、10mm純正ホイールよりも内側に入るだけ??と思っている方も いらっしゃると思いますが、クルマの世界ではこの10mmってかなりデカイんですよ(;´Д`) ”フロントのインナー側のクリアランスがタイト”なクルマだからこそ 車高調KITをショックの外径が細いブリッツのZZ-Rをセレクトし 出来る限りクリアランスを確保したという訳です^^ 使うホイールのサイズ、そのクルマの特徴を把握しながら アイテムをセレクトしていけばカスタムにおける干渉リスクも減少します。 オーナー様、この度は数あるショップの中からクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 次のカスタム相談、いつでもお待ちしておりますね~♪ MAZDA3のカスタムはクラフト知立店にお任せ下さい(*'▽')
続きを読む -
- ロードスター
- ローダウン系
- アライメント調整
- ENKEI
- ツライチセッティング
2022/10/17【NDロードスター】15インチが似合う!?エンケイ RPF1 RSにアドバンフレバV701を装着!!■ロードスターのホイールはやっぱり15インチが似合う!! 相も変わらず寒暖差の激しい今。 体調管理、気を付けて過ごしましょうね♪ こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 程よくローダウンをされている、 M様のNDロードスター。 今回は、純正16インチから1つインチを落として、 15インチでホイール交換のご用命を頂きました☆彡 ■ENKEI Racing RPF1 RS RPF1ディープリムデザインホイール。 RPF1の発売から20年+レースフィールドで培った最新技術を 惜しみなく注ぎ込み、現代車へも対応しうるよう設計。 現在は、15インチと18インチの結構限られた車種にマッチ。 ■YOKOHAMA アドバンフレバ V701 RPF1 RSに組み合わせるタイヤは、 低燃費性とスポーティ性を兼ね揃えた アドバン フレバ V701。 ウェット性能にも優れており、 更にドライ路面でのグリップも高いため、 あらゆる車種の層に人気なモデル。 今回のサイズは、ポン付けでは収まってくれないサイズ(笑) 車高調整からアライメント調整やマル秘作業を行って、 収めていきます!(^^)! 何度か微調整を繰り返しながら、収まって 15インチ化したNDロードスターの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:エンケイ Racing RPF1 RS TIRE:ヨコハマ アドバンフレバ V701 M様、この度は当店をご利用いただき 誠にありがとうございました。 車高調整からアライメント調整等で 念願のホイールがしっかりと収まってくれましたね(*´▽`*) また、何かありましたらいつでもお声がけくださいネ(^^v フェンダー内に収めてしっかりとツライチに なるように仕上げてありますよヽ(^o^)丿 ん~個人的感想ですが、 16インチのサイズで行くのもアリですが、 15インチ化するのって、この手のクルマになってくると 似合いますよね(*´▽`*) M様のホイールセンスが光る仕上がりです!!! エンケイホイールも幅広く取り扱っている当店。 ロードスターの新旧問わず人気な車種の カスタムのご相談は、クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 ↓開催中のイベント ご来店、お待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県