装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/09/07
    30系アルファードの21インチカスタム。WORK(ワーク)グノーシスCVX 前後ディープコンケイブ 9.5Jのインセット違いで拘りセッティング。

    ローダウンされた30系アルファードの21インチカスタム。 9.5Jの前後インセット違いで拘りセッティング。 WORK CVX 前後ディープコンケイブディスクをインストール!! ミニバンカスタムもクラフトにご相談下さい。     クラフト知立店 金子です。 以前当店でアライメント調整させて頂き、 そこからサイズ選定をさせて頂いたオーナー様のアルファード。 ホイールベースが先代のアルファードと比べると長くなっており、 乗り心地を考えると20インチ。 映え重視でいくなら21インチが定番の30系。     セレクトして頂いたホイールはグノーシスCVX フルリバースリム ディスクカラーは高級感マシマシなブラッシュドをセレクト。 どうせなら前後のリム深度も変えたいという事で 今回は前後インセット違いでインストール。     そして今回は前後ディープコンケイブでオーダー。 通常は30アルファードに前後ディープコンケイブは フロントがセンターハブとセンターキャップに干渉します。 メーカー様のマッチングはミドルコンケイブですが、 今回はフロントにスペーサーを用いてディープコンケイブを装着しても センターハブとセンターキャップが干渉しないようにしております。 フロントのスペーサー分も考慮してホイールサイズセレクトを行いました。     拘りはコンケイブとホイールサイズだけではありません。 左右でセンターキャップも変更しております。 ホイールナットはモノリスT1/06 ブラッシュドカラーと相性の良いネオクロカラーをセレクト。 1つ1つのアイテムに拘りを感じます♪     WHEEL:WORK GNOSIS CVX SIZE:9.5J 21インチ Fr/Rrインセット違い Fr/Rrディープコンケイブ TIRE:ファルケン FK510 SIZE:245/35R21 NUT:モノリス T1/06 ネオクロ OPTION:Fr スペーサー     計算通りのツラ狙い。 リム深度よりもコンケイブを取った事で 斜めアングルから見た時のディスクの落ち込みはヨダレものです♪ 車高調にてローダウンを行い、キャンバーも     足元にブラッシュドカラーを取り入れた事で おクルマ全体、さらに高級感が増しました^^ 純正18インチ(235/50R18)から21インチ(245/35R21)は タイヤ外径が少し大きくなっているので 普段擦りやすかった場所でも気持ち回避しやすくなり おまけにフェンダーとタイヤのクリアランスも埋まっております。     ご検討からお取り付けまでの期間を含めると約1年程。 オーナー様のご納得頂ける仕様になったかと思います♪ この度は数あるショップの中からクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしておりますね~^^     ミニバンカスタムもクラフト知立店にお任せを!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/09/05
    10J 21インチを30アルファードへ。。。ノーマルリムはタイヤがキレイに組みあがりますねっ♬♬

      フルリバースリムとノーマルリムでタイヤの組上がり方が変わる!? 引っ張り好きのオーナー様にはノーマルリム(段リム)がオススメですよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・30アルファード後期モデル。   車高調を装着した後、キャンバー調整を含むアライメント調整、更には実車計測を行いホイールサイズを厳選!!   しっかり手間を掛けて仕上げさせていただきましたよっ♬♬   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック709M 21インチ 」   ホイールサイズは 10.0J をチョイス!!   迫力ある仕上がりをお求めでしたので、前後共に 10.0J を装着しましたよっ✨   そしてインセットも前後同じサイズ、この迫力の仕上がりでも前後ローテーションを可能としました!!     21インチと言う大口径サイズと言う所もポイントですが、何より目を引くのが 「 リムの深さ 」 ではないでしょうか!?   せっかくのリム有りホイールですから、少しでもリム深度を稼ぎたいですよね??   そこで通常でのマッチングディスクではなく、もう少しリムを稼げるディスクをチョイス!!   30アルファード・ヴェルファイの場合、メーカーさんでの適合ディスクは LOディスク となっています。   ですが、付属のセンターキャップをHIタイプに交換する事で S-Loディスク が装着出来る様になります!!     同じリム幅・インセットでも、このディスクの違いでリムの深さが 「 7mm 」 も深くなるんです!!   この7mmと言う数字、リムの深さに拘りたい人にとっては大きな差に感じるんですよね。。。笑   更にはノーマルリム(段リム)をカッコ良く履く為にもとても重要なポイントなります!!   ノーマルリムのカッコ良い履き方って何??   そう疑問に思った皆様は次の説明をしっかりチェックして下さいねっ 👀     同じ画像を2枚並べてみましたが、2枚目の画像をご確認下さい!!   赤いラインを入れてみましたが、この段より奥にディスク(デザイン面)があるのが段リムのカッコ良い履き方。   そうなる事でよりリムが深く見えてくれますっ♬♬   ですが、最近のデザインの場合スポークの立ち上がりが高く、ディスク部が赤いラインより手前側に出てしまうモデルも多いんです。。。汗   そうなると同じ段リムとは言え、想像していたホイールとは大きくイメージが変わってしまう場合もあります。     そうなると、購入後に 「 失敗したなぁ。。涙」 って事にもなりかねません。   そこでクラフト厚木店が大切にしているのがオーナー様とのコミュニケーションです!!   オーナー様のカスタムイメージ(理想)を実現出来る様に、様々な角度からヒアリングをさせていただきます。   しかしながらご相談の中ではどうしても実現出来ない部分が見えてくる事も。。。   ですが、そんな部分をあぶり出す事で、完成時のイメージを想像しやすくなります。     その部分が妥協出来るポイントなのか。。。それとも妥協出来ないポイントなのか??   それによりプランの変更が必要となる場合もあります。   ですが、そう言った部分を分かった上で購入するのと知らずに購入するのでは大きな違いですよね!?   失敗出来ない愛車のカスタム、クラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     初めの方にも記載しましたが、10.0J ともなるとタイヤも 引っ張り仕様 となります!!   そして、フルリバースリムと段リムの違いでもタイヤの形状が変わってくるんですっ 👀   どちらかと言えば、フルリバースリムより段リムの方が引っ張り具合が強くなりますかね。   これはホイールの形状によるモノですが、文章で説明するのが難しいので店頭で担当佐藤までご確認下さいねっ♬♬     そして最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!   ぴったりツライチではないでしょうか!?笑   この仕上がりを見たオーナー様からは 「 大満足ですっ 」 とのお言葉を頂戴しましたっ♡♡   オーナー様が喜んでいる姿を見ると担当佐藤も元気が出ちゃうんですよねっ✨   今回もカッコ良いクルマ作りが無事完了しました。。。   お次はどなたのおクルマになりますかね??     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   更には遠方からのご来店に感謝ですっ♬♬   振り返ってみてば、ノーマル状態から車高調、そしてキャンバーを含むアライメント調整としっかり行った下準備があっての仕上がりでしたねっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    2022/09/05
    パーフェクトダンパーとクレンツェの豪華な組み合わせ!30ヴェルファイアの乗り心地重視カスタム!

    歳を重ねればカスタム観も変わりますが、 ノーマルでは乗りたくないって気持ちはいつまでも持っていたいものですね。 鈴鹿店の小林です。 クルマ好きが家族を持って子供ができ、その成長と共に車を変える。 その中で30アルヴェルという選択は僕を含め同じ境遇のパパさんにとって 羨ましい一台ですよね~(笑) カスタムに対して付き合い方を変える。大事ですよね。 車高は下がれば何でも良い、ではなく"同乗者の乗り心地に配慮" した上で下がるものを選ぶ。 こういう付き合い方ってイイじゃないですか。 純正の乗り心地の延長線上でローダウンするなら パーフェクトダンパーがお勧めです。 ホイールはクレンツェマリシーブEVO。 実はここにもドラマが。 クレンツェって皆さんご存じの通り"超お高いハイブランド"。 オーナー様が若い頃、クレンツェビシュヌやマジスが流行っていたのですが、 「若い頃は買えなかったんだよねぇ」と懐かしそうに話してくれました。 当時をオマージュするヒネリ系デザインのマリシーブ。 色んな意味でオーナー様の所有欲を満たしてくれそうです。 最後はアライメントで仕上げます。 後述しますが、良い車高調、良いタイヤをつけても ここが狂っていては性能が半減、いやそれ以下!? Wheel:Weds クレンツェマリシーブ309EVO 8.5-20in 5/114.3 SBC/ポリッシュ Tire:TOYOトランパスLu2 Sus:パーフェクトダンパー5G 車高比較【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 車高比較【 ↓ AFTER ↓ 】 30アルファード、ヴェルファイアをローダウンする時、 ダウンサスや車高調でもメーカー推奨で装着すると 横から見た時に"お尻上がり"に見えることが多いです。 それはフェンダーのラインだったり、リアのストローク量確保だったり いろんな要素が含まれるのですが、個人的にあまり好みではないので 僕に「お勧めのセッティングで」といただく場合は リアを少し下げて車高のバランスを整えます。 (担当スタッフ個々の見解がありますので全てではございません) フロントは推奨値でローダウン。 指2本のところまで落ちてくれました。 乗り心地はパーフェクトダンパーの売りでもある 柔らかくしなやかな動き。 ファミリーユースであればより満足度は高いかと。 足元で光り輝くのはオーナー様念願のクレンツェブランド。 乗り心地に拘るからにはタイヤもということで TOYOトランパスLu2を組み合わせ、乗り心地、静粛性共に ハイクラスな1台に仕上がっております。 冒頭に戻りますが、いつまでもクルマを好きでいたい、 もとい、カスタムを好きていたい気持ちは忘れず持ち続けたいですね。 素敵なご相談ありがとうございました! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    2022/08/21
    WALD ジェニュインラインF001 21インチをアルファードに装着っ!!

      純正ホイールとして設定されてそうなデザインが面白い!! 更には1ピース21インチと言う迫力の仕上がりですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・30アルファードとなりま~す♬♬   WALDの1ピース21インチが目を引く1台に仕上がりましたよっ 👍   それではコチラをご覧ください!!     ご購入いただいたホイールは 「 WALD ジェニュインライン F001 21Inc 」   21インチと言う大口径ホイールですが、1ピースホイールと言う作りがホイールをより大きく魅せてくれます。   コチラのホイールは TOYOTA車専用設計 となっています。     見ての通り、純正エンブレムを装着出来る作り!!   更にはハブ径もTOYOTA用に作られていますので、別途ハブリングを用意する必要もありません。   そして、取付けナットもTOYOTA純正を使う作りとなっています!!   今回は盗難防止用にマックガード(TOYOTAストレート仕様)をご用意させていただきました。     アルファードと言う大きなボディーに負けない存在感。   そして、ホイール交換と同時に車高調も装着しましたよぉ~♬♬   オーダーいただいた車高調は乗り味に定評のある 「 アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャル 」 となります。   コチラの車高調、特徴としては 「 スタイル良くローダウンが出来る上に、乗り味もGood 」 と言うアイテム。   実際に乗ってみると、純正のフワフワ感を取り除きつつ硬さを感じない。。。そんな乗り味。     ファミリーCarとして使っているので乗り心地は悪化させたくない。。。 それでもカッコ良くドレスアップをしたい!!   そんなオーナー様にはオススメのアイテムですよぉ~♬♬   こうして見てもローダウンのお陰でとてもスタイリッシュに仕上がっていますよねっ✨   何より1ピース構造なのでかなり大きく・迫力ある仕上がりに見える所がGood 👍     そんなアルファードですが、そろそろ次世代の40系??の発表が近づいてきてますね。   まだもう少し先になるとは思いますが、次なる新型アルファードもカスタムで賑わうでしょうねっ♬♬   もちろん、担当佐藤もその準備を始めつつあります。。。   カスタム人気の高いアルファード、20系・30系そして次世代アルファードのカスタムもお任せ下さいね!!     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調に大口径21インチと魅力ある愛車に仕上がりましたねっ♬♬   人気車高調の乗り味はいかがですか!?   また何かお考えの際はいつでもご相談下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/08/19
    30アルファードで20インチの限界深リムに挑戦!

    30アルファードには乗り心地の20インチ? 見た目の21インチ?はたまた? 本日は2度目の仕様変更となる某様の30アルファードで 20インチの限界深リムに挑戦します! パーフェクトダンパーとシュヴァート21インチ、 前後10J仕様で完成させた某様の30アルファード後期です。 迫力の引っ張りでパツパツ仕上げですが 今回の仕様変更で20インチへ。 新仕様はマーベリック1307M。 20インチのリバースリムですので、 前仕様の21インチ段リムと同じ大きさのディスクとなります。 リバースリムにしたのはとにかくリムの深さに拘りたかったから。 サイズはほぼほぼ限界値。そのサイズからくるリムが 一番深く見える手法ということでリバースリムをセレクト。 Wheel:マーベリック1307M 9.5J-20in 5/114.3 プレミアムシルバー Tire:NITTO NT555G2 J数も半J落として前後9.5Jでセットアップ。 インチダウンのビハインドを払拭するためやみくもに引っ張らず、 フェンダーの隙間を極力埋めて足元に迫力を出していきます。 気になるリム幅は〇〇mm・・・秘密です(笑) 真横からでもディスクの奥行きを感じられますよね? それくらい"深い"んです。 ナットは同ブランドのフォージドナットで引き締め。 拘りづくめの30アルファード20インチツライチ仕上げでした。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ホイールナット
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/08/11
    アルファードに9.5JのワークVSXV。アンダーヘッドはかっこいい(^^♪

      皆様大好きワークホイールのVSシリーズ VS-XVを30系アルファードに装着しましたのでご紹介です。   クラフト知立店の河北です。     最近のトレンドのVS-XVは引っ張りタイヤに偏平タイヤの組み合わせで、 破壊力バツグンです。     装着したのは高級感漂うハイパー系カラー。 【ブリリアントシルバーブラック】を装着。 ワークさんの大人気シリーズBSTシリーズと同カラーです。     お客様の拘りはチタンコートピアス。 通常はシルバーのピアスですがチタン、ゴールド系、ブラック系に変更可能なVSシリーズ ワンポイント、クルマとの相性でキメルのもいいですね(*^^)v     VS-XVはアンダーヘッドでクラシックな見栄え。 ディスクは大きく魅せれませんが、リム深度をより深く魅せれます。     ロックナットにも拘ります。 高額なホイールなだけに盗難が懸念されますので、 ハイセキュリティロックナットセット 【マックガードインストレーションKIT】 ホイールのカラーに合わせてガンメタカラーを装着     既にローダウン済みの車両でしたが、 サイズ採寸を現車にて行いアライメント。 しっかりとアジャストさせています。     拘りの前後ともに9.5J。     ホイール:VS XV【ノーマルリム/チタンコートピアス/インナーリムBK】 サイズ :20インチ カラー :ブリリアントシルバーBK タイヤ :NITTO NT555G2 【BEFORE】 【AFTER】   以前の履かれていた1ピースのクレンツェから大きく見た目も変化。 ヘビーカスタムカーが装着しているイメージのVSシリーズですがきっちり履きこなせばストリートユーザーでも履きこなし可能です。     15点の多交点ラウンドメッシュ。 現代風にアップデートされたVSですが、 センターキャップはVSシリーズと一目でわかる以前から採用されているものを使用しています。     写真では分かりづらいですがインナーリムBKにし、 ディスクのデザインをくっきり魅せるのと、 インナーリムの汚れの目立たなさを重視。   これらは3ピースホイールの特権ですね。     実は僕も同ホイールを同車種に装着しています。 僕もVSシリーズの魅力に魅せられた一人です(笑)   この度はクラフトをご利用いただきありがとう御座いました。 ワークホイールの事はクラフト知立店へ是非ご相談下さいね(*^^)v

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2022/08/08
    30アルファードに深リム!WORK VS XX 20インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ 30系アルファードのインチアップのご紹介です(^^) TRDエアロ装着で迫力の1台に深リム3ピースホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはWORK VX XX 。 昔ながらの荒めのメッシュデザインが採用されるXX。 王道のデザインと、3ピースらしい深リム仕様が特徴となっております( ̄ー ̄)   カラーは新色のライトグレイッシュシルバー。 一般的なシルバー色よりも色に深みがあり、全体的に落ち着いた印象です。 XXの通常設定はこちらのカラーとゴールドの2色。 お車に仕様によって使い分けて頂けます(*^^)   ブラックのボディに装着するとこのような感じに! 濃いめのボディカラーとメリハリがつき、よりホイールデザインが際立ってくれます。 高級感抜群のスタイルとなりますね♪   それとXXの特徴としてはこの深リム具合! スポークエンドの突出が限りなく少なく、リムの深さがダイレクトに伝わる形状。 ステップリムにして頂いたことで、さらに深リム感の伝わる仕様です☆   取付サイズは20インチを装着。 今回のお車はローダウンはNGということで、ノーマル車高でもバランスの良いこちらのサイズをチョイス。 40扁平でタイヤの厚みがしっかりとあるので フェンダーの隙間もほとんど気にならないレベルです(^^)   30系アルファードは8.5J~10.0Jまでのサイズですと一般的によく使用します。 選べる幅が広く、サイズに迷ってしまいますが 当店ですと使用するタイヤの銘柄や車高によってサイズを変えております。 今回使用したタイヤはミニバン専用のトランパスLu2。 他銘柄に比べショルダーが寝やすく、引っ張り形状になりやすいタイヤ。   そこで今回はあえて細身の8.5Jサイズを使用。 見ての通り引っ張り過ぎず、ムッチリもし過ぎない丁度良い形( ̄ー ̄) 車高が低いお車ですともう少し太いサイズにして、ショルダーをさらに寝かせるのもありですが ノーマル車高にはベストなセッティングではないでしょうか。   出ヅラも入り過ぎず、出過ぎずな丁度良いサイズ感にてオーダー。 細かいサイズにもしっかりと拘って頂いた仕様となります(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XX (F/R)8.5J-20インチ カラー:ライトグレイッシュシルバー タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20   拘りのホイールオーダーは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ミニバン
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    2022/08/07
    ヴェルファイアにグノーシス新作 CVS 19インチを装着!

    2022年ワーク新作ホイールの中でも人気のグノーシス CVSをヴェルファイアに 装着させて頂きましたのでご紹介します!   お車が特別仕様車のゴールデンアイズという事で、ブラッシュドカラーのホイールに 差し色でゴールドナットを取り付けているのがポイントです(*^^)v ヤンチャになり過ぎない大人なコーディネイトになっています♪   釣りが趣味のオーナー様なので、未舗装路も走ることがあるということで 今回は敢えての19インチにしましたが、小ささは感じませんよね!     捻じれの効いた細身のスポークがリムまで伸びているので、ホイールとしては 大きく見えるデザインになっています♪   このCVSの特徴でもあるディスクのコンケイヴがよく分かると思います!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:ワーク グノーシス CVS サイズ:(F/R)8.5J-19インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ファルケン FK510 サイズ(F/R)245/40R19 ナット:キョーエイ Kics 極限ヘプタゴンナット   またローダウンのご相談お待ちしております☆ この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! ワークホイールの事ならクラフトにお任せ下さい(^^♪

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • パーフェクトダンパー
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/08/06
    ソフトな乗り心地!パーフェクトダンパー5Gで9.5J、21インチのツライチを狙います!

    サイズはハード。乗り心地はソフト。 そんな良いとこ取りなセッティングを パーフェクトダンパー5Gで狙います! クラフト鈴鹿店です。 人気車種なのでオーナー層も様々な30アルファード。 熟成期なお車ですが、当店ではご相談が絶えませんね。 今回は車高調のみの交換で21インチを装着。 前後9.5Jでツライチを狙います。 「ローダウンしたいけど乗り心地が硬くなるのは嫌だ」 そんな方にお勧めなのがパーフェクトダンパー5G。 純正アッパーマウントを採用し、路面からの入力にも 純正と変わらずマイルドにいなしてくれます。 感触は非常にソフト。柔らかいですよ~。 一方、ホイールのサイズ面ではハードに攻めます! 前後9.5J&インセットでカツカツに。 強烈なリム幅がそれを物語っていますね・・・ パーフェクトダンパーを使ってのセッティングでは ほぼほぼ限界の数値ではないでしょうか? 車高、キャンバーを整え、キレイなツライチに仕上げます。 Wheel:WEDSマーベリック1307M 9.5J-21in 5/114.3 プレミアムシルバー Tire:NITTO NT555G2 Sus:アクシススタイリングパーフェクトダンパー5GSP 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 可能な限りツラを攻めたいというご要望でしたので車高は全下げ。 リアの限界値に合わせてフロントの車高を決めています。 やっぱり30系アルヴェルには21インチの段リムが 全体のバランスが取れて似合いますね。 ナットは同ブランドのフォージドナット。 全体の仕上げを上から下までモノトーンに拘ることで、 高級車の持つ素性のオーラを崩さずドレスアップ。 これだけ落としても付属のショートバンプラバーで 快適にお乗りいただけます。 柔らかい乗り心地が好きな方やファミリーユースにはぜひ。 パーフェクトダンパーのお求めはクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • RAYS
    2022/07/29
    30アルファードにホムラ2×7FT 20インチ&パーフェクトダンパー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはトヨタ 30系アルファードのローダウン&インチアップです(^^) 乗り味抜群のパーフェクトダンパー&RAYSホイールの装着となります♪   ホイールはRAYS ホムラ2×7FT 20インチ。 超ロングセラーシリーズのホムラより、ミニバン・SUV向けに造形されたFTを装着です(^^) 通常の2×7に比べスポークが太く、力強いデザインとなりました!   このスポークの太さのお陰で、ボディサイズの大きなお車に装着しても 足元が貧弱に見えないデザインとなっております( ̄ー ̄) また、スポーク面がセンターへ向かってフラットに伸びていますので より足が長く見えホイール自体が大きく見えてくれます☆   カラーは個人的にも一押しのダイヤモンドカット/サイドグレイスシルバー。 ぱっと見は一般的なシルバー色に見えますが スポーク天面がダイヤカットにて仕上がっており、明るめの色味に。   サイド部分がガンメタに近い濃い目のシルバー塗装。 シルバー系の色味を2色使い分けしており、立体感を感じられる仕様となっております(^^)   これが遠目で見るとめちゃくちゃカッコイイんです! スポークサイドに比べ天面デザインが明るく目立ち デザインに迫力が増してくれますね♪   ちなみにスポーク面は段差の無いフラットテーパーとなりますが なだらかにセンターへ向かって落ち込み、若干のコンケイブにもなっています。 程よい落ち込みで高級感もあるデザインとなります( ̄ー ̄)   車高は大人気パーフェクトダンパー5G-Sにてローダウン。 この車高でメーカー出荷時のまま装着しています。 20インチホイール装着で、低すぎず丁度良いバランス感。 乗り味も抜群に良く、オーナー様にも大満足して頂きました♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ホムラ2×7FT (F/R)8.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドカットサイドグレイスシルバー タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R20 サスペンション:パーフェクトダンパー5G-S   30系アル・ヴェルも大得意な当店! サスペション&ホイール交換は是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • ミニバン
    • TOYOTA
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/07/25
    30アルヴェルオーナー様にお知らせ!!クラフトカスタムフェアIN知立店でお得なセットが大ご奉仕!!

    クラフト一宮店です。 本日は知立店で開催される クラフトカスタムフェアについて少しお伝えさせて頂きます。 100本を超えるホイール展示に加え デモカーも30アルファードを始めとする GR86や150系プラド、ハイエースなどが来場予定の スペシャルなイベントそれがクラフトカスタムフェア。 そんなイベントなのですが 当日はなんとカスタムフェア限定で タイヤ・ホイールセットのアイテムも数量限定でご紹介しております。   今回はそんなセット品の中から 30アルファード・30ヴェルファイア用の WORKホイールセットをご紹介していきます。   まずはグノーシス GSR1。 サイズは9.5Jの21インチ。 要ローダウンのチューナーサイズとなっております。 ホイール:グノーシス GSR1 9.5J-21+35 O 5/114 マットシルバー(ステップリム) タイヤ:ニットー NT555G2 245/35R21 なんとこのセットが 驚きの278,000円でご案内中です。 気になる方は是非ともカスタムフェアまで。   続いても要ローダウンのチューナー仕様。 WORKのグランシーカー DMX・20インチです。 9J・10Jの前後別サイズで オーナメントも同色のオプションカラーのカッパークリアカラーです。 ホイール:9.0J-20+26 O 5/114 ・10.0J-20+26 O 5/114 カッパークリア(センターキャップ同色) タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ 245/40R20 なんとこちらも数量限定のスペシャルプライス、 一台分で 268,000円でご案内となっています。 こちらも気になる方はカスタムフェアまで。   続いてのホイールはグランシーカー DMXです。 こちらもチューナーサイズとなります。 ブラックのディスクに チタンコートのピアスボルトがカッコいいセットです。 ホイール:9.0J-20+26 O 5/114 ・10.0J-20+26 O 5/114   ブラック(チタンコートピアスボルト) タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ 245/40R20 こちらの価格は 258,000円となっております。 是非とも気になった方はカスタムフェアまで。   以上が30アルヴェル用のWORKホイール達です。 気になった商品があったら是非クラフト知立店まで。 クラフト知立店のご連絡先はこちら⇒0566-85-0811 イベント開催期間は7月30日と31日の二日間です。 それではイベントをお楽しみに!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • TEIN
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/07/23
    30アルファードの21インチ ツライチは9.5Jがベスト!!

    30アルファードをランベックLS10でツライチにしました!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は久しぶりのアルファードのご紹介。 WORKのオーダーインセットシリーズランベックLS10 TEIN FLEX Zにてローダウンとツラ出しを行いました👍   オーナー様からのご要望で21インチでキレイに見せたいとの ご要望をいただきました!! お馴染みのTEIN FLEX Zでローダウンしますよ~!! タイヤはニットーNT555G2をチョイスし 気になるホイール幅は9.5でセット👍 早速作業していきますよ~!!   気になるダウン量は ↓ ローダウン後↓ ホイールサイズを見込んで低めのセッティングにしました🔥   では全体から↓ ホイール装着後↓ ローダウン量ホイールサイズを見込んでのセッティングなので 仕上がりもすっごくキレイに👍 出ヅラも9.5Jをセットしキレイに仕上げました~👏 21インチはボディーバランスと比較すると一番マスト?? ではないのかってくらいカッコ良いです👍 オーナー様ご来店有難う御座いました!! またのご来店お待ちしております🔥 アルファード/ヴェルファイアのカスタムご用命 はクラフト長良店にお任せください!!   ではクマザキでした👍

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/07/20
    WORK リムレーザータトゥー カスタムを行ったグノーシス。

      30アルファードをリム幅9.5Jでツライチカスタム!! 出ヅラに拘るとリムもこんなに深くなりますよぉ~♬♬     いつもありがとうごいざいます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・30アルファード後期モデル。   ローダウン・インチアップをまとめてお任せいただいた1台となります。   まずは車高調にてローダウンを行い。。。   その後にホイールサイズを決めましたよっ♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 WORK グノーシスHR201 21Inc 」 となります!!   フルリバースリム形状の21インチなのでより大きく見える所もポイント。   本日ご購入いただいたアイテムはオーダーインセットが可能なアイテム!!   なのでサイズも自由に設定出来ますが、T様のご希望は出来る限りのギリギリ仕様。。。     そんな時は実車計測を行い現状の車高に合わせたギリギリサイズを見付けます。   ちなみに、深リムをGetしたいオーナー様にもこの実車計測は有効となります。。。   なぜなら、リムの深さは出ヅラに拘った分だけ深くなるからです!!   要はホイールをギリギリまで外に出す事でリム深度も稼げると言う事。   「 ホイールが太い=リムが深い 」 ではないのでご注意下さいね。     2枚の画像を並べてみました。   上の画像は入庫時のモノ。   ホイールは純正となりますが、ローダウンを行っているのでなかなか良い雰囲気ですよね。   そんな足元にインチアップアイテムが収まる事でより完成度の高い愛車に仕上がりますねっ✨     さて、ホイールサイズについてお話しますね。   まずインチは21インチ、これは30アルファード・ヴェルファイで1~2位を争うサイズ感ですね。   タイヤサイズに35扁平を使うのでとてもスタイリッシュに見える所も人気。   そしてリム幅は前後9.5Jをチョイス、インセットは前後で変更しツライチセッティングを行っています。     そのリム幅の選び方ですが何を基準に選べば良いか、色々と悩みますよね。。。   ですが、どれが正解ってのもないんですよね。   そんなリム幅選びにお悩みのオーナー様は下記を参考にしてみて下さいねっ♬♬   ■ 適度なローダウンを行う場合は 9.0J ■ 車高を低めに設定しタイヤを少し引っ張らせたい場合は 9.5J ■ カスタムCarらしさを追求したい場合は 10.0J ■ 番外編では 10.5Jを履かせる。。。なんて事も出来ますよっ♡♡   貴方の愛車にはどのリム幅がピッタリでしょうか??     ここで気になる出ヅラをチェックしてみましょう!!   いかがでしょうか!?   なかなかのツライチ具合ですよねっ✨   オーダーインセットが可能なアイテムの場合、スペーサーを使わないでもこのような仕上がりが可能となります!!   車高を下げてツライチ仕様に仕上げたい。。。 そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~♬♬     最後の1枚はコチラ!!   リムに輝くメーカーロゴ。   コチラはステッカーではなく 「 リムレーザータトゥーカスタム 」 で作ったモノ。   ステッカーだとすぐに劣化してしまいますが、レーザータトゥーカスタムの場合はリムに彫刻されているので安心。   メーカーロゴだけでなく、お好みの文字やロゴを入れる事が出来るのも面白い所!!   興味のある方はぜひお声掛け下さいねっ♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車されたばかりのおクルマでしたが、一気にカッコ良く変身しましたねっ♬♬   そして部材もラスト1台と言う絶妙なタイミングでしたが、Get出来て良かったですね✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    • イベント・キャンペーン情報
    • ツライチセッティング
    2022/07/19
    WORK シュバートSG2の20インチを30ヴェルファイアにツライチ装着!!

    ツライチ狙いの実車計測ならクラフトへ!! 本日は30ヴェルファイアにマルチピースのパイオニア、 「WORK」のホイールを装着頂きましたのでそのご紹介です。   先日、RSRのダウンサス Ti2000でローダウンを施工頂いた車両に WORKのシュバートSG2の20インチを装着しました。 ローダウン時にあわせて実車計測をお任せ頂き ホイールサイズを割り出しオーダーしたのが こちらのシュバートSG2。   フェンダーギリギリサイズでオーダー頂き 攻めた分だけツライチ感の光る車両となりました。 歴史あるシュバートシリーズの最新作のSG2は、 WORK初のオープンメッシュ、ツインスポーク、 フィンが折り重なるトリプルデザインディスクとなっています。   今回はそんなデザインを束ねた グリミットシルバーカラーをお選び頂きました。 2ピースホイールの最大の魅力、 自在なオーダーインセットによって ツライチサイズで深リムな仕様のシュバートSG2。   もちろんメーカー推奨サイズというのもあるのですが 愛車用に練られたサイズを履く方が満足感があるのと 何よりカッコいい、これに尽きます。   マルチピースをお考えならば 是非ともクラフト一宮店にお任せください。 シュバートシリーズは 比較的リムが深く作りやすいシリーズでもあります。   WORKホイールは一部店頭でも展示中ですので 気になった方は是非ともご相談をお待ち致しております。 冒頭でもお伝えした通りWORKホイールは マルチホイールのパイオニア。   自由度やバリエーションは群を抜いたブランドです。 ツライチを、深リムを、といった 希望の方には正に打ってつけです。 そんなWORKホイールのイベントが クラフト一宮店で控えています。 開催日は7月23日から31日まで。 (火曜水曜は定休日となりますのでご了承ください。) 当日はWORKホイールが スペシャルプライスでご案内となっております。   是非ともこの機会に愛車のホイールで ツライチを狙ってみては如何でしょうか。 是非ともお待ち致しております。 クラフト一宮店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    2022/07/16
    30アルファードにディープコンケイブ!WORK バックレーベルジーストBST2装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 30系アルファードのホイール交換です(^^) これまでWORKグノーシスを装着されていたお車を 仕様変更で同じくWORKホイールを取付させて頂きました♪   装着モデルはバックレーベルジーストBST2 20インチ。 コンケイブデザインでWORKホイールの中でも大人気のモデルを選んで頂きました(^^) 元々装着されていたのはグノーシスGR203という5スポークホイールで 今回はデザインの似たBST2を装着となります☆   カラーは「ブリリアントシルバーブラック」をチョイス。 ブラックに近い濃いめのガンメタ系カラーで、高級感抜群の色味。 他モデルでも特注でこの色味に塗られる方も多い大人気カラーです(*^^) 通常のジーストでは特注扱いですが、バックレーベルですと標準設定カラーに採用されています。   通常はバフアルマト仕上げのリムですが、今回はオプションのカットアルマイトを組合せました。 バフに比べてテカテカ感が少なく、ホイール全体が落ち着いた仕上がりになってくれます( ̄ー ̄) バフかカットかは、WORKホイールの中でもモデルによって標準設定が異なり オプションで選べないものも存在します。 この辺りの設定は商談時にご説明させて頂きますのでご安心ください♪   取付サイズは20インチ。 通常のジーストはステップリムタイプですが、バックレーベルはフルリバースタイプとなり ディスク自体の大きさは21インチの通常版ジーストと同じ大きさとなります。 なのでスポーク自体がす足長に見え、すごく大きく見えるデザインです(^^)   遠目だと分かり辛いですが、カットアルマイトリムで落ち着いた足元に。 車高もサラッとローダウンされ大人な高級感のある仕上がりとなっております♪   ジーストシリーズで問合わせが多いのが、ミドルコンケイブとディープコンケイブの違い。 上の写真ではミドル・ディープを並べて置いてみましたが この角度からだとあまり違いが分からないですね。。。 少し近づいて見てみると・・・   こちらがミドルコンケイブ   そしてこちらがディープコンケイブ。 ディープの方がスポークの落ち込み角度がより強くなっております( ̄ー ̄) 今回はこの絶妙な差に拘って前後コンケイブ違いにて装着させて頂きました!   フロントにはミドルコンケイブ、リアにはディープコンケイブを装着。 前後で形状を変えることでメリハリのあるスタイルに変身です♪   前後コンケイブ違いの他、ホイール交換に伴ってサイズも見直しです。 前回は前後9.0Jサイズにて取付させて頂きましたが、今回は少し幅を広げ 前後9.5Jサイズにてリセッティング。 タイヤが引っ張られ、よりワイドなスタイルになりました(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK バックレーベルジーストBST2 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20   来月に価格改定が控えるWORKホイールは、只今展示会を開催中です。 WORKホイールの取り扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル