装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「MAZDA」の記事一覧

    • ロードスター
    • RAYS
    • ホイール紹介
    • タイヤ紹介
    2022/12/09
    ☆シャコタン NDロードスターオーナー様必見☆57トランセンド 8.5J 17インチが入荷しました!!

    すぐに手に入らないあのホイールが知立店に着弾!! レイズ グラムライツ 57トランセンド 8.5J 17インチが一台分手に入りました♪ 車高調をインストールしたイケイケのNDロードスターオーナー様必見です。 NDロードスター×17インチ×ツライチ 間違いなくこのホイールが選択肢の中に入ってくるかと思います(*'▽') 車高調にてローダウンしたオーナー様のバッチバチサイズの8.5J。 NDロードスター専用サイズといっても良いと思います♪ とにかくお問合せが絶えないアイテムです。 イケイケサイズなだけあり、このコンケイブはよだれものです(*´▽`*) タイヤは定番のダンロップ ディレッツァDZ102 215/40R17も一台分在庫をご用意させて頂きました。 アライメント調整作業は予約制になっておりますが、 タイミングによっては当日そのままセッティングして タイヤホイールもお取り付けする事が出来ますよ!! ホイールの在庫が無くなってしまった場合、納期は春先・・・ 一台分だけ知立店に在庫があります!! ご検討中の方はお急ぎ下さいね!! 以上、クラフト知立店からのご報告でした♪

    • ハッチバック
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • その他サス
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    2022/12/08
    アクセラスポーツにアドバンGTビヨンド 19インチ スタッドレスセット装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ アクセラのスタッドレスセット取付のご紹介です(^^) こちらのお車には拘りの鍛造19インチセットを装着させて頂きました♪   装着モデルはヨコハマ アドバンGTビヨンド。 お問合せの多いヨコハマホイールより、鍛造モデルのGTシリーズを装着です( ̄ー ̄) レーシーな5スポークにコンケイブデザインが組み合わさり 性能+見た目のカッコ良さを両立させた大人気モデルとなります☆   以前夏用にもお取付けさせて頂いており デザイン・サイズはそのままに今回は色違いにてオーダーとなります!   前回取付したのはレーシングチタニウムブラック。 ガンメタ系ボディに黒いホイールで、全体的に落ち着いた雰囲気に仕上げました。 そして今回のホイールは・・・   レーシングコッパーブロズをチョイス! 一般的なブロンズホイールですとスポーツカー寄りになり過ぎますが コッパー(銅)色となるので、派手過ぎずガンメタ系ボディにもしっかり似合ってくれました♪   社外ビックキャリパーに交換済のお車ですが 事前にキャリパーチェックも行っていますので スペーサー無しでもバッチリ装着出来ました( ̄ー ̄)   また、ホイールと同時にサスペンションも交換。 前回はナイトスポーツ車高調を取付させて頂きましたが 今回はアラゴスタ車高調に交換。 スポーツタイプですがかなり乗り味の良い車高調となります☆   車高は前回と同じくらいの車高にセッティング。 低すぎず程よい車高具合となります(^^) タイヤは純正より少し外径の大きい225/40-19を使用。 通常ですと35扁平を使用し、タイヤがかなり薄くなりますが 厚めのタイヤで違和感無く装着出来ました♪   ローダウン仕様のアクセラには出ヅラも丁度良い感じ。 フロントはサス取付時に若干のキャンバー調整が可能となっているので フェンダー内に収まるよう調整済となります!   鍛造19インチにスタッドレスタイヤの組合せ。 当店ならではの超拘り仕様にて完成致しました(^^) 冬でもカッコ良く!なスタイルになりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:ヨコハマ アドバンGTビヨンド (F/R)8.0J-19インチ カラー:レーシングコッパーブロンズ タイヤ:ブリジストン VRX3 (F/R)225/40R19 サスペンション:アラゴスタ Sタイプ   価格重視のシンプルモデルから、ドレスアップ系ホイールまで スタッドレスセットも是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2022/12/05
    【ロードスターRF】マーベリック709MからアドバンレーシングRZ2でスポーティ仕様に!!

    ■ロードスターRFにはやっぱりスポーティホイールが似合う!? ロードスターなのかRX8の後継なのか、 新型の情報がいろいろと錯綜して話題の ロードスター。 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 以前に当店にてローダウンし、マーベリック709Mを ツライチになるようにセッティングした常連・H様の ロードスターRF。 もともとアドバンレーシング好きだったH様ですが、 展示してあるマーベリック709Mに一目惚れ。 装着することに・・・。 しかし、アドバンレーシングへの想いが消えず、 履き替えることに(^^♪ ■ADVAN RACING RZⅡ 「クロスオーバーデザインの新たなる挑戦」 というコンセプトを掲げ、RZの進化バージョンとして登場したモデル。 均等に見えるようにツイン5本スポークと 均等10本スポークを融合したデザインに(^^♪ センターキャップは、敢えての色違い。 ここにH様のセンスが光るポイントですね☆彡 スポーティさに磨きがかかった仕上がりとなった H様のロードスターRFの完成デス!!! BEFORE↑ WHEEL:マーベリック709M 装着時のブログは⇒コチラ⇐です。 AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA ADVAN RACING RZ Ⅱ TIRE:前回のを流用 甲乙つけがたいビフォーアフターとなった今回。 リム有りのマーベリック709Mも ドレスアップ系として様になっておりますし、 今回装着したアドバンレーシングもスポーティな仕上がりとなって より、らしさが出てきた感じもしますよね(*^▽^*) H様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 アドバンレーシング好きのH様に取ったら、 やはりアドバンレーシングに落ち着きましたね(*^▽^*) また、何かありましたらお気軽にご相談くださいネ♪ ㎜単位で調整していたマーベリックでもツライチに 装着しておりましたが、今回もRZⅡのサイズラインナップから コレだっ!!!ってサイズを装着✌ ローダウン車両のこの角度!!! いつ撮ってても良いアングルですよね(*^▽^*) ただ、なかなか決まらない角度( ;∀;) タイヤの切れ角にカメラレンズのアングル・・・・。 まだまだ奥が深いです・・・。 ロードスターのカスタムとなると 15インチでタイヤをむっちりと履いたり、 16インチにされる方も多い中、 今回は大口径18インチを装着!! それでも車格的にもマッチしたサイズ感に(*^▽^*) ロードスターのカスタムや 最近では、スタッドレスタイヤのお話もしばしば。 ローダウン、ホイール、マフラー交換など カスタムのご相談はクラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント 詳細は、画像をクリックすると見れますよヽ(^o^)丿

    • ロードスター
    • VOLK
    2022/12/02
    NDロードスターにボルク CE28クラブレーサー 16インチを装着!

    レイズのボルクレーシングシリーズの中でも、特に軽量モデルであるCE28! クラブレーサーはサーキット走行のレギュレーションも見据えたコンペティション モデルです!(^^)!   今回お取り付けしたのはNDロードスター。 いずれサーキットを走りたいというオーナー様は、ホイール&タイヤを レースレギュレーションに合わせてご購入!     タイヤはポテンザ アドレナリン RE004の205/50R16にしているので、 ムッチリしてレースカーっぽくなりますよね(^^♪   この角度からだとタイヤのムチムチ感がよく分かると思います♪ ホイールはレギュレーションに合ったものになるので、出面を 攻めるサイズではありませんが、CE28というだけでオーラが 出てしまいますね!(^^)!   今回のカスタムスペック ホイール:レイズ CE28 クラブレーサー (F/R)6.5J-16インチ カラー:マットダークガンメタ/リムフランジDC タイヤ:ポテンザ アドレナリン RE004 (F/R)205/50R16   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! またレースに向けて足回りなど是非ご相談ください♪

    • セダン
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • ENKEI
    2022/11/30
    アクセラセダンにエンケイチューニングFC01を装着しました!

    仕様変更でスポーティに。 本日はドレスアップベースとしては"レア"なアクセラセダンをご紹介します。 レアだからこそ狙い目。 僕もそういった目のつけ方が好きですね。 自分の手でカッコ良くしてやろうじゃないか!って思っちゃうタイプ(笑) リムのあるマルチピースホイールから足元一新。 エンケイチューニングFC01で方向性をグルリ180度変えたスポーティ路線へ。 Wheel:エンケイチューニングFC01 8.0J-18インチ セミグロスブラック Tire:TOYOナノエナジー3 アクセラ自体がもともとスポーティなので、この手のホイールが似合わないわけがない! ブラポリ系のカラーから艶消しワントーンになったことで 足元がかなり引き締まりましたよね。 8Jでサイズもパツパツのツライチに。 スポークが先端まで伸びているのでインチは据え置きながら 一回り以上大きく見えるように。 極細フィン形状。 奥方向に強度を持たせることで見た目と剛性を両立します。 ユーロスポーツテイストに仕上がったアクセラセダンのご紹介でした。 ありがとうございました。

    • CX-5
    • マルチピース
    • WEDS
    2022/11/30
    【CX-5】ラグジュアリーなホイール選びならコレ!クレンツェ ヴィルハーム21in取り付け★

    ■ カスタムホイールの王道クレンツェホイール こんにちは!クラフト浜松店 奥田です。 本日ご紹介しますお車はコチラ(∩´∀`)∩ マツダ:CX-5 本日のお客様は、私が浜松に来てからお付き合いさせて頂いております(*´▽`*) 常連のお客様(´∀`*)ウフフむしろお友達です★(笑) 過去に何度もクラフトのツラカスタムで激しいお車に変身していたオーナー様 今回は、ツライチセッティングでは有りませんがパンチの効いたカスタムに仕上げて行きたいと思います。 コンセプトはお上品でカッコ良く!をベースに作って行きます。 交換に使用して行く商品のご紹介をさせて頂きます(´∀`*)ウフフ ホイール:kranze vierhar【クレンツェ ヴィルハーム】 サイズ:8.5J-21in カラー:SBC/PO センターキャップは標準のブラックをチョイス。 センターキャップは最初のオーダー時に三色の中から選ぶ事が出来るのでお好みに合わせて組合す事が出来ます。 クレンツェシリーズの中でもこのSBC/POのカラーは人気が高く、光の当たり具合や天候で見せる顔が違い このホイールを選ぶ人を長く楽しませてくれます(*´▽`*) 走る事が好きな今回のオーナー様はこんなタイヤをチョイスして頂きました(´∀`*)ウフフ ミシュラン:パイロットスポーツ4SUV サイズ:245/45R21 純正のサイズからは約20mm程大きなサイズを使用してい頂きますが、今回はローダウンなどを行わないので 少し大きなサイズを使用する事で、ローダウンする事無くタイヤとフェンダーの隙間を埋める事が出来ます。 SUVモデルですがグリップ力に優れ、走りを楽しみたい方におススメのタイヤとなります(´∀`*)ウフフ 見た目と走りの両立が出来るGoodチョイスですね★ 取り付けの日は、あいにくの雨ですが天候にも負けない迫力と高級感が有りますね! 気にされていた出面もバッチリですね(*´▽`*) はみ出す事無く綺麗に収まりましたね★ 【before】 【after0】 タイヤサイズを大きくした事で横の厚みも薄くなり過ぎず丁度良い感じですね(*´▽`*) バランスの良く取れた綺麗な仕上がりに大変身ですね★ N様いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます(´∀`*)ウフフ 久しぶりのカスタムは如何ですか? 気に入って頂けましたか? 帰り際にずっと見てられると言って下さっていたので(笑)気に入って頂けてますかね?(*´▽`*) また何か、お困りな事や相談事が有ったら言ってくださいね(*´▽`*) スタッフ一同心よりお待ちしております★   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ロードスター
    • ENKEI
    2022/11/28
    NDロードスターにPFM1装着!拘りの純正系カスタム!

    ロードスターといえば・・・🤔 そうです!ホイールから足回りまで販売取付実績豊富の鈴鹿店🔥 今回は超拘りの一台をご紹介していきますヨ!! どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! 純正セットでピットイン! 今回のテーマは『純正をあまり崩さずに』です。 純正って完成されたモノですから、アフターパーツを装着すればするほど どこかでバランスの落としどころを作らなければなりません。 それって意外と難しいんですよね。 今回はそこに拘り、"純正オプションでありそうなホイール" にポイントを置いて探しましたよ~。 Wheel:エンケイ PFM1 6.5J-16in 4/100 ダークシルバー Tire:純正流用 エンケイから出ているハブリングも同時につけていきます。 ハブリングはホイールのセンターホールとクルマ側のセンターハブとの 隙間を埋めるためのパーツで、走行時の振動やホイールナットの緩みを 防止する効果があるといわれています 必ず着けなければいけないことはありませんが 社外ホイールに変えるならオススメです! 完成です✨ シンプルメッシュなのでスポーティー感が倍増しました! カラーはダークシルバーをセレクト。 もう一色ダークガンメタというカラーがありますが、 ボディとの調和を考え軽快なシルバーで。 サイドビューです✨ 純正オプションですと言っても全く違和感ありませんね! この場合、シンプルなデザインに加えてサイズ感も重要で やり過ぎないというのが大事です。 考え抜いて装着するパーツって強い拘りが宿りますよね。 聞かれた時に語れるって大事じゃないですか。 アナタの愛車のそのパーツ、語れますか!? この方向性ならローダウンもライトな感じが似合いそう。 マフラーもサウンド控え目のやつとか? 妄想がいろいろ膨らんじゃいますね(笑) この度はご相談ありがとうございました!

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/11/26
    NDロードスターをスタンスカスタム!WORKシーカーCX 17インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日も昨日に続き、マツダ NDロードスターのカスタムをご紹介です(^^) こちらのお車には深リム仕様マルチピースホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはWORK シーカーCX。 スタンス系ホイールの代表的なモデルであるシーカーシリーズです( ̄ー ̄) 細かいメッシュデザインでレトロ感も伝わるCX。 個人的にもめちゃくちゃ好みなデザインです♪   カラーは王道のカットクリア。 ディスク天面全てがカット加工されており非常に明るい色味です。 シーカーシリーズならではの設定となります(^^) もちろんオプション設定にも対応しているので カットの上からカラークリアを入れることもできますし、全塗り仕上げも可能です!   インチは17インチをチョイス。 スポーツ系に仕上げる方は16インチ。 ドレスアップをメインに仕上げる方は17インチが多いですね! 純正+1インチアップでよりスタイリッシュな印象になります♪   タイヤ・ホイールと同時に車高調も取付です。 人気のブリッツZZRにてローダウン。 フェンダーの隙間をしっかりと埋めていき・・・   アライメント調整で仕上げます! 今回は事前にインセット等を決めており、最終的に現車合わせにて出面等を揃えています。 前後キャンバー調整可能なNDロードスターならではのセッティング。   これまでの取付サイズから、大まかにはギリギリになるサイズを選びましたが 細かい調整でさらにツラを攻めさせて頂きました( ̄ー ̄) 前後若干キャンバーを起こし、パッツパツな出ヅラとなります♪   マルチピースならではの深リム具合も良い感じ(^^) スポーツ系カスタムももちろんカッコいいNDロードスターですが スタンス系カスタムもめちゃくちゃ似合うお車ですね☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シーカーCX (F/R)8.0J-17インチ カラー:カットクリア タイヤ:ブリジストン ポテンザS007A (F/R)215/40R17 サスペンション:ブリッツ ZZR    ホイール交換からサスペンション・マフラーまで NDロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/11/26
    【DF3Sデミオ】アドバンレーシングTC-4のGTRデザインで冬をカッコ良く!!

    ■DF3SデミオにTC-4 GTRデザインを装着!! 冬仕様でもカッコ良くカスタムしたい!! というご要望でホイール、サイズ、フェイス、ナットなど あらゆるところに拘りを詰まった仕様で スタッドレスシーズンをカッコ良く仕上げましたよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ すでにTEINでローダウンがされており、 ホイールも変更されていたのですが、 そろそろ違うデザインにってことに。 時期もスタッドレスを履く時期なので、 まずは冬仕様でカッコ良く仕上げますよヽ(^o^)丿 ■YOKOHAMA アドバンレーシングTC-4 軽CARからスポーツカー、ミニバンまで網羅しているTC-4。 そして、当店でも幅広い車種で取り付けをさせてもらっているモデル。 カラーは、サイズによってですが、5色展開。 今回はブラックガンメタを装着!!! ■4ダンロップ ウィンターマックス02(WM02) そして、夏仕様でも引き合いの多いTC-4を 今回は、スタッドレスタイヤとの組み合わせ! スタッドレスシーズンでも長いと5カ月程履くことも。 なので、冬時期でも愛車をカッコ良く仕上げたいっという 思いもうなづけます。 ■デジキャン クロモリレーシングナット オーロラ レーシングドライバー織戸学氏が監修したデジキャン。 自身でのレースの世界で経験したノウハウをサーキット走行だけでなく、 ストリートでも高いパフォーマンスを発揮できるように監修。 材質にSCM435クロモリブデン鋼を使用し、強度が強く スチールよりも薄く作れるので軽量化にもヽ(^o^)丿 ホイールのデザイン、コンケイブ、サイズ、ナットと 細かく拘ったDF3Sデミオの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA アドバンレーシング TC-4 TIRE:DUNLOP ウィンターマックス02(WM02) NUT:デジキャン クロモリレーシングナット オーロラ H様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 冬仕様もバチっとカッコ良く仕上がりましたねヽ(^o^)丿 スタッドレスタイヤですが、雪道も安全運転で(*´▽`*) また、夏仕様にあのホイールのご注文も ありがとうございました。 入荷次第すぐにご連絡しますので、楽しみにお待ちください(^^♪ TC-4では、スタンダード・GTR・スーパーGTRと 3種類のフェイスを設定。 今回は、真ん中のGTRデザインをチョイス。 GTRデザインでコンケイブが取れても フェンダーからはみ出したらアウト!! だけど、あんなことやこんなことを行い キレイに収まっております(*´▽`*) コンケイブをしているおかげ?でデジキャンのロングナットでも 違和感なく取り付けが行えて、更にはブラックガンメタのカラーと オーロラカラーがしっかりと映えてますよねヽ(^o^)丿 12月の天気予報を確認すると一気に冷え込みが(>_<) スタッドレスタイヤの購入・交換がまだの方は メーカー様の在庫が無くなる前にはぜひ!!! デミオに拘りサイズ、フェイスを装着したい方や スタッドレスタイヤどうしよう?とお考えの方!! スタッドレスタイヤのことや冬仕様もカッコ良くししたい!!なら、 クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/ ↓開催中のイベント

    • ロードスター
    • スプリング交換
    • VOLK
    2022/11/25
    NDロードスター Rマジックスプリング&TE37ソニックSL FACE4を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ NDロードスターのカスタムとなります(^^) こちらのお車にはスプリングでのローダウンと スポーツカーにピッタリな鍛造ホイールを装着となります♪   装着モデルはRAYS VOLK TE37ソニックSL。 昨日に続き軽量鍛造ホイールを取付させて頂きました♪ 専用カラーのプレスドグラファイトと赤いリムステッカーで 一目でSLと分かるモデルとなっております( ̄ー ̄)   NDロードスター向けチューナーサイズの8.0Jを装着! 16インチで最大コンケイブのFACE4を装着となります♪ ディスク面の激しい落込み具合がめちゃくちゃカッコイイですね(^^)   同時取付させて頂いたのはRマジック ローフォルムスプリング。 マツダ車のカスタムで有名なRマジックさんのオリジナルサスペンションとなります。 NDロードスター純正ショックに合わせて作り込まれており スプリングでのローダウンを検討されている方に人気の製品。   設定ダウン量はフロント約30mm、リア約35mm。 ローダウンスプリングの中ではかなり低めな設定となっております。 当店で車高調を取付する際も多くの方が30~35mmを目安に下げているので それとほぼ同等くらいのダウン量とういことですね( ̄ー ̄)   8.0Jホイールに合わせてタイヤは205/50-16の少し幅広サイズを使用。 外径も10mm程大きくなり、よりフェンダーの隙間が狭まってくれます。 全体のバランスも良い感じですね♪   フェンダー目一杯サイズでロー&ワイドなスタイル。 ロードスターらしさを全開に引き出した組合わせとなります(^^) ちなみにこちらの方はご注文頂いたのが3月となるので まだまだホイール納期が長期化しております。 納車待ちの方も、ホイールをお探しの方は早めのオーダーをオススメします。   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニックSL (F/R)8.0J-16インチ カラー:プレスドグラファイト タイヤ:ブリヂストン ポテンザRE004 (F/R)205/50R16 サスペンション:Rマジック ローフォルムスプリング   NDロードスターのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(^^)

    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • VOLK
    2022/11/24
    マツダ3の仕様変更。VOLK TE37SAGA Sプラス ハイパーレッドを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ3 ファストバックのホイール交換です(^^) こちらのお車にはオプションカラーにて仕上げたTE37SAGA Sプラスを装着となります♪   当店では2回目のホイール交換のお車。 前回装着させて頂いたのはブロンズカラーのTE37SAGA。 当時はまだまだマツダ3でカスタムされている方も少なく 鍛造ホイール装着で目立ち度の高いスタイルとなっていました( ̄ー ̄) ただ、カスタム台数が増えてきて被ることも増えてきたということで・・・   デザインはそのままにガラッとカラーを変えて頂きました! オプション設定のハイパーレッドで、さらに目立ち度抜群なスタイルとなります♪   RAYSホイールのハイパーレッドは少し暗めの色味。 赤いホイールというと派手なイメージがありますが 暗めなボディに組み合わせると、意外と落ち着いた雰囲気に仕上がります(^^) テールレンズ部分と同じぐらいの色味で、サイドから見た時に一体感が感じられますね。   センターキャップは流行の37キャップを使用。 キャップ部分もオプション設定でハイパーレッドに塗ることもできますが 敢えて黒を入れることで引き締まった印象になります。 それに合わせてもちろんナットもブラックにて仕上げました( ̄ー ̄)   また、カラーだけでなくサイズも変更してのオーダー。 前回は7.5Jの一般的なサイズを使用していましたが 今回はフェンダーギリギリを狙った8.0Jサイズを装着。   ツラをに合わせたサイズを使用することで、よりワイドな雰囲気になりました(^^) また、元々の車のフォルム+車高調でのローダウンも相まって 全体の一体感がすごく感じられるスタイルになりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA Sプラス (F/R)8.0J-18インチ カラー:ハイパーレッド タイヤ:ダンロップ ディレッツァZ2SS (F/R)215/45R18   カラーオーダーも可能なRAYS鍛造ホイール。 取扱いは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • ADVAN
    2022/11/17
    NDロードスターにGTRデザインのADVANを履く。

    同じホイールでも自分の履いているものと何か雰囲気が違う。 インチも同じだし、色も同じ・・・ それはきっとホイールを構成するサイズが違うからではないでしょうか!? 本日はNDロードスターにADVAN RZⅡの"GTRデザイン"を装着しました。 クラフト中川店の小林です。 一括りに同じホイールと言ってもサイズによって見え方が違います。 インチが違えばスポークの長さが変わるし、太さが違えば フェイスの奥行き、立体感が変わってデザイン面に大きく影響。 一部1ピースホイールは特にそうですね。 ADVANシリーズは「ある一定のサイズ」から"GTRデザイン"と印されています。 その昔、GT-Rが他と比べ太いサイズを履けたことから、特別にデザインが起こされとか何とか?(笑) スポークの湾曲が激しかったり、リムがめっちゃ深かったり、 同ホイールにソレと思われるサイズが設定されていると、別のホイールなんじゃないか!? なんて思えるほどカッコ良く、憧れの存在でした。 孤高のサイズとされていましたが、近年は剛性の向上、設計の多様性から GT-R以外の車でも履けるようサイズの歩み寄りがあります。 とはいえそのほとんどがノーマル車高で普通に履けるサイズ感ではございません。 それを履くには車高調でローダウンして、場合によってはアライメントで細かく数値を煮詰めるなど、 履く準備が相応に必要なんです。 装着するのは先日BLITZでローダウンを行った1台。 車の挙動変化の他に、ノーマル車高では履けないサイズが履けるようになるのも ローダウンの醍醐味。 そうして手に入れたGTRデザインの見た目は格別。 スポークのこのウネリ、センターパートの落ち込み、全てが特別。 メーカーによって呼称は様々ですが、ADVANシリーズは往年の名称をリスペクトとし、 一定サイズ以上のフェイスにはGTRデザインと名付けられています。 Wheel:ADVAN RZⅡ 7.0J-16in 4/100 レーシンググロスブラック&リング Tire:純正流用 もともとアドバンシリーズのホイール自体が他のメーカーデザインと比べて スポークの緩急があるため、性能は然ることながら見た目に惹かれる方も多いです。 程よく落ちたボディに前後同サイズでツライチ。 3色扱いですが腰下だけを赤×黒でまとめることでブルーの幌とメリハリがつき 全体像も上手くまとまりました。 街中でや駐車場で「同じホイールなのに自分よりカッコイイ・・・」 なんて思った経験がある方、それはホイールのサイズ感が違うのかも!? せっかく履くならお車の状態に合わせたサイズでピシッとキメましょう! ご相談はクラフトどうぞ。ありがとうございました。    

    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • KW、ST
    2022/11/17
    ロードスターRFの車高調はKW Ver.3でコダワリのセッティング!!

    ND系ロードスターのカスタム是非お待ちしております!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日はコダワリのNDロードスターをご紹介👍   オーナー様からローダウンしたいと言う事でご相談 頂きました!!   キメ細かくセッティングが出来乗り味にも評判がある KW (カヴェー)をチョイス頂きました。   しかもその中でもージョン3を取り付ける事に。 早速ロードスターが入庫!! バージョン3と言えば通常1か所の減衰調整が 多いんですが・・・・・ 伸び側縮み側の調整が出来ちゃうんです!! これわキメ細かく行けますね👍 ヘルパースプリングを付けることによりねじ式の乗り味 を良くする効果が👍   車高は前後40mm程でセットしましたよ   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ 取り付け後↓ 指1本分くらいのクリアランスになりました🔥   KW バージョン3の乗り味は最高ですよ~!!   スポーツ走行にもってこい街乗りにもってこい なんでもイケちゃいます👏 オーナー様この度は有難う御座います!!   次はホイールですね🔥   是非ご相談お待ちしております。   では、クラフト長良店クマザキでした👍

    • ロードスター
    • HKS
    • マフラー交換
    2022/11/14
    NDロードスターのマフラー交換!!【HKS リーガマックススポーツ】を装着☆

    チタン風のグラデーションテールがスポーツマインドを刺激する NDロードスターにHKS リーガマックススポーツを装着しました   クラフト知立店 白井です ホイールだけではありません!!クラフト知立店の人気メニュー【マフラー交換】 施工実績が多い【NDロードスター】にスポーティなシングルテールのマフラーを装着していきます   ■HKS リーガマックススポーツ チタン風のブルーグラデーションテールが美しいマフラー NDロードスターは片側ツインのマフラーも人気なのですが... ピュアスポーツに仕上げるならシングルタイプがおすすめ   リーガマックススポーツはとにかく抜けの良いマフラー 低速トルクの向上が期待できる為、気持ちいいアクセルフィーリングを獲得できます   【ビフォー】 【アフター】 マフラー交換はスタイルチェンジにもうってつけのカスタマイズ 94Φのテールピースは迫力あるグッドなバックビューへ   【ビフォー】 【アフター】 エキゾーストノートは中~高音を引き出し、ついついアクセルを踏みたくなるような味付け 音は大きく感じますが街乗りでの使い勝手も問題ありません   カスタムフリークにはたまらないメーカーロゴも刻印されています 細かなところですがマフラー選択のポイントの一つですね   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   マフラー交換も実績多数の当店 マフラー交換はクラフト知立店へお任せください  

    • ロードスター
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/11/13
    NDロードスター をBLITZで下げる。オートエクゼ スタビリンクも同時取付!

    NDロードスター x BLITZ DAMPER ZZ-R x AutoExe! カスタムの1stステップにローダウンはいかが!? 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは【マツダ NDロードスター】。 鮮烈な赤いボディに青幌がアイポイントですね。 事前にタイミングを合わせて納車直後にご入庫いただきました。 スポーツカーならローダウンしてホイール変えて・・・ですよね。 例に漏れずオーナー様もカスタムを楽しむべく、ローダウンからスタート。 車高調は人気の定番、BLITZダンパーZZ-Rで。 個人的にオススメしたいのがスタビライザーの補正。 ロードスターはホイールベースが短く、ローダウンするとピーキーな動きになりがちなのです。 オートエグゼのショートスタビリンクを使ってスタビライザーを適正位置に補正することで 足とボディがよりしなやかに動くようになります。 事前にご要望として「車高はほどほど」、「過度なキャンバーは避けたい」 といただきましたので、それに沿って組み立てていきます。 作業前にはこういったお客様の理想をお伺いします。 ご要望は感覚で伝えていただいても結構ですし、「お任せ!」でもOK。 ロードスターのアライメントはフル調整となります。 可能な範囲で1G締め直しを行ってから 車高に合わせてトゥ角、キャンバー角などを細かくセットアップ。 完成です。やっぱり低いは正義(笑) "純正の良さもスゴく分かる"のですが、この業界に身を置く我々にとしては ローダウンしてナンボ、ホイールは変えてナンボ、なんですよねぇ。 【 ↓ 純正ノーマル車高】 【 ↓ BLITZダンパーZZ-R取り付け後】 車高は推奨車高プラスアルファで前後バランスを調整。 まずは見た目の違いですが、重心が更に下がることで走りも大きく変わります。 こうなると寂しく感じるのがホイールですね(汗 もちろんこの後ご商談いただき、オーダーいただきました! また後日ご紹介させていただきますね! この度はご用命ありがとうございました。   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル