Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧
-
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/10デリカ・RAV4・ジムニーオーナー必見!TOYOのホワイトレタータイヤ☆■日本生まれ、北米育ちの4WD・SUV専用タイヤにホワイトレター採用サイズ登場! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT 浜松店 寺田です 近年4駆・SUVブームの波に乗って人気急上昇中の「ホワイトレタータイヤ」 タイヤサイドに白いアクセントを加え、見た目のインパクトもさることながら オフロードカスタムをする上で欠かせない存在 当店で人気のBFグッドリッチ やマキシス ビックホーンM/T764等 今やタイヤもドレスアップする時代です そんな中、今月発売された「LET'S GO 4WD」に気になる記事が・・・ TOYO TIREの人気ブランド「OPEN COUNTRY R/T」のサイズ拡充!! ホワイトレターを採用した新たなサイズが発表されました ■235/70R16(ホワイトレター付き) ●デリカD5・RAV4等 ■185/85R16(ホワイトレター付き) ●ジムニー等 OPEN COUNTRY RT はM/Tタイヤのオフロード性能とA/Tのオンロード性能を兼ね備えた ハイブリッドパターンデザインを採用。 美味しいトコ取りな新カテゴリータイヤですネ♪ 気になる見た目もオフロード感を十分に感じさせるデザインで人気が出そうです(^^ デリバリー開始は2020年2月 いやー、待ち遠しい!! もちろんアーバンオフクラフト浜松店でも在庫予定ですヨ☆ 入荷次第追ってブログにてお伝えしようかと思います☆ オフロード ドレスアップはURBAN OFF CRAFT浜松店まで★ オーナーの皆様、ご用命お待ちしております☆
続きを読む -
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/10TOYOのオープンカントリーシリーズから新サイズ追加が発表!!■TOYOのオープンカントリーシリーズから新サイズ追加が発表!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 今回はTOYOから人気タイヤの新サイズ追加されましたのでそのご紹介。 しかも今回は2アイテムからの追加サイズ情報です。 オープンカントリーR/T オープンカントリーA/Tプラス この人気なオフロードタイヤからの追加発売ということもあり、 かなりテンションが上がってしまいました。 オープンカントリーR/Tって前々からあるモデルなんですが、 なんと今回は一部ホワイトレターが付いてきての発売。 悪路メインのマッドテレーンと、 全地形型のオールテレーンの中間に位置した性能を持っている事により、 使いやすさと見た目を両立したタイヤということもあり、 爆発的な支持を誇っているタイヤです。 ■ジムニーサイズ しかも売れ筋といったジムニー人気サイズの、 185/85-16がホワイトレターとしてラインナップ。 元々ブラックレターしか発売されていなかったのですが、 ここにきてのRE発売は驚かれる方も多いのではないでしょうか。 ■デリカD:5サイズ デリカD5にも人気なサイズ、235/70-16もラインナップしていました。 人気処にピンポイントでホワイトレターを当ててくる所に驚きが隠せません。 ■軽自動車サイズ そして155/65-14。 軽自動車サイズの代表的なサイズですね。 なんとこちらも新サイズとして追加されていました。 更にオープンカントリーA/Tプラスも追加サイズが同時発売。 こちらはかなりサイズラインナップが豊富。 デリカD5サイズもしっかり網羅しているのと、 更にマニアックなサイズまで揃っていました。 既に発売されているものも多くあります。 オフロードタイヤのラインナップが増えるのは嬉しいですね~。 R/Tの発売も来月ですので気になっている方のご相談もお待ち致しています。 ではまた次回にブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- スポーツカー
- ドイツ車
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/12/20ポルシェ911 Type993のタイヤ交換。待望のヨコハマ A-008Pが降臨する。■空冷911最後のモデルType993のタイヤ交換。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ポルシェのフラッグシップモデルとして名高い911。 中でも空冷911最後のモデルとなるType993はファンも多く、市場高騰もかなりのもの(^-^; "一生モノ"な愛車に出会えることはクルマ好きとして冥利に尽きるといっても過言ではないと 個人的に思うのです。 その愛車を継続的に維持するには相応の時間と管理だったりメンテ諸々オーナーには 負担もかかるのですが、そこを楽しんでこそカーライフは輝きますよね?(笑) 「タイヤもオイルもタダじゃねぇ」某クルマ漫画のセリフでもありますが、 ホントにソレです(笑) さて、今回ご用命を頂いたメニューはタイヤ交換。 仮に休日のみの稼働だとしても経年に伴うヒビ割れなどの劣化は避けられず、 定期的な交換は必須なんです。 といってもポルシェは年代によってかなり珍しいサイズが装着されているので、 タイヤ探しに難航した方も大勢いらっしゃるはず。 そんな方に朗報?なタイヤが復活… ■ヨコハマタイヤ A-008P。 "P"はPorscheのPからきており、1989年ポルシェの技術認証を取り、 ポルシェ911 Type964に新車装着されていた名品。 2017年のジュネーブモーターショーで復活が発表され、 所謂"復刻モデル"な一品。胸を熱くしたファンも多いはずですネ。 フロント:205/55R16 リア:245/45R16 独特なサイズ故、同サイズを手に入れられない状況下では、 サイズ変更等で、愛車と向き合ったオーナー様もいるはず。 規定サイズで履けることは何より嬉しいモノ(笑) ポルシェ認証タイヤですので、N0マークも刻印されています。 車両性能を最大限発揮出来そうです(^-^) また、トレッドパターンもかなり特徴的で… 独特な左右非対称パターン。直進時の排水性を求めた4本ワイドストレートグループ。 また、セミスリックのようなトレッド面ではドライ時のグリップも良さそうですネ。 どこか独特な雰囲気のショルダーデザイン。純正ホイールとの相性も最高なA-008P。 パワーを伝えるための適正なJ数と適正なタイヤサイズ…。当たり前のことかもしれないけれど、 全てが計算されている精度の高さをこのワンショットを撮った場面から感じました(笑) また、先程のショルダーデザインですが、実はイン・アウトで形状が異なるのです(^-^; コーナリング時の接地圧がかかりやすいよう アウト側:スクエア イン側:ラウンド と内部構造をそれぞれ変えて設計。接地感を求めるうえで欠かせないパートを 網羅しています。 車両にNEWタイヤセットを装着したらトルクレンチを使用して 規定トルクにて締付確認。出庫します(*^^)v CAR:ポルシェ911 Type993 TIRE:ヨコハマタイヤ A-008P SIZE: フロント:205/55R16(N0) リア:245/45R16(N0) 往年の名品を名車で履く。 こちらのオーナー様もA-008Pの復活を求めていた一人。 求めていた一品に出会えて良かったです(笑) 新品タイヤ時は慣らし運転が必要になりますので、 最初はゆっくり目の運転でお願いいたします(^-^) 初期点検等でもお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 4X4
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/12/17皆さんは、どこにこだわってタイヤ選びをしますか?SUV編■SUV、4×4のタイヤ選び 皆さんこんにちURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω') 本日はタイヤ選びについてのお話です。 タイヤ選びと一言で言っても、種類もサイズも大小、様々な種類が有りますね。 数が多くて何から選んで行けば分かりませんよね? そんな、お悩みを少しでも解消出来ればと思いご紹介させて頂きます(●´ω`●) タイヤには大きく分けると グリップを重視したモデルと、居住性やオンロードを重視したタイヤと、オフロードを重視したタイヤ この三つに分かれます、細かく言えばココから、いくつも分かれて行きますが、今回はオフロードについて 解説していきます。 まずURBAN OFF CRAFT浜松店でもかなりの頻度で登場する BF Goodrich KO2 パターンもカッコよくサイド部分はホワイトレターと、一目でユーザー様をくぎ付けにしてしまうデザインで ファッション性も高いですが、機能面もGoodです。俗にいうオールテレーンモデルです。 これは、その名の通りオールラウンドで使用できるタイヤです。 オンロードは勿論!オフロードでも使用可能なタイヤです。 弱点としては、この手のタイヤは雨の日の舗装路などは若干グリップが弱いのとロードノイズが有りますね。 そして、次はコチラのタイヤは TOYO OPEN COUNTORY MT こちらはマッドテレーンタイヤですね(=゚ω゚)ノ 見た目は最強に厳ついですね!性能面はマッド、ダート、ロック等と言った過酷な状況にも耐えられるよう 強靱なつくりになっており、巷では、音がうるさい、止まらないなどと言ったマイナスのイメージが多いですね(´;ω;`)ウゥゥ 確かに性能面はグリップを重視したタイヤや、静粛性を重視したタイヤと比べれば劣る部分も有りますが 圧倒的な見た目のワイルド感や、悪路に対する走破性はGoodです! キャンプや野営など人があまり入って行かないような、秘境などで遊びたい方は 備え有れば患いなしと言った言葉が有る様に、様々な境地に立たされても救ってくれます(笑) 個人的にマッドテレーンを10年以上愛用しておりますが、特に通常の走行に危険を感じた事は有りません(´艸`*) 今回、交換したOPEN COUNTORY MTは音も静かで、雨降りもかなりの安心感が有るので ファミリーカーとして使用している方でも安心ですよ! こちらのお写真はBF Goodrich KO2 265/65R17を取り付けしてあります(*´Д`) オールテレーンパターンで十分良い感じなんですが、やはり慣れという物は怖いですね( ゚Д゚) このStyleでも十分なんですが、更なる上を目指すと次の画像の様に変化します。 コチラは同じくBF Goodrich KM3 285/70R17を取り付けして有ります(∩´∀`)∩ ホイールも変わっているので大きな違いは有りますが、やはり一発目に目を引くのは タイヤの大きさでは無いでしょうか? 同じお車でもタイヤの大きさや、種類が違うだけでここまで見た目が変わります。 お客様のライフスタイルに合ったタイヤ選びは勿論、大切になってきますので無理のないタイヤ選びが必要ですね。 この画像は分かりやすいですかね? A/T(オールテレーンタイヤ)とM/T(マッドテレーンタイヤ)です、どちらがお好みですか? タイヤ一つで、色々な変化が有りますので、ホイールだけではなく、タイヤも拘ってみてはどうでしょうか? また違った楽しみが生まれて来るかもしれませんね(´艸`*) 何か、タイヤの事でお困りな事が有りましたらお気軽にお問い合わせくださいね(∩´∀`)∩ ご来店、お問合せお待ちしております。
続きを読む -
- スポーツカー
- ドイツ車
- 夏タイヤ作業、うんちく
- TWS
2019/12/14ポルシェ ケイマン987×ミシュラン パイロットスポーツPS2。■ポルシェ ケイマン987のタイヤ交換作業。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 「残りの人生であと何台クルマを乗り継げるか?」とボンヤリ考える日があるのですが、 その中でも車歴に加えたいと思うのがポルシェ。 空冷・水冷・911・ケイマン・ボクスター…etc色々ありますが、どれもイイ(笑) 当店でもポルシェのタイヤ交換作業のご用命もございます。 本日ご紹介させて頂くのはポルシェ ケイマン987。 TWS エクスパーEX-fpの50本限定モデルを履く、拘りの一台。 晴れた休日のドライブ用…etcとびっきりの時間で使用されることの多い パフォーマンスカーでも経年に伴うタイヤ劣化は避けられないもの…(^-^; タイヤ摩耗もそうですが、ひび割れも看過できません。 あまり乗らない相棒でも日頃のタイヤチェックは欠かせないですよね。 ポルシェやBMW、メルセデスといったインポートカーの場合、 認証タイヤを装着している車両が多いです。 ポルシェ:Nマーク BMW:★ メルセデス:MO …etc自動車メーカーとタイヤメーカーさんが共同でタイヤ開発を行い、 テストをクリアした製品に認証マークがつくというもの。 もっと砕いていえば、車両性能を最大限に発揮させるタイヤとも言えます。 今回、装着するミシュラン パイロットスポーツPS2もその一つ。 フロント:235/35R19 リア:265/35R19 インサイド・アウトサイド非対称パターンでドライ・ウェットそれぞれで 性能を発揮させるパフォーマンスタイヤ。熟練スタッフが組み替えていきます。 先程の日頃のタイヤチェックですが…「自分で見てもよく分からない。」といった 声もございます。そんな時は我々プロスタッフの出番。 店舗にお立ち寄り頂ければ、無料タイヤチェックも実施中ですので、 お気軽にお立ち寄りください(^-^) 前後で組替え作業が完了したらトルクレンチを使用して、最終の締付確認へ。 各部規定トルクで締付が完了したら出庫します。 TIRE:ミシュラン パイロットスポーツPS2(N2マーク) SIZE: フロント:235/35R19 リア:265/35R19 新しいタイヤに交換すると足元がパリッとして引き締まりますネ(*^^)v パフォーマンスカーの性能を左右するタイヤ。 楽しい時間を共にするためにも日頃のチェックと定期的なタイヤ交換が重要です。 新品時は慣らし運転が必要になりますので、最初はゆっくり目の運転でお願いしますね。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、初期点検等でもお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/11/24OPEN COUNTORY M/T これは押さえておきたいタイヤですよ★皆さんこんにちはURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω')ノ 本日は、TOYOタイヤについてご紹介いたしますね(/・ω・)/ 実は、次のタイヤ交換で私も、狙っているタイヤの候補でも有るんです(*´Д`) 性能の一つとして特徴的なのがウェット性能!比較的マッドタイヤは性能が低めに設定されておりますが OPEN COUNTRY MTはドライの性能よりも強い表記になっていますから ファミリーカーとして使用する私としては、安心して使える材料の一つとして候補に浮上してきました。 元々BF Goodrich KM3を狙っていおりましたが、タイヤのパターンや総合的に見ても 私の、欲求を満たしてくれそうなので今回のタイヤはOPEN COUNTORY MTで決まりですね(*´Д`) と言ってもOFFばかり走っているわけでは有りませんが、悪路を見つけると どうしても入って行きたくなる私はマッドテレーンが大好きです(´艸`*) タイヤパターンもカッコよく機能はON OFFで両立されており、基本、街乗りがメインで使用する家族思いの私には ベストなタイヤです(笑)(*´Д`) ほとんどの方が街乗りメインな方だと思うので(笑)止まる力が気になる方はお勧めです(;´∀`) 特に雨の日の走行に不安が有るので有れば、尚更良さそうですね(/・ω・)/ タイヤのサイズのバリエーションも多く、私の欲しいサイズは全てラインナップされていました・・・・ 完璧に個人的な意見ですが(笑) 変わった特殊なサイズが多いので、マニアックなサイズを探している方は一度チェックしてみると良いですよ(´艸`*) サイズによっては、パターンが微妙に違う物も在りますのでカタログを見ても解らない方は お気軽に店頭までお問い合わせください(/・ω・)/ サイズ限定でホワイトレターも設定が有るので、要☑ですよ(´艸`*) 因みに下で紹介させて頂いているサイズは、新型RAV4にも使用できるサイズなので 気になりますね(●´ω`●) 見た目も、カッコ良くないですか?個人的には結構ツボです(∩´∀`)∩ サイドのパターンもブロックがしっかり強調されており、組み込んだ時のシルエットが抜群にカッコいいですね。 タイヤのパターンで見た目の大半が決まると言ってもおかしくありませんから、タイヤ選びは慎重になりますね。 気になる事やお問い合わせはお気軽にお問い合わせくださいね('◇')ゞ
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/11/24ファルケン ホワイトレタータイヤ W11のご紹介!!今日はこんなタイヤのご紹介。 4×4、SUV車だけでなく、ハイエースやキャラバンのドレスアップタイヤとしても人気のあるホワートレタータイヤ。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 ファルケンからもハイエース、キャラバン向けのホワイトレタータイヤが発売しています。 気になるサイズラインナップは、 ファルケン W11 195/80R15 107/105N 215/65R16 109/107N 215/60R17 109/107N ハイエース、キャラバンの純正タイヤサイズと、インチアップ定番サイズがラインナップ。 WORKのTグラビックⅡとの組み合わせもカッコよくないですか?? もちろん高荷重に対応したLT規格のタイヤ。 高荷重時やコーナリング時もタイヤ測面全体がしなやかにたわむ事でふらつきを抑え、 操縦安定性能が向上しているとのこと。 ファルケンらしいスポーティなサイドウォールデザインは、 これまでのホワイトレタータイヤとはまた違った印象ではないでしょうか? スポーツ系ブランドのホイールとの組み合わせも良さそうです。 ハイエース、キャラバンのタイヤ選びに迷われている方! 候補に入れてみてはいかがでしょうか? ファルケンw11は、もちろんクラフト多治見店で取り扱いしております。 その他ホワイトレターもクラフト多治見店へお任せください!!
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/11/13150プラドの仕様変更。BFグッドリッチのタイヤサイズ変更でMASSIVE!■150プラドのタイヤサイズ変更プラン。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 本日は定休日ですがブログ更新は続きますよ~(*^^)v 150プラドの横に並ぶのは、当店でもご指名No.1のBFグッドリッチT/A KO2。 オールテレーンタイヤの中でもブロックのゴツさとホワイトレターの存在感が 人気の一品。 愛車を更に大きく見せるのに、タイヤサイズや銘柄は極めて重要。 以前当店にてリフトアップを施工させて頂いたお客様より、 「もう少し大きなサイズって履けませんか?」とご相談を頂きました。 クルマの仕様(車高やホイールサイズ)によってもタイヤサイズ選定は変わります。 ご説明事項も増えるのですが、「じゃあそれで!」と勢い溢れるお客様が多いのも事実(笑) 今回選択するのは285/70R17。 リフトアップ系の150プラドに装着させて頂くことが多いですね。 店頭在庫がございましたので、即日お取付にかかります(*^^)v 既に装着されているリフトアップキットはJAOS BATTLEZリフトアップセットVFCA。 KYB-カヤバ-製ショックでハーモフレック機構も装着されているので、 乗り心地の確保と安定感ある走行性能が魅力的です。 さて、組込み作業も順調に進み… 車両に取付けたらトルクレンチを使用して各部締付確認を。 締付確認が完了したら完成です! TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SIZE:285/70R17 タイヤサイズが大きくなったことにより、下方からも車高UP。 また、フェンダー内前後のクリアランスも縮まることで、全体的にサイズアップを 感じられる仕上がりになりました(*^^)v クルマの印象を決めるタイヤ&ホイール。 特にタイヤサイズに拘りを持つことで、その雰囲気も大幅に変化します。 「どんなサイズがイイのかな?」 ご相談にも熟練スタッフがご対応させて頂きますので、ご安心ください。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! プラドカスタム特集公開中!ぜひご覧ください。 ↓↓↓ 画像をクリック ↓↓↓
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/11/04ランドクルーザー プラド78のタイヤ交換作業。BFグッドリッチT/A KO2でMASSIVEへ!■78プラドのタイヤ交換。BFグッドリッチT/A KO2へ。 こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 数多く4×4車両のタイヤ交換作業のご用命を頂く当店。昨今のランクルブームの中 初入庫となる車両がやってきました(*^^)v ■ランドクルーザープラド78。 ボディは全塗装。内装もキレイな状態が保たれており、コンディション抜群の一台がやってきました! ランドクルーザー、プラドもそうですが、70系シリーズの人気は根強く、ファンも多いですよね。 カクカクしたボディフォルムは今見ると新鮮でカッコイイ(^-^) 「タイヤの状態が気になる」とお客様。 拝見させて頂くと…タイヤ摩耗もそうですが、全体的なひび割れがすごい(^-^; BFグッドリッチのタイヤは摩耗しにくく、ひび割れなど タイヤコンディションによるタイヤ交換作業の件数が多いですね。 ご入庫時はBFグッドリッチT/A KOが装着されていました。 現在、販売されているのはT/A KO2なので、同サイズ商品をKO2でご注文頂きました(*^^)v 今回、交換させて頂いたのはインチ表記のMASSIVEなサイズですが、 熟練スタッフの手によってサクサクと交換作業が進められていきます。 新品タイヤはやはり気持ちがいい(笑) タイヤ溝もバリっと確保され、従来タイヤが持つ排水性能などをフルに使えますね。 ドライブにも安心して出かけられます(*^^)v ホワイトレター部も文字の白さが蘇ることで漆黒のボディシルエットに "映え"なアイテムとして使用して頂けますね 新品タイヤ時は慣らし運転が必要になりますので、 慣らし運転完了まではゆっくり目の運転でお願いします。 また、初期点検等でもお待ちしております。 名車を長く乗るうえで、機関系のメンテも重要ですが、 タイヤを始めとする足回りもリフレッシュすることで愛車は蘇ります。 「このタイヤ大丈夫かなぁ??」ふとした疑問でもご相談ください。 熟練スタッフがご対応させて頂きますよ~(^-^) それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/11/03JB64 新型ジムニーのタイヤ交換。ジオランダーM/T G003でイメージチェンジ!■JB64ジムニーのタイヤ交換。M/T仕様でMASSIVE! こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 クルマの印象を変えるタイヤとホイール。両方を変えると大きなイメージチェンジに なりますが、タイヤ交換のみのメニューでも愛車の印象は180度変わります(*^^)v TIRE:ヨコハマ ジオランダーG003 SIZE:175/80R16 ノーマル状態ではブリヂストン デューラーH/Tが装着されています。 オンロードでの快適性の面では利点がありますが、 オフロード走行や視覚的ゴツさを求めるなら手を入れたいトコロです(*^^)v ジオランダーは1996年の誕生以来、アジアクロスカントリーラリーなどに 参戦し、レースノウハウをフィードバックするなどしています。 こちらのジオランダーM/T G003もその一つ。 今回は純正ホイールを生かしてのMASSIVE化ですので、 純正タイヤを外してNEWタイヤを組込んでいきます。 入庫時に比べると見た目が激変しました(笑) ・レジャーでオフロードを走行する ・見た目を求めてカスタムをしたい タイヤ交換で愛車は生まれ変わります(*^^)v ルーフラックやラダーも装着されており、雰囲気十分! 通勤・アソビが楽しくなる仕様になりましたネ。 次のメニューはホイール交換でしょうか? ジムニー系のホイールも展示させて頂いておりますので、 その際のご相談も是非当店までお願いいたします。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/10/28クルマに合ったタイヤ選びを★新品タイヤ交換はクラフトへ★■タイヤ交換作業はクラフト浜松店にお任せください★アライメントも受付中です★ ブログをご覧いただきありがとうございます クラフト浜松店です 昨日はタイヤ交換作業で終日ピットは大賑わいとなりました たくさんのご用命誠にありがとうございます 本日のブログではタイヤ交換作業の一部をご紹介いたします ■スズキ エスクード×ダンロップ グラントレックPT3 オンロードを快適に楽しむオーナー様にオススメのSUV専用タイヤ 低燃費でロングライフ★トータルバランスのとれたタイヤです ■ホンダ ジェイド×ミシュラン パイロット スポーツ4 【街乗り×スポーツ】として評判の高いミシュランのスポーツタイヤ レースタイヤのトレッドパターンを応用した広い接地面で安定した操縦安定性が期待できます ■スズキ ジムニー×ヨコハマ ジオランダーG015 アクティブなイメージの強いジムニーにはコチラのモデルがオススメ★ オフロード・オンロード性能を兼ね備えたオールテレーンタイヤ サイドのデザインもオトコらしくドレスアップ要素も◎ ■ホンダ エリシオン×トーヨー トランパスmpZ ミニバン専用タイヤで評判の高いトーヨーのトランパスシリーズ 中でもmpZはミニバン特有のふらつきを抑え、しっかり路面をとらえます セダン系には静粛性・クッション性の高いコンフォートタイヤ ミニバンにはフラつき・偏摩耗を抑制するミニバン専用タイヤ スポーツカーにはグリップ力重視のハイグリップタイヤ等々 クルマの性能を最大限に発揮させるためにタイヤ選びはとっても重要です クルマのタイプによってタイヤの銘柄も様々... 「どんなタイヤを選んだらいいか分からない」・「交換のタイミングが分からない」等々 タイヤ選びでお困りな場合はお気軽にスタッフにご相談ください アナタのおクルマに合ったベストなタイヤをお選びいたします また当店はアライメントテスター設置店ですので タイヤ交換後のアライメント調整作業もお任せください★ 新品タイヤ交換と同時に行っていただくと効果的★ ハンドルセンターずれ・フルマがふら付く・タイヤの偏摩耗等 症状があれば是非オススメです 各サイズタイヤも大量在庫していますので即日交換ももちろんOK★ 皆様のご来店・お問い合わせお待ちしております
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/10/27各種、色々、タイヤの在庫御座います☆即決で取り付けOK!みなさんこんにちわー★ URBAN OFF CRAFT浜松店です☆ 本日は当店の在庫をご紹介します☆ 即日取り付け可能なものばかりなので急なパンク等で 必要な方はご連絡ください☆ エントリーNo,1 BF Goodrich KM3 265/70R17 対応車種:TOYOTA 150系プラド前期・中期・後期 HILUX FJクルーザー 4ランナー 特徴:ブロックが大きくOFFな遊びを好む方に最適 エントリーNo,2 BF Goodrich KO2 265/70R17 対応車種:TOYOTA 150系プラド前期・中期・後期 HILUX FJクルーザー 4ランナー 特徴:ブロック構成もカッコよく当店人気NO1商品です。 ホワイトレターと言うのも良いですね☆ エントリーNo,3 ファルケン WILDPEAK MT01 265/70R17 121/118 対応車種:TOYOTA 150系プラド前期・中期・後期 HILUX FJクルーザー 4ランナー 特徴:予算を抑えたい!でも車はカッコよくしたい!安全に走行したい!でしたら、迷わずこのタイヤです。 エントリーNo,4 BF Goodrich KM3 285/70R17 対応車種:TOYOTA 150系プラド前期・中期・後期 FJクルーザー 4ランナー 特徴:ブロックが大きくOFFな遊びを好む方に最適サイズがかなり大きいので一定の条件がクリア出来ている お車に限ります。 エントリーNo,5 TOYO OPEN COUNTRY AT+ 265/65R17 対応車種:TOYOTA 150系プラド前期・中期・後期 HILUX FJクルーザー 4ランナー 特徴:見た目もかっこいい物がいい!でも走行性能は悪くしたくない!そんな方にはオススメです★ エントリーNo,6 YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 265/70R17 対応車種:TOYOTA 150系プラド前期・中期・後期 HILUX FJクルーザー 4ランナー 特徴:MTタイヤの中でも比較的柔らかめに設定されているので、MTタイヤですが比較的 グリップ強めなタイヤです☆ エントリーNo,7 マキシス MT-764 265/70R17 対応車種:TOYOTA 150系プラド前期・中期・後期 HILUX FJクルーザー 4ランナー 特徴:海外では大人気ブランド!マキシスタイヤ!個人的にはブロック構成や、ホワイトレターのバランスがGood! ポテンシャル高めのオススメタイヤです★ 作業状況に似よっては、待ち時間が御座いますので、急ぎで必要なお客様は予約状況をご確認ください。 下のお店の詳細から、ご連絡頂けますので、お気軽にお問い合わせください☆★
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/10/25NBロードスターにディレッツァDZ102。クラフト岐阜長良店です。 本日はNBロードスターのタイヤ交換をお任せ頂きました。 季節の移り変わりの時期でサマータイヤの事が頭から離れがちですが、 気になった方は是非店頭まで。 タイヤの無料点検は年中実施中です。 今回お選び頂いたタイヤは当店お勧めのダンロップのスポーツタイヤ、 ディレッツァのDZ102です。 ちなみに只今履いているホイールはエンケイのRPF1。 エンケイ最軽量といったワードがコンセプトとなっているホイールですが、 NBとの組み合わせが渋めのチョイスとなっていて、 当店スタッフ長谷川も釘付けとなっていました。笑 タイヤ交換後にはアライメントもお任せ頂きました。 スポーツカーだからアライメントという訳では無く、 タイヤ交換のタイミングだからこそのアライメントです。 タイヤって消耗するまで、かなり年月がかかるのですが、 それ程の年月が経っているのであれば、 やっぱりタイヤ以外も劣化が出ていると考えるのが自然で、 現状の状態を足回りの状態を最も正常な状態へ調整させて頂くのがアライメント調整。 もちろんせっかくの新しいDZ102を大事にするといった意味でも、 NBを大事にするといった意味でもとても有効なメンテナンスなんです。 最新の機材を導入している当店ですが、 お車をセッティングしているのは当店のスタッフです。 施工中に何なりとご質問もお受けしております。 バッチリ整いました。 まだまだ新品のタイヤですのでお帰りの道中はお気を付けて。 限定色のNB最高にカッコイイお車でした。 またお待ちしています。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- スポーツカー
- ルノー
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/10/19ルノー メガーヌRSのタイヤ交換。ミシュラン パイロットスポーツ4換装。この度の台風19号で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 ■ミシュラン パイロットスポーツシリーズが人気! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 スタッドレスタイヤのご商談が増えていますが、 夏用タイヤのご商談も増えているんですよ~(^-^) CAR:ルノー メガーヌRS TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ4 パフォーマンスカー故、タイヤのグリップ性能は要のパート。 ご入庫時点でスリップサイン露出の要交換状態(^-^; 安心・安全のドライブもタイヤが万全なことが大切です。 ■ミシュラン パイロットスポーツ4 フォーミュラEでも使われるレーステクノロジーが反映されている一本。 国産車・輸入車問わず、ファンも多いですね。 この日は輸入車が多くピットイン中。 奥ではメルセデスが作業待ち(*^^)v輸入車作業も当店にお任せください! タイヤ&ホイール取付面も清掃を行い、取付に備えます。 … 交換が完了したタイヤ&ホイールを車両に取付け、 トルクレンチを用いて最終の締付確認が出来たら完成です! 新品タイヤ時は慣らし運転が必要になります。 慣らし運転後、本領発揮となりそうですね(*^^)v また、走行インプレッション等お待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/09/15クルマに合ったタイヤ選びを!タイヤ交換はクラフトにお任せ下さい■クルマの特性に合ったタイヤ選びを タイヤ交換を検討中のオーナー様 是非クラフトへ! こんにちは、クラフト浜松店 寺田です 10月からの増税前にタイヤ交換のご用命が増えています 昨日のピットも作業で終日賑わいました 本日はその一部をご紹介 ■210クラウン×ダンロップ ビューロVE303 ダンロップ独自開発の「特殊吸音スポンジ」搭載モデルで 静粛性・クッション性に定評のあるプレミアムコンフォートタイヤ クラウンのようなセダンからミニバン・コンパクトカーまで幅広いラインナップもございます ■レヴォーグ×ミシュラン パイロットスポーツ4 ドライ・ウェット性能共に高い走行性能を発揮する街乗りスポーツタイヤ ハイグリップタイヤほどスポーツ向けではないのでロングライフなのも特徴です ワインディングや高速走行を楽しみたい方にオススメなモデルです トータルバランスに優れ浜松店でもイチ押しです タイヤもメーカー・モデルによって特性が異なります タイヤ選びで分からない事があれば是非クラフトまでご相談下さい アナタの愛車に合ったベストなタイヤをご提案いたします ランフラットタイヤ・一部特殊サイズ・銘柄は納期がかかる場合がありますので 早めの注文をオススメいたします 本日の営業はPM6:00までとなります 皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県