Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧
-
- スポーツカー
- MAZDA
- ローダウン系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/03/06FD3Sに2020年NewモデルなRE-71RSを。■RX-7のタイヤ交換。デビューしたばかりの新作、ポテンザRE-71RSを。 VOLTEXの迫力あるGTウイング装着のFD3S。 GTウイングって見るだけでワクワクしちゃいますよね^^ 多分、何歳になってもその気持ちは変わりません(笑) こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 藤田エンジニアリングさんのフルエアロにブリスターキット。 雰囲気サイコーなN様の極上FD3S。 FDの中古相場はグングン上昇しており、さらに憧れの車になっちゃいました(泣) 今回はタイヤ交換作業でのご入庫。 2020年2月にデビューしたばかりの 『ブリヂストン ポテンザ RE-71RS』を装着です。 これまでは、アドバンネオバを装着。 右のネオバAD08Rのトレッドパターンも特徴的ですが、 左のRE-71RSも先代のRE-71Rから大きくパターンを変更して登場! RE-71Rに比べ、ドライ&ウェットでのラップタイムや コーナリング性能、摩耗ライフ、快適性など、総合的に性能が上がっているそう。 2020年注目のNEWモデルタイヤの1つですね^^ 新品タイヤでさらに気合の入ったセブン。 カッ飛ばしちゃってくださいね~(サーキットを笑)! N様、いつもありがとうございます。 スポーツタイヤのタイヤ交換もクラフト多治見店へお任せください。
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/02/25オープンカントリーRTにホワイトレターが登場☆☆オフロードスタイルと言えば 「 ホワイトレタータイヤ 」 人気のトーヨータイヤ オープンカントリーRTよりついに登場!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! あれ!? 佐藤さん、容姿が変わりましたね。。。 そんな疑問をお持ちの皆様、上の写真はアーバンオフクラフト浜松店よりアーバンオフスタイルを継承しに来ている 「 奥田係長 」 ですっ!!笑 僕はこっちにいますよぉ~ ♬♬ ↓ ↓ ↓ ↓ ゴシゴシ、ゴシゴシ。。。。。 僕は水道を使ってホワイトレターの保護膜をキレイに洗っていま~す♬♬ 世の中では白い文字を強調しながら走っておりますが、実は初めはこの保護膜で覆われているんですよっ!! 意外に知られていないうんちくでした。笑 現在装着のタイヤはM+S(マット&スノー)タイヤとなり、快適性を考慮した市街地向けのタイヤです。 オーナー様のお話を聞くと、どうせ交換するならイメチェンを兼ねてホワイトレタータイヤにしようとお考えの様子。 おクルマもデリカD:5と言う事、そして装着のホイールもRAYSのデイトナであった事で担当佐藤もオススメさせていただきました☆☆ 組み込みが終わるとブレを抑える為のバランス調整作業を行い組み換え作業完了👍 実は、コチラのタイヤはオフロード仕様が好きな皆様に実物を見て欲しくて在庫していたんですよっ♬♬ なので、ご相談をいただいた当日に即作業が出来た訳です☆☆ 実は、人気のタイヤだったのでB.Oを掛けて準備をしていた貴重なタイヤだったのです。 しかも入荷したばかりの出来立てホヤホヤのタイヤ。。。 このベストタイミングでご来店いただいたオーナー様はきっとご縁があったのでしょう♡♡ クルマに装着するとこんな感じっ☆☆ タイヤのパターンもゴツゴツとしたタイプに変身!! そして 「 TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 」 の白い文字が目を引きますねっ♡♡ コチラのタイヤはオールテレーンとマッドテレーンの間を取ったタイヤ。 なので、走行時のノイズもそれ程心配はいりませんよ~♬♬ オープンカントリーRTでホワイトレターとなっているのは下記の2サイズ!! 「 235/70-16 」 「 185/65-16 」 235はデリカD:5やRAV4、エクストレイルオーナー様に重宝されそうですね!! 185はJB64ジムニー向けのサイズでしょうか。 タイヤ交換でイメージチェンジ☆☆ 皆様からのご相談お待ちしておりま~す!! O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイヤのリフレッシュとイメチェンが同時に出来て何よりでしたね♬♬ これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ オフロードスタイルに仕上げたクルマ達!! オフロードカスタムはクラフト厚木店までご相談下さい!! 平日・土曜日 AM10:30~PM7:30 日曜・祝祭日 AM10:00~PM6:00 連絡先:046-225-9911クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/02/12春に向けてタイヤ交換、アライメント作業が多忙です(汗寒気が流れ込みましたが、鈴鹿店はすでに春モード(汗 夏用新品タイヤ交換やアライメントなど 多数ご用命いただいております。 結構前倒しでバタバタとしておりますので ご予約はお早めにドウゾ。店長の小林です。 当店でカスタムさせていただいた スイフトスポーツのお客様は タイヤ交換でご来店。 スイスポになんと18インチ! 215/35R18などの超偏平タイヤの交換も 全然OKです。安心してお任せくださいね。 空気圧不足からの磨耗、ヒビ割れで ローダウン車のためサイドがかなり減って いました。目視レベルで若干トゥアウト気味と 分かったので・・・ 同時にアライメントをオススメさせて いただきました。18インチ偏平だと そうそう定期的に交換するのもコストが かかりますし、これでまた長く乗って いただけるかなと思います。 ありがとうございました。 W212ベンツEクラスもタイヤ交換 のご用命です。当店では輸入車の タイヤ交換、ランフラットタイヤの交換も 幅広く対応できますのでご相談ください。 左が履いていたタイヤ、右が新品です。 普段距離を乗らないお車みたいで、ミゾは 全然残っているのですがよく見ると・・・ 深めの亀裂。特に縦軸が出ている場合は 深刻です。実は一度装着するとタイヤにとって 「走らないこと」が一番過酷な状況なんです。 荷重の分散もできないのでヒビ割れの原因に なります。使っていなくても劣化は進行するんです。 タイヤってとても大事なパーツですが 状態ってあまり気にしないですよね。 愛車のタイヤ以外にも奥様など 普段ご家族が乗っている車のタイヤを ちょっと見てみてください。 いかがですか?ご相談はクラフト鈴鹿店へドウゾ。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- BMW
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/02/10窒素&マイクロファインエアー(MFA)やってます。夏タイヤ交換&アライメント承ります。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ハイパフォーマンスなBMW M4がピットイン。 輸入車のタイヤ交換もお任せください。 その理由はこのあと。 ミシュランパイロットスーパースポーツから 後継モデルになるパイロットスポーツ4Sへ。 一見するとコンフォートなパターンですが これまた超グリップするんです(汗 とても大きいブレーキキャリパーと ローターが装着されていますので 取り外し前に傷防止のマスキングを おこないます。 上方下方は特に念入りに。 予め盗難防止ボルトは 十字レンチで外しておきます。 輸入車は車種、年式によってセンターハブに サビが出ます。今回もホイールにサビがまわって やや固着していましたので、取り外し後にブラシと エアガンでサビを除去。場合によっては酷い場合は 簡易的なグリスアップもおこないます。 そのままにしておくと取り付けの際に上手くセンターが 出なかったり、脱着が困難になりますので 定期的にメンテナンスすると良いでしょう。 マイクロファインエアー(MFA)取り扱いございます。 空気の ろ過装置のようなもので、フィルターを通して 空気を充填することで内部の空気を均一化。 普通に空気を入れるより密度の高い状態を作り出すことが できますので乗り心地や静粛性が向上するんです。 クラフトでは窒素と併用することでより効果を高めています。 一般価格2,200円(税込) クラフトメンバー価格1,100円(クーポン使用で無料)(税込) 気になる方はぜひお試しください! 輸入車はブレーキダストも激しく・・・ そりゃM4クラスになれば止まってくれないと 困るわけですが(汗 状態によってウエスでホイールのインナーを 軽く清掃。 バランサーにかけます。 バランスウェイトを貼り付ける部分は パーツクリーナーで更に脱脂し、熱で剥がれて こないようしっかり押さえます。 戻す時も慎重に。 空気圧に特にご指定が無い場合は純正指定を基準に エクストラロード企画をきちんと計算しながら 充填します。トルクレンチにて規定トルクで 締め付けとダブルチェックをおこない作業終了です。 楽しく、安全に、安心に、 やはりタイヤは大事です。 タイヤ交換、マイクロファインエアーの ご用命はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ルノー
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/02/08ミゾがあってもタイヤは寿命を迎えます!EURO STYLE Craft 田村です。 タイヤの寿命はミゾが無くなるまで ではありませんよ! 今回はルーテシアRS クリオ3がPITで作業中です。 題名の通りミゾが減ったから交換ではなく こんな状況です。 ヒビ割れです。 原因としては経年劣化・空気圧不足・積載過多など理由があります。 今回は経年劣化による交換で、乗り味も良くなかったかと思われます。 新しく選択されたのは ダンロップ ディレッツァDZ102 スポーツ性能と静粛性、耐摩耗性能を併せ持ったタイヤととなります。 何よりパターンがカッコイイですよね。 オーナー様、ご依頼ありがとうございました! 新しいタイヤでドライブを楽しんでくださいね(^^) ***Craft Event Information***田村おすすめNewメニュー!EVIDISでクリーンな室内にしませんか?ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/02/05OH!YEAHチャンネルvol.2。BLACK or WHITE?BFグッドリッチのスタイリングは?■BLACK or WHITE?BFグッドリッチの組付けはいかに? こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 本日はスタッフ大矢によるデリカD:5カスタム指南のOH!YEAHチャンネル第2弾を お届けいたします(*^^)v ※OH!YEAHチャンネルvol.1のおさらいはここから 本日のテーマはタイヤ。 ホワイトレター設定のある銘柄の場合、白文字を表に組込むのか?黒文字を表に組込むのか? 悩まれるお客様も多いと思います。当店のデモカーを使ってイメトレを行いましょう(^-^) [BLACK] [WHITE] スタッフ大矢号を使用しながら見ていきましょう! 入庫時はスタッドレスタイヤ仕様でしたが、春を先取りしてタイヤの組替えを行なう事に。 その際、「BLACK or WHITEどっちにする?」とアレコレ。 「店長がホワイトレターなんで僕はコッチにしますわ!」とスタッフ大矢(笑) ブラックレター仕様でいきます。 ホワイトレター側に比べブラックレター側は文字に凹凸があり、立体感を楽しめます。 ・白文字の浮き上がったスタイル ・黒文字の凹凸感 好みに応じて選定してみるのも一つだと思います(*^^)v 組替えにあたり、チッソガスを充填! 通常時空気(窒素と酸素の混合気体)ですとチッソに比べ抜けやすい性質があります。 空気の抜けにくさとタイヤ内の内圧変動を抑える場合にもチッソガス充填はオススメ(*^^)v その他にも乗り心地・燃費性能向上にも役立ちますよ。 [アウター側BLACK] [インナー側WHITE] 当店でも拘り派のお客様から"あえて"ブラックレター仕様をご希望される方もいらっしゃいます。 BFグッドリッチの本国アメリカではブラックレター仕様の波が来ているとか…? 悩ましい選択ですが、自身のスタイルを貫きましょうね(^-^) BLACK or WHITE? 当店デモカーは皆様に好みの比較をして頂けるように 同銘柄ながらその比較を楽しんで頂くことが可能です。 実物を見れば、「あーこっちかな?」といったイメージも具体的に抱けますからね(笑) また、装着サイズは異なる2台。 車高に応じてサイズ感も同時に比較して頂けますので、皆様の参考になるかな…と(^-^; タイヤサイズに悩んだらお気軽にご相談くださいネ! 店頭には2020年BFグッドリッチの最新カタログも到着! 旧式ロゴを採用し、表紙もカッコイイですが、中身はもっとスゴイ! 店頭には多くのカタログ在庫もございますので、是非(笑) 店内にもBFグッドリッチを始めとする各種A/T・M/Tタイヤを展示中です。 デリカD:5、プラド、ハイラックス…etc 「ゴッツイタイヤを履きたい!」そんなオーナー様の参考になればと思います。 タイヤに関するお問合せも当店にお任せください! 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- CX-5
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/02/03CX-5の車高調整・タイヤ交換・アライメント作業。タイヤチェックは入念に。■メンテナンスからのタイヤ交換&アライメント作業。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 タイヤ交換作業、NEWタイヤ&ホイールセット取付、車高調&ダウンサス取付…etc クルマの足回りに関する作業も承らせて頂いている当店。 その他にも空気圧点検、ローテーション、夏→冬。冬→夏タイヤ入替…etc メンテナンス等のご用命も多くのお客様から頂いております(*^^)v 毎度のご用命誠にありがとうございます。 さて、PIT IN中のCX-5は車高調整作業のご用命です。 車高を上げるor下げるの作業ですが、作業にあたり取外されるタイヤ&ホイール。 この作業の際、タイヤの残溝や状態をチェックさせて頂くのですが、 オーナー様が思っている以上にタイヤ摩耗が進んでいたり、劣化しているケースも少なくありません。 おおっと!これは危ない(^-^; ローダウンしている車両に見受けられがちなタイヤ内側の摩耗。 「外側の溝があるからまだ大丈夫」と思っていても内側が…なケースも(^-^; 適正な空気圧や適正なアライメント数値が保たれていない場合、偏摩耗に繋がることも。 現在のタイヤ状態から考えられる事案を基にお客様とお話の末、タイヤ交換作業からスタート! 選んで頂いたのは、トーヨータイヤ プロクセスCF2 SUV。 全サイズ転がり抵抗Aグレードを獲得するSUV専用タイヤ。4本ストレート溝構造が 排水性の向上を図り、雨天時のドライブも安定感を発揮する一品。 225/55R19の少し珍しいサイズではありますが、当店に在庫がございましたので、 即日交換へのご対応が可能でした(*^^)v 欲しい!と思った時に手に入れられることは大切ですよね? ※在庫・サイズによってはお取り寄せ対応となりますので、ご了承ください。 熟練スタッフにより、スピーディーかつ正確に作業が進められていきます。 また、新品タイヤ交換に伴って、先程のタイヤ偏摩耗の原因を探らなければなりません。 そんな時に役立つのが… ■アライメント測定&調整作業。 まずは、車両のアライメント状態がどのようになっているのか?適正数値なのか?を測定。 測定結果を基にお客様とお話→調整作業といった流れになります。 調整箇所や調整方法は車両によって異なりますが、アライメント作業にも長けた スタッフが携わらさせて頂いておりますので、ご安心ください。CX-5の場合、 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! ※画像は別車種になります。 足元がバリっと引き締まりました(*^^)v 新品タイヤ・適正空気圧・適正アライメント…愛車の走行性能にも関わる重要パート。 「自分でタイヤを見てもどうなっているのか分からない」 そんな場合には、我々プロスタッフにお任せください。無料タイヤチェックも実施中です! 安全・安心のドライブも万全なタイヤ&ホイールから。 少なくとも月に一度、愛車のタイヤチェックを行うことで事故を防ぐことが出来るかもしれません。 メンテナンスをキッカケに愛車の状態を知ることもカーライフの一つですね。 愛車のタイヤは要チェックと言えます(笑) 当店店頭にはダンロップ・トーヨータイヤを始めとする各種夏用タイヤを展示中です(*^^)v ご自身がクルマを使用するシーンに合わせて最適な一本をおススメさせて頂きます。 「こんな感じのタイヤが欲しい」といったざっくりな案でもOKですので、 お気軽にお声がけくださいね(^-^) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/27夏タイヤもクラフト多治見店へお任せを!!夏タイヤもクラフトへ!! お客様の乗り方やご予算にあったタイヤを見つけるお手伝いをさせて頂きます^^ こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 多治見店の大のスニーカー好きスタッフ熊崎がご紹介させて頂いているのは、 ダンロップのEC202L。 ハイプロ(薄い扁平タイヤじゃないサイズ)の純正タイヤサイズがメインのラインナップのタイヤです。 価格も抑えられる、安心のダンロップ製のタイヤです^^ セダンやコンパクトカーに人気の エコで静粛性も高い低燃費タイヤや、 ご指名も多いミニバン専用タイヤ。 ミニバンタイヤは乗り心地やふらつき低減、 そして今は低燃費になっているタイヤが多いですネ。 ゴツゴツMTタイヤの展示もアリ。 こちらはトーヨータイヤのオープンカントリーM/Tです。 僕のランクルにも装着してます^^ カッコイイっす(笑) 輸入車オーナーに人気のミシュランも展示してますよっ^^ その他、多数展示してます!! タイヤのご相談はクラフト多治見店へドーゾ!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/25本日から2日間限定のゲリライベント開催!タイヤ交換時に窒素はいかが?■楽しいドライブは万全なタイヤから始まる! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 スタッドレスタイヤの交換作業に合わせて夏用タイヤ交換作業のご用命も頂いております。 「今日、タイヤ交換をしたい」など即日作業にもご対応できるように 当店では在庫点数を豊富にラインナップさせて頂いております。 ※在庫状況によってはお取り寄せ対応となりますのでご了承ください。 タイヤがひび割れ・摩耗が進んでいる状況下では安心してドライブができませんし、 トラブル等が発生してしまうと計画が台無しになってしまうことも… そうなる前の予防策として空気圧点検・残溝確認等の無料点検も実施中。 安全・安心なドライブもタイヤが万全な状態であってこそ。お気軽にお声がけくださいね。 さて、現在タイヤ交換を検討中の皆様にお知らせがございます。 当ブログをご覧頂いたお客様限定となりますが、今週末(1/25・1/26)にタイヤ4本交換の ご用命を頂いたお客様に窒素ガス充填を特典として行わさせて頂きます。窒素ガス充填のメリットは… ・コーナリング性能の向上 ・空気圧が減りにくい ・乗り心地の向上 ・燃費性能向上 …etcメリットが沢山! ゲリライベントとなりますので、タイヤ交換ご用命の際に 「ブログを見ました!」と店頭スタッフにお声がけください。 アナタの愛車も窒素充填でパフォーマンスアップ! NEWタイヤで安心・安全なカーライフを送りましょう。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/22ゲリライベント開催決定!タイヤ交換時に窒素はいかがでしょうか?■愛車のタイヤ状態はOKでしょうか? こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 本日定休日ですが、ブログ更新は続きますよ~(*^^)v スタッドレスタイヤの交換作業に合わせて夏用タイヤ交換作業のご用命も頂いております。 「今日、タイヤ交換をしたい」など即日作業にもご対応できるように 当店では在庫点数を豊富にラインナップさせて頂いております。 ※在庫状況によってはお取り寄せ対応となりますのでご了承ください。 タイヤがひび割れ・摩耗が進んでいる状況下では安心してドライブができませんし、 トラブル等が発生してしまうと計画が台無しになってしまうことも… そうなる前の予防策として空気圧点検・残溝確認等の無料点検も実施中。 安全・安心なドライブもタイヤが万全な状態であってこそ。お気軽にお声がけくださいね。 さて、現在タイヤ交換を検討中の皆様にお知らせがございます。 当ブログをご覧頂いたお客様限定となりますが、今週末(1/25・1/26)にタイヤ4本交換の ご用命を頂いたお客様に窒素ガス充填を特典として行わさせて頂きます。窒素ガス充填のメリットは… ・コーナリング性能の向上 ・空気圧が減りにくい ・乗り心地の向上 ・燃費性能向上 …etcメリットが沢山! ゲリライベントとなりますので、タイヤ交換ご用命の際に「ブログを見ました!」と店頭スタッフにお声がけください。 アナタの愛車も窒素充填でパフォーマンスアップ! NEWタイヤで安心・安全なカーライフを送りましょう。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/19ミシュランタイヤがオススメ!おはようございます、EURO STYLE Craft 田村です。 ミシュランタイヤがここ最近売れてます(^^) 店頭にもしっかり展示中ですよ~。 現在はミシュランパイロットスポーツ4 205/40R17を4本在庫しています。 もちろん他サイズも取り扱いOKです! PS4はドライ・ウェット性能はもちろんのことながら タイヤの形・リムガードの形状も綺麗で見栄え的にもオススメできます。 パイロットシリーズ以外にもコンフォートなプライマシーシリーズなどもありますので スポーティーからコンフォートまで是非ご相談ください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/10デリカ・RAV4・ジムニーオーナー必見!TOYOのホワイトレタータイヤ☆■日本生まれ、北米育ちの4WD・SUV専用タイヤにホワイトレター採用サイズ登場! ブログをご覧いただきありがとうございます URBAN OFF CRAFT 浜松店 寺田です 近年4駆・SUVブームの波に乗って人気急上昇中の「ホワイトレタータイヤ」 タイヤサイドに白いアクセントを加え、見た目のインパクトもさることながら オフロードカスタムをする上で欠かせない存在 当店で人気のBFグッドリッチ やマキシス ビックホーンM/T764等 今やタイヤもドレスアップする時代です そんな中、今月発売された「LET'S GO 4WD」に気になる記事が・・・ TOYO TIREの人気ブランド「OPEN COUNTRY R/T」のサイズ拡充!! ホワイトレターを採用した新たなサイズが発表されました ■235/70R16(ホワイトレター付き) ●デリカD5・RAV4等 ■185/85R16(ホワイトレター付き) ●ジムニー等 OPEN COUNTRY RT はM/Tタイヤのオフロード性能とA/Tのオンロード性能を兼ね備えた ハイブリッドパターンデザインを採用。 美味しいトコ取りな新カテゴリータイヤですネ♪ 気になる見た目もオフロード感を十分に感じさせるデザインで人気が出そうです(^^ デリバリー開始は2020年2月 いやー、待ち遠しい!! もちろんアーバンオフクラフト浜松店でも在庫予定ですヨ☆ 入荷次第追ってブログにてお伝えしようかと思います☆ オフロード ドレスアップはURBAN OFF CRAFT浜松店まで★ オーナーの皆様、ご用命お待ちしております☆
続きを読む -
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/01/10TOYOのオープンカントリーシリーズから新サイズ追加が発表!!■TOYOのオープンカントリーシリーズから新サイズ追加が発表!! いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 アーバンオフクラフト岐阜長良店です。 今回はTOYOから人気タイヤの新サイズ追加されましたのでそのご紹介。 しかも今回は2アイテムからの追加サイズ情報です。 オープンカントリーR/T オープンカントリーA/Tプラス この人気なオフロードタイヤからの追加発売ということもあり、 かなりテンションが上がってしまいました。 オープンカントリーR/Tって前々からあるモデルなんですが、 なんと今回は一部ホワイトレターが付いてきての発売。 悪路メインのマッドテレーンと、 全地形型のオールテレーンの中間に位置した性能を持っている事により、 使いやすさと見た目を両立したタイヤということもあり、 爆発的な支持を誇っているタイヤです。 ■ジムニーサイズ しかも売れ筋といったジムニー人気サイズの、 185/85-16がホワイトレターとしてラインナップ。 元々ブラックレターしか発売されていなかったのですが、 ここにきてのRE発売は驚かれる方も多いのではないでしょうか。 ■デリカD:5サイズ デリカD5にも人気なサイズ、235/70-16もラインナップしていました。 人気処にピンポイントでホワイトレターを当ててくる所に驚きが隠せません。 ■軽自動車サイズ そして155/65-14。 軽自動車サイズの代表的なサイズですね。 なんとこちらも新サイズとして追加されていました。 更にオープンカントリーA/Tプラスも追加サイズが同時発売。 こちらはかなりサイズラインナップが豊富。 デリカD5サイズもしっかり網羅しているのと、 更にマニアックなサイズまで揃っていました。 既に発売されているものも多くあります。 オフロードタイヤのラインナップが増えるのは嬉しいですね~。 R/Tの発売も来月ですので気になっている方のご相談もお待ち致しています。 ではまた次回にブログもお楽しみに。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。 ブログは毎日更新中です。是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- スポーツカー
- ドイツ車
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/12/20ポルシェ911 Type993のタイヤ交換。待望のヨコハマ A-008Pが降臨する。■空冷911最後のモデルType993のタイヤ交換。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ポルシェのフラッグシップモデルとして名高い911。 中でも空冷911最後のモデルとなるType993はファンも多く、市場高騰もかなりのもの(^-^; "一生モノ"な愛車に出会えることはクルマ好きとして冥利に尽きるといっても過言ではないと 個人的に思うのです。 その愛車を継続的に維持するには相応の時間と管理だったりメンテ諸々オーナーには 負担もかかるのですが、そこを楽しんでこそカーライフは輝きますよね?(笑) 「タイヤもオイルもタダじゃねぇ」某クルマ漫画のセリフでもありますが、 ホントにソレです(笑) さて、今回ご用命を頂いたメニューはタイヤ交換。 仮に休日のみの稼働だとしても経年に伴うヒビ割れなどの劣化は避けられず、 定期的な交換は必須なんです。 といってもポルシェは年代によってかなり珍しいサイズが装着されているので、 タイヤ探しに難航した方も大勢いらっしゃるはず。 そんな方に朗報?なタイヤが復活… ■ヨコハマタイヤ A-008P。 "P"はPorscheのPからきており、1989年ポルシェの技術認証を取り、 ポルシェ911 Type964に新車装着されていた名品。 2017年のジュネーブモーターショーで復活が発表され、 所謂"復刻モデル"な一品。胸を熱くしたファンも多いはずですネ。 フロント:205/55R16 リア:245/45R16 独特なサイズ故、同サイズを手に入れられない状況下では、 サイズ変更等で、愛車と向き合ったオーナー様もいるはず。 規定サイズで履けることは何より嬉しいモノ(笑) ポルシェ認証タイヤですので、N0マークも刻印されています。 車両性能を最大限発揮出来そうです(^-^) また、トレッドパターンもかなり特徴的で… 独特な左右非対称パターン。直進時の排水性を求めた4本ワイドストレートグループ。 また、セミスリックのようなトレッド面ではドライ時のグリップも良さそうですネ。 どこか独特な雰囲気のショルダーデザイン。純正ホイールとの相性も最高なA-008P。 パワーを伝えるための適正なJ数と適正なタイヤサイズ…。当たり前のことかもしれないけれど、 全てが計算されている精度の高さをこのワンショットを撮った場面から感じました(笑) また、先程のショルダーデザインですが、実はイン・アウトで形状が異なるのです(^-^; コーナリング時の接地圧がかかりやすいよう アウト側:スクエア イン側:ラウンド と内部構造をそれぞれ変えて設計。接地感を求めるうえで欠かせないパートを 網羅しています。 車両にNEWタイヤセットを装着したらトルクレンチを使用して 規定トルクにて締付確認。出庫します(*^^)v CAR:ポルシェ911 Type993 TIRE:ヨコハマタイヤ A-008P SIZE: フロント:205/55R16(N0) リア:245/45R16(N0) 往年の名品を名車で履く。 こちらのオーナー様もA-008Pの復活を求めていた一人。 求めていた一品に出会えて良かったです(笑) 新品タイヤ時は慣らし運転が必要になりますので、 最初はゆっくり目の運転でお願いいたします(^-^) 初期点検等でもお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 4X4
- 夏タイヤ作業、うんちく
2019/12/17皆さんは、どこにこだわってタイヤ選びをしますか?SUV編■SUV、4×4のタイヤ選び 皆さんこんにちURBAN OFF CRAFT浜松店です('ω') 本日はタイヤ選びについてのお話です。 タイヤ選びと一言で言っても、種類もサイズも大小、様々な種類が有りますね。 数が多くて何から選んで行けば分かりませんよね? そんな、お悩みを少しでも解消出来ればと思いご紹介させて頂きます(●´ω`●) タイヤには大きく分けると グリップを重視したモデルと、居住性やオンロードを重視したタイヤと、オフロードを重視したタイヤ この三つに分かれます、細かく言えばココから、いくつも分かれて行きますが、今回はオフロードについて 解説していきます。 まずURBAN OFF CRAFT浜松店でもかなりの頻度で登場する BF Goodrich KO2 パターンもカッコよくサイド部分はホワイトレターと、一目でユーザー様をくぎ付けにしてしまうデザインで ファッション性も高いですが、機能面もGoodです。俗にいうオールテレーンモデルです。 これは、その名の通りオールラウンドで使用できるタイヤです。 オンロードは勿論!オフロードでも使用可能なタイヤです。 弱点としては、この手のタイヤは雨の日の舗装路などは若干グリップが弱いのとロードノイズが有りますね。 そして、次はコチラのタイヤは TOYO OPEN COUNTORY MT こちらはマッドテレーンタイヤですね(=゚ω゚)ノ 見た目は最強に厳ついですね!性能面はマッド、ダート、ロック等と言った過酷な状況にも耐えられるよう 強靱なつくりになっており、巷では、音がうるさい、止まらないなどと言ったマイナスのイメージが多いですね(´;ω;`)ウゥゥ 確かに性能面はグリップを重視したタイヤや、静粛性を重視したタイヤと比べれば劣る部分も有りますが 圧倒的な見た目のワイルド感や、悪路に対する走破性はGoodです! キャンプや野営など人があまり入って行かないような、秘境などで遊びたい方は 備え有れば患いなしと言った言葉が有る様に、様々な境地に立たされても救ってくれます(笑) 個人的にマッドテレーンを10年以上愛用しておりますが、特に通常の走行に危険を感じた事は有りません(´艸`*) 今回、交換したOPEN COUNTORY MTは音も静かで、雨降りもかなりの安心感が有るので ファミリーカーとして使用している方でも安心ですよ! こちらのお写真はBF Goodrich KO2 265/65R17を取り付けしてあります(*´Д`) オールテレーンパターンで十分良い感じなんですが、やはり慣れという物は怖いですね( ゚Д゚) このStyleでも十分なんですが、更なる上を目指すと次の画像の様に変化します。 コチラは同じくBF Goodrich KM3 285/70R17を取り付けして有ります(∩´∀`)∩ ホイールも変わっているので大きな違いは有りますが、やはり一発目に目を引くのは タイヤの大きさでは無いでしょうか? 同じお車でもタイヤの大きさや、種類が違うだけでここまで見た目が変わります。 お客様のライフスタイルに合ったタイヤ選びは勿論、大切になってきますので無理のないタイヤ選びが必要ですね。 この画像は分かりやすいですかね? A/T(オールテレーンタイヤ)とM/T(マッドテレーンタイヤ)です、どちらがお好みですか? タイヤ一つで、色々な変化が有りますので、ホイールだけではなく、タイヤも拘ってみてはどうでしょうか? また違った楽しみが生まれて来るかもしれませんね(´艸`*) 何か、タイヤの事でお困りな事が有りましたらお気軽にお問い合わせくださいね(∩´∀`)∩ ご来店、お問合せお待ちしております。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県