装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • S660
    • RAYS
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/02/05
    S660にTE37 ソニック SL で前後パツパツに仕上げました!!

    S660にTE37 ソニック SL 6.5J 7.0J 装着!! 前回ローダウンブログでご紹介させて頂いたS660 ローダウン編のブログはコチラから↓ S660の限界サイズに挑戦 まずは車高調でローダウン!! 今回はホイール装着編になります👍 ホイールはTE37 ソニック SL。 サイズは純正と同じ前後異形サイズをチョイス🔥 ローダウンを行って前後6.5J 7.0J を装着しますよ♪ ナットにもしっかり拘って頂きました👍 サンダアボルトチタニウム プレミアムカラー   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ S660装着アイテム ホイール:ボルクレーシングTE37 ソニック SL 前後サイズ違い 車高調:ブリッツZZR ナット:サンダアボルトチタニウム プレミアム サンダアボルトが見事にホイールにマッチしております🔥 前後パツパツサイズで仕上げました!! オーナー様に全てお任せサイズでご希望頂いて いまして、出ヅラ等にもバッチリご満足頂きました🔥 リアからの眺めもたまりませんね👍 コンケイブもしっかり確保。 ローダウンした恩恵を生かしました♪ オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね🔥🔥 ツライチカスタムをご希望の皆様クラフト一宮店 にお任せ下さいね!! では一宮店クマザキでした。

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/02/02
    白ホイスタンス!FITにGTRデザインのアドバンをブチ込み完了デス!

    「白いホイール=スポーツ」というイメージは昔のこと。 今やシャコタンにこの組み合わせとくりゃ シンプルクリーンなスタンスモード全開な仕上がりになるワケです。 もちろんサイズと魅せ方がめちゃくちゃポイント。 以前に当店で一式仕上げさせていただいた某様のフィット。 拘りのGK型最終を新車買いし、ローダウンと17インチのホイールでスポーティに。 その後も車高を下げたりタイヤ外径の見直しや、そこまでしたらホイールのサイズ感に 物足りなくなってスペーサーを追加したり・・・ そんなカスタムにドハマリした方に"ありがち"な追い掛けっこ(笑) を繰り返したことで愛車の方向性も定まり、となれば思い切って仕様変更! 出ました白ホイ! 次仕様の要となるADVAN TC4 、スペックはというと サイズを欲張ったGTRデザイン、前後インセット変更、引っ張り、 極めつけは前仕様17インチからの1インチダウンと完全にアレ狙いのセレクト! コレコレ!TC4自体スポークのコンケーブには秀でているものの、 やっぱりGTRデザインと名前がつくサイズは一味も二味も違います。 このサイズを収めるために車高とキャンバー角を更に煮詰め 最後はアライメントで総仕上げ。 Wheel:アドバンTC4 16in 前後異サイズ GTRデザイン ホワイト Tire:ファルケンZIEX 単なるインチダウンではこうはなりません。 大きさの迫力を補うサイズボリュームが 小径履きのポイントなんです。 車高もペタリと落とした低空スタイルに映える白ホイ。 ツライチに持っていくのは当然として、それに合わせる タイヤサイズによっても大きく見え方は変わります。 気分一新の仕様変更は大成功。 お客様の「やりたい」を形にできました。 この度はご相談ありがとうございました。  

    • HONDA
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/02/02
    CR系アコードのツライチカスタム。マーベリック1307Mでインセットオーダーを。

    ■CR系アコードにマーベリック1307M。サイズを見直し仕様変更。 2ピースホイールでツライチを狙い。 愛車にあったベストサイズを導きます。 お世話になります。 クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日は、CR系アコードをご紹介です。 RAYSのVERSUSストラテジーア パラスを装着済みのアコード。 1ピースならではの存在感はあるものの、サイズ設定が少ないのが欠点。 サイズオーダーが可能な2ピースホイールへの交換でフェンダーとの出面の見直しが、今回のカスタム内容。 数あるホイールの中から選んで頂いたのが、【マーベリック1307M】。 スポーク形状がスポークエンド、交差部、 さらにセンターに流れ込むコンケイブデザイン。 設定範囲内から、ミリ単位でのオーダーが可能な2ピースホイールです。 タイヤはそのまま流用。 熟練されたスタッフが組込み、規定の空気圧を入れて完成です。 予想通り仕上がりの愛車を見てほほ笑むオーナー様。 ノーマル車高でもツライチセッチングで キレイなまとまりに。 1ピースだったので ガラリと印象が変わりましね。 ホイール:マーベリック1307M サイズ :7.5-18 5/114 カラー :メタッリクブロンズ タイヤ :流用 では、生まれ変わったアコードをお楽しみください。 空気圧チェックなどお気軽にご来店くださいね。   クラフトナゴヤドーム西店をご利用して頂き、 ありがとうございました。  

    • 新着ニュース
    • 特集
    2022/01/28
    限られたクリアランスの中で最大限にこだわる K-CAR ホイールカスタム特集

    ■ K-CARをもっと楽しもう! ホイールカスタムで軽自動車のシルエットはガラリと変わります! 軽自動車=K-CARを愛用している皆さん、ホイールのカスタムはいかがでしょう。 軽自動車検査協会が発表している統計情報では、「検査対象軽自動車保有車両数」つまり、車検の有効な軽自動車は全国で3149万9224台(令和3年12月末)。 これだけ多くのK-CARがあるのなら、やはり、自分好みの1台にカスタムしたいと考えるのも自然の成り行きです。 クラフトが軽自動車のホイールカスタムをお勧めするのは、主に3つの理由があります。 ひとつめは、キビキビ感。 軽自動車はパワーに制限があるため、モデルによってはキビキビ感が足りないと感じることがあるはず。 そこで、軽量なカスタムホイールをインストールすることで、ばね下重量が軽くなって、純正ホイールよりもキビキビと動く感じが得られやすいという特長があります。 ふたつめは、もちろん、優れたデザイン性。 気に入ったデザインのホイールをインストールするだけで、愛車の見た目が格段に良くなります。 クルマへの愛情が深くなって、クルマを大切にする気持ちが強くなること請け合いです。 みっつめは、カスタムのお手軽感です。 軽自動車用のホイールは普通車用よりも小さいことから、比較的ローコストで完成しやすい点が嬉しいポイント。 つまり、軽自動車こそホイールカスタムを楽しむべき!というわけです。 さらに、車体寸法が制限される軽自動車だからこそ、限られたクリアランスのなかで最大限こだわることが重要ポイント。カスタム面ではとっても奥の深いジャンルが軽自動車=K-CARなのです ■ 一体成形の高精度&高剛性、1ピースホイールの注目モデル ホイールを構成するパーツ(リムやディスク)が、一体成形で完成しているホイールを「1ピースホイール」と呼びます。 精度と剛性を高く作れるうえ、構造の特性から、軽量なモデルやローコストなモデルが多いジャンルです。 レイズ ボルクレーシング TE37 ソニック × N-BOXカスタム 軽量鍛造1ピースホイールの雄、VOLK RACINGをツライチでセットアップ。 車高調と組み合わせることで、ホイールサイズとタイヤサイズをバランス良く融合させられます。 もっと詳しく知りたい方は…… 鈴鹿店ブログ アドバンレーシング TC-4 × アルトワークス ローダウンしたアルトワークスに、アドバンレーシング TC-4をインストール。 出ヅラがバッチリとキマり、見事なツライチに仕上がっています。 もっと詳しく知りたい方は…… 一宮店ブログ ■ 高剛性とデザイン性の両立、2ピースホイールの注目モデル リムとディスク、2つの部品を組み合わせて完成しているホイールが「2ピースホイール」です。 先に紹介した1ピースホイールと、後述する3ピースホイールの間に位置する、それぞれの「いいとこ取り」なジャンルです。 また、2ピースおよび3ピースホイールといった複数のパーツを組み合わせたホイールを「マルチピースホイール」とも呼びます。 ワーク マイスター S1R × タントカスタム ローダウン後の実車計測でホイールサイズを算出。 深リム&ツライチ仕様のタントカスタムが実現しました。 もっと詳しく知りたい方は…… 厚木店ブログ ウェッズ マーベリック 709M × ムーヴカスタム リム幅・インセットを希望のサイズでオーダーできるマルチピースホイールの魅力。 実店舗ならではの確実性で、ツライチカスタムをご希望どおりに仕上げました。 もっと詳しく知りたい方は…… 厚木店ブログ ■ 優れたデザイン性が魅力、3ピースホイールの注目モデル 3つの部品(ディスク、アウターリム、インナーリム)を組み合わせたホイールが「3ピースホイール」です。 デザインの自由度が高く、深リムなど立体感のあるデザインが作りやすいことから、ドレスアップに向いたモデルが各メーカーからラインナップされています。 また、部品を組み合わせていることを生かし、アウターとインナーのリムカラーを変更できるなど、カスタムで自分好みを反映しやすいモデルもあります。こうした自由度の高さから、特にカスタムフリークからの支持が厚いことも3ピースホイールの特徴です。 スーパースター レオンハルト プログレスライン ライゼ × N-BOXカスタム マイナーチェンジ後のJF3 N-BOXカスタムをローダウンして、オプション多彩なレオンハルトをインストール。 ゴールド×ブラックのこだわりカスタムが完成しました。 もっと詳しく知りたい方は…… 中川店ブログ SSR プロフェッサー SP5R × スペーシアカスタム 3ピースでありながら軽量設計を実現したSSRプロフェッサーをセレクト。 ローダウン済みスペーシアカスタムに、ギリギリサイズのホイール×タイヤをインストールしました。 もっと詳しく知りたい方は…… 多治見店ブログ ■ 軽自動車用カスタムホイールのご検討も、クラフトへどうぞ! 手頃なサイズで扱いやすく、カスタムの恩恵を体感しやすいK-CAR。 クラフト全店では、K-CAR用サイズのホイールを豊富にそろえ、各車のノウハウも蓄積してお客様のご来店をお待ちしております!

    • S660
    • 車高調
    • BLITZ
    2022/01/27
    S660の限界サイズに挑戦 まずは車高調でローダウン!!

    S660まずはローダウンからブリッツZZRで下地作り!! 今回ご紹介させて頂くお車はS660。 オーナー様からホイールの車高調のご相談 を頂きました!! テーマはS660の限界に挑戦。 と言うことで車高調の恩恵を生かし太履きを 実現させますよ🔥 まずは車高調から。 ブリッツZZRをチョイスいました!! S660はフロントはピロアッパーなのでキャンバー 調整可能なんですが今回のキモはリアのサイズ にあります!! 施工台数が多いからこそアレコレ調整しリアの 太履きを可能にしました🔥 取り付け作業中。 車高も入念に調整を行います!! リアにアレコレ手を加えていきます。 最後はアライメント調整をし終了です。   車高は指3本分のクリアランスを・・・・↓ 約1本分まで埋めました↓ これで下地作り完了です!! 気になるホイールはVOLKRACING TE37 SONIC SL なんとFACE3を投入しますよ(笑) 次回は取り付けをご紹介させて頂きます🔥 では一宮店クマザキでした。

    • オデッセイ
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/01/25
    クレンツェを20インチツライチで履きこなす!RC1オデッセイの仕様変更をご紹介。

    ラグジュアリースタイルのキングと言えばクレンツェ。 メッキパーツとの組み合わせで"最上級"へと仕上がります! ローダウン、20インチと完成された感があるRC1オデッセイですが、 タイヤの劣化とホイールのキズが気になるタイミング重なり 仕様変更のご相談をいただきました。 同時に"ブログを見て"ご用命いただいのが WORKシリコーンホイールコート。 新品ホイールに限りますが、商品+別途施工メニューを ご用意しております。細かいフィンと普段手を入れにくい インナー側へ丹念に施工させていただきました。 リ・スタートの仕上げはアライメント。 ローダウン、大口径とタイヤの減る要素が 詰まっておりますので(汗 しっかりと数値設定し摩耗を最小限に抑えていきます。 Wheel:クレンツェ フェルゼン358エボ 8.5J-20in 5/114.3 SBC/PO Tire:ニットーNT555G2 メッキパーツをふんだんに使うカスタムメイクでは 前仕様ホイールが少し浮いた存在だったのですが 仕様の総仕上げとも言えるインパクトでセレクトした クレンツェフェルゼンエボが「これでもか」とハマりました! 1ピースの20インチとあってRCの大きなボディにピッタリ。 黒×メッキという王道カスタム手法のお手本のような仕上がり。 ツラ具合は前仕様でかなりイイ線でしたので 互換サイズを投入。前後ノースペーサーで バッチリツライチがキマっています。 前ホイールは下取りをさせていただきました。 仕様変更大成功ですネ。 N-WGNに続きご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/01/21
    エレメントにエアジーマッシヴGhostエディション&BFグッドリッチを装着!

    ■ホンダ・エレメントにエアジーマッシヴGhostエディション&BFグッドリッチを装着! 本国の雰囲気漂うエレメントをタイヤホイールカスタム! 人気のアルミセットをご用命頂きました(^^)/   ■4x4エンジニアリングサービス Air/G Massive サイズ:16インチ カラー:ゴーストエディション ■BF Goodrich KO2   通称”レンコン”ホイールで大人気のマッシヴ。今回は新作のゴーストエディションをチョイス! センターオーナメントはボディカラーとマッチしたアーミーグリーンを^^   アメリカンな味付けを強め、最強のキャンパースタイルへ(^^)/ まさに本国を走っているスタイルでカッコいいですよね♪   キャンプブームにより再評価され大注目のエレメント。 タイヤホイールカスタムでもっと魅力的なクルマに(*´ω`)   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2022/01/16
    RB3オデッセイにワーク エモーション T7R 2P 19インチを装着!

      今回は、車高短オデッセイにワークのT7R 2Pを取り付けさせて頂きました!     最初にご来店頂いたときに、ホイールをお車の隣に置いてリアルマッチング させて頂き、その後実車測定にてサイズを決めさせて頂きました(^^)♪     元々車高の下がっているお車ですので、19インチでバランスがイイですね! 黒のボディカラーにアッシュドチタンのディスクが似合っています(*^^*)     ホイール:ワーク エモーション T7R 2P 19インチ カラー:アッシュドチタン タイヤ:ファルケン AZENIS FK510     リアにはディープコンケイブのディスクが装着可能ですので、 かなり迫力がありますね!(^^)!     アッシュドチタンのディスクカラーとも相まって、陰影が強調されて センターへの落込み具合がよく分かります。     タイヤはファルケンのFK510を225/40R19でやや引っ張り気味で 装着しています。     ド派手なディープコンケイブホイールですが、落ち着いたディスクカラーで 大人な仕上がりとなりました♪ この度は、クラフト相模原店をご利用頂き、誠にありがとうございました!

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • WORK
    2022/01/13
    オールドスクールスタイルでフィットをカスタム!!

    「 追従は許さない独創の世界観 」!! ストリートで挑む、探究者たちへ捧ぐ。   「 格調高き光を放つ黄金の輝き 」。。。 気品に満ちたクリアゴールドが質感を底上げする!! (メーカーサイトより引用) こんにちは、クラフト厚木店・吉田です!!   今日はK様・フィットのカスタムをご紹介させて頂きます、お付き合いよろしくお願いします!! 今回オーダー頂いたホイールはWORK「 シーカーMX 」!!   ディスクデザインは10交点メッシュデザインですが、さらにリム周りにヒネリを加えたオールドスクール(古風)スタイルとなっています。   オーソドックスなメッシュと流行りのヒネリを組み合わせることでオールドスクールデザインでありながら、現代的要素も上手く取り入れられていますね!! シーカーは探究者(SEEKER)という意味が込められており、このホイールのコンセプトになっています。   MとXはメカニカル(Mechanical)そして、クロス(Xross)から採っているんですね!!   メカニカルはデザインのヒネリ部分の事で、クロスはメッシュ部分の事を指しているんです!! シーカーMXは標準カラーを3色用意しています。   「 カットクリア 」と「 マットブラック 」そして、新色の「 ブラックカットクリアプラス 」です!!   今回はオプションカラーの「インペリアルゴールド」をチョイス!!   インペリアルゴールドはクリア仕上げの色味となっており光を受けるとより輝きが増すカラーとなっています。 シーカーMXも2ピースホイールなので、クラフト厚木店の得意技!!   「 実車計測 」を事前に行い丁度良いサイズを決定しました!!   フェンダーモールにも配慮した良いサイズ感です!! K様、この度はご購入ありがとうございました!!   ホイールを変える事により、一層愛車への愛着が加速しますね!!   それでは、またのご利用お待ちしております。

    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/01/12
    RC4オデッセイに20インチ!245/35R20は履ける?

    c03 後期RC4オデッセイは従来よりタイヤサイズが変更されています。 それならば245幅も履けるのでは? 太いは正義!グラマラスなボディを最大限に惹き立てていきましょう。 最終型?と噂されるオデッセイ。 大きなフェイスチェンジでイカツサもアップ。 それに伴い従来のRC系からタイヤの外径が見直されました。 もともとボディに対して小さい印象がありましたので これにより全体のバランスが整い、車格も上がりましたね。 225/45R18から225/50R18へ。 20インチへインチアップの際、外径計算をしていくと 245/35R20がピッタリと射程に入ります。 ミニバン観点やエコ観点からすればオーバースペック かもしれませんが、"カッコイイ"を突き詰めるなら自然のこと。 マーベリック1307Mを迫力の仕様でツライチイン! Wheel:ウェッズ マーベリック1307M 8.5J-20in 5/114.3 SBCカラー Tire:TOYOトランパスLu2 245/35R20 ドレスアップで見るならRC系は20インチがベスト。 外径が大きくなったことによりそれは更に顕著に。 程良く落ちた車高にこれ以上はないと思えるほど バランス良く収まります。 マーベリック1307MのSBCカラーは 20インチオーバーのみに設定される特別色。 ショルダーがキレイに寝てくれる トランパスLu2を合わせたところもポイントです。 8.5Jと組んだ時もショルダーの膨らみが無く スッキリとした印象で20インチの迫力をそのまま伝えてくれます。 静粛性能は言わずもがな、サイコウです。 ミリ単位のインセットオーダーを生かし フェンダーとキレイなツライチラインへ。 加えて「245幅のドッシリ感」がたまりません。 今後流行りそうな後期RC4の245/35R20。 ただ相変わらずサイズ感はタイトなおクルマですので 車高の状態やホイールサイズには注意。 ご用命はクラフト鈴鹿店へどうぞ。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • S660
    • WORK
    2022/01/11
    S660のホイール交換。ワークエモーションCR極 1ピースホイールでパリッとキメル!!

    Kスポーツカーカスタムもお任せあれ!! ホンダのS660のホイール交換。 WORKのワークエモーションCR極-kiwami-でイメチェン♪     いつも当店をご利用頂いているオーナー様のS660。 新しくクルマを購入して、自分好みに愛車を染める為に 脱ノーマル化!!     セレクトして頂いたのはカスタムシーンを牽引する ホイールブランド「WORK」 ワークエモーション極-kiwami- ホイールカラーはマットブラック(艶消し黒)をセレクト。 シンプルな5本ツインスポークデザインで スポーティ感をさらに演出していきます。 まさかの弊社の在庫にS660に推奨するサイズの在庫があり、 かなり早くお取り付けする事が出来ました^^     センターキャップはセレクト(別途)になります。 センターキャップレスでも十分に格好良くなりますが、 さし色も少し取り入れる為にオーダーして頂きました♪ これが有るのと無いのでは印象がかなり違ってきますよ^^     Kホイールサイズの場合、ホイールナット天面がディスク天面よりも 突出してしまう事もございます。 出来る限りナット天面が突出しないように ショート系のナットをご用意させて頂きました。 Kics(キックス) 極限貫通ナット ナットカラーはブラック、天面はアルミキャップになっております。 アルミキャップカラーは4種類設定(レッド・ブルー・ゴールド・ブラック) 今回は足元全体をブラックで統一する為に、ブラックをセレクト。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:WORK ワークエモーション極-kiwami- SIZE:(Fr)5.0J 15インチ (Rr)6.5J 16インチ TIRE:YOKOHAMA AD08R(純正流用) NUT:Kics 極限貫通ナット     全体を白と黒で統一性をはかった、バランスの良いS660に!! 純正はブラックポリッシュ系ホイールですが、 ツヤ感を無くした単色のシンプル5本ツインスポークホイールが さらにスポーティな印象を醸し出しております♪     純正タイヤは状態も非常に良かった為 ホイールの抜き替えをさせて頂き、流用させて頂きました。 純正装着タイヤがネオバとは、さすがS660!! 走るのをさらに楽しくさせる魅惑のタイヤです♪     車高はノーマルでお乗りになるという事でしたので、 過度に攻め過ぎるサイズは禁物。 正直純正のサイズでもかなり出ヅラは良い感じ。 その為ホイールサイズも純正とそこまで変更しておりません。 ほんの少しだけ外へ出すサイズ感です。     極限貫通ナットであれば、この様にナット天面の突出も防ぐ事が出来ます♪ 拘りのアイテムが詰まったS660に!! パリッと仕上がりましたね^^     オーナー様、いつもクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難うございます!! またのご相談、いつでもお待ちしております♪ Kカーカスタムもクラフトへご相談下さい!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

    • シビック
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • RAYS
    2022/01/10
    シビックタイプRの贅沢な冬仕様✨

      グラムライツ57FXZ × ダンロップ ウィンターマックスWM03 カッコ良く、更には雪上の安心感もバッチリですっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はI様・シビック タイプRの冬仕様をご紹介させていただきます。     カッコ良い。。。♡♡   完全にドレスアップですよねっ✨   この見た目でも実は冬仕様なんですよぉ~♬♬     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 18Inc 」   グラムライツの中でも新しいモデル&軽量モデルとなります!!   ここで言う軽量とはフローフォーミング製法にて作られていると言う事。     RAYS グラムライツって全部軽量じゃないの??   そんな疑問も出るかと思いますのでちょっと説明をしておきます。   RAYSさんの鋳造ホイールは金型で鋳造した直後に水冷にて急速冷却を行いアルミを引き締めています。   それにより強度UPや重量を抑える事が出来るとの事。   更にはRAYSさんの得意とするマシニングやダイヤモンドカットを行うのに適した仕上がりになっているそうです。     それらにプラスした剛性UP&軽量となる製法をフローフォーミング製法と呼びます。   この製法の呼び方は各メーカーさんによって異なりますがRAYSさんの場合は 「 RCF 」 と呼んでいます。   RCFとは RAYS キャストフローフォーミング の略となります。   フローフォーミングとは金型にて成型したホイールのリム部をローラーにて鍛え上げて仕上げる工程の事。   それにより鍛造ホイールに匹敵するリム強度を得る事が出来る上に重量を抑える事も出来ます。   関連ブログ ダンロップ ウィンターマックスWM03の性能を雪山でチェックしてみましたよっ✨     そんなグラムライツ 57FXZもやはり人気のアイテム。   納期が掛かる事もあるアイテムですが、今回はすぐにご用意する事が出来ましたっ 👍   シビックタイプR FK8と言えば、純正ブレーキキャリパーが大きな車輛。   更には輸入車の様なナットホールとなっているので適合するホイールも限られます。   これから愛車のホイール交換をお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ!!     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   タイプRの冬支度はスムーズに行かない事も多いですが。。。   カッコ良いホイール&安心のスタッドレスタイヤでご準備出来て良かったですねっ✨   今後の夏仕様もどんなプランで行きましょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • ハイブリッドカー
    • ワゴン
    • HONDA
    • WEDS
    2022/01/08
    ホンダ シャトルにレオニスSK 17インチを装着っ!!

      GK系シャトルのホイール交換。 本日は17インチを装着してみましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・ホンダ シャトルになりま~す♬♬   納車前からホイールをオーダーいただき、納車後すぐにドレスアップ✨     ご相談当初、何インチにするのかをお悩みだったS様。   「 18インチはどうだろう!? 」 そんな話もありましたが。。。   選択出来るホイールが少なくなる事や運転のしやすさも考慮し17インチに決定!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ レオニスSK 」   カラーはBMC/MCをチョイス。   BMC/MCはレオニスシリーズのカラー設定の中でも人気があるカラー。   デザイン天面は切削加工が施されていて光を受けるとキラキラと輝きを放ちます。     デザイン側面はブラックメッキの様な色味で、光を受けると黒っぽく光るカラーとなります。   メッキ系カラーが好きなオーナー様からのご注文が多いカラーでもありますかねっ♬♬   最近のクルマはドアノブやボディーにメッキパーツが使われている事も多いのでその辺のパーツとも相性の良いカラーとなります!!     シャトルはナットホールが4穴の車輌。   インチが大きくなればなる程その設定は少なくなっていきます。   レオニスSKでは17インチ&4穴の場合、設定は2種類あります。   インセット+42 / +50 となりますが、ホンダ車と言う事もあり+50を選択。   それでも出ヅラはツライチサイズとなりましたよぉ~♬♬     S様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納車前からご準備をしていたので楽しみでしょうがなかったですよね。笑   そして仕上がりもバッチリっ 👍   先日のプリウス、そしてシャトルとこれからもよろしくお願いしますねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • シビック
    • RAYS
    2022/01/08
    FK8シビックタイプRにRAYSグラムライツ57FXZを装着!

    赤バッチ最強マシン、シビックFK8タイプR と言えばクラフト鈴鹿店。 2022年も盛り上がること間違いなし! 本日はグラムライツ57FXZをインチダウンで装着します。 後期型のFK8がピットイン。 大きなボディに合わせるように標準が20インチ となりますが、ランニングコストは凄まじく(苦笑 4枚ドアのハッチバックで使い勝手も良いですが そこはタイプRですので乗り味はやっぱりハード。 "愛車"ですから、オーナー様の乗り易いように カスタムしていきましょう! 定番18インチへのインチダウンに選んだのは グラムライツの話題作、57FXZ。 鍛造ホイールさながらの肉抜きデザインですね。 FK8なら必ずついて回るナット問題(汗 M14ボルトのためナット径が大きいんですよね。 19HEXのRAYSナットを使えばナットホールの 狭い社外ホイールでもメンテナンスがし易いです。 他にはキョーエイモノリスナットもお勧め。 Wheel:RAYSグラムライツ57FXZ 18インチ 5/120 AACカラー Tire:ブリヂストンアドレナリンRE004 245/40R18 インチダウンで扁平を稼ぎ、クッション性が向上。 とは言えタイプRですから下手なタイヤはNGです。 今回はポテンザアドレナリンRE004でスポーツカー らしい四角いシルエットを実現。 グリップも申し分なし! 毎度書いていますが、2インチ下げても 小さくなった感じはほとんどしません。 むしろこれが純正でも?みたいな(笑) 街乗り重視の方やガンガン走り込みたい方には 18インチがベストマッチかなと。 長らく納期でお待たせしてすみません(汗 この度はご用命ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • TWS
    2022/01/06
    シビック FK8 TWS RS317 18インチ 9.5J 装着!!

    シビック タイプR FK8 はインチダウンで決まり!! 本日ご紹介させて頂くお車は、シビック タイプR 新型車の噂もあり今後の楽しみなお車ですね👍 オーナー様からインチダウンのご相談を頂き18インチ への2インチダウンの流れに。 19インチにするのもアリですがタイヤのモッチリ感を 求めるなら18インチをオススメします♪ そんな中選んで頂いたホイールは当店指名率No.1 TWS RS317。 モータースポーツのノウハウを詰め込んだ軽量ホイール🔥 コンケイブも楽しめシンプルな10本スポークが大人気の秘訣。 純正ホイールと比べるとこの様な形。 30扁平からインチダウンなのでよりスポーティーな仕上がり になること間違いなし!! ハブリングも同時購入頂きました!! 細部まで拘りますよ。 タイヤの仕上げはジーオンタイヤワックス。 皆様からご好評頂いておりますので店頭にてGET して下さいね🔥 ナットはM14-1.5車両でもあるFK8 なのでレーシングコンポジットR40 ネオクロカラー で仕上げました👍 取り付けて行きますよ。   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ FK8 装着アイテム ホイール:TWS モータスポーツ RS317 9.5-18インチ タイヤ:トーヨープロクセススポーツ ナット:KYOEI レーシングコンポジット R40 バッチリ仕上がりましたね👍 オーナー様にも喜んで頂きました。 ネオクロカラーでワンポイントも入れ 「オシャレは足元から」 オーナー様この度はご来店有難う御座いました。 またのご来店お待ちしておりますね♪ 本日1月6日(木)から元気に営業しておりますので ご来店お待ちしております。 タイヤホイールのご相談はクラフト一宮店に ご相談下さいね!! クラフト一宮店クマザキでした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル