装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ホイール紹介
    2023/02/16
    【即納可能ホイール】春先カスタムに間に合う!!アルファード・ヴェルファイアのインチアップホイールをご紹介!!

    ■アルファード・ヴェルファイアオーナー様必見!!カスタム系ホイールが春先に間に合う!? アルファード・ヴェルファイアのカスタムの 人気が衰えていない当店。 春先にカスタムを考えている方!! 納期を待たずして、すぐに取り付けれるホイールありますよヽ(^o^)丿 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ まずは、現在キャンペーンを行っているアクセルシリーズ。 通常価格から〇〇%オフとなっているモデルも!!! タイヤのご希望さえ合えば、ご来店いただいた日に取り付けることも可能ヽ(^o^)丿 ただし、サイズに限りがありますので、 ご希望デザイン・サイズに添えない場合も・・・。 これは、ある意味早い者勝ち(笑) 純正ホイールにスタッドレスにし、 純正タイヤにアクセルシリーズを装着ってことも可能に!!! また、2ピース、3ピースホイールも ノーマル車高やローダウン車両にピッタリサイズで 在庫展示中!! 通常納期でリムやディスクが無い場合は、 3か月とか掛かってしまうのですが、 当店に展示してあるのをであれば、春先に取り付けることも 可能ですよヽ(^o^)丿 WORK様のホイールもランベックシリーズに シュヴァートやジーストなどなど、 人気モデルを展示中!!! もちろん、気に入ったホイールがあれば、 愛車の横に置いて”リアルマッチング”も出来ます(*^▽^*) 4月からタイヤメーカー様の値上がりが発表されております!!! 昨年2回程値上がりしており、また今回も・・・・😢 電気代や光熱費の値上がりに一般家庭はもちろん、 企業側も苦しい状況で止む無くの値上がりに・・・。 そうなる前に、早めに今月来月に交換をされるのをお勧めいたしますよヽ(^o^)丿 即納ホイールは、もちろんですが、 ご希望のホイールにサイズとあらゆるバリエーションに 対応させて頂いておりますので、 まずは、欲しいホイールがあるか確認しにご来店するのも アリかもしれませんね(*^▽^*) もう1度ご案内します!! 4月から各タイヤメーカー様の値上がりがあります!!! ぜひ、お早めにご相談をお待ちしておりますヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 開催中のイベント!! 鍛造フェア:2023年2月11日から19日の2週間!! デモカーGR86:2023年2月11日・12日の2日間!!←終了しました。 展示ホイール紹介:TWS編  BBS編  RAYS編  ADVAN編 多治見店 中村でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • RAYS
    2023/02/14
    乗り心地を意識したアイテムで30アルファードを20インチにカスタマイズしました☆

    20インチの装着でも乗り心地は変えたくない ワンランク上の乗り心地を提供する【パーフェクトダンパー】を装着 サイレントコア搭載の【ルマンV】の選択で快適性能にこだわりました☆   クラフト知立店 白井です ミニバンカスタムといえばこの車【30系アルファード】 タイヤ・ホイール・サスペンションのトータルドレスアップをご用命いただきました   ■PERFECT DAMPER 5G-S ミニバンユーザーから圧倒的な支持を受けている【パーフェクトダンパー】 ミニバンをターゲットに開発されているだけあってセカンド・サードシートの乗り心地も意識 特にインチアップに伴う不快感の解消にはバッチリの車高調 カスタムユーザーも納得!!スタイルも実用性も意識できますよ♪   ■RAYS HOMURA 2×9Plus 2×9の第二世代モデルはマシニング刻印と新たなセンターキャップへ刷新 A.M.Tを駆使した【HOMURA】文字の刻印は独自技術を使用したプレミアム仕様 センターキャップから浮き上がる立体ロゴ文字は立体感ある2×9の造形をより際立たせます   深みのある黒【グロッシーブラック】のなかにHOMURA文字 リム・RAYS文字にダイヤカットを加えてブラックでも重すぎない見た目 タイヤとのメリハリもあるので20インチの口径感はしっかりあります   ■DUNLOP LE MANS V 静粛性能を意識するなら“サイレントコア”搭載の【ルマンV】 ダンロップ特許技術の特殊吸音スポンジを搭載しておりノイズを低減 低燃費性能“AA”を獲得しており経済性にも優れています♪   すべてのアイテムの装着が終われば【アライメント測定・調整】を行います 特にサスペンション装着時にはマストな作業 ローダウンに伴いズレが生じる【キャンバー・キャスター・トゥ】を調整していきます (※車種やサスペンションによって調整可能箇所は異なります)   【ビフォー】 【アフター】 純正でのフェンダークリアランスが広い車種ですので ローダウンを行うことで見た目の変化は一目瞭然   WHEEL:RAYS HOMURA 2×9Plus SIZE:20inch COLOR:BVK(グロッシーブラック/リムDMC) TIRE:DUNLOP LE MANS V SUSPENSION:PERFECT DAMPER 5G-S   白と黒の配色がモノトーン調でシックにまとまったカスタマイズ それでいてリムカットなどの意匠で20インチの口径感はしっかり出ています 経験豊富な当店では、トータルドレスアップで一気に雰囲気の変化が楽しめますよ♪   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました   クラフト知立店はパーフェクトダンパー取り扱い店 レイズ公認のレイズNo.1ショップ ミニバンカスタムのご相談はクラフト知立店へお任せください☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アクセル
    2023/02/13
    クラフト長良店怒涛の30アルファード来店ラッシュ!!

    アクセルアルディ限定カラーで30アルファードをインチアップ!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   当店アルファード来店ラッシュ。   ご紹介できておりませんが有り難いことにご注文 頂いております👏   そんな来店ラッシュの中オーナー様から20インチで なるべく早くカッコよくとご要望頂きました!!   30アルファードはライバルも多くオリジナリティーを 出したいところですよね!! ってホイールはアクセルアルディー限定カラーBMCMC!!!   カッコ良し!! タイヤは乗り味を意識してトランパスLu2 ラグジュアリーミニバンタイヤ👍 早速作業していきますよ~!!   仕上がりはこんな感じ↓ バッチリ仕上がりましたね~🔥 ブラックボディにバッチリ合いました🔥   在庫が有る商品はそのまま待たずにつけて変えれます!! リアの仕上からの一枚。 オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております🔥   ではクラフト長良店クマザキでした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    • ホイール紹介
    2023/02/12
    新商品 !! マーベリック709M コンケイブフェイスを30アルファードに装着っ✨

      先日ご紹介の新作ホイールを装着っ!! メッシュデザイン×コンケイブの共演で~す♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・30アルファード後期モデル。   WedsさんのNEWモデル 「  マーベリック 709M CF 」 を装着させていただきましたよっ✨     マーベリック 709M と言えば発売より7~8年??が経過したモデル。   ですが、今でもまだまだ人気のホイールなんですよねっ♬♬   そんな709Mにコンケイブデザインが登場!!     現状でのサイズラインアップは20インチのみの設定。   リムの形状はリバースリムのみの設定となっています。   意外と少ないメッシュデザインのコンケイブモデル。。。   実際に装着してみると、想像以上にカッコ良く仕上がってくれましたっ♡♡     今回、T様からは足廻り交換も同時にご依頼いただきました。   装着した足廻りは 「 HKS ハイパーマックス G 」 となります。   HKS ハイパーマックス G とは純正形状のローダウンキットとなります。     ローダウン量は-30~-40mm程と控えめ。   その分ショックアブソーバーのストローク量も多く確保されているのでかなり快適な乗り味となっています。   乗り味は快適でしなやかに動く足廻りでありながら、しっかり感も加わっている所もポイント!!   このしっかり感は高速走行時のロールを抑えてくれますので、高速道路を走る際の安心感にも繋がってくれると思いますよっ 👍     そのローダウン後の画像がコチラになります!!   純正形状のローダウンキット。。。 そう聞くとあまり下がらないイメージとなるかも知れませんが、案外ちょうど良いローダウン量なんですよねっ♬♬   そして20インチとの相性もGood 👍   段差を通過しても突き上げ感はぜんぜん感じませんからね。。。   適度なローダウン量をお求めのオーナー様にはオススメの足廻りとなっていますよ!!     それでは本日装着させていただいたサイズスペックをご紹介いたします。   ■ ホイール 9.0J-20インチ カラー プレミアムシルバー 装着ディスク EX-Lo ■ タイヤ ダンロップ ルマン5 245/40-20     そして何より目を引くのがこのコンケイブではないでしょうか??   オーダーインセットが可能な範囲も実用的なサイズとなっているので、幅広いおクルマへ装着出来ると思いますよぉ~♬♬   完成後の愛車を見たオーナー様からは、素敵な笑顔をちょうだいする事が出来ました!!   貴方の愛車にも 「 マーベリック709M CF 」 はいかがでしょうか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   前回の愛車に続き、またのご利用に感謝ですっ✨   そして担当佐藤オススメのホイールも気に入っていただけて良かったです。   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/02/09
    ヴェルファイアにWORK ZEAST ST2を装着!

    今回はヴェルファイアにWORK ZEAST ST2を装着させていただきましたのでご紹介します!   WORK ZEAST ST2 マッシブフォルムで堅牢なイメージのプレミアム5スポークデザイン!   リアはディープコンケイブで迫力抜群! ローダウンされた状態でのご来店でしたので実車測定をしツライチセッティングに! また、ST2はカットアルマイトリムが標準ですがバフアルマイトリムに変更しております!   センターキャップは通常ブラックですがセレクトオプションのレッドに変更! 上記のリムアレンジと共に細かい部分まで拘っていただきました!   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ZEAST ST2 (F)9.5J-21インチ (R)10.0J-21インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:NITTO NT555G2 (F/R)245/35R21   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! WORKホイールのことならクラフトにお任せ下さい!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2023/02/07
    30アルファードに マーベリック 1410S 10.0J-21インチをインストール✨

      30アルファードには何Jがお似合いでしょうか?? 本日は前後に10.0Jを装着し、カスタムCarらしいスタイルに仕上げましたよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデルになりま~す✨   ご相談当初から21インチホイールを装着していたS様・アルファードでしたが。。。   「 9.5J & 出ヅラ 」 にご満足いかないと言う事で当店にご相談いただきました!!     今まで装着していた21インチは9.5J。   そんなに悪いサイズ感ではないと思いますが、インセットの問題でやや引っ込み気味な出ヅラとなっていました。   そして新しく購入いただくホイールのサイズ感にもお悩みのオーナー様。   どこに悩んでいたかと言いますと、ホイールのリム幅です!!     リアには迫力アップを求めた10.0Jを装着すると決め込んでおりましたが、フロントをどうするかと言う点に悩んでいたんですよね。。。   要は、今まで通り9.5Jで行くのか、それともフロントにも10.0Jを履くのかと言う事!!   結果的には前後に 10.0J を履かせる事に!!     ワイドフェンダー化をしていない30アルファードの場合、車高調でローダウンを行っている場合の限界リム幅は 「 10.5J 」 だと担当佐藤は認識しています。   そして、せっかくイメージチェンジでホイールを買い替えるなら今度こそはバッチリ仕上げたいですよね!?   そこでリム幅にお悩みのオーナー様へ 「 前後10.0J 」 をオススメさせていただいたと言う訳です!!   インセットは実車計測にて算出。   わずかにある前後差にも拘り、前後でインセットを変更しながらセッティングしましたよっ 👍     横からの見た目はこんな感じ!!   タイヤサイズは 245/35-21 を使っているのでショルダー部は適度に引っ張りタイヤとなっています。   その引っ張り仕様のお陰でこの車高でもフェンダーとタイヤの干渉を避ける事が出来ています!!   ここまでカッコ良く仕上がっていながらも普通に乗れるって嬉しくないですか??笑     ここでご購入いただいたアイテムを振り返ってみましょう。   ■ ホイール ウェッズ マーベリック 1410S 21インチ ノーマルリム ホイールカラー プレミアムシルバー  ディスク S-Lo   ■ タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21   今回もオーナー様のご要望をしっかり満たしたカスタムとなりましたぁ~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   同じくマーベリックでの仕様変更となりましたが仕上がりはいかがでしょうか??   きっとニヤニヤしながらハンドルを握っているのではないでしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • アクセル
    2023/02/07
    アルファードには20インチ!!インチアップホイールならクラフトにおまかせください!!

    30系アルファードの20インチ化!!アクセル・ヴェルスを装着!!   タイヤ・ホイール専門ショップのクラフト一宮店です。 本日はアルファードのインチアップをご紹介!!   今回は30アルファードに圧倒的人気な 20インチセットを装着頂きました。 ワイド感あるアルファードに装着したホイールは、 最近お問い合わせの増えてきたアクセル・ヴェルス。   切削の入ったY字スポークが印象的なホイールです。 センターのオーナメント・・・ ロゴといった方が伝わりやすいでしょうか。   このロゴが小振りに作られているホイールなので デザインが足長になっているので、 正直実寸より1インチ程大きく感じられます。   1ピースホイールの利点を最大に生かし 視覚効果も考え抜かれた先進的なホイールなのです。 更には製法にも拘っているホイールで、 フローフォーミング製法といった 形成方法が使われています。   要はホイールの筒の部分の作り方が独特で 叩いて伸ばして行くといった製法を用いています。   刀の作り方とにているかもしれませんね。 これによって非常に軽くて丈夫な ホイールが作られるのです。 軽いって非常に大切で、 走り出しや止まる時のレスポンスも良くなります。   軽いが上に突き上げ感もマイルドになり 乗り心地も良くなったりと 良いことづくめです。   インチアップに対する 不安を無くしてくれるそんなホイール、 それがアクセル・ヴェルスです。 気になった方は是非とも店頭まで。 タイミングが合えば即日取付も可能です。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • WORK
    2023/02/06
    深みのあるシルバー系カラー 「 グリミットブラック 」 で30ヴェルファイアをカスタマイズっ✨

      30ヴェルファイア後期モデルを 「 快適&スタイリッシュ 」 に仕上げましたよっ 👍 車高調はブラッシュアップされたあのモデルを装着!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はI様・30ヴェルファイア後期モデルをご紹介しま~す♬♬     程良いローダウン量でスタイリッシュに仕上がったI様・ヴェルファイア。   本日のローダウンアイテムは 車高調 ですっ✨   そしてとにかく乗り味がマイルドなコチラの車高調を装着しましたよぉ~♬♬     ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー 5G PRIME   ガソリン車やハイブリット車、そしてエグゼクティブラウンジ仕様と、クルマに合わせたオススメのローダウン量が設定されているのが本日装着させていただいたコチラの車高調。   オススメのローダウン量が設定されている理由は 「 メーカーさんが考える最適な乗り味 」 で乗っていただく為!!   車高の調整方法は全長調整式となっていますが、車高を低くしていくとどうしても乗り味に影響が出てしまいます。   30アルファード・ヴェルファイアで言うと、リアの構造がその影響を受けやすいかも知れませんね。     本日のローダウン量はメーカーさん推奨車高にてお取付けしております!!   ちなみに、ダウン量は-40mm程となります。   こうして見ても、キレイに仕上がっていますよねっ✨     パーフェクトダンパーをチョイスするオーナー様の1番の目的は、快適な乗り味を求めての選択だと思います。   その快適性を求めるなら 「 メーカーさんが考える最適な車高 」 で使用するのがイチバン効果的!!   そう言った視点で考えても、当店でパーフェクトダンパーを装着する際はメーカー推奨車高でお取付けする事が多いかも知れませんね。   もちろん、車高調なので色々な車高を楽しむのもアリだと思います。   当店では、オーナー様からお話を伺った上で最適な車高調をご案内させていただきます!!   どの車高調を選べば良いかお悩みのオーナー様はぜひご相談下さいね。     そして本日装着のホイールは 「 WORK ランベックLM7  」   サイズは20インチを装着していま~す♬♬   アルファード・ヴェルファイアのホイール交換ですが、何インチにするか悩んじゃいますよね。。。   担当佐藤が思うに、カッコ良さを重視するなら21インチ。 カッコ良さと快適性との両立を図るなら20インチ。   そんな選び方が良いのではないかと思いますよっ✨     本日の出ヅラは 保安基準 を意識したサイズ!!   タイヤは 245/40-20 となりますので、サイドウォールの組上がりを考慮し 9.0J をチョイス。   8.5Jと組み合わせる場合、タイヤのサイドウォールがふっくらとした感じに見えてしまいます。   なのでタイヤの組上がりをスマートに仕上げたいオーナー様には9.0Jがオススメ!!   マルチピース(2・3ピース)ホイールならその辺は自由に調整出来るので便利ですよぉ~✨     I様、いつもご利用いただき誠にありがとうございます!!   今回のチョイスでは、スタイリッシュでありながら快適な乗り味が実現出来たのではないでしょうか??   カッコ良く仕上がった愛車でドライブを楽しんで下さいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/02/05
    30アルファードに 「 リム深 クヴェル 」 を装着!! 気になる車高の高さは。。。

      実績豊富な30アルファード・ヴェルファイア。 実車計測を行わなくてもツライチ仕様が完成しましたよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・30アルファード後期モデル。   ご覧の様にリムの深~いホイールを装着しましたよぉ~♬♬   ですが、車高はまだノーマルなんですよっ 👀     ホイールをご注文いただく際にはまだノーマル車高であったM様・アルファード。   ですが、これからご家族との相談次第では適度なローダウンを行う可能性もアリ!!   こう言った場合、ホイールサイズを決めるのがスゴく難しいんですよね。。。   そこで担当佐藤がご提案させていただいたのは 「 ノーマル車高でのギリギリ 」 サイズで仕上げる事。   そうする事で、ノーマル車高でも適度なローダウンを行ってもカッコ良い愛車に仕上がるからです!!     店頭で色々とお話を伺う中で、ローダウンを行うにしても適度なローダウン量である事。   逆にローダウンをしないにしても、出来るだけ攻めたサイズに仕上げたいとのご要望。   そりゃ、せっかっくホイールを交換する訳ですからカッコ良く仕上げたいに決まってますよね。。。   そんな時、オーダーインセットが可能なホイールってとっても便利なんです!!   何と言っても、リム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を自由に選択出来ますからねっ♬♬     実車計測を得意とするクラフト厚木店ですが。。。   30アルファード・ヴェルファイアともなれば担当佐藤の頭の中にはかなりのデータが収納されています。   正直言って、引き出しにしまいきれない程の経験と実績があります。笑   今回のノーマル車高でのギリギリサイズももちろん引き出しの中にあるサイズ。   その出ヅラがコチラ!!     なかなかの出ヅラですよね??   ちなみに、本日装着のシュヴァート・クヴェルは21インチ。   そして、リム幅は 9.5J を装着しております!! ノーマル車高でのギリギリ、そして9.5Jを使いながら仕上げる、 これも長年皆様から多くのご依頼をいただけたからこそのノウハウ。   皆様に感謝ですよね。。。ありがとうございます!!   ちみに、ギリギリサイズとなればディーラーさんへの入庫時になんて言われるか心配ですよね!?   そこで、装着後に糸を垂らしてチェックしてみました!!     その結果。。。 4輪とも糸にふれる事もなく無事に装着出来てましたよぉ~✨   そのチェックも念の為 「 30度~50度 」 の範囲で見ておきましたが問題無し!!   この出ヅラでボディーからの突出もなく装着出来るって、なんだか嬉しいですねっ♬♬   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい。     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ノーマル車高での絶妙な出ヅラ、大成功でしたねっ✨   この出ヅラなら今後ローダウンを行ってもOK!! 引っ込んだ仕上がりにはならないので安心ですねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2023/02/05
    30アルファードの車高調はパーフェクトダンパー5Gプライム!!

    30アルファードを車高調でローダウン!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は30アルファードのご紹介。   オーナー様からローダウンとホイールのご相談を頂きました!!   ホイールサイズはローダウンを想定してのオーダーで自身の経験を 生かしオーナー様とサイズを決めました~🔥   って事でまずはローダウンからしていきます!! コチラが本日のサゲるアイテム!!   パーフェクトダンパー5G プライム。 家族思いのと評判の車高調!! 常に乗り味を意識してマイチェンが行われております🔥 最終アライメント調整を行います!!   今回のアルファードのセッティングがコチラ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 指1本分のクリアランスでセット!! こんな感じで仕上がりました!!   ホイールの取り付けはまた次回お楽しみに👍 オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクラフト長良店クマザキでした!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    2023/02/04
    家族思いの車高調がさらに進化しましたよっ!!

      アクシススタイリング パーフェクトダンパー5G PRIME 快適性の確保にプラスしてリア廻りに手を加えたそうです!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   家族思いの車高調がまたまた進化しましたよぉ~✨   当店でもご相談の多い車高調 「 パーフェクトダンパー 」   人気の理由は 「 ノーマルに近いナチュラルな乗り味 」 にあると思います。   実際に乗ってみると車高調らしからぬ乗り味をしているんですよね。。。     メーカーさんHPにも記載されていますが、進化し続ける車高調なんです。   つい先日にバージョンアップしたばかりのコチラの車高調、 1つ前のネーミングはパーフェクトダンパー5G スペシャルでしたよね!!   そして今回のネーミングは パーフェクトダンパー5G プライム です。   その違いをメーカーさんへ確認した所、リア廻りに手を加えたとの事です。   分かりやすくご説明すると快適性を維持しつつリア廻りのしっかり感を増したようですねっ!!     コチラの画像は車高調装着後の1枚。   メーカーさん推奨(オススメ)のローダウン量にて装着しております。   ちなみに、現在装着のホイールは20インチとなりますが、タイヤサイズは 245/45-20 を装着!!     ご入庫時のノーマル車高と比べると違いは明らかですよねっ♬♬   乗り味に定評のあるパーフェクトダンパーですが、車高のセッティング次第ではその乗り味も変わってきます。   やはりオススメはメーカーさん推奨のローダウン量となりますかね。。。 👀   とは言え車高調、車高の高さを調整出来る所に面白みがあります。   貴方の愛車にはどんな車高調をお考えですか!?   皆様からのご相談、お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ローダウンを行った事で愛車の雰囲気が大きく変わりましたよねっ✨   またのご来店時に感想を聞かせていただけたら嬉しいですっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • ツライチセッティング
    2023/01/29
    前後10J、100ミリ超の鬼リム!30ヴェルファイアを太履きツライチリセッティングしました!

    熟成期となる30アルファード、ヴェルファイアの ツライチセッティングはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 こんにちは、小林です! 数々の仕様変更を経て、しばらく充電期間だった某様の30ヴェル。 純正ホイールのシャコタン仕様もその手の人ならオツだなって感じで、 しばらく様子見だったんですが・・・やはり再燃(笑) ニューシューズとなるホイールはアミスタットライエンS05。 ライエンS05と言えばブラックスクリットマシニングという メインカラーを多くの方が選ぶ傾向にありますが、 今回も愛車を自分色に染めるべく、オーナー様のアイデンティティカラーでもある "ブロンズ"をS05に入魂! もう一つ、アミスタットシリーズの特徴が「とにかくリム幅に特化できる設計」ということ。 せっかくなので100ミリオーバーのリム深度を狙いましたよ! 他ホイールと同じサイズ同士比べても一番稼げるんじゃないでしょうか。 サイズに合わせて足回りをリセッティング。 前仕様でちょっと寝かせ気味だったフロントキャンバーを起こしました。 インチやサイズが違えばカッコ良く見えるセッティングもそれぞれ異なります。 最後はアライメトテスターで細かく煮詰めれば完成。 Wheel:アミスタット ライエンS05 前後10.0J-21in 5/114 アッシュドチタン&ブラックピアスセット Tire:NITTO NT555G2 245/35R21 100ミリオーバーの超深リムは手のひらをスッポリ飲み込みます。 30系アルファード、ヴェルファイアは他車種よりも深いサイズを履けますが、 リム幅換算だと80ミリ前後が多いです。 このリムがいかに深いか、ですよね(笑) セミオーダーカラーのアッシュドチタンに染まったライエン。 アミスタットのブランドイメージでもあるラグジュアリーゴージャス感を 良い意味で崩した上級カラーコーディネートです。 スポーティな5本のツインスポークとアッシュドチタンが絶妙なんだよなぁ。 これ好き(笑) 前後通しの10J。 インセット選定、アライメントでキレイにフェンダーに収めました。 常に愛車がキレイなオーナー様ですので、この超鬼リムもずっとキレイに保たれるのでしょう。 4度目の仕様変更でしょうか? 足回りの仕様変更を含めればもっと? いつもご相談いただきありがとうございます! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ツライチセッティング
    2023/01/16
    2022年カスタム集!!アルファード・ヴェルファイア編

    ■アルファード・ヴェルファイア!ホイールに車高調などカスタムのご参考にヽ(^o^)丿 前回ご紹介したGR86/BRZ編が大変ご好評を頂きました!!! かなりご覧頂き、カスタムのご参考にされているのかと思います。 が、サイズやダウン量はオーナー様によって様々ですので、 ぜひ1度ご来店いただき、お打ち合わせをさせてもらえたらと思いますヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 30アルファードにパーフェクトダンパーを装着し、 BBS LMを装着させて頂いたM様。 納車日に取り付けを行いたいということで ホイールの納期等を考慮してのご注文をいただいておりました。 ご紹介ブログはコチラ⇒前編⇐ ⇒後編⇐ コチラの30アルファードは、当店の常連・F様。 ブリッツ ダンパーZZRでローダウンを行い、 ”実車計測”をしてのサイズ選定。 スーパースター レオンハルト・アングリフを ツライチ・深リムで装着しましたよヽ(^o^)丿 ご紹介ブログはコチラ⇒車高調編⇐ ⇒ホイール編⇐ コチラの30ヴェルファイアにも車高調を取り付けて ホイールをツライチで装着してからの デザイン&サイズのリセッティングをさせて頂きましたよヽ(^o^)丿 ご紹介ブログはコチラ⇒車高調編⇐ ⇒ホイール編1⇐ ⇒ホイール編2⇐ クレンツェ・ジルドーンからクレンツェ・ヴィルハームへ サイズ・カラーと見直しての装着(*^▽^*) コチラの30ヴェルファイアは、 メインに奥様が運転されるということで 程よくローダウンをされている状態から ツライチになるようにセッティング!! 2ピースホイールということで㎜単位で調整し、 奥様も安心して走行できるツライチで装着しましたヽ(^o^)丿 ご紹介ブログはコチラ⇒ホイール編⇐ アルファード・ヴェルファイアのカスタムは どの世代でも人気のカスタム! 行きつく先はエアサスでペタペタの超深リムスタイルと なってきますが、当店に来られるお客様は普段乗りを 意識した街乗り仕様にされる方が多数!!! もちろん、エアサスの取り付け等は行ってませんが、 エアサス車でもバチっとカスタムさせて頂きますよ(*^▽^*) 新型アルファードが今年の秋?に発表?発売予定!! 来年は新型アルファードの話でもちきりになりそうな予感が(*^▽^*) もちろん、新型好きの中村は追っかけていきますよ(^^♪ アルファード・ヴェルファイアのカスタムは クラフト多治見店にお任せ下さいヽ(^o^)丿 本日から3日間!! 幕張メッセで【東京オートサロン】がスタート。 当社のスタッフも現地入りしておりますので、情報が入り次第 ブログでご紹介していきますね(^^♪ ありがとうございました。 現在開催中のイベント!! 画像をクリックすると詳細がヽ(^o^)丿 2023年1月21~22日の2日間限定開催!!! 成約特典も準備OK!! ヨンクのカスタムの冬も夏も関係ナッシング(*^▽^*) 多治見店 中村でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    2023/01/07
    30系アルファードにHKS ハイパーマックスSでメーカー推奨値でローダウン!

    30系アルファードのローダウンはクラフト一宮店にお任せ下さい! 今回は30系アルファードを車高調でローダウンして行きます。 純正の乗り心地がフワフワして2列目に乗ると車酔いする理由から ご相談に来られました。 純正の乗り心地は柔らかく、乗り心地が良いって言う捉え方もありますが 今回の場合は柔らかい事によって車酔いしてしまうユーザー様のお悩み でしたのでこれを改善すべく色々な車高調を提案させて頂きました(*'▽') そんなお悩みを改善出来る車高調がこのHKS ハイパーマックスS。 純正より乗り心地が固くなりコシのある固さに変化するのでフワフワ感が無くなります。 人それぞれ感性の違いで感じ方は変わりますが実際に取付したお客様から 声を聞くと「車酔いしなくなった」「高速走行が安定した」など 喜びの声が届いていますのでお勧めだと思います(^^)/ 合わせてメーカー推奨ダウン量で車高も下げて行きます。 上の画像はノーマル車高の状態。 上の画像はメーカー推奨ダウン量後の画像⇧ 前後約35ミリダウンとなっています。 こんだけ大きい車両が35ミリ車高が落ちるだけで車のロール感・ 直進安定性・コーナーリング性能がグンと上がります(*'▽') ⇧フロントのアップ画像⇧ 車の乗り降りも楽になりますよ(*'▽') ⇧リアのアップ画像⇧ 更に減衰力調整も付いていますのでより自分に合った乗り心地にも寄せれますし 街乗り・高速道路・山道などフィールドによっても変えれますので 優れものの車高調です('ω')ノ 30系アルファードのローダウンのご相談はクラフト一宮店にお任せ下さい♪ スタッフ一同お待ちしております(*'▽')

    • アルファード/ヴェルファイア
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2022/12/31
    アルファードにはクレンツェを履いて欲しい!クレンツェウィーバルで大人ツライチ仕上げ!

    本年最後のご紹介は30アルファード。 一昔前ならばクレンツェ=セダンのイメージだったかと思いますが 今高級国産車の代名詞と言えば30系アルファード、ヴェルファイアですよね。 となればワタクシの「履いて欲しい」イメージはそうなるワケです(笑) クラフト鈴鹿店の小林です。 モデル末期でありながら情勢も伴ってプレミアムな存在と人気が続く30アルファード。 流行のSUVの勢力も強いですが、王者の風格は健在ですね。 だからこそ足元もプレミアムに。 と、その前に。 やっぱりノーマル車高じゃあカッコがつかないですよね? 目的はライトに分かり易く「全体のバランスを整えてあげる」であればローダウンサスもイイですよ。 メーカーが公表する落ち幅にバラつきがないRSR Ti2000は個人的にもオススメ。 それもこれもコチラのキングオブラグジュアリーホイールを履くための御膳立て。 ■クレンツェ ウィーバル 3ピース 20インチ クレンツェにはエントリーモデルの1ピースタイプとハイエンドモデルの3ピースタイプがございます。 いわゆる組み立てホイール(マルチピースホイール)と言われるのが今回の3ピースタイプで ディスク、アウターリム、インナーリムが3ピースを指し、ピアスボルトで組み上げられます。 デザイン(カラー)とサイズの自由度(太さ)が効き、そして何より圧倒的な高級感がステータス。 ダウンサスであってもアライメントは必須。 「少し下げるだけだから」であってもトゥは確実にずれ、 まっすぐ走らないことはおろか、タイヤの摩耗速度やロードノイズの発生に起因します。 Wheel:クレンツェウィーバル3P 20インチ 5/114.3 SBC/PO & ゴールドピアスボルト Tire:ダンロップ ビューロVE304 煌びやかなSBCポリッシュに更に華を添えるゴールドピアスボルト。 高級オプションでありながらクレンツェだから自然に堂々と成り立つ 嫌みの無さがまたイイんですよね~。 ローダウンでフェンダーとタイヤの隙間は指3本まで縮まりました。 僅かではありますが、これがあるのとないのとでは一体感が大きく変わります。 注目すべきはタイヤもハイコンフォートのビューロを合わせたこと。 ここまで完璧だとため息がこぼれます(笑) 絶妙なサイズでツライチをセットできたのもローダウンあってこそ。 これぞ大人のアルファードでしょう! ご用命ありがとうございました!!

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル