Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「夏タイヤ作業、うんちく」の記事一覧
-
- 86 ZN6/BRZ ZC6
- 夏タイヤ作業、うんちく
- タイヤ紹介
2020/07/0386のタイヤをポテンザ RE-71RSに交換させて頂きました86のタイヤをポテンザ RE-71RSに交換させて頂きました こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日のご紹介はトヨタの86 新車装着タイヤのミシュラン プライマシーHPからブリヂストンのストリートからライトなサーキットまでこなす ポテンザRE-71RSに交換です 使用していたプライマシーHPとRE-71RSの比較です タイヤ全体に均等に主溝が配置されていたプライマシーHPと比べ RE-71RSは太い2本の主溝をイン側に配置することで排水性を確保しつつ アウト側のトレッド剛性を上げることでコーナーリング時のグリップ性能を高めていることがわかります 前モデルのRE-71Rの後継にあたるRE-71RSですが 回転方向があり左右対称だったRE-71Rと違い左右非対称のパターンに変わったことで 横方向のグリップを強化することで旋回スピードをあまり落とさずコーナーをクリア出来そうです 左右非対称なのは溝の作りだけではなくイン側とアウト側のラウンド形状も変えることにより接地面積を広くしタイヤ全体でしっかりと路面をつかむように設計されています M様この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました。 またのご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/07/01日曜日のCraft浜松店は、個性あふれるお車で賑わいました(´艸`*)タイヤ ホイール アルミの高価買取りはクラフト浜松店へ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店です。 本日は、あまり街中では見かけないカッコいいお車が連続で入庫しましたのご紹介です(∩´∀`)∩ 先陣を切ってご紹介しますのがコチラのお車です ケータハム セブン 1957年に作られてか、ベースの形は、ほとんど変わる事無く 今でも現役バリバリのお車!長い歴史のある凄く珍しいお車ですね(´艸`*) 街中で、ほとんど見かけないので、出会えた時は凄くテンション上がりますね(∩´∀`)∩ 個人的にはサイドにむき出しになっているマフラーが何とも言えませんね! エンジンは、スズキ製660cc直列3気筒エンジンを搭載していて エンジン排気量ともに日本の軽自動車規格を満たすよう、特別に設計されていて、このお車が驚きの軽自動車! 信じられませんよね( ゚Д゚) 頑張ってダイエットして、座席に体が入る様にしよ!(笑) お次はコチラです! ただのbBと3008ではない事はお分かり頂けますか? パット見れば一目瞭然ですね! WORKホイールのオーダーカスタムで設定の有る、カッパークリア仕様のお車が同時にメンテナンスの為にピットイン! そんなに頻繁に出る仕様では無いので、記念にツーショットで激写しておきました(∩´∀`)∩ 30系bBのオーナー様はエアチェックと、ちょっとした相談を兼ねてご来店いただきました(∩´∀`)∩ 近々、お車を手放されるそうでΣ(・□・;) 次のお車を何にしようか店長寺田と何やら、企んでおりました(´艸`*) 車好きしかいない浜松店は、最終的に他のスタッフも参戦して オールドstyleのVIP仕様にするとか、もう販売してないユーロラインDH入れましょうよ!とか 結局・・・お帰りになる頃には メンテナンスしている時間よりも、次の車のカスタムトークの方が長かったですね・・・・(;゚Д゚) また、遊びにお越しくださいね(´艸`*) 下をクリック頂ければ、前回の取り付け頂いた時のブログにジャンプしますので 良かったらコチラもご観覧ください(∩´∀`)∩ bBにシーカーCX取り付け!カッパークリアでアクセントを そしてお次はコチラのお車(´艸`*) プジョウー3008 先日当店でお取り付けせて頂き100Km点検でご来店(∩´∀`)∩ 締め付けの確認と空気圧のチェックをし最終確認OK! 取り付けいただいてから、まだ4日ぐらいしか経っていなかったのですがフロントのホイールが ブレーキダストで少し汚れておりましたので、お客様にお話してみると 私と同じように気になっていたそうで、ブレーパットを交換するだけでダストを軽減できる パットが有る事を、ご提案させて頂きました(●´ω`●) 皆様も雑談しながら、お車について語りましょう(´艸`*) コチラのお車も下をクリック頂ければ、前回の取り付け頂いた時のブログにジャンプしますので 良かったらコチラもご観覧ください(∩´∀`)∩ プジョー3008のドレスアップ☆カスタムカラーで足元にインパクトを! 皆様も、雑談だけでもOKですよ! メンテナンスついでに遊びにお越しくださいね(´艸`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- Mercedes-Benz
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/07/014代目Cクラスのタイヤをミシュラン プライマシー4へ交換させて頂きました4代目Cクラスのタイヤをミシュラン プライマシー4へ交換させて頂きました こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日はベンツのC クラスW205のタイヤ交換のご紹介です 早速交換前のタイヤを見てみましょう ご覧の通りセンター部分は車検にも通らない状態まで減っていて大変危険な状態でした 今回交換に当たりランフラットタイヤの固い乗り味をソフトにしたいとのご要望を頂きましたので お勧めさせて頂いたのがコチラ ミシュランのプライマシー4 濡れた路面にも強いプレミアムコンフォートタイヤ 輸入車にお乗りのお客様から特に人気のタイヤです ランフラットタイヤから通常のタイヤに交換するので万が一タイヤがパンクした時のために パンク修理キットは車に積んでおきましょう クラフトナゴヤドーム西店では常時パンク修理キットを在庫していますので安心です ランフラットタイヤを履いていて乗り心地が気になる方はお気軽にご相談くださいね C様、この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました またのご来店スタッフ一同お待ちしております ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。
続きを読む -
- RX
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/30レクサスRXのタイヤ交換作業。ミシュラン プレミアLTX 20インチ。窒素充填も同時施工!■レクサスRXのタイヤ交換作業。ミシュラン プレミアLTX 20インチ。窒素充填も同時施工! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 梅雨に入り、雨天が続きますね(^-^; 雨期に備えて新品タイヤ交換作業のご用命も増えてきました。 ご入庫中なのはレクサスRX。 純正20インチ装着のプレミアムSUVですね(^-^) 梅雨時期のドライブに備えて新品タイヤ交換のご用命を頂きました。 交換前のタイヤを見てみるとスリップサイン露出で要交換状態(^-^; スリップサインはタイヤ残り溝の深さが1.6mmを示すサイン。 タイヤの使用限度を迎えていますね。 今回選んで頂いたタイヤは、ミシュラン プレミアLTX。 エバーグリップテクノロジーというブロック剛性の最適化により、 SUV特有のフラツキを抑え、高速域での安定性も手に入れた一品(^-^) 重量がそれなりにあるSUVタイヤですが、 熟練スタッフの手によりサクサクと組替え作業が進められていきます。 また、空気充填に窒素を。 ・コーナリング時の性能向上 ・空気圧が減りにくい ・乗り心地の向上 ・燃費性能向上 …etcクルマの運転に纏わる嬉しいメリットが沢山ありますよ(*^^)v NEWタイヤ+窒素充填でパフォーマンスUP。 梅雨時期のタイヤ交換により安全・安心のドライブを手に入れましょう! 当店では、タイヤ残溝確認や空気圧点検などの点検項目を無料実施中! 「溝が気になる」や「空気圧見てないなぁ」と言った場合、 お気軽に店頭スタッフにお声がけ下さいね(*^^)v 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ハッチバック
- MAZDA
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/28アクセラのタイヤをダンロップ ルマンⅤに交換させて頂きましたアクセラのタイヤをダンロップ ルマンⅤに交換させて頂きました 本日のご紹介はマツダ アクセラ ダンロップのルマンVにタイヤ交換です コチラはお車についていた交換前のタイヤ ゴムの硬化等によりひびがかなり入ってこのまま使うには危険な状態になってきています ひびがここまで入るような硬化をしているとゴム本来のしなやかさが失われグリップ力もかなり低下していると思います 左は新品のルマンV 静粛性と乗り心地で定評のあるタイヤをご用意させて頂きました 溝も当然バッチリとあるので排水性もしっかりと確保この時期の雨も安心です 新しいタイヤはホイールに組み込んだ後バランス調整を行い走行時に 振動やブレが出ない様にしてからお車に取り付けます タイヤ交換、バランス調整の作業は当店で行えますが最後の仕上げに お客様の慣らし運転があります 新品のタイヤは表面がつるっとしていることがあるので慣らし運転で つるっとしている部分を取り除くとタイヤ本来の性能が発揮できるようになります タイヤ交換をした後はついつい走りたくなると思いますが慣らし運転の間は 丁寧な走行をお願いします M様、この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき誠に有難う御座いました また慣らし運転が終わったころに空気圧やナットの締め付けのチェックにお立ち寄りください またのご来店スタッフ一同お待ちしております
続きを読む -
- セダン
- TOYOTA
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/25SAIのタイヤをTOYO ナノエナジー3プラスに交換させて頂きましたSAIのタイヤをTOYO ナノエナジー3プラスに交換させて頂きました こんにちはクラフトナゴヤドーム西店です。 本日のご紹介はトヨタのSAI 以前、当店で18インチにインチアップさせて頂いたお車のタイヤが 古くなってきたので新しいタイヤに交換です 今回ご用意したトーヨータイヤのナノエナジー3プラス 前モデルのナノエナジー3からウエット性能が向上したモデルとなっており 梅雨時の今の時期にも安心して乗って頂けるタイヤです 重量の増加を材料により抑制しつつ高剛性化を図りしっかりとした乗り味と 基本性能と確保、そして前モデルから引き継がれた低燃費性も維持しています 雨の多いこの季節安心してお車を運転して頂くために今使っているタイヤのチェックをしてみてくださいね G様この度はクラフトナゴヤドーム西店をご利用いただき有難う御座いました タイヤの慣らしが終わったころにまたエアチェックに来てくださいね
続きを読む -
- プラド
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/21150系プラド中期をJAOSでリフトアップ!タイヤもBFグッドリッチT/A KO2でリニューアル!■150プラド中期 × JAOS × BFグッドリッチT/A KO2! こんいちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店です。 梅雨の貴重な晴れ間。皆様いかがお過ごしでしょうか?愛車でドライブするのに最適ですね。 または、MASSIVEな愛車を眺めながら過ごしてみるのもイイかも?? 本日ご紹介させて頂くのは150系プラド中期。 リフトアップとタイヤ交換作業のご用命を頂きました(*^^)v 拘りの愛車がそばにあると気分も昂るもの。 リフトアップに選んで頂いたのは、JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA。 当店での施工実績も豊富で フロント:+10mm~+50mm リア:+35mm~+40mm とリフトアップが可能な一品。ただ車高を上げるだけでなく… フロントには車高調整機能が搭載されているので調整可能範囲で好みの車高へ。 ショックもKYB-カヤバ-製でハーモフレック機構・減衰力調整機構を搭載しているので 足回りの固さも任意調整が可能となっています(^-^) スプリングにはヘタリに強いチタン配合剤が使用されています。 純正にありがちなフワフワした乗り心地を改善するにも適したキットでありながら MASSIVEなスタイルも手に入るスグレモノ。 最近当店でもリフトアップに伴い補正パーツも人気。 ZEALデフダウンブロックを装着することで、リフトアップ時に負荷のかかりやすい ドライブシャフトブーツへの負荷を緩和でき、おススメです(*^^)v 大野課長の手によりリフトアップ作業が進む中、我々はタイヤ交換の準備を。 タイヤ摩耗を機にNEWタイヤへ。なのですが…折角なので方向性をアーバンオフ仕様へ。 BFグッドリッチT/A KO2を合わせつつタイヤサイズもMASSIVEな方向へ。 また、本来ですとホワイトレターを車両外側に組込むのですが、裏履きへ(*^^)v 当店でも"あえて"ブラックレター仕様を選択されるお客様も多いですね。 組込み前にお客様と打ち合わせをさせて頂きますので、お好みのスタイルを教えて下さいね。 タイヤを組み替えている間にリアセクションも完成。 ラテラルロッドも調整式へ交換することで、リフトアップ時左右にズレてしまうホーシング 位置を補正することが出来ます。 ターンバックル部を調整し左右の出面を確認。 調整→確認→調整…と適正位置にセットするまで繰り返します。 全ての事項が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] リフトアップ+タイヤサイズ見直しにより、MASSIVEなスタイルへ。 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・ZEALデフダウンブロック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2(ブラックレター仕様) このMASSIVEな愛車が駐車場に停まっていることを想像するだけでワクワク。 アレコレとアウトドアに関する妄想も膨らみますね(笑) お次はマフラー??それとも…。またのご用命をお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に
続きを読む -
- ミニバン
- TOYOTA
- 夏タイヤ作業、うんちく
- アクセル
- リアルマッチング
- 下取り/買取り
2020/06/1850エスティマにアクセル クリエ 18インチ!純正セット下取りで仕様変更!■50エスティマにアクセル クリエ 18インチ!純正セット下取りで仕様変更! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 梅雨に入り、雨天が続きますね。晴天時の運転に比べ視界が悪くなり滑りやすい雨天時の運転。 安全・安心の為にもタイヤ状態は万全で行きたいトコロですネ。 擦り減ったタイヤを交換するのも一つですが、タイヤ交換を機にタイヤ&ホイールセット交換で 愛車のイメージチェンジというのもいかがでしょうか? 気になるホイールをリアルマッチング中なのは50系エスティマ。 純正タイヤの摩耗がかなり進んでいたこともあり、当初はタイヤ交換のみのご商談でしたが… 「ホイールセットの場合でも考えようかな?」と。 先程のリアルマッチングに繋がるワケですね(^-^)その中から選んで頂いたのは… ■アクセル クリエ 18インチ 15本のヒネリデザイン採用スポークで躍動感が溢れる一品。 ホイールカラーもグロスブラックに加え、リム外周部がダイヤモンドカットされているので 高級感漂う仕立て。 また、タイヤにも拘りを。ミニバン専用タイヤのラインナップも豊富なトーヨータイヤ様。 その中からトランパスmpZを選択。 転がり抵抗性能:A ウェットグリップ性能:b ミニバン特有のフラツキを抑え、しっかりしたハンドリングを実現した一品。 レーンチェンジ時などにもその変化を体感して頂けるはずです(*^^)v WHEEL:アクセル クリエ 18インチ COLOR:グロスブラック/リムダイヤカット TIRE:トーヨータイヤ トランパスmpZ 新しいタイヤ&ホイールセットで気分転換(^-^) 安全面と見た目を手に入れることでこれからのシーズンに備えます。 まずは慣らし運転からですね。 空気圧点検や増し締めなどの初期点検等でもお待ちしておりますので お気軽にお立ち寄りください。 ご入庫時に装着されていた50系エスティマ純正18インチセットは、 高価下取りをさせて頂きました! お得に仕様変更。これ大事ですね(^-^) クラフトでは、アルミホイール&タイヤセットの買取&下取りも実施中! 査定のみのご相談も大歓迎です。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/18タイヤ交換もクラフト多治見店へお任せ下さい!■多治見市でタイヤ交換は、クラフト多治見店へどうぞ! ホイールや足回りのブログばっかりになってしまっていますが、 もちろん『タイヤも得意』な当店です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 主流になってきている低燃費タイヤから、 ミニバン専用タイヤ、SUV専用タイヤ、 乗り心地や静粛性バツグンなフラッグシップタイヤ。 最近、ご指名も多くなってきているオールシーズンタイヤも展示中。 本格的な積雪や凍結には、やはりスタッドレスタイヤがオススメですが、 スタッドレスを履く予定のない車や、スタッドレスタイヤの保管場所に困っている方にもオススメです。 走り向けのスポーティなタイヤに、 輸入車オーナーからご指名が多いノキアンタイヤも展示しております。 そして最近、人気急上昇中のオフロード系タイヤ。 オープンカントリーシリーズにBFグッドリッチも。 人気のホワイトレター、履いてみませんか? もちろん扁平タイヤに、 各種ランフラットタイヤもお任せ下さい! 車好きなスタッフばかりですので、お気軽にご相談ください^^ お値打ちタイヤもたくさん取り揃えていますよっ! タイヤ交換も、多治見市の国道19号沿い クラフト多治見店へお任せ下さい!
続きを読む -
- 新着ニュース
- 特集
2020/06/15「タイヤ選び」を超真面目にアドバイスクラフトの店頭には、国内外さまざまなメーカーが作る、たくさんの種類のタイヤが並んでいます。 「燃費がいい」「乗り心地がいい」「走りが静か」「雨に強い」。 それぞれのタイヤにはいろいろな特徴がありますが、それらの中から選ぶ際の最大の決め手は、「お客様ご自身のクルマの使い方」だったりします。 みなさんがクルマを購入する際あれこれ悩むのと同じように、タイヤもまた、お客様ご自身のクルマの使い方を踏まえながら、きちんと考えることが大切です。 クルマの性能を大きく左右する「タイヤ」という部品に長年こだわってきたクラフトだからできる、的確なアドバイス。 タイヤ選びでお悩みの際は、どうぞお近くのクラフト・スタッフまで、お気軽にご相談ください。
続きを読む -
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/14今年もやってきました梅雨シーズン タイヤ交換で安心・安全ドライブを☆こんにちは!クラフト浜松店寺田です 早いもので今年も半分が過ぎました。 6月も半ばに差し掛かりジメーっとした梅雨時期がやってきましたネ・・・ 雨の日が続くこの時期は晴天時よりもスリップによる事故が多くなります ミゾが少ないタイヤは制動距離も長くなり大変危険です 事故を未然に防ぐためにもクラフトでは【無料タイヤチェック】を行っていますので お気軽にスタッフまでお声がけください(^^ 梅雨時期ということもあり最近はタイヤ交換のご用命が増えてきました 本日は交換の一部をご紹介いたします☆ ■SUBARU レヴォーグ×ミシュラン パイロット スポーツ4 ドライ・ウエット性能共に定評のあるミシュランのスポーツタイヤ 最近では「指名買い」なんてことも珍しくない程人気を誇るモデルです スポーツタイヤのカテゴリーにはなりますがクッション性も良くロードノイズも控えめ トータルバランスに優れたタイヤです ■TOYOTA ヴェルファイア×ファルケンAZENIS FK453 インチアップサイズとして当店でも非常に問い合わせが多い人気タイヤを取り付けです コストパフォーマンスに優れ、トータルバランスも良し! 今回取り付けた245/40R20は在庫もありますのでお待たせせずに取り付け可能ですよ♪ ■HONDA フィットシャトル×ダンロップ ルマンⅤ ダンロップの人気コンフォートタイヤをフィットシャトルにお取り付け サイレントコア(特殊吸音スポンジ)搭載モデルで静粛性はもちろんのこと 快適なクッション性を併せ持つダンロップ人気No1のモデルです サイズラインナップも幅広く軽自動車から大型ミニバン・SUVサイズまで網羅しています 雨の日が続く今だからこそ新品タイヤに交換して安心・安全ドライブしませんか? 各メーカータイヤ在庫も豊富にご用意していますのでピット状況によっては当日作業も可能です☆ +αでオススメなメニュー【アライメント】も受付中です☆ 偏摩耗・ハンドルセンターずれ等症状が見られる場合には是非☆ 一般様:25,400円(税込) クラフト:20,300円(税込) タイヤ交換は・アライメントはタイヤ屋クラフト浜松店まで(^^ 皆様のご来店お待ちしております☆
続きを読む -
- ステップワゴン
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
- BFグッドリッチ
2020/06/13「 ミニバン 」 にBFグッドリッチ オールテレーン??本日は 「 BFグッドリッチ オールテレーン 」 をあのミニバンに装着しますっ!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ☆☆ 本日はオフロードスタイルに仕上げたミニバンのご紹介!! 皆様もご存じのタイヤ 「 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 」 当店でもオフロードスタイルに仕上げる際に良く装着するタイヤ!! でも、今日はちょっと変わったクルマに装着しちゃいますっ♬♬ この顔は。。。 そう、ホンダ ステップワゴンですっ!! 普段はローダウンやインチアップを行う事が多いステップワゴンですが。。。 なかなか面白い仕上がりとなりましたよっ☆☆ ステップワゴンと言うクルマはフェンダーハウスがそれ程広くありません。 なので、当初ご相談いただいた際は履けるかなぁ~って感じで調べ始めたんですが。。。 このタイヤサイズなら履けるかも!? って事になり、オーナー様とのご相談のもとチャレンジする事に!! 通常ステップワゴンが装着するタイヤ外径より大きなサイズとなりますが、無事干渉等せずに装着出来ちゃいましたっ♬♬ ご相談当初は違ったアルミホイールを装着しておりましたが 「 グッドリッチを組むなら鉄ホイールでしょ!! 」 って事になり、オーナー様に見付けてきてもらいましたっ笑 実はこう言った普通は履かない様なタイヤを装着したいと言うご相談もたまぁ~にあるんですよね。 その都度、車輛のクリアランスを調べたりタイヤサイズを探してみたりと悪戦苦闘を繰り返します。 残念ながらオーナー様の願いが叶わない事もあれば、今回の様に何とかなっちゃう時もあります♬♬ クラフト厚木店のブログをご覧いただいている皆様の中にも 「 ちょっと変わったカスタム 」 をお考えの方もいらっしゃいますよね?? そんなオーナー様、ダメもとでご相談してみて下さいねっ笑 またまた悪戦苦闘してみますので。。。 F様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ちょうど良いホイールも見付かって良かったですよねっ♬♬ その後はいかがでしょうか?? おっ!?👀 みたいな感じで廻りの視線を感じてますか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!! 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- エルグランド
- アライメント調整
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/13梅雨の時期に突入 タイヤ交換で安全に乗り切りましょう(∩´∀`)∩E52 エルグランド 編タイヤ ホイール アルミの高価買取りはクラフト浜松店へ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店です。 本日ご紹介しますお車はコチラ ニッサン E52 エルグランドです。 本日はタイヤがすり減って片べりが酷く、最近よく滑るという事で当店にチェックしにお越し頂きました。 内側をのぞき込んでみると! WAO! かなり内側が減っています(´・ω・`)これは早急に交換が必要な状態です! 外側からでは確認しにくい位置で、かなり内側がすり減っています。 大口径のタイヤはお任せください! 在庫! ・・・ ・・・・・・・・ 持ってますよ!( `ー´)ノ と言う事で!急遽タイヤ交換して頂く事に!(●´ω`●) タイヤは ダンロップ LM5 245/40R20 大口径タイヤで薄いサイズで有りながら乗り心地が良く、静粛性に優れたタイヤ タイヤ内部に特殊吸音スポンジが入っている事で車内に入ってくるイヤなノイズを 軽減してくれます! そして、タイヤ交換作業が終わったら、例のあの作業を施します! そう!『アライメント』 お客様にはタイヤの状況を確認して頂き、しっかりと説明させた頂いたうえで行っていきます。 実際測定してみると以下の様な感じになっていました! キャンバーは内側に漢数字の八の様に倒れています。基準の数値より少し内側に倒れていますね。 キャスター角は少しズレていますが基準値の中に納まっています。 トゥは左側が内側に向いて、右側は外側に向いています。 ハンドルを真っ直ぐにしていても、タイヤは右側に切れているような状態ですね。 リア側も同様に大きく数字がズレていました。 これでは、車が真っ直ぐ走らないのも無理は有りませんね(´・ω・`) サスペンションにもタイヤにも悪影響が出ますね。 調整出来る箇所は、お車によって異なりますがE52エルグランドの場合は フロントはトゥのみの調整です。キャンバーは社外部品を購入頂ければ 調整も可能になります。 リア側はトゥとキャンバーの調整が可能です。 しっかりと数値を合わせ試走に行って、問題無ければ完成です。 ちょっとした事で、お車の寿命もタイヤの寿命も大きく変わってくるので、タイヤ交換の際には アライメントは必須ですね(∩´∀`)∩ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- その他 パーツ/GTパーツ
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/11TPMSタイヤ ホイール アルミの高価買取りはクラフト浜松店へ! ブログをご覧いただきありがとうございます(´艸`*)クラフト浜松店です。 本日のご紹介はこれからの時期に持てこいの商品! TPMS(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム) ↓↓↓詳細はコチラをクリック↓↓↓ 最近のお車では純正装備されているこの装置! 一体どんな商品かと言いますと(´艸`*) 商品の中身がコチラになります! パット見た感じ何だこれ?って感じですよね? この部品は、タイヤホイールの内部に装着し、タイヤの空気圧を モニターに映し出してくれる、画期的な商品です!(笑) これからの時期、路面温度が急激に上がり、タイヤが発熱する事で タイヤの空気圧が上昇して適正な圧から数値がズレてしまいます! そんな時!スタンドや、Craftの様なショップに立ち寄るのが面倒な方 こちらの商品を搭載する事で、簡単に室内からタイヤの空気圧がチェックできます! 空気圧が車内から見えると何が良い事あるの? そんな質問が飛んできそうですが、 一番はパンクに、いち早く気付き、未然に事故を防ぐ事が出来ます! 高速道路の走行でパンクしたりすると、下手すると積車を呼ばないといけなかったり 大口径のタイヤホイールを付けて頂いておりますお客様ですと パンクしてタイヤだけなら、まだしもホイールまでダメになってしまう事を考えるとゾッとしますよね(´・ω・`) そんな時こちらの商品を付けて頂いていれば(∩´∀`)∩ 取り付け方法もシュガーソケットに差し込むだけで、モニターの準備はOK! 肝心のセンサー本体は、ホイールの中に仕込むので少しお時間いただきますが、タイヤ交換の時に 一緒にご注文頂ければ、工賃もタイヤ交換工賃代に少しプラスで済みます! ホイール形状によっては対応していない物もございますのでお気軽にお問い合わせください(; ・`д・´) そして、同時にコチラも一緒に施工できれば完璧です! 窒素ガスです! 窒素は、空気中にもっとも多く含まれる無色無臭の物質です。 空気中には約78%の窒素と約21%の酸素が含まれています。 通常のタイヤには空気(窒素と酸素の混合気体)が入っていますが、窒素に比べて酸素はゴムを通して抜けやすく そのまま放置しておくとタイヤの空気圧が下がりやすくなる、という問題があります。 そこで、タイヤに窒素だけを充填することで、空気の抜けを抑え 空気圧が下がりにくくなる効果を狙います。また温度変化にも強くなります。 クラフトでは、全店舗に窒素ガスの生成と充填ができる専用設備を備えています。 ↓↓↓詳細はコチラをクリック↓↓↓ このブログを読んで少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください(*´ω`*) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ジムニー/シエラ/ノマド
- アーバンオフ系
- 夏タイヤ作業、うんちく
2020/06/11あえてのテッチン仕様。JB64ジムニーに人気のオープンカントリーRTを。■オンもオフも楽しむならコレ!オープンカントリーRTをジムニーへ装着です。 人気急上昇中のトーヨータイヤ オープンカントリー。 人気すぎてサイズによって欠品中、納期未定が続いています。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 今回は、H様のJB64ジムニー。 ジムニーは契約後、納車1年以上が当たり前になっていますが、 当店でもご来店の多い車種の1台です。 冒頭でも少しご紹介させて頂きましたが、 今回はタイヤ交換でのご入庫です。 もちろん納車したばかりで純正のタイヤの溝もしっかり残っていますが、 タイヤはタダの消耗品ではありません^^ タイヤ交換でもドレスアップが出来ちゃうんですよっ! WHEEL:TOPY STEEL WHEEL TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY R/T BEORE↑ AFTER↑ TOPYの絶版スチールホイールをH様が自らシルバーに全塗装。 ミリタリー感ハンパないマットシルバーなテッチンが雰囲気出てます。 H様、この度はクラフト多治見店のご利用ありがとうございました。 センス輝く仕上がりに脱帽です^^ ホワイトレター仕様のオープンカントリーR/T、このサイズは当店、ごく少量台数なら手配可能。 メーカー欠品が続くサイズですので、お早めにどうぞ^^ 人気のオープンカントリーシリーズも、 多治見市の国道19号沿い、クラフト多治見店へお任せ下さい!
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県