Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「タント」の記事一覧
-
- タント
- その他 パーツ/GTパーツ
2020/12/29ガールズオーナー様のサンナナ タントを最終仕上げ!!以前当店で車高調と鍛造ホイールをお取り付けさせて頂いた ガールズオーナー様のタント。 ついに最終仕上げの時がやってきました!! 以前のブログはこちらをクリック 最終仕上げはどこを変更したかというと・・・ このナットです!! 当店で販売している17HEXのナット。 こちらを変更していきます。 待ちに待ったナットがこちら↓↓ DIGICAM(デジキャン) ペンタゴンチタンレーシングナット 今回は袋タイプの35mmを取り入れます。 最高峰素材の64チタン合金を使用した最高級ナット。 DIGICAMのサイトへはこちらをクリック ペンタゴン=5角形 以前のDIGICAMは6角形のナットになっており 盗難防止としての機能はありませんでしたが、 11月に発売されたこのペンタゴンチタンレーシングナットは 専用ソケットではないと取り外す事が出来くなり 盗難防止としても役立つチタンナットになっております!! 今回取り付けたのは袋タイプの全長35mmですが 他にも全長48.5mm貫通タイプや 全長35mm貫通タイプも設定がございます!! 足元に最高級のチタンの輝きを取りれたタント。 レイズ サンナナ(鍛造ホイール)に加え さらにチタンナットとグレードアップ!! 明るい場所で見ると、チタンの輝きがサンナナの ナットホール周りにまで反映されますので、これまたヨダレもの♪ 同じ日に35mm貫通タイプのペンタゴンチタンレーシングナットを 白ホイにも装着しております!! 後日こちらのブログはアップしますのでお楽しみに☆ 以前DIGICAMをご購入して頂いており、 盗難防止としてペンタゴンチタンレーシングナットを購入したい方にも 4本1セットの設定もありますので、かなりおすすめ♪ 皆さんも最高級素材のナットを足元に取り入れてみませんか^^? おしゃれは足元からですよ~!! ナット一つで印象は変わります♪ オーナー様、大変お待たせ致しました!! そして遠方よりお越し頂き誠に有難うございます。 またのご利用スタッフ一同お待ちしております!! ペンタゴンではありませんが、6角形のチタンナットは 知立店の店内カウンターに展示しております^^ 是非一度見て頂けたらと思います!!
続きを読む -
- タント
- ローダウン系
- BLITZ
- VOLK
2020/12/11ガールズオーナー様のタントにレイズ サンナナソニックでツラ狙い。スポーツカーやミニバンカスタムの印象のある当店ですが・・・ K-CARカスタムもクラフトにお任せを!! ダイハツ タントにもレイズ ボルクレーシング。 車高調の特性をうまく利用し、ツラ狙い。 クラフト知立店は、ガールズオーナー様のご来店も多く、 タイヤ交換やカスタムまでジャンルを問わずお越し頂いております。 なかなか一人では気がすすまないなぁ・・・という方は 是非ご友人様と一緒に遊びに来て頂けたらと思います^^ ■ブリッツ ZZ-R まずはローダウンから施工します。 ZZ-Rは全長調整式、単筒式の車高調。 減衰力は32段階とこまめな減衰調整も可能です。 フロントにも6.0Jを入れる予定なので、フロントキャンバーを寝かすのと キャンバーを寝かした際に車高調へホイールが近づく為、 出来るだけ細めの車高調をチョイスさせて頂きました。 スムーズに作業が終わり、次はタイヤホイールを!! ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC(レイズ ボルクレーシング TE37ソニック) 軽CARにもサンナナをインストール!! センターキャップレス仕様でお取り付け。 サンナナはどんな車種にも不動の人気ホイールです。 前後6.0Jにした事で、FACE2を手に入れます。 ■TOYOTIRES TRANPATH LuK(トーヨータイヤ トランパス LuK) Luシリーズの魂が宿る軽自動車専用タイヤ。 タイヤの内部のカーカスといわれるパーツの巻き上げを大きくしております。 これをハイターンアップ構造と呼んでおります。 それにより車両のふらつき抑制や車線変更時に安定した走りが出来ます!! タイヤホイールを取り付け、オーナー様のご希望車高に合わせれば 残すセッションはアライメント調整作業。 フロントキャンバーはなるべく寝かせるようにセッティングしてります。 内側にも干渉せず、ツライチになっております。 あとはフロント トゥ角の調整を行い作業完了です!! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック サイズ:6.0J 16インチ タイヤ:トーヨー トランパス LuK サイズ:165/45R16 サスペンション:ブリッツ ZZ-R 前後ローテーション出来るように、同サイズをインストール。 リヤ側は3ミリスペーサーでツラを合わせております。 ガールズオーナー様のシャコタン!ツライチ!鍛造!3拍子そろった 拘り仕様が完成しました!!と言いたいところですが、 もう一つ入荷していないパーツがありますので、 そちらを取り付けて完成というところでしょうか^^ 納期が少し遅れてしまっており、大変申し訳ございませんが、 また入荷したらすぐご連絡差し上げますね!! 取り付けさせて頂いたら、またブログで掲載させて頂けたらと思います!! レイズホイールの事なら レイズナンバー1ショップのクラフトにお任せください!!
続きを読む -
- タント
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
2020/12/06タントにWORKエクイップを装着!軽自動車専用サイズの設定があれど サイズを欲張れば普通にはつかない・・・ でもつけたい(笑)そういうご相談は 得意です。メリット、デメリット含め ご納得がいくまでご説明させていただきます。 鈴鹿店の 小林です。 まずはとにもかくにもローダウン。 旧車系ホイールをバチコン決めるなら 車高は低い程良いデス。 フロントキャンバーも他メーカーに比べ ネガに振ることができるのでこういう セッティングにはマストな1本。 RSRセルフレベライザーリンクロッド、 通称 "光軸調整ロッド" も同時取付。 この部分を交換します。ローダウンによって ヘッドライトが下を照らしてしまうのを お手軽に改善する補正アイテム。 車種によっては気にならなかったり 顕著に出たりとありますね。 ※テスターを使用した光軸調整は行って おりません。 「これが履きたいから」 をベースにカスタム構築。 あれこれ迷いながらでもいいですが ブレずに筋を通すことでしっかりと したものが作れます。リム深っ! 車高を「低め」にセットしてアライメント。 ムッチリ系タイヤで雰囲気を狙うので キャンバーはMAXネガです! Wheel:WORKエクイップ01 15in Tire:ブリヂストンエコピア Sus:BLITZ ZZ-R 車高は水平ではなく少し前傾にセット するのが鈴鹿流。この手のカスタム には効果抜群の魅せ方ですよ~。 車高は指1本のところまで。 ムッチリタイヤというのもあって 擦るか擦らないかの絶妙なところで 緊張感あるツライチの完成です! 軽自動車専用サイズとあって専用設計 のため段リムをしっかり堪能できます。 とはいえブレーキキャリパーの逃がしは まあまあシビアなところですので ターボ車は車種によって装着ができない場合も。 そんな時もウチにご相談いただければ 何とかなっちゃう・・・かも!?(笑) タイトなツライチ。 鈴鹿店の得意とする小径ホイール カスタムは車種問わず人気のご相談です。 実は数日後「もうちょっと」車高と キャンバーを色々しちゃいました(笑) カスタムは一度で完成ではありませんから 出来上がった車を日常に置いて、色んな 角度から見て、足りないものを足していく、 それも楽しみ。ご相談ありがとうございました!
続きを読む -
- タント
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/10/246J前後インセット変更でタントも鈴鹿流ツライチ!メーカー推奨サイズは履きたくない。 そんなお客様が多く集まる鈴鹿店。 店長の小林です。 どこまでをツライチとするかの定義付けは 人それぞれですが、前後のJ数にインセット も変更すりゃ車種問わず、どんなジャンル でも「ツライチに拘る人」となるわけす。 本日はコチラの600タントに前後6Jを投入。 ■WORKリザルタードメッシュⅡ ヒネリメッシュにクリスタルシルバーで 落ち着きの装い。 前後インセット変更でこのリムをゲット! 軽自動車に6Jオーバーって一つの 壁と言いますか、やるかやらないかの 一線だと思いません?(笑) ダイハツ、スズキ、ホンダと同じ ストラット&トーションビームという構造 ながら各メーカーでインナークリアランスが まるで違います・・・要注意。 Wheel:WORKリザルタードメッシュ2 前後6.0Jインセット変更 クリスタルシルバー Tire:ファルケンZIEX パリッと引っ張ったタイヤから普通ではない オーラが出てますよね。やっぱり軽自動車に おける6Jマッチングはカスタムに踏み込むか 否かの境界線サイズだと思います。 車高調は以前当店にてTEINフレックスZを 取付させていただきました。ツラで低く 履くならタイヤサイズは165/45R16が鉄則。 6J通しでローテーション可能な選択肢も ありましたが・・・数ミリを詰めることで 魅せることができる領域を求め男前なご決断。 N-BOX、タントをはじめとする軽自動車カスタム はお得意な当店。2ピースや3ピースを合わせる ご相談が飛び抜けて多いような気がします。 ブログをご覧の皆様も車高を落としたら ホイールサイズも拘ってみませんか? ありがとうございました。
続きを読む -
- タント
- ローダウン系
- クリムソン
2020/07/05タントカスタムLA650Sに5.5J-16インチを装着っ!!タントカスタムLA650Sをカスタマイズ☆☆ 車高調でのローダウンで仕上がりもGood👍 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!! 本日のご紹介はN様・タントカスタムになりま~す☆☆ 早速PIT IN 🔧🔧 車高調を装着しホイール交換の準備を整えたタントカスタム。 意外と純正ホイールでもカッコ良い。。。 そう思ってしまうのはボクだけでしょうか!? 「 純正ホイールがカッコ良く見える=ローダウンの効果が極めて高い 」 という事。 そしてホイールが変わると。。。 更にカッコ良い♡♡ ローダウンを行う事でインチアップアイテムも更に引き立つんですよねっ♬♬ 皆様もドレスアップをお考えの場合はローダウンも一緒にやった方が良いですよぉ~☆☆ それでは全体画像をご覧ください!! クリムソン RS DP CUP MONOBLOCK 5.5J-16インチ カラー ブラック/ポリッシュリム RS DP CUPはオーダーにてサイズを調整出来る2ピースモデルと本日装着させていただいた1ピースモデルがあります。 1ピースモデルでもサイズを絞って設定されているので仕上がりも良いですよっ☆☆ むしろローダウンを行ったクルマ向けのサイズ設定になっていますかね。笑 タントと言えばどの時代のモデルも人気のおクルマ。 室内空間も軽自動車とは思えない程広いのも魅力。 そしてカスタムグレードは見た目の仕上がりも良い為、今回の様にローダウンやホイール交換を行うオーナー様も多いですよねっ☆☆ 現行のLA650S、最近ではカスタムパーツも徐々に増えて来たので今後が楽しみなおクルマではないでしょうか?? 組み合わせたタイヤは 「 トーヨー トランパス Luk 」 軽自動車のインチアップでオススメのタイヤは??って聞かれたら迷いなくこのモデルを案内しちゃいます!! その理由は、タイヤの見た目がカッコ良い事。 そして、快適性にも拘って作られているタイヤだからですっ👍 純正サイズも設定があるのでタイヤ交換をお考えのオーナー様もぜひご検討下さいねっ☆☆ この度はご購入誠にありがとうございました!! 奥様のおクルマでもカスタマイズ。。。 N様の 「 クルマ好き精神 」がボクにも伝わってきましたよぉ~笑 そして、更に拘るのでしょうか??👀 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- タント
- ローダウン系
- RS-R
2020/03/29LA650S 新型タント を RSR Ti2000 でローダウン!新型TANTOでローダウンのご用命を いただきました。登場してしばらく 経ちますが、ドレスアップは当店初。 こんにちは、店長の小林です。 タントらしさを残しながら正常進化。 内装も豪華になっていました。 フェンダークリアランスはいつもの こんな感じ(笑)ここの距離が縮まるだけで 見た目が激変しますよ。 軽めのローダウンということで ダウンサスをセレクト。 「しっかり」と「公表値通り」に 落ちてくれることで定評がある RSR Ti2000を使用します。 純正ショックに組み付けていきますが、 コアな方なら気付いたでしょうか? ダイハツのアッパーマウントは長らく 「多点留め」だったのですが、 新型タントはホンダのN系同様「一点留め」 に変更となりました。 これにより「普通の車高調」では 調整式ピロアッパーの組み付け、 設定が不可となり、アッパーでのキャンバー 調整ができなくなっています(苦笑 ガッツリやる方はご注意ください! ショックも長くなったのでしょうか? フロントに専用ショートバンプラバーが 付属されていましたので交換します。 最後は3Dアライメントで仕上げ。 スプリングのみの交換でも必須の作業です。 パーツ本来の性能、タイヤ本来の性能を 発揮させることができます。 腰高感が取り払われドッシリ構えましたね! ハイトワゴン特有のふらつきも 抑制することができますので、 運転も楽しくなりますよ。 ローダウン量はほぼ公表値通りの 35ミリほど。純正15インチ装着車なので ローダウンだけでもかなり見栄えするように なりました。 指は約2本のところ。 普段乗りも気にせずガンガン走れる 車高値となります。 ここから先を詰めるとなると車高調ですね。 オーナー様の使い方に合ったパーツを ご提案させていただきます。 純正15インチでも・・・と書いたものの ここまでカッコ良くなると やはり16インチを狙いたくなりますね(笑) 次の一手もご相談ください。 ありがとうございました!
続きを読む -
- タント
- 車高調
- BLITZ
2020/03/28タントカスタムLA650S をBLITZ車高調でローダウンっ!!新型タントカスタムの車高調がブリッツより登場っ!! 早速取り付けてみましたよぉ~🔧🔧 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です♬♬ 本日のご紹介は車高調取付け作業です!! K様・新型タントカスタムLA650Sを車高調にてローダウンを行います。 ローダウン量は〇〇mmなのでなかなかのローダウンスタイルに仕上がりましたよっ👍 まずはコチラ!! BLITZ DAMPER ZZR はこのフルKITでありながらとてもリーズナブル。 これはメーカーさんの大きな努力があってこそ。。。 BLITZさんいつもありがとうございますっ☆☆ そして、通常は別に購入する事が多いフロントのスタビリンクも適応する長さの物が付属されているんですっ!! これならしっかりローダウンしても大丈夫ですね。笑 セッティングする車高の高さはオーナー様とご相談済み。。。 なので完成に向けどんどん作業を進めて参ります!! 取付は特別ムズカシイ事はありませんが、車高のセッティングには時間を掛けてバッチリ仕上げましたよっ👍 それではご覧下さいっ!! 上の画像がノーマル車高。下の画像が車高調取付後。 タイヤとフェンダーの隙間がほとんど無くなった様に見えますねっ♬♬ ローダウン量はおよそ-50mm。 フロントのクリアランスは指2本弱、そしてリアのクリアランスは指1本少々って感じです!! ちなみにLA650系のタントは車高を決めるのに色々と悩ましい点があるんです。。。 軸にする部分をどこにするかがムズカシイ。 どう言う事かと言いますと。。。 まず、フェンダークリアランスは前後違いでリアの方が少ない。 でも、ボディーのサイドラインはリアの方が高い。 そして最低地上高は意外とゆとりがある。 そんな事でオーナー様も色々とお悩みいただきましたが今回はローダウン量を前後で揃える事に決定!! 元々のクルマのバランスはそのままにローダウンスタイルへと進化させましたっ☆☆ こうして見るとやっぱりローダウンって良いですよねっ♬♬ お帰りの際には 「 次はホイール。。。」 と、おっしゃっていました!! ここまでローダウンを行うとそうなりますよねっ笑 K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! とてもスタイリッシュな愛車へと変身しましたねっ👍 それではホイールのご相談、お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- タント
- ローダウン系
- RS-R
- WEDS
2019/12/13LA650S 新型タントカスタムをローダウン×16インチへインチアップ!■LA650Sタントカスタム×RS-R Ti2000×16インチ。 こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 ハイト系K-CARの代表車種と言えばタントカスタム。今年モデルチェンジを果たし、 更なる人気加速が予想されていますね(*^^)v 現行車を最速カスタムで他車と差をつけるのも醍醐味の一つです。 WHEEL:WEDSレオニスVX 16インチ COLOR:ブラックミラーカット(BKMC) TIRE:トーヨータイヤ ナノエナジー3 SUS:RS-R Ti2000 OPTION:Kicsレデューラレーシングナット(RED) 愛車のカスタム第一歩はローダウン。といっても過言ではありません。 タイヤ&ホイールとの一体感の演出。腰高感の解消で見た目は180度変わります。 ノーマル車高のフェンダークリアランスは拳一つ分。 希望車高はオーナー様の好みに左右されますが、指2本分ほどまでローダウンを 行ないたいユーザー様が当店でも多いように感じます。 車高調整機能は不要。でもローダウンしたい!ユーザー様におススメなのがダウンサス。 RS-R Ti2000を装着します。 チタン配合バネでヘタリ保証も付いているので、K-CAR・コンパクト・セダン…etc 設定車種も多いので、ジャンルと問わず人気。 また、一部車種にはショートバンプラバーが付属されているので同時交換。 ローダウンの際、既存バンプラバーだとストローク量を稼げない。 ショートタイプ換装でストローク量も確保できるので乗り心地も妨げません。 純正ショックにRS-R Ti2000をサクサクと組込んでいきます。 大野課長の作業が進む一方でご用命を頂いていたNEWセットの準備を進めます。 WHEEL:WEDS レオニスVX 16インチ COLOR:ブラックミラーカット(BKMC) レオニスシリーズのロングセラーモデル。捻りを採用したスポークデザインと シンプルなカラー配色が人気の秘訣。ファンも多いですね(^-^) また、今回足元にワンポイント差し色を。 Kicsレデューラレーシングナットを同時に装着していきます。 鍛造軽合金A7075-T6材使用で軽量化を実現。色味だけでなく性能もGOODです。 ファイアークオーツレッドメタリックのボディカラーに合わせナットも赤。 でも、タイヤ&ホイールはシンプルに。 数多くのカスタム経験のあるオーナー様ならではの足し算と引き算の結晶ですネ。 [BEFORE] [AFTER] ボディとタイヤ&ホイールのバランスを考え、純正15インチから16インチへインチアップ。 そこにローダウンで約40mm下がったことで更なる一体感が生まれました。 拳一個が入っていたフェンダークリアランスも指2本分に。 オーナー様ご希望の車高状態に仕上げさせて頂きました。 リアビューもバッチリ。 ただ、オーナー様の次期構想にはマフラー交換があるようです(笑) まだ、製品情報が少ないマフラー部分ですが、登場が楽しみですね(^-^) LA650S新型タントカスタムのカスタマイズも当店にお任せください。 ベストな商品をご紹介させて頂きます(*^^)v 新型車を最速カスタムで注目を浴びましょう(笑) 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- タント
- ローダウン系
- WEDS
2019/11/19新型タントカスタムRS LA650S をカスタマイズ☆☆新型タントカスタムをカスタマイズ☆☆ ローダウン&インチアップで大変身♫♫ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はY様・新型タントカスタムRS LA650S のご紹介。 ローダウン&インチアップ作業のご依頼で~す♫♫ ローダウンにはダウンスプリングをチョイス。 「 タナベ NF210 」 車高調でバッチリローダウンと言う方法もありますが、今回は 「 あと少しだけ下がればOK 」 と言う事でお手軽にローダウンを楽しめるダウンスプリングをチョイス。 ダウンスプリングへの交換は時間的にも短時間で完了します!! とは言え、純正の足廻りをバラしてダウンスプリングを組み込むので正確な作業が求められますが。。。 当店の足廻り交換作業者「 江川係長 」 はけっこうのベテランスタッフ👍 確実に作業を行いますので安心してお任せ下さいね!! それでは完成で~す☆☆ ウェッズスポーツ SA-20R 16インチを装着し足元をスポーティーなスタイルで仕上げたY様・タント!! スポークタイプにするか。。。 それともメッシュタイプにするか。。。 色々と悩まれた末にこのメッシュタイプに決定!! 黒系のカラーを選んだのはボディーに採用しているカラーとのバランスを考えての事!! Y様タント、全体的なカラーは 「 ワインレッド・黒 」 を基調としていますよね。 そこにあえてまた1つ色を追加すると言う考えも良し。 しかし、今回は落ち着いた雰囲気でまとめる為に色の追加を行わない同系色のホイールカラーをチョイス!! コチラのホイールカラーはWBC(ウォースブラッククリアー) ブラックポリッシュをベースにホイール天面をブラッククリアーで仕上げたモデル!! その為、落ち着いた雰囲気を出しつつも太陽の光を浴びると輝く特性を持つカラーとなっていますよっ♪♪ コチラがご入庫当初のノーマル車高です。 タナベNF210を装着しおよそ-25~30mmのローダウンを行った姿がコチラ!! タイヤとフェンダーの隙間に目を向けると違いは一目瞭然ですねっ☆☆ -25~30mmでもここまでの変化を楽しむ事が出来ます!! インチアップによるタイヤ外径の変化はそれ程ありませんのでフェンダーへの干渉などの心配は要りませんよ!! それでいて、ローダウン前との乗り味の変化も気にならない程度。。。 やっぱりクルマのカスタムって良いですねっ☆☆ 皆様も愛車のイメージチェンジにホイール交換やローダウンはいかがですか?? Y様、いつもクラフト厚木店をご利用いただきまして誠にありがとうございます!! 落ち着いた雰囲気の中にスポーティーな要素も取り入れたスタイルがカッコ良いですねっ☆☆ Y様、お次はリア廻りのカスタム 「 マフラー交換 」 はいかがですか?? 各メーカーさんも発売に向けた開発を行っておりますのでリリースされた際はぜひっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す♪♪
続きを読む -
- タント
2019/10/17LA650S 新型タントカスタムのローダウンもいかがでしょうか?■新型タントカスタムをローダウンするなら!? こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 街中でもチラホラと見かけるようになってきた新型タント。 カスタム好きなら新型車を速攻でカスタムするのも醍醐味の一つですよね? TANABEさんにてLA650S 新型タントカスタム用のダウンサス開発が完了したようです! まずは、TANABE NF210。 車高ダウン量は フロント:-20mm~-25mm リア:-30mm~-35mm ※TANABEさんfacebookはここから ハイト系車両でもローダウンを施すことで、 サイドシルエットが引き締まりますね(*^^)v また、これ以上のダウン量を希望の方にはコチラも開発完了のようです… TANABE DF210。 フロント:-25mm~-35mm リア:-35mm~-45mm 下げ幅重視のスタイルアップにおススメと言えそうです。 ターボ・NA共に開発完了とのことですので、 後は正式な製品リリースを待つのみといったトコロですね(^-^) 新型タントに関する情報が入りましたらご報告いたしますね~。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- タント
2019/10/16LA650 新型 タント のローダウンサスはLA650 新型タントの ローダウン は すでにTANABEさんで開発、マッチング済み。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 打倒!JF3 N-BOX な匂いが感じられますね~。 新型タント、普通に見ると人気のハイト軽自動車 ですが、車高を下げるとフォルムが一気に 引き締まります。 参考:TANABE フェイスブック TANABE のスタンダードダウンサス NF210で程良く下げればカスタムらしさ全開。 車高調ばかりが目立つ当店ですが、ダウンサスも ご用命いただけますよ。お手軽にいかがでしょう? NF210では物足りない方(笑)には より下げ幅に特化したDF210も。 NA車用もありますよ~。 ダウンサスでも取り付け後は アライメント必須です。 新型タントのローダウンはクラフト鈴鹿店に お任せください。
続きを読む -
- タント
- マルチピース
- WORK
2019/10/16新型タントカスタム×WORKエクイップ01 15インチ!■新型タントカスタムが初入庫!WORKエクイップ01装着! こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 常連様が新型タントカスタムをご購入され、カスタムのご相談を頂きました(*^^)v もう一台所有されているクラウンも当店でカスタム済みなんですよ~ ※おさらいはここから WHEEL:WORKエクイップ01 15インチ COLOR:ブラックカットクリア(BP) TIRE:レグノGRレッジェーラ 新型タントは当店初入庫となり、気になる点も多数ありますね。 例えば、アウター・インナーのクリアランスなどは、 同系列車種でもモデルによって異なるので、要チェックポイントです。 特に、タイヤ&ホイールを交換する際に気になるのがブレーキクリアランス。 パワーアップも図られると同時にブレーキも大きくなっていることも… 以前使っていたセットが付かない(^-^;なんて可能性もありますからネ。 直球ご指名の一本は不朽の名作WORKエクイップ。 エクイップシリーズから01を選択頂きました! ご注文を頂いた時点でメーカーマッチング未確認状態でしたので、 実車を用いてクリアランスチェック!スタッフ2名以上で確認を行います。 前後左右で確認が取れたら組込み作業へ。 組合わせるタイヤもハイエンドに。ブリヂストン レグノGRレッジェーラ! 35年を超えるレグノシリーズから2016年にリリースされた 軽自動車専用ブランドで足元をキメます(*^^)v [BEFORE] [AFTER] エクイップの持つクラシカルなデザインは現行車にもピッタリ。 「16インチじゃない。15インチがベストだ。」 と構想がピタリとハマる新仕様。 「ええ感じや!」とお褒めの言葉も頂きました(*^^)v クラウンに続きタントカスタムもWORKエクイップ。 ホイールツウならではの仕立てですネ。 この度もクラフト中川店をご利用下さり、誠にありがとうございます! また、初期点検等でもお待ちしておりますので、 お気軽にお立ち寄りくださいね(*^^)v クラフト中川店でした!
続きを読む -
- タント
- WEDS
2019/08/26タント に レオニス ナヴィア04 マットブラック取付!タント に レオニス ナヴィア04 マットブラック取付! 皆さんこんにちは、一宮店の林です。 今回紹介するお車はDAIHATSU タント。 スポーティーなデザインがお好みだったお客様、 店頭に並んでいたこちらのレオニス ナヴィア04に一目惚れし即決! クラフト一宮店は下取・買取強化中です。 ホイールセット新調の際に装着セットを下取りに。というのはもちろんですが ご自宅に眠っている不要なアルミホイールも買い取らせてください。 カラーはマットブラックとシンプルな10本スポークが ボディの色とマッチして渋い大人仕様のカスタムになりました。 タイヤはトーヨーのナノエナジー3+、エコタイヤで低燃費重視の仕様になり、 ホイールも軽量ホイールなのでインチアップしても走行性能は損なわれずむしろアップしてるかもです!? ホイール:レオニス ナヴィア04 16インチ マットブラック タイヤ :トーヨー ナノエナジー3プラス 165/50-16 オーナー様ご来店有難うございました。 定期的に空気圧の点検して下さいね^^ またのご来店スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
- タント
2019/07/24愛車タントのタイヤ交換の巻き♪いつもブログを見て頂きありがとうございます。 クラフト一宮店 新人の山下です。 今回は私事になりますが・・・愛車 タントのご紹介をさせて頂きます! 普段、お客様の車を作業させて頂く事は多いですが 自分の車をリフトアップしホイールを外す作業自体は実は初めて。 僕が選んだタイヤはトーヨー トランパス LU-K。 色々悩み過ぎて決め兼ねていた私(汗 そんな時、森下店長に「どうせ履くんだったら軽自動車専用のタイヤなんてどう?」 と言われた言葉を思い出し、よし!このタイヤにしようと決断しました。 早速交換して行きます^^ タイヤを上手くバラせるようになったのは入社して2ヶ月ぐらい。 ようやく進んで作業に取り組めるようになってからは面白くてしょうがなかったです! 今は精度とスピードを上げれるように努力してます♪ 普段からグローブをしてタイヤ交換をするんですが最初は慣れなくて何だか手も痛くて 四苦八苦してた私ですが今はスムーズに♪ 空気はもちろん窒素を充填。 古いタイヤから新品へ、そして窒素を入れると車の走行性がどんだけ変わるか楽しみです。 ホイールのバランス調整。 これもまた最初は難儀でした・・・(汗 インチやタイヤサイズでやり方も違えばバランス機の癖もあったりして慣れるまで結構かかりました。 今もなおバランス機とはまだ友達に慣れてませんが(笑) 左が新品、右が古いタイヤ、普段あまり距離を乗らないので溝は減ってませんが タイヤのひび割れがひどく年数も4年経っていて車検も控えていたので交換しました。 車に取り付け。十字レンチも意外と上手く回せないんですよー(泣 慣れるまでこれまた時間を要しました。 仕上げはトルクレンチでナットを締め付け。締め忘れが無いように何度もチェック。 必ずこの作業は先輩方の最終確認が入ります。 そして完成♪だいたい40分ぐらいで仕上げれました。 どんな感じに変わったかドライブが楽しみです。 お付き合い頂きありがとうございました! ご来店お待ちしております^^ あれ・・、 林チーフがなにやらゴソゴソ・・・。 ・・・次回に続く。
続きを読む -
- タント
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
2019/05/27WORKカスタムカラー!タントカスタムにリザルタードメッシュ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは、こちらのタントカスタム。 以前当店にてローダウン&インチアップをさせて頂き 今回はイージチェンジの為、ホイール交換となります♪ 当店得意のカスタムホイールを取付ですよ~( ̄ー ̄) ホイール:WORK リザルタードメッシュ (F)5.5J-16インチ (R)6.0J-16インチ カラー:プラチナシルバー タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)165/45R16 WORKカスタムホイールを前後サイズ違いで装着! 個性的なゴールド系カラーでカッコ良く仕上がりました(*^^) WORK製2ピースホイールは「セミオーダーカラー」という 12色ある特注カラーにて仕上げることが出来ます☆ 紫色のボディに合う色。。。ということで、こちらのプラチナゴールドを選んで頂きました! ゴールド系は「ゴールド」「プラチナゴールド」の2色設定。 その内。プラチナゴールドは少し薄めのカラーで 派手になりすぎない、高級感のある色味となります(*^^) 今回はナット・バルブキャップをボディと同じ紫色に変更。 よりまとまり感のあるスタイルにして頂きました♪ ちなみにWORKのセミオーダーカラーは全色店頭で見て頂けます! 12色全てのサンプルがございますので是非ご覧ください☆ カラーの他に、J数やインセットも選択することが可能。 これまで装着していたホイールは、一般的な前後5.5Jサイズでしたが せっかくなら!ということで実車測定にてサイズまで拘って頂きました(^^) フロントは5.5Jのままインセットのみ変更。 リアは6.0Jにして、タイヤの引っ張り感を強くします。 これで前後でメリハリのあるスタイルに変身しました♪ デザイン・カラー・サイズと、全てに拘ったタントカスタムが完成! 今まで以上にカッコイイお車になりましたよ~( ̄ー ̄) 今回も当店をご利用頂きありがとうございます! また遊びに来てくださいね~(^^)
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県