装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「デリカミニ」の記事一覧

    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • カスタム提案
    2023/06/20
    【デリカミニ】気になるオフロード系のホイール&タイヤサイズは!?

    ■納車直後にデリカミニをオフロードカスタムしませんか!? 今年の5月に発売されているデリカミニ! 納車が間近な方も多く、週末はお問い合わせも多くなっております。 そこで気になるホイール、タイヤサイズはどれがいけるのか!? こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ デリカのコンセプト【大切な家族や仲間と過ごす楽しい時間】を 身近に感じれるような軽自動車を目指したとされている新型デリカミニ。 CMなどでもお馴染みのアウトドアにも遊びに行ける仕様と なっているため、オフ系カスタムをしたいとご相談が多くなってきております(^^♪ 「デリカにこだわる」オートフラッグス様から デリカミニ&eKクロススピード用の フロントバンパーガードが登場!!! ■オートフラッグス フロントダンパーガード 【適合車種】 ・デリカミニ    2WD・4WD・NA・ターボ問わず。 ・eKクロススペース 2WD・4WD・NA・ターボ問わず。 ※両車種2WDはバンパー下部のゴム製エアダムの取り外しが必要。 ※ナンバープレート取付ボルトの変更が必要な場合があります。 続いては、皆様も気になるタイヤサイズ!! 2WD・4WDで純正状態から異なっておりますので、 あくまで参考程度に捉えてください。 取り付け時での干渉やディーラー様へのご入庫が 確実という保証はございません。 ■トーヨータイヤ オープンカントリーRT ホワイトレターデザインで人気のオープンカントリーRT。 プラド・ハイラックスなどにも装着される方が多いモデル。 もちろん、デリカミニにも合うであろうサイズとしては 165/60R15のホワイトレターサイズ。 4WDの設定だと標準サイズになっておりますが、 2WDだとなんとも微妙なサイズ感。 ■YOKOHAMA ジオランダーAT G015 ホワイトレターではないですが、AT G015もサイズ設定が。 こちらの方が現実的なサイズ感な感じもしますよねぇ(*^▽^*) ■YOKOHAMA ジオランダーX-AT こちらもサイズ設定はあるのですが、 タイヤパターンがかなりごつめになりますので、 ん~どうだろう?干渉することを覚悟での装着はできますかね? ってもどの部分が干渉するのか? こればっかりはほんとの装着してみないと分からないのが現状ですね・・・。 デリカミニのアフターパーツも出てきている今。 オフ系にカスタムもしやすくはなっておりますが。 上記に述べた”干渉”するのかどうなのか・・・。 ホイールメーカー様やタイヤメーカー様に確認しつつ ご対応させていただきますよ(*^▽^*) 2WD・4WDでは、足回り等から違ってきてるそうなので、 いろいろと要確認になりますよぉ~。 デリカミニのオフ系カスタムも アーバンオフクラフト中川店にぜひご相談ください(^_^)v ありがとうございました。

    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    2023/05/21
    デリカ ミニ のカタログをGET!気になるタイヤサイズは?ホイールはどれにする?

    デリカ ミニ のカタログをGET!気になるタイヤサイズは?ホイールはどれにする? 新型車の登場はいつでもココロオドル瞬間ではないでしょうか? 気になる新型車【デリカ ミニ】のカタログをGETしましたので、ご紹介させていただきますネ(*^^)v 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 アーバンオフブームの影響もあり、K-CARカスタムもオフ系に振られる方も増えてきていますよね。 言うなれば"オフ軽"。 自動車メーカー様からもオフを意識した車両が登場したりと盛り上がりを見せています。 そんな中、登場したデリカミニ。D:5の血筋を引く車両だけに個人的にも目が離せません(笑) 2WD・4WDの設定があり、4WDではフルタイム仕様。 凸凹道もグイグイイケるかも!? それに必要になってくるのが、タイヤなワケで…職業柄的にも気になりますので、 カタログをパラパラ進めていくと… ありました! 2WD・4WDではタイヤサイズも異なり、4WDでは大きめのタイヤがセットされています。 ノーマルからカスタムを施す場合の第一ステップとして、タイヤをオフ系に振るのもイイかもしれませんネ。 165/60R15の場合、 ジオランダーG015やG016、オープンカントリーR/Tもラインアップされていますので、 カスタム要素としてはバツグン。 よりオフに振るならば、ホイールを変えてみるのも大いにアリです(*^^)v 個人的にも気になるデリカミニ。1stカスタムはどなたになるのか? 今から楽しみですネ。皆様からのお問合せをお待ちしております。   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • WEDS
    2023/02/05
    アウトドアから注目集まる1台デリカミニが登場です!!

    ■デリカに新しい仲間が加わります。その名はデリカミニ!! 東京オートサロンで発表されたデリカミニ。 悪路走破性をもつ「デリカ」の名前で注目を集めてますね。 こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 アクティブな軽スーパーハイトワゴンをコンセプトにラインアップさせたデリカミニ。 私、個人的に人気車種になりそうな予感が。 フロントバンパーには立体的な「DELICA」ロゴもデリカミニにも採用されてます。 フロントからのアングルも力強いデリカD:5を印象付けています。 駆動方式は2WDと4WDの2設定。 タイヤサイズは2WDが、165/55R15・155/65R14。 4WDは165/60R15。 4WDモデルはベース車より外径が大きいのでタイヤの選択も増えそうです。 足回りも悪路走行性を高めた専用アブソーバーも装備。 デリカD:5らしいオールランドミニバンの血統も受け継がれてます。 これからアウトドアを楽しみたい方にに人気が出そうなデリカミニ。 タイヤ&ホイール、ルーフラックなどカスタム性も高まりそう。 アメリカンパワースタイル RAYS デイトナFDX-K クラッシックスタイルの細かいメッシュデザイン WEDS ADVENTURE MUD VANCE 09 オープンカントリーRT、ジオランダーATG015など ヨンクタイヤとの組み合わせも似合いそう。   デリカミニの登場で、軽スーパーハイトワゴンが 熱くなりそうな年になりそうです。 カスタムのご相談お待ちしております。 ナゴヤドーム西店でした。

    • デリカミニ
    • アーバンオフ系
    • カスタム提案
    • BFグッドリッチ
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    • モンスタタイヤ
    • ホワイトレター
    2023/01/26
    【新型デリカミニ】どんなタイヤにどんなホイールが似合う!?

    ■新型デリカミニ!!5月にデビュー!!予約注文も盛り沢山!? 新型デリカミニの発表が昨年にあり、 遂に今年の5月にデビュー!! もう予約された方もこれからの方も予約注文特典がありますよヽ(^o^)丿 こんにちは、craft多治見店 中村です✌ デリカD:5のオフ系カスタムが盛んなクラフト多治見店! そのデリカD:5がミニとなって、新登場!! 軽CARでもオフ系カスタムにされる方が多い”今” どんなホイール!?タイヤが似合うかカタログからですが、 中村抜粋のおススメをご紹介していきますねヽ(^o^)丿 まずは、デリカミニはどんな感じなのか・・・? 一番目を惹くのがフロントフェイス。 ヘッドライト部分がタフで力強い印象を与えるデザインに。 そして、室内も大人4人がゆったり乗れて、荷物もしっかりと積めるように。 シートは、アウトドア好きには持ってこいの撥水シート仕様に。 カラーバリエーションは、全部で12色! どんな色が人気になるのか・・・。 私 中村的には、いかつい感じのフロントフェイスなので、 2トーンカラーではなく、1トーンカラーの【アッシュグリーンメタリック】か 【ブラックマイカ】ですかね? 購入を検討されている方は、どんな色にされますか!? では、今回の本題のおススメホイール&タイヤを見ていきましょう!!! ■RAYS デイトナ M9 やはり初めに浮かぶのは、レイズ様のデイトナシリーズ。 その中から軽CARでも装着した【デイトナM9】。 メッシュ系デザインで、ハスラーなどをターゲットにした アメリカンでワイルドな印象のデザインで人気。 デリカミニにも似合うこと間違いなし!? ■RAYS デイトナFDX-K レイズ独自のモノブロックした手で表現したデイトナFDXを 軽CARにもターゲットを広げ昨年に登場! 初めは、プラドから始まり、ハイエース、ジムニー、 そして、デリカD:5党に派生したモデル。 そして、軽CARにも幅を広げてデザインされたモデルにヽ(^o^)丿 ■TOYO オープンカントリーRT デリカD:5でも人気のあるオープンカントリーRT。 マッドテレーンとオールテレーンの2つの特性を両立する パターンデザインにホワイトレターという組み合わせ!! ■YOKOHAMA ジオランダーAT G015 トラクション性能に優れた「マッドテレーンタイプ」とオンロードとオフロードとのバランスをキープする 「オールテレーンタイプ」。2つの特性を両立するパターンデザインを採用。 今回、ご紹介したのはほんの一例。 まだまだホイールも色々な種類がありますので、 どんなイメージにしたいかをお伝えしてもらえれば、 ご希望に近いデザインのホイールをご紹介していきますよヽ(^o^)丿 新型車の話ってワクワクしますよね(*‘ω‘ *) 新型車でのカスタムのご相談も クラフト多治見店にお任せ下さい(^^♪ ありがとうございました。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル