装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「N-ONE」の記事一覧

    • N-ONE
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • スタッドレス特集
    • ENKEI
    2022/11/21
    スタッドレス特集!N-ONE(JG3)にエンケイ PF01 15インチを装着!

    スタッドレスタイヤでもホイールに拘りたい! 今回はN-ONEにエンケイの軽量ホイール『PF01』を装着させて 頂きましたのでご紹介します♪   エンケイのホイールは鋳造でも軽量なのが特徴ですが、PF01はその中でも 特に軽いので走りも楽しめると思います(^^♪   軽自動車用のサイズであれば、スタッドレスタイヤに少しいいホイールを付けても 金額が抑えられてお得ですね(*^^)v   今回のカスタムスペック ホイール:エンケイ パフォーマンスライン PF01  (F/R)5.0J-15インチ カラー:マットブラック タイヤ:ダンロップ WINTER MAXX WM03 (F/R)165/55R15   タイヤはダンロップのWM03で、WINTER MAXXシリーズでも氷上性能に 特化したモデルになりますのでこれで冬の雪道も安心ですね!   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました! 雪が降ってからでは遅いですよ~((+_+)) 冬の準備はお早めに!

    • N-ONE
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • スタッドレス特集
    • ADVAN
    2022/11/20
    【N-ONE】ADVAN Racing TC-4とスタッドレスタイヤにウィンターマックス02を同時購入!!

    ■N-ONEの夏仕様にADVAN Racing TC-4!冬仕様にウィンターマックス02を装着デス。 この時期は、クロス交換のご相談を多くいただいておりますヽ(^o^)丿 スタッドレスタイヤにも拘りのホイールを装着するのもアリ! いやいや純正ホイールも気に入っているからスタッドレスタイヤを履かせよう!! どんなご相談でも受け付けてますよヽ(^o^)丿 こんにちは、クラフト多治見店 中村です✌ 本日は、当店の常連・W様から車を乗り換えたから ホイールとスタッドレスが必要ということで、 クロス交換のご相談を頂きましたよヽ(^o^)丿 クロス交換=純正ホイールにスタッドレスタイヤ 購入したホイールに純正タイヤを装着すること。 ■ADVAN Racing TC-4 不動の人気を誇るTC-4モデル。 軽CARからコンパクトカーまで サイズラインナップがあるため、 幅広い車種から人気のデザイン。 まだスタッドレスを履く時期としては早い10月中旬。 アドバンレーシング TC-4を装着することにヽ(^o^)丿 純正ホイールには、ダンロップのウィンターマックス02を 装着して、お持ち帰りに。 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 TIRE:純正タイヤを流用 STUDLESSTIRE:DUNLOP ウィンターマックス02(WM02) W様、いつも当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 気に入ったホイールがメーカー在庫があって良かったですねヽ(^o^)丿 また、スタッドレスタイヤを装着時には、 ぜひ当店にてお待ちしておりますね(*^▽^*) サイズもノーマル車高でしっかりとフェンダー内に 収まるサイズを選択。スポークの突出も若干あるため、 そこも考慮して装着しましたよ(*^▽^*) 今からの時期でもクロス交換のご相談もしかり、 スタッドレスタイヤのご相談も随時受付中ですよヽ(^o^)丿 スタッドレスタイヤも保険と同じ!! 何かあったときに履いていればとならないように 早めにご準備を(^o^) ありがとうございました。  

    • N-ONE
    2022/11/08
    N-ONEにポテンザSW010を装着!Sporty & Streetスタイルへ変貌を遂げる。

    ポテンザってタイヤの銘柄じゃないの?と思う方もいるハズ タイヤだけじゃなくて実はホイールもあるんデス。 どうも!鈴鹿店ドショウですっ!! シンプルスタイルでカスタムしていきますヨ! 純正ホイールでピットイン。 N-ONEといえばやはりN-ONE Owner's Cupが有名ですよね? 鈴鹿サーキットや他サーキットでも開催されることもあり ワンメイクレースならで競り合いやレギュレーション設定 操縦者の技術や判断力など熱いレースが醍醐味です。 しばらくレース観戦ができてなくてウズウズしている今日この頃ですが(笑) それはさておき装着するホイールはこちら↓ Wheel:ブリヂストン POTENZA SW010 5.0J-15in 4/100 パールBK Tire:ルマンⅤ 無駄な主張がないシンプルな10本スポークがレーシーですよね。 スポークの片側をさりげなくカットしてあるのがポイント! センターキャップもヘアライン加工されており これもまたシンプルなのが良くて高級感があります。 完成です✨ ブリヂストン独自のCast&RimSpinning製法で軽量に! 純正の足回りですがバネ下重量の軽量化は車の運動性能に大きく影響しますので ストレスフリーな快適ドライブが堪能できます。 横から見ても黒と白のみで統一されているので トータルバランスもよく純正車高でもお似合いです。 まさにSporty & Streetスタイルですね! 軽に限らずスイフト、ヴィッツ&ヤリス、86、ミニバンなど 幅広いサイズラインナップが豊富にあります。 カラーはシャイニングシルバーとパールブラックの二種類のみです サイズは15インチ~19インチまで豊富です! ご相談はクラフト鈴鹿店へ ありがとうございました。

    • N-ONE
    • BBS
    2022/08/27
    新品では手に入らないホイールカラーを足元へ。N ONE RSにBBS RPのレッドメタリックをインストール。

    もうこのホイールカラーは新品では手に入らないかも!? 入手困難のBBS RP レッドメタリックを N ONE RSの足元をインストール。     クラフト知立店 金子です。 今回はホンダのN ONE RSへBBSを足元へ。 純正と同じ15インチで乗り心地も確保したドレスアップに。     BBS RPの15インチはまだ設定がありますが、 今回のこのホイールカラー”レッドメタリック”は 2022年3月まででオーダーが終了。 もう新品ではこのホイールカラーがオーダー出来ない入手困難のホイールカラー。     もともとS660用として販売されていたホイールカラーでしたが 2022年3月までのオーダーで終了となったレッドメタリック。 その他 ホワイトブルーパールとネイビーブルーも同じく生産終了。 オーナー様もギリギリ期限に間に合い待つこと数か月、 ようやくお店に入荷しましたので早速お取り付けです。 純正タイヤは今回流用させて頂きました。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:BBS RP SIZE:5.0J 15インチ COLOR:レッドメタリック TIRE:DUNLOP EC300 SIZE:165/55R15 NUT:BBS マックガード社製ロックナット     人気のN ONE RSの純正ホイールから脱ノーマル化!! 純正ホイールもリムやディスク部分に傷が付いてしまっていましたので、 気分転換にとホイール交換したのも一つの理由。 存在感抜群のN ONEに仕上がりました♪     盗難防止に一役買うマックガード社製のロックナットも同時装着。 セキュリティ対策もバッチリです!! オーナー様、この度は納期の件大変お待たせいたしました(^^;) 次はタイヤ交換ですかね!? ハイグリップタイヤとの組み合わせもドライブがますます楽しくなるかも♪ その際はまたご相談いつでもお待ちしておりますね♪   BBSホイールの事ならクラフトにご相談を。

    • N-ONE
    • SSR
    • 下取り/買取り
    2022/08/24
    N-ONE RSにSSRのスポーツホイールGT X01 16インチに仕様変更!!

    毎度クラフト知立店をご利用頂いている常連様のN-ONE RS。 SSRのスポーツホイール GT X01の16インチに仕様変更!!     毎年の恒例行事!?の仕様変更♪ ここ最近は1年に1回の頻度で変更して頂いております^^ 白ホイからマットブラックへ足元をグッと引き締めます!!     SSR GTX01 フローフォーミング製法を高度化したFFT-R製法で作られております。 この製法により、軽量、剛性も高いSSRのスポーツ系ホイールです!! ホイールカラーはフラットブラック。     SSRのフラットブラックは艶消しの黒になります。 各メーカー様によってマットブラックやフラットブラックなど表記の仕方が異なります。 肌ざわりはザラザラな質感というよりも比較的ツルっとしていています。     タイヤはヨコハマのアドバン フレバ V701 サイズは165/50R16をセレクト。 極端なローダウン車両では無いので、50扁平にして 可能な限りタイヤのたわみも確保。 スポーティタイヤの中ではかなり静かめなタイヤですよ(*'▽') (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:SSR GTX01 SIZE:5.0J 16インチ TIRE:YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 SIZE:165/50R16     ホイールはリムよりもディスク部分が数ミリ突出する ラウンドタイプのホイール。 そういった特徴も考慮し車検にも考慮した5.0Jでインストール。     白ホイからブラックへ。 足元がグッと引き締まった印象を受けますね♪ ポテンザからV701に変更しておりますので、サイドの剛性感も異なります。 少しソフトな乗り味になったのではないでしょうか^^     年に一度の恒例行事はこれにて完成。 オーナー様、いつもクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座います!! また来年仕様変更お待ちしておりますね~(笑)

    • N-ONE
    • ローダウン系
    • RS-R
    • RAYS
    2022/03/21
    N-ONEにグラムライツ57C6TAE&RSR Ti2000でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日はホンダ N-ONEのローダウン&ホイール交換のご紹介となります(^^) 元々スポーティなスタイルのN-ONEを、RAYSホイール装着でよりレーシーに仕上げさせて頂きました♪   装着モデルはRAYS グラムライツ57C6 タイムアタックエディション。 一時期ラインラップから無くなってしまっていた57C6ですが Newカラーにて再登場致しました(*^^) RAYSならではのブラック&レッドが特徴のタイムアタックカラーとなります☆   さり気ない赤いリムライン&ロゴが、オレンジ色のボディカラーにも自然とマッチしてくれますね♪   全体の配色を見てもすごく良い感じ。 ルーフ等がブラックの仕様ですので、ブラック系のホイールがやはり似合います( ̄ー ̄)   以前はオプションだったセンターキャップ。 タイムアタックエディションですとホイールカラーに合わせたレッドロゴタイプが付属。 ナットはレッドが主張し過ぎないようにブラックタイプをチョイスです。 ブラックの面積を確保しつつ、サラッとワンポイントを残しております(*^^)   今回はローダウンも同時施工させて頂きました! RSR Ti2000で程よくローダウンとなります(^^) タイヤとフェンダーの隙間は指2本分ぐらいで一番見た目のバランスが良い状態。   16インチ化が多い中、敢えての15インチで肉厚なタイヤを使用。 ホイールデザインも相まってすごくレーシーなスタイルになりますね♪ 配色、デザイン共にO-ONEにはピッタリのアイテムを選んで頂きました(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツC6 TAE (F/R)5.0J-15インチ カラー:BLJ タイヤ:ファルケン ジークス914F (F/R)165/55R15 サスペンション:RSR Ti2000   ホイール交換は勿論、各車種ローダウンも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

    • N-ONE
    • SSR
    2022/01/03
    N ONE×SSR GTX01 人気のスポーツ系ブランドでドレスアップ!

    N ONE RSにSSR!軽量・高剛性ホイール人気です! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 新年1発目のご紹介は浜松店常連のM様のニューマシンN ONE! 納車後即入庫いただきました^^ RSグレードですので15インチのマットブラックホイールが標準装備 メッシュデザインで捨てがたいのですが ここはドレスアッパーのM様としては許せないようで・・・笑 タイヤをそのまま流用しイメチェンです^^ 装着モデルはコチラ!   ■SSR GTX01 (15inch) スポーツ系ブランドとして不動の人気を誇るSSR 1ピースモデルのGTX01は軽量・高剛性 カラーは純正と同じくフラットブラックをチョイス バランスウエイトもホイールカラーに合わせてブラック仕様に 細かな部分もしっかりコダワリます   【BEFORE】 【AFTER】 メッシュデザインからスポークデザインへ オプションでセンターキャップも装着できますがレーシーさを強調する為 敢えてキャップレス仕様に RSの足元にSSR スポーツブランドで足元を固めるあたりがなんともM様らしい☆ 実は奥様のクルマなので「ライトな仕様に」・・・と言っていましたが 弄り甲斐がありそうですね(*‘ω‘ *) インチを同サイズに合わせれば今回の様にホイールだけ交換も可能 ライトなメニューですがその効果は抜群☆ 自分好みのデザインで個性を出してみませんか!? 2022年NEWモデルも続々と登場します モデルによっては納期がかかる場合もございますので 春先に向けてカスタム予定であれば今のうちに検討いただくのをオススメします。

    • N-ONE
    • HKS
    • マフラー交換
    2021/11/19
    心地よいスポーツサウンドをN-ONEにHKS Hi-Power SPEC-L II取付け!!

    ■自分好みのサウンドに!!N-ONEにHKS ハイパワー SPEC-L IIを取付け!! マフラー交換で快適なスポーツサウンドを!! お世話になります。 クラフトドーム店の大矢です。 コチラのN-oneはMT仕様。 自分で好きな回転数に合わせてシフトチェンジ。 クルマを操っている感じが楽しいですよね。 本日はマフラー交換をご紹介していきます。 選んで頂いたのは、 HKS Hi-Power SPEC-L II 3つのパーツで構成されており、 車種に合わせたサウンドチューニングで 心地のよいスポーツサウンド楽しめるい1本。 テールカバーが付け替えができ、 おクルマの雰囲気に合わせたドレスアップ効果もバッチリ。 通常カラーの鮮やかなブルーのチタン製、 オプションでカーボン製、ノイエスブルーステンレス 3タイプの設定となっています。 まずはボディーに汚れ・キズなどが着かないよう 養生していきます。 ゴッソリと取り外した純正マフラー。 2人で作業を行っていきます。 フロント側から順番に取付けていき、 バンパーとテール部分が水平になるよう調整し、 バランスよく取付けていきます。 接続部分のボルト、ナットの締め付け確認を行ない 排気漏れがない事を確認し完成です。 Befor After N-oneのテールは純正バンパー内に隠れているため デュアルチタンテールにすることで雰囲気が変わり スポーティーな仕上がり。 低回転域では低音の効いたターボサウンド、 踏み込むと気持ちのいい高音が楽しめます。 この度はクラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 スポーツサウンドをお楽しみください。   またのご利用お待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • N-ONE
    • WORK
    2021/11/07
    N-ONEにエモーションCRkiwamiを装着!極太6.5Jの迫力がカッコいい!

    ■N-ONEにエモーションCRkiwamiを装着!極太6.5Jの迫力がカッコいい! 本日は車高調にてローダウン済みのこちらN-ONEへ 極太サイズのアルミホイールを装着していきます(^^)/   ■WORK EMOTION CR kiwami サイズ:16インチ カラー:マットブラック ■BRIDGESTONE アドレナリンRE004   エモーションシリーズの選べるセンターキャップカラーは 高級感のあるWブラックをチョイス頂きました♪   今回は実車計測を経てサイズを打ち合わせ。 そして前後J数違いのリア6.5Jを装着です(*'▽')   ローダウン&ツライチで迫力のフォルムに仕上がりました!   CR極の足長スポークも際立つ16インチでの装着と、 扁平が薄くなりがちなインチアップサイズでの操作性に定評のある カジュアルスポーツタイヤAdrenalinをセット(*^^)v   干渉を避けるため引っ張りは必須となりますが ワイド&ローでN-ONEのスタイリングにより磨きがかかっておりますね^^   この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用をお待ちしております♪   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • N-ONE
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/11/01
    クラフト最速! WORKのNEWモデル エモーションRS11をシャコタンN ONEに装着!

    エモーションの新作RS11 コレはカッコイイぞ! 早いもので今日から11月  「ドレスアップの秋」も本番真っ只中! 本日も元気に営業していきますよー! こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日はコチラのシャコタン N ONEをご紹介! 女性オーナー様なのですがM/T・レカロシート・車高調・マフラー等々と オトコ顔負けなコダワリ満載仕様! となれば残すところは「タイヤ・ホイール」ですね^^ 発売間もないWORKのNEWモデルを最速でインストールいたします! モデルがコチラ!   ■WORK EMOTION RS11 (15inch) スポーク系とディッシュ系をうまく融合させた 発売間もないエモーションのNEWモデル【RS11】! スポーツのイメージが強いエモーションシリーズですが 今回のRS11は異色のコンセプト 2ピースモデルですのでミリ単位でのインセットセッティングももちろん可能です♪ 今回も実車計測を行い導き出したこだわりサイズで取り付けです^^ 軽・コンパクトのリムが取りづらいお悩みを解決できるよう ハイインセットの設定でもリムがしっかり取りやすいディスク形状に^^ 今回の装着サイズは5.5Jですがなかなかの深リムではないでしょうか!? ディスク面もコンケイブ形状を採用しているので立体感も◎ 付属のディスクステッカー・センターキャップも敢えてレス仕様に オーナー様のセンスが光るクラシックスポーツ仕様です☆   装着後がコチラ! WHEEL:WORK EMOTION RS11                              (Fr/Rr)5.5-15 (WHT) TIRE:FALKEN ZIEX ZE914F                                     (Fr/Rr)165/55R15 SUSPENSION:TEIN   【BEFORE】 【AFTER】 純正色とは真逆なホワイトカラーで印象もガラッとチェンジ! ドシっと低めに構えた車高にノーマルリムの15インチ 激シブです! 2ピースホイールのメリットを生かして可能な限りツライチ狙い 実車を使ってホイールサイズを採寸 これが1番間違いないです エモーションの最新モデルを最速取り付け M様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました! WORKホイールの取り扱いはもちろん、2ピースモデルを駆使した ツライチセッティングも是非当店にお任せください^^ 皆様のご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • N-ONE
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    2021/10/05
    JG3 N-ONEをローダウンしてエクイップをツライチでキメ込む!

    細かく見るとJG1から結構変わってるJG3。 コミカルクラシカルな路線はそのまま とくりゃ、こういうホイールが似合います。 鈴鹿店の小林です。 RSグレードがご入庫。 ヘッドライト、テールライトもブラックアウト で引き締められており、走りの雰囲気抜群。 車高調はお得意のBLITZを投入。 アッパーが1本留めのホンダ車なので ブラケット部でキャンバーをつけることが できるツライチには有利な車高調でございます。 ホイールは旧車テイスト漂うエクイップ03。 いつの時代も一定層のファンがおり 根強い人気で定期的にオーダーをいただきます。 JG1とJG3、型式が違うのでフルモデルチェンジ なのですが、カスタムにおいてはどのような 違いがあるのか?僕としても興味津々でしたが サイズ感に少し余裕がなくなっている印象。 ギリギリのサイズは注意かな!? Wheel:WORKエクイップ03 5.5J-15in 4/100 BKカットクリア Tire:ダンロップルマン5 外装は文字通りのモノトーンで統一。 余計な色を省くことで車高、ツラ、 ホイールをシンプルに強調することができます。 この手のホイールは車高を下げてこそ! 軽自動車専用設計とあってリムも しっかりと深いです! まだまだ少ないJG3ですから目立ちますよね。 旧車ライクな仕上げ方もこの車ならでは。 リアツラに合わせてフロントをねじ込む セッティングで迫力もスゴいです。 N-ONE、N-BOX、S660など ホンダのK-CARは鈴鹿店にお任せ。 ツライチセッティングでカッコ良く 仕上げますよ!ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-ONE
    • マフラー交換
    • VOLK
    2021/07/22
    N-ONEのスプーン マフラー交換!スポーティなサウンドに拘ったN1マフラー装着★

    ■Spoonマフラー,N-ONE RS 用 N1 MUFFLER KIT。 スプーンが放つN-ONE RSパーツ N-ONE(JG3)が搭載するS07Bエンジンは660ccながらノーマルでもK-CARとは思えないほどの性能 ノーマルからブーストアップなどのECUチューンによる高出力化にも対応可能な排気系の最適化 パイプ径、レイアウトはS660用N1マフラーキットを基に50Φ→60Φ→65Φの異径メガホン形状を採用 中間サイレンサーは隔壁タイプではなくストレート構造とすることで 低速域のトルクを犠牲にすることなく中高速域での出力の向上と上質なN1サウンドを実現 それでは早速交換作業へノーマルマフラーを撤去し フロントパイプから換装~ 中間パイプ換装と進み テールフィニッシュの位置合わせへと 一本ものは迫力満点 個人的にもドンピシャなデザインでたまりませんっ VOLK TE37KCRとの相性も抜群でスポーティー感マシマシ サウンドも昭和生まれの方にはたまらない乾いた音色でGoo 見た目良し音も良し性能良しで言う事なしのマフラー交換でした。 オーナー様いつもクラフトのご利用本当にありがとうございます また点検等なんでもお気軽にお立ち寄りくださいね 愉しいカーライフを🚗  

    • N-ONE
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/07/15
    【N-ONE RS】TE37装着からのブリッツZZRでローダウン!!

    ■サンナナソニック装着のN-ONE RSをZZRでシャコタン仕様へ 昨年、フルモデルチェンジをして話題の N-ONEのスポーティグレードRS。 既にTE37ソニックを装着しており、 次のカスタムとして、 足回り交換のご用命を頂きました。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 以前にブログで紹介したH様のオデッセイのご友人。 オデッセイの足回りをリフレッシュ!!! 一緒にご注文を頂き、納期の関係で K様の方だけ少しお待ちいただいておりました。 が、ようやく入荷しましたので、 早速取り付けていきますよぉ('ω')ノ ■ブリッツ ダンパーZZR。 クラフト多治見店では、何度も取り付け&ご紹介を させて頂いている、車高調の1つですネ。 スポーティグレードのRSには、 ぴったりなブリッツ ZZR。 ベテランスタッフ櫻井君の手によって、 K様の希望の車高に合わせたら、 当店のお馴染みの3Dアライメントテスターにて 狂った数値を適正値へと合わせていきます('ω')ノ スポーティグレードRSに相応しい、 ローダウンされたN-ONEの完成デス。 TE37ソニックもより際立つスタイルへ!(^^)! BEFORE↑ AFTER↑ 前後共に指2本分でセッティング。 通勤や休日での過ごし方を考えての セッティングをさせて頂きました。 中村の好きなアングルから1枚☆ 好きなアングルがあれば、ご要望に応じて 撮らせていただきますよ(*^-^*) K様、納期でお時間頂きましたが、 良い仕上がりで待ったかいがあったのではないでしょうか? この度はクラフト多治見店をご利用いただき、 ありがとうございました。 シート交換、お役に立てず申し訳ございません。 次なるカスタム、マフラーはしっかりとやらせて 頂きますので、ご相談お待ちしております(*^-^*) 車高を落としたい方は、クラフト多治見店に ぜひご相談ください。 車高調、ダウンサスで皆様のスタイルを 形に変えていきますよ(*^^)v ありがとうございました。   クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

    • N-ONE
    • BBS
    2021/01/20
    キレイに魅せるコツ伝授!N-ONE ターボにBBS RP を装着!

    鈴鹿店と言えばBBS!? そんなお声から今回もオーダーを いただきました。鈴鹿店の小林です。 ガンメタボディにお高いオプションの 無限ホイール。コンプリート感があって まとまり良く仕上がっていますが、 「やっぱり履きたい」がBBSの魅力なのかなと。 ■BBS RP 15in 軽自動車ですとディスクの突出も 気になるところですが、 RPはかなりフラット。 見るからに軽そう・・・いえ軽いんです! BBSは車種に合わせてハブリングが 同梱されます。装着前は車体側のハブ をしっかり確認・・・うん、これは ホンダあるあるで、新しい車でも内錆が 回っていることが結構あったり。 一通り錆を落として・・・ せっかくなのでローターもお手入れ。 否が応でもBBSを履けば足元に注目され ますから、目に入るものは極力キレイに しておきたいと思う僕です。 この通り!見違えますよね。 これがどういう効果をもたらすかは 後半で分かりますよ~。 タイヤはブリヂストン レグノGRレジェーラ。 BBSにブリヂストンっていう いわゆる無敵のコンビってやつですね! Wheel:BBS RP 15in 4/100 DB Tire:BS レグノ GRレジェーラ やっぱりBBSは大人の履きこなしが 似合います。ハイクラスホイールには タイヤも相応なものを合わせたいですよね。 相乗効果でオーラも倍以上。 コレコレ、僕が言いたかったのは(笑) こういうところにメリハリを効かせる ことで全体が引き締まるのです。 ここもそうだし、黒い樹脂パーツなんかも WAXでキレイにしてあげると 一全体が一気にシャキッとしますね。 コンプリートカーを脱ぎ捨てるも 波状しない馴染み方は「さすがBBS」 と言わざるを得ません。 ブランド力ってやつですね。 春に向けてホイールの商談が絶えません。 BBS、VOLK、TWSなどの人気鍛造ホイール は今からオーダーでも遅いくらい!? 狙っている方は早め早めでお願いしますね! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • N-ONE
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2021/01/14
    ホンダ 新型N-ONEがご来店!!早速車高調でローダウンいたしました!

    ■新型車のローダウンもお任せください。 クラフトナゴヤドーム西店です。 昨年フルモデルチェンジをして話題になったHONDA 新型N-ONE。 初代N360から受け継がれる「タイムレス」なデザインの変わらない外観でプラットフォームは一新。 中身は大幅にアップデートされていますね~^^ そんな新型N-ONEを早速カスタム!! こちらのお車はスポーティなRSグレード。 車高調はリーズナブルな価格ながら全長調整式、32段減衰力調整を備えたフルスペックの車高調のブリッツ ダンパーZZRを装着です!! クラフトでも装着させていただくことの多い人気の車高調です^^ 取り付け後はお決まりのアライメント調整。 クラフトでは全店に3Dアライメントテスターを導入していますので素早く、正確に調整が可能です。 調整後はスタッフによる試走で最終チェック。 問題なければ完成です!! 低く構えたスタイルがよりスポーティな印象。 ホイールは前車から流用し装着させていただきました。 VOLK TE37ソニックが似合います。 車高は前後約指二本分でセッティング。 ビフォー アフター 是非新しい足回りでドライブを楽しんで下さいね~。 この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 新型車のローダウンのご相談はクラフトまで!! ご相談お待ちしております。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル