Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「FJクルーザー」の記事一覧
-
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- ジオランダー
2023/01/07FJクルーザーノーマル車高に285/70R17装着!!ヨンクはやっぱMTタイヤがカッコいい?? どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はFJクルーザーのご紹介🔥 初売り初日にタイヤを交換したいとご相談頂きました!! 在庫もアリで即日作業??の流れ?? じゃん👏 即日作業でした!! 取り付けたタイヤはジオランダーMT。 265/70R17からの285/70R17にスイッチ👍 取り付け前がコチラ↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチリ仕上がっちゃいましたよ👍 285にサイズ変更した恩恵でかなりヨンク感 満載に仕上がりましたよ!! オーナー様この度は有難うございました!! 当店は在庫も有ったりなんで即日作業も可能?? 是非店頭クマザキにご相談下さい(笑) ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2022/12/29FJクルーザーをJAOS VFCAでリフトアップ&リフレッシュ!前後バランスを整えるならフロント車高調整付きのVFCAがおすすめです♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 フウタガワです^^ 今回はFJクルーザーのリフトアップのご紹介です♪ 不運にも前車のFJクルーザーが水害に見舞われたオーナー様 新たに買い替えたものの前車でもリフトアップ&タイヤホイールとカスタムしていただけにノーマル車高では少し物足りないですね ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA Ver.B 今回お取り付けする足回りは定番のBATTLEZ リア車高が50mmUPのVer.Aと30mmUPのVer.Bの設定があります 150系プラドやハイラックス等と同様ノーマルではリア上がりとなっているFJクルーザー リフトアップと共に前後車高を水平にしたいとのご用命をいただきましたのでリア30mmUPのVer.Bをチョイス♪ VFCAはフロントの車高が調整式となっておりますので前後車高バランスを細かく調整できます プラド系リフトアップでは必須パーツともいえるリアラテラルロッドも同時に交換 ターンバックルで長さを調整することでリフトアップによるホーシングのずれを補正していきます^^ 最後にアライメントを調整し、完成した姿がコチラ(^^♪ 前車でご使用されていた純正スチール+285/70R17のホイールセットも同時に装着させていただきました^^ FJクルーザーはこのくらいの車高&タイヤサイズがいい感じですね★ 【Before】 【After】 気になっていたリア上がり車高もフェンダートップが水平になるようにセッティングさせていただきました♪ 純正の足回りも大分ヤレが出ていた頃合いでしたので走りもリフレッシュできたかと思います^^ この度はURBAN OFF CRAFT浜松店をご利用いただきありがとうございました。 減衰力のセッティング等気になる事があればぜひまたご来店ください。 タイヤ交換等のご用命も大歓迎です。 スタッフ一同お待ちしております。 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- 4x4Engineering
2022/12/06【TOYOTA:FJ クルーザー】スタッドレスでも意識するのはタイヤの厚み(笑)インチダウンとフロントリフトアップで更にワイルドに進化!インチダウンでドレスアップ!スタッドレスだってカッコ良く★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:FJクルーザー 本日はスタッドレスタイヤの交換になりますが、せっかく当店へお越し頂いたので URBAN OFF CRAFT浜松店にしか出来ない(笑) ハイセンスなひと手間を加えてカスタムして行きたいと思います(´∀`*)ウフフ 現状の状態は既にリフトアップを施工済みのお車(;´∀`) 取り付に使用しているサスペンションはJAOS:バトルズVFC.Aが装着されています(*´▽`*) お客様との会話の中で、少しフロントの車高が物足りないと言う事でしたので 同時に、車高調整を行いフロントを更にリフトアップして行きます(´∀`*)ウフフ 四駆の車高調整は、乗用車と比べると全く比にならない位【ヤバいです(笑)】 ヤバいって言うのは調整する際にとてつもなくパワーが要るんです(´;ω;`)ウゥゥ 当店の力持ち酒井ちゃんですら、顔色が変わるほど大変な作業です。 今回はネジ山で20mm【約1in】近く調整したので、終わる頃には酒井ちゃんは天に召されて行きました(笑) 良い感じに車高が上がれば、後はタイヤホイールを取り付けしてアライメントまで施工したら完成です(´∀`*)ウフフ 今回交換に使用するタイヤホイールは ホイール:4×4Engineering BRADLEY V 16in サイズ:8.0-16± 6/139 マットブラック 実はBRADLEY シリーズは1983年生まれ! BRADLEY V先輩とばかり思っていましたが私と同い年のタメでした(笑) だから何?って感じですよね(笑)四駆が好きな私からすると 何か繋がりが有る様で運命を感じちゃいます(´∀`*)ウフフ 今回16inを使用したのはディスクコンケーブを深くしたかった事も有りこのサイズをチョイスしました(´∀`*)ウフフ 17inで探すと頑張ってもFACE2までしか選択が出来ないので、あえてインチダウンを行いFACE4が選択できるようセッティングさせて頂きました。 ただ、これは16inが装着できるお車だからセッティング出来ただけで、現実は取り付け出来ないお車も多く サイズで悩む事が多いのも現状です(´;ω;`)ウゥゥ メーカーさんのカタログ上にはマッチングが載っていませんが、取り付け出来る物も御座います(´∀`*)ウフフ 4×4Engineeringさんはマッチングが無いお車でも、色々調べてくれたりするので非常に心強いメーカーさんでも有りますね★ タイヤはヨコハマさんのスタッドレスタイヤをチョイス★ タイヤ:YOKOHAMA ice GUARD G075 サイズ:285/75R16 もともと使用していたサイズと比べるとかなり大きくなりました( ゚Д゚) SUVモデルのスタッドレスの中でも非常に人気が有り当店でも指名が非常に多いタイヤでも有ります(´∀`*)ウフフ 取り付け後にアライメントを施工して完成となります(´∀`*)ウフフ スタッドレスに履き替えと言っても、個性を生かした組み合わせで、冬の期間もカッコ良く過ごすことが出来ます★ この組み合わせはFJクルーザーの今後定番になりそうな予感がしますね(*´▽`*) 【before】 最初の状態は若干ですがフロントが下がり気味の車高で タイヤホイールは17inに265/70R17が装着されております。 【after】 交換後はフロントのみ約20mmUP【約1inch UP】 タイヤホイールは ホイール:4×4Engineering BRADLEY V 16in サイズ:8.0-16± 6/139 マットブラック タイヤ:YOKOHAMA ice GUARD G075 サイズ:285/75R16 【before】 【after】 タイヤのムチットした感じがたまりませんね(*´▽`*) やっぱり四駆はこうで無くっちゃ(´∀`*)ウフフ S様いつも、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 只今開催中のキャンペーン 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- FJクルーザー
- リフトアップ
- JAOS
2022/10/24FJクルーザーにJAOSのスプリングでリフトアップ!!4駆ならではのアゲ系オフロードスタイルへ。FJクルーザーのリフトアップ!! JAOS バトルズリフトアップスプリングでさらなるゴリゴリオフロードスタイルへ。 FJクルーザーのリフトアップ施工もお問合せ下さい。 クラフト知立店金子です!! 今回はFJクルーザーにリフトアップのご用命。 2018年に生産終了となったおクルマですが、まだまだ人気は衰えません!! 日本では4年前に生産終了したFJクルーザーではありますが、 サウジアラビアでトヨタの正規販売代理店を務めてきた アブドゥル・ラティフ・ジャミール・モーターズが 2022年12月までで生産を終了する予定だそうです(;´Д`) それと同時に「ファイナル・エディション」という特別仕様車を展開するそうですよ!! ネットニュースでも掲載されてましたね(*´▽`*) 前置きが長くなりましたが、早速施工させて頂きます♪ 取り付けさせて頂いたアイテムは ■JAOS(ジャオス)BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W ver.C(50/30) フロント50mm~55mm、リヤは25mm~30mm程のリフトアップが可能のアイテムとなります。 リフトアップスプリングになりますので、 フロントは純正のダンパーを流用するモデルです。 チタン配合材ならではのコシのある特徴を持つスプリング。 ベテランPITスタッフの山田氏がスムーズに施工していきます。 FJクルーザーも150系プラドと同様に リフトアップした際にリヤのホーシングのズレが生じてきます。 ターンバックル式となっているリヤのラテラルロッドで リフトアップした際にズレてしまう左右の出ヅラを調整する事が出来ます。 リフトアップ時には、あった方が良いパーツですよ~♪ 全てのパーツを取付終えたら、アライメント調整作業へ。 フロントのトゥ、キャンバー、キャスター角が調整可能箇所となります。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:4×4エンジニアリング ブラッドレーV TIRE:BFG KO2 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W ver.C(50/30) OPTION:JSOS BATTLEZ ラテラルロッド リヤ シルバー ホイールは四駆を知り尽くした老舗ブランド 4×4エンジニアリングのレジェンドホイール”ブラッドレーV” オフロード仕様にぴったりなアイテムですね♪ リフトアップしたおかげで迫力もマシマシです!! もともとFJクルーザーも前傾姿勢になっております。 何故このリフトアップスプリングが約1インチ差になっているのかは この前傾姿勢を少しでも平行な車高になるように あえてメーカーさんがリフトアップ量の差を付けております。 (Front BEFORE) (Front AFTER) (Rear BEFORE) (Rear AFTER) フロント2インチ、リア1インチ程のリフトアップ。 リフトアップでは、当然スプリングがちらっと横から見えます。 リフトアップ量だけでは無く、スプリングのカラーでアイテムセレクトされるオーナー様もいらっしゃいますよ♪ 迫力マシマシなFJクルーザーに仕上がりました!! 次はどこをカスタムしましょうね^^? ご相談、いつでもお待ちしておりますね~!! 素敵な4駆ライフを☆
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2022/08/26岐阜でモンスタタイヤを買うならアーバンオフクラフト長良店にお任せ下さい!!FJクルーザーにモンスタタイヤテレーングリッパー装着!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日は当店大人気タイヤ「モンスタタイヤ」に交換 作業をしましたのでご紹介させて頂きます👍 コチラテレーングリッパーをチョイス!! ベタ塗り太字のホワイトレターが大人気の秘訣👍 作業していきます👏 このような仕上がりに👍 タイヤ交換時期を悩まれておりましたが在庫もあり 比較的迅速にできましたよ~!! 各メーカー値上がりが発表されておりますね。 納期もかかっているメーカーも御座いますので早めに ご相談お待ちしております🔥 オーナー様この度は有難う御座いました🔥 またのご相談お待ちしております!! タイヤ交換はアーバンオフクラフト長良店にお任せ下さい!! では、デカバキ担当クマザキでした👍
続きを読む -
- FJクルーザー
- リフトアップ
- JAOS
2022/08/12FJクルーザーの足回りをJAOSでリフレッシュ & リフトアップ!バックランプも同時取付!足回りリフレッシュを兼ねてリフトアップ! 本日も当店リフトはヨンク&ヨンクなヨンクDAY! 毎度のご用命誠にありがとうございます(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、トヨタ FJクルーザー。 純正ショックからオイル漏れの症状があるようでリフレッシュのご相談を頂きました。 アフターパーツでショック単体を交換する方法もありますが、折角なら…?? スプリング含めリフトアップにも着手しよう!と今回のメニューは、リフレッシュ&リフトアップ。 用いるのは【JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A】 チタン配合材使用のリフトアップスプリングと ハーモフレック機構搭載のショックアブソーバーを組み合わせた人気アイテム。 リフトアップ量は、 フロント:+20mm~+60mm リア:+50mm~+60mm 約2インチのリフトアップが見込めます。 FJクルーザーのリフトアップ時に装着して頂くことも多い、バックランプ。 JAOS様からリリースされているLEDバックランプも同時取付。 この点も抜かりなく。です(笑) 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(リア) ・JAOS LEDバックランプ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 フロントには車高調整機構が搭載されているVFCA。 前後での車高差を改善する際にも有効なので、その点も使用し水平フォルムへ(^^) リフトアップをしながらもリフレッシュも同時敢行! これからも永く共に出来そうですね(^^) この度のご用命誠にありがとうございました! また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2022/08/02FJクルーザーにAir/Gロックスが最高に似合うんです。■FJクルーザーにBFグッドリッチ!エアージーロックスがオススメなワケ! 新車販売が終了し、中古価格も高騰、、、 どんどん人気が高くなってきているのでないでしょうか?? こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているH様のFJクルーザー。 息子さんが、FJクルーザーを購入されたという事でホイールのご相談を頂きました。 ‘‘車好き‘‘はやっぱり遺伝するんですねっ! うらやましい限りです^^ そんなH様が選んだホイールがこちら。 【4×4エンジニアリング Air/G ロックス】。 ディープコンケイブデザインとメッシュフェイスを融合させた、僕のイチオシなホイール^^ ホワイトレターとの組み合わせも最高なんです^^ 今回はタイヤ・ホイールだけでなく、アクセサリーも追加。 【4×4エンジニアリング 3Dライセンスフレーム】 「4x4 Engineering」or「BRADLEY」ロゴ入りのライセンスフレームです。 プラスドライバー1本でカンタン取付け! 普通車のリアのナンバープレートでも対応しており、封印を外さなくても取付けが可能になっています。 (純正のライセンスフレームがリアに装着されている場合は、純正の取り外しに封印を外しに必要があります) BEFORE↑ AFTER↑ 価格もお手頃ですので、カンタンにドレスアップが楽しめます^^ 2021年10月1日 ナンバープレートの表示に係る新基準に、全面適用しているナンバープレート用のフレームですので、車検ももちろんOK! それでは、全体の完成写真です。 WHEEL:4×4 Engineering Air/G ROCKS 17inch TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 BEFORE↑ AFTER↑ エアージーシリーズと言えば、各サイズ毎に用意されたこのコンケイブ! リムエンドからセンターに向かって落ち込むスポークが、足元に力強さをプラスしてくれます^^ もちろんBFグッドリッチ等のオフロードタイヤとの組み合わせも最高なんです。 カラーは、このマットブラックのほか、アルミ本来の質感を強調するステルスブロンズブラッシュドもラインアップしています。 店頭にて両色共に展示していますのでチェックしてみてくださいねっ! H様、いつもクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございます。 これから始まるFJクルーザーライフを楽しんでくださいねっ! 今日の番外編! 実は私もFJクルーザーに乗っていた時に同じホイールを装着していました。 オンでもオフでも映えるホイールです^^ RAV4やラングラーにも対応したサイズ設定アリです。 FJクルーザーのホイールもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- モンスタタイヤ
- ホワイトレター
2022/07/25FJクルーザーに 「 モ・ン・ス・タ 」 タイヤを装着っ!!FJクルーザーのホイール交換。 4×4エンジニアリングさんから 「 Air/Gロックス 」 をチョイス!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はT様・FJクルーザー。 T様からはタイヤ・ホイール交換をご依頼いただきましたよぉ~♬♬ それではコチラをどうぞ!! ■ 4×4エンジニアリング Air/Gロックス 17Inc ご購入いただいたアイテムは エアジーロックス。 ブラッドレーシリーズでも有名な4×4エンジニアリングさんからリリーズされているアイテム!! ブラッドレーシリーズの歴史は長~いですが、Air/Gシリーズはここ数年で登場した新しいアイテムなんですよね。 最近のトレンドでもあるコンケイブを取り入れたメッシュデザイン。 カラーは2色展開で、本日装着の 「 マットブラック&リムDC 」 と、デザイン面の色味が違う 「 ステルスブロンズブラッシュド&リムDC 」 の設定があります。 そして、数量限定の 「 オールグロスブラック 」 仕様も販売中!! このオールグロスブラック仕様はクラフト50周年記念モデルとして登場した特別なモデル。 先日もHILUXへ装着したので良かったらご覧になって下さいね。 関連ブログ HILUXにAir/Gロックス50周年記念モデルを装着!! そして組み合わせたタイヤはオーストラリア発の 「 モンスタタイヤ 」 オールテレーンにあたるテレーングリッパーを装着!! モンスタタイヤの特徴はサイドウォールに見える大きなホワイトレター。 オールテレーンでも(テレーングリッパー)マッドテレーンでも(マッドウォーリア)どちらもホワイトレター仕様となっているんですよぉ~♬♬ 多くのタイヤメーカーさんの場合、マッドテレーンにはホワイトレターの設定がないんですよね。。。 なので、マッドテレーンでホワイトレター仕様を装着したいとお考えのオーナー様にはちょうど良いアイテムですね。 そしてもう1つの特徴は、走行中のノイズが控えめである点。 これはテレーングリッパーだけでなく、マッドウォーリアを装着しても言える事!! オフロードスタイルに仕上げたいけど、走行中のノイズが気になる。。。 そんなオーナー様には 「 モンスタタイヤ 」 はオススメですよぉ~♬♬ 貴方の愛車もタイヤ・ホイールの交換でイメージチェンジしませんか!? それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨ T様、この度はご購入誠にありがとうございました!! タイヤ・ホイールが変わった事で愛車の雰囲気も大きく変わりましたねっ♬♬ 駐車場に停まっている愛車を眺めるだけでもウキウキしちゃうのではないでしょうか??笑 それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- モトレージ
- WEDS
2022/07/02【FJクルーザー】チョイ上げカスタムでもこの迫力!!?更にMAXXIS タイヤでワイルドに!!MAXXISタイヤ正規取り扱い店 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ TOYOTA:FJクルーザー 本日の施工内容 フロントリフトアップ タイヤ交換 アライメント スペアタイヤ取り付け 今回もワイルドでカッコ良く仕上げて行きたいと思います! 初めに純正の状態をチェックして行きます! 四駆系のお車は基本的に背が高く設定させれていますが この写真を見て頂くと分かるようにフロントの高さがリアに比べると若干下がっていますね。 当店でも良く作業させて頂いております、プラドやハイラックスなどにも良く見られる状態ですね。 今回この見た目を解消するためにフロントだけをのリフトアップを行いバランスを整えつつ カッコ良く仕上げて行きたいと思います。 リフトアップに使用して行く商品は MOTORAGE:TERRAフロント2インチUPコイルスプリング モトレージさんのスプリングはオーダー時にリフトアップしたい高さを0.5in刻みで指定することが出来て お好みに高さにすることが出来ます(´∀`*)ウフフ スプリングでも高さを指定できるのは嬉しいですね★ 今回は2.0inアップをチョイス! 純正と比較しても分かるこの長さの違い! バネの巻き数も交換するバネの方が多く巻き取られています。 出来上がりが楽しみですね(´∀`*)ウフフ そして今回の目玉商品のご紹介です! 初めにご紹介させて頂きますのがコチラ! ホイール:Weds MAD VANCE 07 【マッドバンス07】 サイズ:8.0-17+20 6/139 MBK【マッドブラック】 シンプルな5本スポークの設定でセンターキャップは3種類のオーナメントを付属しており お好みのカラーを貼り付けて取付が出来ます。 そして今回私の一押し商品(笑) MAXXIS:MT772 RAZR MT 見た目のカッコ良さは勿論ですがOFFの走破性もGood! ブロックは階段状デザインを使用 大きなブロックの隙間にカミソリ形状パターンで泥や岩を防ぎ、 サイドの鋸歯形状とブロックでサイド面のトラクションも向上 HSR Filler コンパウンドを使用しタイヤ寿命も向上 シーンを選ばす、街乗り、レジャー、等様々な状況での使用が可能 このサイドの見た目!完璧にぶっ刺さりましたね! 見た目メッチャクチャカッコいいです! 個人的な感想ですが、タイヤのゴムは比較的柔らかく、止まる力なども申し分無いと思います。 実際試走で走行した印象は、全然良い!! チョット語彙力低めですが(笑)単純で分かりやすいですよね(´∀`*)ウフフ 見た目とのギャップに正直驚きました( ゚Д゚) それぞれのパーツの取り付けが完了したら最後にアライメントを施工して完成です(´∀`*)ウフフ 今回のサイズ構成は巷では色々な噂が飛び交って居ますが適正なサイズで適正な状態にセッティングできれば 何も問題無く使用できます(´∀`*)ウフフ 勿論選ぶタイヤや、ホイールサイズによって状態は異なりますので注意が必要な事も御座います。 完成した姿は、イメージしていた通りの仕上がりになりました! これはヤバいですね!カッコ良すぎですね( ゚Д゚) 【before】 純正車高は若干フロントが低めに設定されています。 【after】 良い感じでフロントが上がってバランスが綺麗に整いましたね★ フロントだけのリフトアップですが、迫力が全然違いますね! 【before】 純正タイヤは265/70R17が装着されておりますが、タイヤとフェンダーの隙間は少し狭いぐらいです。 【after】 交換後はタイヤサイズも大きくなりましたが、フェンダーとの隙間は広がり ストロークに余裕も生まれました。 今回はフロントのみのリフトアップになりますが、OFFロードなどの走行を検討されている方は 前後でのリフトアップと、ダンパーはロングタイプを使用すると良いと思います。 悪路などを走行する際サスペンションの伸び縮みが重要になって来ます。 純正でも十分走行できるよう設計されていますが、より効果をを実感できるのは スプリングやダンパー等まで同時に交換される事をお勧めいたします。 【before】 背面タイヤも大迫力にしています! この部分は賛否有りますが、私は絶対に必要だと思います(´∀`*)ウフフ 【after】 この見た目!どうです?ヤバく無いですか?絶対必要ですよね!(´∀`*)ウフフ 見た目だけでは無く、タイヤサイズやホイールサイズを変える場合スペアタイヤとしての機能が 失われてしまいます!全く使えない訳では有りませんが、四駆を乗る上でタイヤのサイズは必ず合わせて 使用する事をお勧めします。 【before】 今回タイヤサイズを大きくしているので純正ブラッケットでは少しタイヤが干渉してしまいます。 社外のJOASのブラケットを使用する事で取り付けがスムーズに出来るようになります。 【after】 ですが、今回は純正のブラケットを少し加工して取り付けする事にしました(´∀`*)ウフフ 隙間は結構ギリギリですが干渉も無く取り付け出来ています★ FJクルーザーはブラケットの小技が一杯有るので色々考えるのも楽しいですね(*´▽`*) 勿論バックカメラも機能するようにして有るので、安心して使用することが出来ます(´∀`*)ウフフ この加工が一番大変でした(笑) ※純正のスペアタイヤブラケットでは今回のタイヤホイールは通常では装着できませんの 必ず社外のスペアタイヤブラケットをご用意ください。 K様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 仕上がりは如何でしたか?ご満足頂けましたか? 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2022/06/22FJクルーザーのリフトアップ。本日はフロント下がりをキレイに補正しましたよっ✨JAOS VFA Ver.C を使いバランス良くリフトアップ。 施工後は横から見た印象がGood 👍 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・FJクルーザーとなります。 I様からはリフトアップ(車高アゲ)をご用命いただきましたよぉ~✨ まずはコチラの画像からご覧下さい。 ご入庫時のノーマル車高となりますね。 タイヤとフェンダーの隙間、フェンダークリアランスに注目です!! フロントの方がクリアランスが少ないですよね!? 大袈裟に言うと、リアの方が倍以上広いかも?? そこで JAOS さんから発売されているリフトアップキットで車高をアゲる事にっ🔧🔧 コチラはリフトアップ後の画像です。 フロントのクリアランスがだいぶ広がりましたねっ♬♬ 先程も記載させていただきましたが、リフトアップに使用したアイテムは JAOS製。 JAOSさんから発売せれているキットにはいくつかの種類があります。 VFAとかVFCAとか。。。更にはVerAとかB・Cなど。。。 メーカーHPを見ても何が違うのかイマイチ分からない、そんな方も多いのではないでしょうか!? その違いを簡単にご説明すると 「 車高の上がり幅の違い 」 となります!! そして 「 VFA 」 はフロントの車高は固定式。 「 VFCA 」 はフロントに車高調整機能があり、リフトアップ量を調整出来る様になっています。 更には Ver.A や Ver.B・C など、リアの上がり幅を選ぶ形となっています!! 本日装着させていただいたアイテムは 「 VFA Ver.C 」 となります。 前後のクリアランスがバランス良く仕上がりましたよねっ✨ リフトアップ量はコレが正解と言うのはありませんので、オーナー様のお好みで選ぶのが正解。 本日は 「 前下がり感を補正&前後のバランスを整えたい。。」 そんなご要望でした。 ちなみに、リフトアップ量は下記の通り。 ■ フロント 約50mmアップ ■ リア 約30mmアップ この前後差を持たせる事で元々の前下がり感を補正しながら前後のバランスを整える事が出来た訳ですねっ 👍 貴方の愛車はどんなイメージでリフトアップを行いますか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・栃木県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! ご相談の際にはどのアイテムにするか色々お考えでしたね。 その熟考が実り、ご希望のスタイルに仕上げる事が出来ましたねっ✨ それと。。。装着後の感想もお聞かせいただきありがとうございました!! 気に入っていただけた様で何よりですっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- WEDS
- ジオランダー
2022/05/01マッドヴァンス06×ジオランダーXTをFJクルーザーに装着!!■FJクルーザーをオフ系カスタム!!マッドヴァンス06 17インチ×ジオランダーXT。 FJクルーザーのカスタムもお任せください!! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 本日ご紹介するのはFJクルーザー。 キーラーフォース&オブザーブ W/T-Rが冬仕様。 暖かくなり、愛車の衣替えのタイミングでNEWセット。 MUD マッドヴァンス06 リムエンドまで放射線状まで伸びた10本スポークデザイン。 見る角度で表情が変わるブロンズクリア。 刺激的な逆ゾリ形状が立体的に見えるホイールです。 組合わせるタイヤは、 当店人気のヨコハマ ジオランダーX-AT G016 ウェット路面やオフロード路面でのトラクション性を備えた オールテレーンタイヤ。 人気の秘訣が両側のサイドが異なる、デュアルサイドブロックデザイン。 ラグタイプデザイン 大型ブロックデザイン 好きなデザインを表側に出来ます。 本日は大型ブロックデザインで組込みました。 完成した姿がコチラ US風に仕上がりったFJクルーザー。 シンプルなスポーク形状とはいえ、立体的に造形された マッドヴァンス06により迫力がUP!! ホイール:MUD マッドヴァンス06 サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ブラックポリッシュブロンズクリア タイヤ :YOKOHAMA ジオランダーX-AT サイズ :265/70R17 Y様、この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございました。 またのご来店お待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2022/01/21オフロード派のためのスタッドレス①!オブザーブW/T-RをFJクルーザーに。■スタッドレスもお洒落に楽しみたいならコレ!トーヨータイヤ オブザーブW/T-R! 「冬もドレスアップでお洒落に楽しみたい!」 そんなわがままを叶えてくれるスタッドレスがあるんです^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、Y様のFJクルーザー。 今回は、スタッドレスタイヤ装着でのご入庫です。 当社のみで限定販売のクラフト別注カラーのキーラーフォース、 マットブラックカラーを装着して頂いています。 そこへ組み合わせるスタッドレスタイヤがコチラ。 「トーヨータイヤ オブザーブ W/T-R」 実は先シーズン、本当にごく一部の本格四駆プロショップでテスト販売され、SNSで非常に話題になっていたタイヤ。 今シーズンより正式に発売となりましたが、人気すぎて常に品薄状態、、、 265/70R17は、昨年末にサイズラインナップに加わりましたが、当店にも数セットのみの限られた入荷となっていました。 オフロードタイヤの様なルックスで、アクティブな四駆乗りからの支持が高いのですが、もちろんスタッドレスタイヤとしての性能も◎。 溝の幅が広く設計されていることにより、新雪などの非圧雪路面における排雪性が非常に高いのもこのタイヤのポイント。 雪アソビを楽しむ四駆乗りからも人気が高いヒミツです。 TIRE:TOYOTIRES OBSERVE W/T-R 265/70R17 少し引きのアングルで見ると、本格的なオフロードタイヤの様じゃないですか? サイドウォールに『大型サイドブロック』を採用し、ワイルドさを演出。 オープンカントリーシリーズで四駆タイヤに強いトーヨータイヤだからこそのアソビゴコロ溢れるスタッドレスタイヤです。 もちろん純正ホイールとの組み合わせもアリですが、やっぱりこのタイヤはオフ系テイストのあるホイールとの相性がイイ! スタッドレスシーズンは、ドレスアップを我慢、、、というこれまでの概念を覆してくれますね^^ タイヤのサイドウォールに刻印されるのは「ATTACK THE SNOW」という文字が。 四駆乗りは、一年を通して季節にあった趣味を楽しむ人が多いですよね。 海や山でアウトドアにキャンプやマリンスポーツ、そして冬はウインタースポーツ! W/T-Rでぜひ、「ATTACK THE SNOW」楽しんでくださいね^^ Y様、この度はクラフトナゴヤドーム西店のご利用ありがとうございました。 相棒のFJと一緒にステキなウインターシーズンをお過ごしください^^ 次回は、夏用のタイヤホイールですねっ! またのご来店をお待ちしております。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- クリムソン
- ジオランダー
2022/01/04トヨタ FJクルーザーの仕様変更!クリムソン MGデーモン 16インチ & ストリートロックでイロドリ!■トヨタ FJクルーザーの仕様変更!クリムソン MGデーモン 16インチ & ストリートロックでイロドリ! 40系ランドクルーザーを彷彿とさせるFJクルーザーに ゴッツゴツなM/T仕様が良く似合いますね(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ご入庫時はMKW MK46M/L+の17インチ仕様。 「タイヤ摩耗を機にホイールセットで変えてしまおう!」 とご用命を頂きました(*^^)v 次仕様は"クリムソン MG デーモン"。 5ホールスポークデザイン+サイドマシニングでメタル感強めな一本。 インチを17インチから16インチへダウンし更なるMASSIVEさを求めていきます(*^^)v また、オプションパーツで"ストリートロック"を追加。 ハイパーシルバー・ブラック・レッドの3色構成の中からブラックを選択。 ビードロックリングを装着しているかのように見える一品。 リム外周部のピアスも大きく主張しますので、 ワンポイント映えるアイテムをお探しの方におススメです(*^^)v また、今回リアビューも同時に施工していきます。 ご入庫時は純正スペアタイヤセット。ですが… "JAOS スペアタイヤブラケット"を合わせて取付けることで NEW仕様と同じセットを背面にも装着することを可能とします(^-^) MASSIVE! 有事に備えつつ後方からもカスタム感をアピール! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:クリムソン MGデーモン 16インチ COLOR:ブラックサイドマシニング+ストリートロック(BK) TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 OPTION: ・JAOS スペアタイヤブラケット リフトアップも施工済みでしたのでサイドビューもGOOD! オフ走行が楽しくなりそうな1台に変身(*^^)v また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 さて、ご入庫時に装着されていたMKW MK46 M/L+は 高価下取りをさせて頂きました! お得にカスタマイズ!大事ですよ~(^-^) この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※冬季休業に関するお知らせ※ 2021年12月31日(金)~2022年1月5日(水)の期間中冬季休業とさせて頂きます。 2022年1月6日(木)AM10:30~通常営業開始となります。 休業期間中皆様にはご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。 ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやっています!公式Instagramはココから
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- クリムソン
2021/11/29FJクルーザーに拘りの冬セット!クリムソン ディーンクロスカントリー 17インチ x ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075!■FJクルーザーに拘りの冬セット!クリムソン ディーンクロスカントリー 17インチ x ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075! ここ数日でかなーり寒くなってきました…。冬本番。 4x4車両でソトアソビするにも冬支度。そろそろいかがでしょうか? 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日もお付き合い宜しくお願い致します。 "冬でもカッコよく" このテーマで冬支度に取組むお客様からのお問合せや装着が続々と続いています。 ご紹介させて頂くFJクルーザーもその方向性で仕上げさせて頂きました(^^) 取付けさせて頂きたのは"クロムソン ディーンクロスカントリー"。 古き良きアメリカ車のホイールを彷彿とさせるクラシカルデザインは飽きることなく愛せる一品。 14インチK-CARサイズから17インチまでのサイズ構成でファンを魅了します(^^) 中でもプラド・ハイラックス・FJクルーザー向けサイズではリム深度もあり、 深リム感も楽しめます(*^^)v 付属センターオーナメントを取付けるか否かで雰囲気も180度変化。 オープンスタイルで無骨に行くのもOK。 クローズドでクラシカルに行くのもOK。 2WAY好みの方向で仕上げましょうネ(*^^)v 固定自体はビス2本留めなので手軽に着け外しが可能です。 今回はセンターオーナメント取付仕様で(^^) [summer ver.] [winter ver.] WHEEL:クリムソン ディーンクロスカントリー 17インチ COLOR:バーニッシュグレイ TIRE:ヨコハマタイヤ アイスガードSUV G075 アイスガードG075のトレッドパターンは、 ジグザグ状メイン・サブグルーブで構成された独特のトレッドパターン。 そこに加えて幅広のセンターリブで路面との接地性を向上させています。 スーパー吸水ゴムと合わさり、氷上での真価を得られるはずです(*^^)v ファイナルエディションのFJクルーザー。 夏・冬と最大限にクルマを楽しむため拘りを尽くした両アイテム。 どの季節が来ても自分のクルマがカッコイイ。 そんなソウルで愛車と向き合うのもアリですよネ。 春先までは一旦お別れとなりますが… それまでの期間も別のホイールを履くことで気分を盛り上げられるはずです。 だからこそ拘ってしまうのかもしれませんが(^^; まま、それがクルマ好き。ということなのでしょうね(笑) スタッドレスタイヤ本格使用に備えて慣らし運転から。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- FJクルーザー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2021/11/09FJクルーザーをJAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAでリフトアップ!リフレッシュにも最適です。■FJクルーザーをJAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCAでリフトアップ!リフレッシュにも最適です。 定期的にご用命を頂いている"トヨタ FJクルーザー"。 カスタムパーツも多くUS感漂う雰囲気は唯一無二。 より永く愛するためのカスタムを施すオーナー様も増えてきました。 その中でも人気なのが… "JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA"。 リア車高+50mm仕様のver.A、+30mm仕様のver.Bに分かれており、オーナー様の好みで選択可能です。 ハーモフレック機構搭載のKYB製ショック、減衰力14段調整機能が搭載されており、 足回りリフレッシュ時にアップデート兼ねて選んで頂くことも多いですネ(*^^)v フロント部は車高調整機能搭載。 施工前にお客様希望車高に近づけられるようにセットアップ。 施工台数も多い1台ですので、データも豊富です。 リフトアップと共に補正パーツとして"ZEALデフダウンブロック"も同時に取り付けます。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正し、 ドライブシャフトブーツへの負荷を軽減させます(*^^)v リアパートも完成! JAOS BATTLEZ ラテラルロッドを取付て左右ホーシング位置の補正も行います。 仕上げは… アライメント作業! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック [BEFORE] [AFTER] 前後車高が水平になるようにセットアップ。 BEFORE→AFTERでグッと車高も上がりMASSIVEに(*^^)v 次回はどこをカスタムしましょうネ?(笑) その際のご相談もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県