装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ラングラー」「リフトアップ」の記事一覧

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2022/05/17
    JLラングラーにジェプセンMJCR216&ジオランダーX-ATを装着!!

    ラングラーのカスタマイズで定評のある“ジェプセン” 専用サイズでギリギリまでコンケイブを攻めたデザインに   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はボクシーなフォルムがオフロードカスタムで大注目の“JLラングラー” 既に“2.5inch”のリフトアップ済み タイヤ・ホイールの交換でさらにマッシブスタイルに仕上げます   取り付けていくホイールは“ジェプセン MJCR216” ラングラーのカスタムパーツを豊富に展開しているジェプセン 専用サイズ設計なのでギリギリまで攻めたコンケイブを獲得 カラーはもっとも無骨といえる“ステルスブラック”です   組み合わせるタイヤには“ヨコハマ ジオランダーX-AT” ジオランダーのオールテレーンタイプのタイヤのなかでは 最もゴツゴツしたパターンをしており迫力のあるタイヤ セリアル側・反セリアル側でサイドデザインが変えてある為 お好みに合わせて見た目を変更することが出来ます   純正ナットも使用できる“ジェプセンMJCR216”ですが ホイールのカラーに合わせて“ブラックナット”をご用意 ジェプセンからナットも発売されています   ・ビフォー   ・アフター 245サイズのタイヤから285サイズのタイヤへの変更で開きすぎていた フェンダーの前後・上下のクリアランスがつまりバランスの取れた見た目になりました 約20mm程のリフトアップ効果もあります   ホイール:ジェプセンMJCR216 サイズ:17インチ カラー:ステルスブラック タイヤ:ヨコハマ ジオランダーX-AT   ・ビフォー   ・アフター 背面タイヤもぬかりなく交換 リアビューの違いは一目瞭然   コンケイブしたホイールにゴツゴツのATタイヤの組み合わせで立体感の相乗効果 4×4・クロカンの足元にはピッタリの組み合わせ   マット系カラーで引き締まった印象 タイヤのむっちりさが際立っています タイヤ外径のサイズアップがありましたが 干渉などは無く問題ありません   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございます   4×4・クロカン系のカスタマイズもクラフト知立店にお任せください  

    • ラングラー
    • リフトアップ
    • その他サス
    2022/05/15
    【JLラングラー リフトアップ】ラフカントリー リフトアップキット 装着!

    ■【JLラングラー リフトアップ】ラフカントリー リフトアップキット 装着! 「ラングラーをリフトアップしたい!」 リフトアップご用命もお任せ下さい。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ラングラーのリフトアップに用いるのは"ラフカントリー リフトアップキット"。 アメリカのオフロードカスタムパーツで有名なメーカー様。 作業に合わせて"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド"を前後取付けて補正もしっかり行います。 ラフカントリーのキットにはスタビリンクなどの補正パーツも同梱されているので、 その点もうれしいトコロ(^-^) この日のピットは4x4DAY! デリカD:5はNEWセット取付でピットイン中。 当店ならではの光景です(*^^)v 取付点数多めのキットですので、お時間を頂きながらも 熟練スタッフの手によりサクサクと作業が進められていきます。 仕上げは… アライメント作業! フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:ラフカントリー リフトアップキット OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド フロント ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア [side view/BEFORE] [side view/AFTER] BEFORE→AFTERで比較してみるとグッと車高が上がりました! 悪路での走行性能も向上しているので、実コースで試してみるのも面白いはずですヨ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Instagramもやってます!公式Instagramはココから!  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2022/05/02
    JKラングラー外径アップ&リフトアップ!ジオランダー285でオフスタイルに!

    ■ JKラングラーのカスタムはアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい!     連日、アーバンオフ盛り上がってます(*´ω`)   いつも沢山のお客様にご来店頂き 誠にありがとうございます。   本日は、JKラングラーのお客様にタイヤホイールセットと リフトアップのご用命を頂きました♪   さてさてピットインしてきました コチラのJKラングラー アンリミテッド V型6気筒という楽しそうなエンジンを積んでおります。   やはりパワーのあるお車は魅力的ですね♪     そしてご注文頂いております商品がコチラ!!   ■ JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFA ■ JAOS ラテラルロッドF・R     ■ JAOS ブレーキホース延長ブラケット   コチラ2011年モデル以降のJKラングラーをリフトアップする際に 必要になってきます、ブレーキホース延長ブラケット。 今回、こちらもお取り付けさせて頂きます(*´ω`)     ■ JEPPESEN MJCR#216 (ステルスブラック) ■ ヨコハマ ジオランダーMT G003   コチラもラングラーのお客様方に大人気セット! JEPPESENとジオランダーはもう王道ではないでしょうか?(笑)   MTのゴツゴツとオフ系なディスクデザインの組み合わせ 最&高だと個人的に思ってます(^^♪   センターキャップの エンブレムも素敵ですよね!(*'ω'*)   このシンプルさがたまりません…。     早速、お取り付けしていきます♪     サクサクっと足回りが装着されていきまして…。     大事な大事なアライメント作業をしていきます♪       ではでは、お取り付け前後比較を見ていきましょう。   before   after   フロント   フロント取付後   リア   リア取付後     リフトアップ+タイヤの外径も大きくなり 車体全体がアップ⤴しましたね(^^♪   これだからリフトアップは最高です♪   後ろ姿もバッチリ♪ 太いジオランダーMTの迫力がたまりません!! カッコイイ仕上がりになりまして オーナー様にも喜んで頂きました(#^^#)       この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!!     アーバンオフクラフト岐阜長良店、小田嶋でした(^^)/       URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ラングラー
    • リフトアップ
    • アライメント調整
    2022/03/16
    何故アライメントが大切なのか!?JLラングラー編

    ローダウンもリフトアップも施工後は必ずアライメントを! こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店奥田です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 車種 JLラングラー RUBICON 施工内容 リフトアップ施工後、ハンドルセンターのズレやトラクションコントロールの警告灯が付いてしまったので 何とかして欲しいとのご用命でした。 お話を聞くと、リフトアップした後アライメントは取っていなかったことも有りタイヤの向きが大きくズレて居ました。 初めに全体の足回りの状況を確認していきます。 右フロントを確認すると外側に向かって大きくズレています。 左側のタイヤは内側に向かってズレています。 右側に比べると左側はそこまでズレては居ませんが、これはかなりハンドルや走りに影響が出そうですね。 リア側はアライメントでも調整できないので、左右のズレが出ていないか確認していきます。 リフトアップすると、ラテラルロッドが突っ張るのでどうしても片側にタイヤがズレてしまいます。 このズレやラテラルの角度が高くなってしまうとロールセンター位置が定まらず走行に支障が出てきます。 右側のタイヤを計測して行きます。 糸を垂らして出面を見てみると右側は少しフェンダーより内側へ入っています。 左側は完璧にタイヤへ干渉しています。 これは車体やフェンダーの個体差も有りますが左へタイヤがズレている事を意味します。 因みにフロント側は左側は内側に入り、右側は外へはみ出していました。 フロントとリアで交差するようにズレているので、これは真っすぐ走りませんね。 ハンドルのセンターを見てみるとこれだけのズレが出ていました。 これはオーナーさんも大分走りにくかったでしょう。 初めにフロントの作業を進めて行きます。 糸を垂らしながら、ラテラルロッドを回して左右の差を埋めて行きます。 調整しては一度お車を動かして、出面を確認して左右の差が無くなるまでこの作業を進めます。 誤差が殆どなくなった時点でようやくアライメントを施工するスタートラインに立ちます。 本来なら、リアも同じように調整を行いフロントの調整を行うのですが今回のお車はリア側には調整式の ラテラルロッドは入っていなかったのでフロントのみの調整で合わせて行きます。 この調整を行っただけで、これだけハンドルのセンターが回復しました。 ラテラルロッドを回した量から考えると、かなりズレていましたね。 ココでようやくセンサーを取り付けアライメントを施工していきます。 その後、フロントの数値を綺麗に合わせて試走を行い完成です。 最初に乗車して確認した動きとは大きく変わり、走行安定性もぐっと良くなりました。 リア側の動きはラテラルの調整が出来ない事も有り若干の違和感が有る事はお伝えさせて頂き もし、まだ気になる場合はパーツ交換を行い再調整をさせて頂きます。 サスペンションはちょっとした変化で動きが大きく変わるケースが有ります。 何か部品を交換したり、外傷を受けた場合はアライメントを必ず取ってくださいね。 お車を大切に長く乗る秘訣です(笑) 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 夏タイヤ作業、うんちく
    • ジェップセン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/02/22
    JLラングラールビコンをリフトアップ!タイヤ外径アップも同時にやっちゃいます!

    JLラングラーをよりオトコ前に・・・★  こんにちは!アーバンオフクラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介はJLラングラー ルビコン! ド派手なイエローボディーは街中でもひときわ存在感を放ちます。いやー、カッコイイ♡ そんなJLをよりマッシヴなスタイルに☆ 本日のメニューは【リフトアップ】【タイヤ交換】! 1日お預かりして仕上げていきます^^ ますは【リフトアップ】からいきましょう♪ 装着モデルはコチラ!   ■JEPPESEN リフトアップスプリング 多くのラングラー用アイテムを手掛けるジェプセンの リフトアップサスペンションでアゲていきます♪ スプリングのみでの交換ですが街中での乗り心地を重視したレートセッティングで リフトアップ後も快適☆ 同時に今回は補正パーツとしてコチラも取り付けていきます   ■JEPPESEN スタビリンクエクステンション&アジャスタブルターンバックル リフトアップによりズレるスタビライザーの固定位置を修正しスタビライザーの動作範囲を 適性に戻すことでサスペンション本来の性能を引き出すアイテム。 アジャタスタブルターンバックルはヘッドライトの光軸のズレを補正するパーツです 【FRONT】 【REAR】 アジャスタブルターンバックルはメーカー推奨の長さに調整して取り付け サクサクっと取り付けも完了しお次はタイヤ交換に^^ タイヤはBFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2をチョイス! ホワイトレターを採用した衰え知らずな超人気タイヤ! 今回の装着サイズは【295/70R17】と純正よりも外形アップしたセッティングで装着です^^ 現状装着されているサイズは【265/70R17】 比較してみるとこんなに違います汗 外径アップセッティングは干渉等の注意が必要ですが 事前にオーナー様の手によって処置済みでしたのでこのメニューが可能に^^ 背面タイヤももちろん交換! リアの印象もガラッと変わりますので是非やっていただきたいパートです タイヤ交換も無事に完了し仕上げのアライメント調整へ この時点でタイヤのムッチリ感がかなりアップしているのが分かりますね^^ これぞラングラー本来の姿! 早速比較してみましょう♪   【BEFORE】 【AFTER】 リフトアップとタイヤ外径アップで見違えるほどの仕上がりに! 新たにホワイトレターが入ったことでよりオフロード感溢れる仕様に★ 街中・アウトドアシーンでも最高に映える1台に☆ クルマに乗り込むたびに思わずニヤケてしまいそう・・・ Y様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました☆ JLラングラーのカスタムも非常に多い当店 タイヤ&ホイールは勿論!リフトアップやマフラー交換・各パーツの取り付け等 実績も豊富ですのでご相談・ご用命は是非当店まで^^ オーナーの皆様、ご来店お待ちしております 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ジオランダー
    2022/02/07
    JLラングラーをラフカントリーでリフトアップ。MKWでゴリッゴリのオフ系カスタムへ!!

    JLラングラーをラフカントリーでリフトアップ。 4駆ホイールといえばでお馴染みの「MKW」 YOKOHAMAのジオランダーでオフロードカスタム仕様。     JLラングラーがPIT IN!! 早速ラングラーをリフトアップしていきます。     ■ラフカントリー ラングラーのリフトアップといえばでお馴染みですね♪ 2.5インチのリフトアップキットです。 かなり取り付けるパーツも多いですが、 ベテランスタッフが施工しておりますのでご安心を^^ 施工時間はほぼ終日お時間がかかります。     ■MKW MK-46 グリッティフィニッシュ ホイールカラーはグリッティフィニッシュのセラミックグレー。 一度国内に入荷したら塗装を剥離して塗りなおしております。 静電気を帯電させた粉状塗料をアースさせたホイールに吹き付け ホイール面へ付着させます。 ザラっとした質感で日光に照らした時に キラキラと輝きを放ちます♪これは魅力的ですね!! 「グリッティフィニッシュ」はスペシャルオーダーカラーです。 (BEFORE)(AFTER)      -ITEM SPEC- WHEEL:MKW MK-46 Gritty Finish TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR MT G003 SUSPENSION:ROUGH COUNTRY     今アメリカのカスタムペイントで人気になっているグリッティフィニッシュ。 ラングラーにピッタリなカスタムペイントです。 タイヤは純正タイヤ外径から比較するとかなり大きい285/75R18。 MT(マッドテレーン)タイヤで攻めまくりな一台^^ ごっついJLラングラーに負けないセットアップ。 納期は大変お待たせしてしまいましたが オーナー様もご納得の仕様となったのではないでしょうか♪     装着完了したのが夜でしたので、また光が入ると ホイールの印象も変わってきそうです♪ オーナー様、この度はクラフト知立店を ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! 次のカスタム相談いつでもお待ちしておりますね^^ ラングラーのカスタムもクラフト知立店にご相談下さい。

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジェップセン
    2022/01/03
    JLラングラーのリフトアップ!JEPPESEN-ジェプセン-ONE LIFT UP SUSPENSION装着。

    ■JLラングラーのリフトアップ!JEPPESEN-ジェプセン-ONE LIFT UP SUSPENSION装着。 JLラングラーのカスタムご用命が続いていますね(*^^)v 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ピットではJLラングラーのリフトアップ作業が進行中! 取付けるのは"JEPPESEN-ジェプセン-ONE LIFT UP SUSPENSION"。 街乗りでの乗心地を重視しながらリフトアップスタイルも楽しめる一品。 JLラングラーオーナー様からのご指名も伸びていますネ(^-^) リフトアップに合わせて補正パーツも。 上:アジャスタブルターンバックル 下:スタビリンクエクステンション を同時に取付けていきます。 リフトアップに伴い変化するスタビライザー角度補正のため 取付けるのが"スタビリンクエクステンション"。赤丸部がソレですね。 安定した走行のために取付けて頂くことがおススメです(*^^)v ルビコン/サハラ・スポーツと適合も分かれています。 それぞれのラングラーに合わせて設計されているのもオーナーとしては嬉しいポイントです。 サス交換後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:JEPPESEN ONE LIFT UP SUSPENSION OPTION: ・JEPPESEN アジャスタブルターンバックル ・JEPPESEN スタビリンクエクステンション [BEFORE] [AFTER] 約30mmほどリフトアップ。 BEFORE→AFTERで比較してみるとグッと車高が上がりました! 全体的にも大きくなり、MASSIVEなスタイルへ。 ノーマルのラングラーと並べばその変化は一目瞭然。 スタイルアップのスタートはリフトアップから。それも一つです(^-^) 次回はタイヤ&ホイールのカスタムですね。 ご注文商品入荷後ご連絡をさせて頂きますのでよろしくお願いいたします。 JK/JLラングラーカスタムのご用命は当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※年末年始休業日に関するお知らせ※ 2021年12月31日(金)~2022年1月5日(水) の期間中冬季休業とさせて頂きます。 なお、2022年1月6日(木)AM10:30-通常営業開始です。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※Instagramもやっています!公式Instagramはココから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ジェップセン
    • ジオランダー
    2021/12/10
    JLラングラー カスタム!JEPPESEN-ジェプセン-1インチ リフトアップサスペンション装着。補正パーツも同時に。

    ■JLラングラー カスタム!JEPPESEN-ジェプセン-1インチ リフトアップサスペンション装着。補正パーツも同時に。   リフトアップ作業のご用命も続々と頂いております。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 なかでもご来店率急上昇中な… JEEP JL型ラングラー。 タイヤ&ホイール、リフトアップ…etcカスタムパーツが豊富なだけに悩める要素も多いです(^-^; 前回当店にてジェプセン MJCR#216を装着させて頂いたラングラーも 次のステップに向けて取り掛かります。 ※おさらいはここから 取付けるのは"JEPPESEN-ジェプセン-1インチ リフトアップサスペンション"。 リフトアップスタイルを手に入れつつ街乗りも重視したバネレートセッティングが特徴な一品。 リフトアップに伴い取付けるのが… 左:JEPPESEN-ジェプセン-スタビリンクエクステンション 右:JEPPESEN-ジェプセン-アジャスタブル ターンバックル リフトアップと併せて補正も行うことで快適な走行を手にすることが可能に。 スタビリンクエクステンション(赤丸部)を装着することで、 リフトアップ時に変化するスタビライザー角度を適正化。 リアも同様です。 アジャスタブルターンバックルはヘッドライト光軸のズレを補正するために用います。 各パート取付が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:JEPPESEN-ジェプセン-MJCR#216 COLOR:フラットブラック/DMC TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SUS:JEPPESEN-ジェプセン-1インチ リフトアップサスペンション OPTION: ・JEPPESEN-ジェプセン-スタビリンクエクステンション- ・JEPPESEN-ジェプセン-アジャスタブル ターンバックル [BEFORE] [AFTER] グッと車高が上がり、MASSIVEなフォルム(*^^)v サイドシルエットも水平化されバランス型へ。 タイヤ&ホイールもカスタム済みですので、 リフトアップを機にオフ走行に目覚めるかもしれませんネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、走行時のインプレッション等お待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    2021/12/03
    ガツンとリフトアップ!見た目のインパクトを大切にしたワイルドカスタム!

    JLラングラーのカスタムは奥が深い・・・ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ JEEP ラングラーJL 本日の施工内容はコチラになります。 1,サスペンション交換 2,ラテラルロッド交換 3,光軸補正ボルト交換 4,タイヤホイール取り付け 5,アライメント 6、完成 完成が楽しみですね(*´▽`*) 初めに取り付けしていく商品をご紹介していきます(´∀`*)ウフフ サスペンション TGS:Lift UP Spring リフトアップ量は Fr2.5in Rr2.0in UP 良い感じにガツンと上がりますね★ 次の商品はコチラ! TGS:Adjiustable Trackbar Fr用Rr用 リフトアップした際に生まれるお車の出面の補正を行います。 その他にも、サスペンションの動きを円滑に行う効果が有ります。 次のパーツはコチラ TGS:Adjustable Stabilink Fr用Rr用 コチラのパーツはリフトアップした時に起こるスタビの動きを正常に戻す役割を担ってくれます。 次はコチラ★ JEPPESEN ADJUSTABLE TURN BUCKLE 光軸調整リンク サスペンション交換にてリフトアップ(1インチ~2インチ)によるヘッドライト光軸の狂いを補正するパーツです。 センサーとサスペンションアームを繋ぐロッドを長さ調整可能とすることで リフトアップされた車高に合わせてヘッドライト光軸の調整を行います。 フロントスタビリンクは調整式になっているのでリフトアップ量に応じて調整が可能になります。 リアのスタビリンクは固定式です。 このパーツはリフトアップした際に適正な長さになる事で乗り心地に大きく変化が起きます。 今リフトアップをして乗り心地に不満がある方は、交換してみるのも良いと思います。 ※注意点としては適切な長さが御座いますので、気になっている方はお店へご相談ください(´∀`*)ウフフ 光軸ロッドは意外にも取り付けにコツがいるんです(笑) 無理やり純正のロッドを外そうとするとモーターを破損しそうになるのでうまく力を逃がしてあげないと行けないんです(;'∀') 調整方法はターンバックル式になっているので簡単に調整は可能になります★ 本日のトリを務めますのがコチラ!酒井さん!この笑顔に皆さんイチコロですね(笑)・・・・・ 違いましたホイールのご紹介です。 MLJ XJ04 17in サテンブラック! 当店の酒井ちゃんも笑顔になるほど!イカしたホイールです★ 最近取り付け頻度が増えてきている人気商品になります(´∀`*)ウフフ サイズバリエーションも非常に多く様々なお車にも取り付け可能な商品です★ タイヤにはヨコハマ ジオランダーX-AT を使用して見た目のインパクトを更にプラス! 見た目のインパクトをプラスするだけでは無く、乗り心地や安全性を気にする方にもおススメのタイヤです★ ワイルドなタイヤの中でも比較的ゴムが柔らかく柔軟な動きをしてくれるので、オンロードでも安心して 使用することが出来ます(´∀`*)ウフフ 取り付けナットは当店の定番モノリスナットを使用して取り付けしていきます。 見た目がカッコよく作業性も良いのでお勧めです(´∀`*)ウフフ 全てのパーツが一つに合体すれば無敵のお車の出来上がりですね★ ラングラーはやっぱりゴリゴリのOFF仕様がカッコいいですね(´∀`*)ウフフ こんな大きなタイヤを取り付けしてもマダマダ余裕が有るお車は中々有りませんね! 【before】 ノーマルの状態は落ち着いた印象ですね。 【after】 タイヤも大きくなり、車高も上がり一気に四駆感が一気に増しましたね! 迫力満点!! 【before】 ノーマル状態のフロントタイヤ ノーマル状態のフロント車高 【after】 交換後のフロントタイヤ 交換後のフロント車高 【before】 ノーマル状態のリアタイヤ ノーマル状態のリア車高 【after】 交換後のリアタイヤ 交換後のリア車高 【before】 背面タイヤまでバッチリ交換させて頂きます。 【after】 バックカメラが装着されていると社外のホイールに交換するとセンターキャップは装着できませんが ブラック系のホイールであれば違和感なくカッコよく仕上がりますね★ 勿論見た目のカッコ良さも大切ですが、しっかりと機能面まで考えられている感じが私は好きです! パンクした際にタイヤ交換をすると、サイズ変更しているタイヤですと駆動系にダメージが出てしまいます。 ちょっとした距離で有ればいいよ!という意見も有りますが、やはり大切なお車! そこは拘って作りこみたいですね! T様この度は、遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 ワイルドで最高にイカしたお車になりましたね(*´▽`*) 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2021/11/26
    JLラングラーをリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセット MSを装着。

    ■JLラングラーをリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセットMSを装着。 JEPPESEN-ジェプセン-MJCR#216が装着されたJLラングラー。 次なるカスタムメニューでご用命を頂きました(*^^)v その内容は"リフトアップ"。 悪路走破性を考慮されているので地上高は高めなラングラー。 ですが、より悪路での走破性を求めると手を加えたくなりますネ。 選んで頂いたキットがコチラ… "JAOS BATTLEZ リフトアップセットMS"。 KYB-カヤバ-製ショックが採用されており、 フロントストローク量+30mm。リアストローク量+2mm。と悪路での追従性もUP! リフトアップ時に左右にズレてしまうホーシング位置補正のため、 "JAOS BATTLEZ ラテラルロッド"を前後交換します。 リフトアップ量は… フロント:+40mm~+45mm リア:+35mm~+45mm 1.5インチほどのリフトアップを見込めます。 ラテラルロッドはターンバックル調整式。 リフトアップ時にズレたホーシング位置補正する際、 ターンバックル部を用いて調整を行います。 リアも同様です。 この日のピットは4x4DAY! GUN125ハイラックスはスタッドレスタイヤ交換でのピットイン。 このような景色も当店ならではでしょうか? さて、お話を戻しまして…各パーツ取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2ヶ所調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットMS OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド フロント ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア メーカー様数値に近くリフトアップ完了! 足回り交換でオンロード走行時のロール量も低減され、カチッとした走り心地に。 リフトアップと共に走行性能向上も図りたい場合、足回りカスタムは重要項目ですネ(*^^)v まだまだカスタム進行中とのことで、 今後の変貌ぶりが楽しみです(笑) また、次メニューのご相談&ご用命もお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • リフトアップ
    • BFグッドリッチ
    2021/09/24
    JLラングラー ルビコンをラフカントリーでリフトアップ!& BFG KM3でサイズアップ!

    ■JLラングラー ルビコンをラフカントリーでリフトアップ! & BFG KM3でサイズアップ! JLラングラーのご入庫が続いています(*^^)v 本日はMASSIVEに仕上がったJLラングラールビコンをご紹介致します。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 登場後いきなり険しい顔してますが…(^-^; この大きなタイヤの存在が眩しくて直視出来ていないだけです(笑) そのタイヤは"BFグッドリッチT/A KM3" 元々、ルビコンにはBFグッドリッチのマッドテレーンが装着されています。 悪路走破性を高めた一台なので、当然の装備。といえばそうなのですが、 性能はそのままにサイズアップを図りたい。それが今回のテーマでもあります。 純正タイヤが取り外されスタンバイOK! サイドシルエットから放たれるムッチリ具合もただならぬ雰囲気です(^-^; このサイズをノーマル車高で…とは難しく…足回りもアップデートしていきます。 取付けるのは、アメリカオフロードカスタムパーツで有名な "ROUGH COUNTRY-ラフカントリー-"のリフトアップキット。 サハラ、ルビコン用と仕様が分けられているのも専用品ならでは。 このキットにはスタビリンク等の補正パーツもセットになっているため、 リフトアップ時に変化するスタビライザー角度補正にも役立ちます。 今回追加で"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド"を盛り込みます。 リフトアップに伴いズレてしまう左右のホーシング位置を適正化するためのパーツ。 左右の出面均整化にも役立ちますので、おススメです(*^^)v ラテラルロッドはターンバックル式。 フェンダーからの出面位置を測定し調整。 測定→調整…と繰り返し最適な位置を探ります。 施工後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] TIRE:BFグッドリッチT/A KM3 SUS:ラフカントリー OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(F&R) ・JEPPESEN アジャスタブルターンバックル [BEFORE] [AFTER] タイヤサイズアップ効果もあり、BEFORE→AFTERで大きく変身(*^^)v 純正ホイール流用技ですが、これがルビコンの本来の姿!?と思わせる仕上がり。 同車種が横に並べば、その差は歴然なハズです(笑) リフトアップとタイヤ変更でパワーアップしたJLラングラールビコン。 これを機にオフロードデビューしちゃいます??(笑) 屈強なヨンクシステムを存分に味わえそうです。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 JLラングラーカスタムも当店にお任せ下さい(^-^)   皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※営業時間変更のお知らせ※ 2021年9月27日(月)・9月30日(木)は棚卸業務につき 営業時間をAM10:30~PM18:00に変更させて頂きます。 皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • クリムソン
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2021/09/23
    JLラングラーをラフカントリーでリフトアップ & ディーンクロスカントリー 17インチ装着!

    ■JLラングラーをラフカントリーでリフトアップ & ディーンクロスカントリー17インチ装着! 本日はMASSIVEに仕上がったJLラングラーをご紹介致します(^-^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 写真を見て「ん?」と思われた方はラングラー通ですね。というのも… コチラのラングラー…電動開閉式ルーフ採用の限定車。その名は… "JLラングラー・アンリミテッド・サハラ2.0L スカイワンタッチパワートップ"。 限定300台。その内サージグリーンカラーは150台限定。とレアな一台です(*^^)v 「限定車とてノーマルでは乗らない。」若手オーナー様からカスタムのご依頼を頂きました。 まず着手するのはリフトアップ。 アメリカのオフロードカスタムパーツで 有名な"ROUGH COUNTRY-ラフカントリー-"のリフトアップキットを取付けます。 スタビリンクなどの補正パーツがキットになっている一品です。 キットにはラテラルロッドが付属されないため、追加パーツにて "JAOS BATTLEZ ラテラルロッド"を前後装着します。 リフトアップにより、左右にズレてしまうホーシング位置を適正にする機能性パーツ。 出面の左右均整化にも役立ちますので追加がおススメですネ(*^^)v 装着点数が多めのキットですので、お時間を頂きながら 慎重に作業を進めます。 今回、リフトアップキット以外に タイヤ&ホイールのカスタムもご用命を頂いております。それがコチラ… "クリムソン ディーンクロスカントリー"。 クラシカルデザインを採用するディーンシリーズ。なかでも 古き良きアメリカ車のホイールを彷彿とさせるクロスカントリーは、 車種問わず根強い人気を誇っていますネ。 センターオーナメントレスで無骨なスタイルを目指すのもアリですし、 オーナメント装着でクラシカル感を楽しむのもアリ。 気分に応じて付け外しも可能なので、二面性を楽しめるのも特徴です(*^^)v リフトアップキットが組み込まれていきます。 先程のラテラルロッドも前後装着済み。 と言ってもただ付けるだけでは本領発揮とはいきません。 装着後、左右の出面を計測。 左右どちらにどれくらい差があるかを確認していきます。 ターンバックル部を調整し… 均一な出面になったところで本締め。 測定→調整→測定…と繰り返し。 フロント部も同様に進めております。 左右の出面調整が完了したらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:クリムソン ディーンクロスカントリー 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:ラフカントリー OPTION:JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(F&R) [BEFORE] [AFTER] タイヤサイズもMASSIVE方向でセットさせて頂いておりますので、 リフトアップキット+αで大きく仕上がりました(*^^)v [BEFORE] [AFTER] 純正18インチから1インチダウンの17インチ仕様。 インチダウンを感じさせない仕上がりもアーバンオフカスタムの醍醐味(^-^) ホワイトレターも足元の主張に欠かせませんネ。 また、リアビューも欠かせない。と スペア部も同一セットで装着させて頂いております(^-^) 有事に備えてのスペアセットですが、後方からの迫力演出にも欠かせません。 限定仕様のJLラングラーが大きく生まれ変わりました(*^^)v 無骨でタフなヨンク。屈強なヨンクシステムを生かすための足回り。 これが本来の姿の様な??そんな錯覚も生まれる気がします(笑) まずは慣らし運転からですね。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした! ※営業時間変更のお知らせ※ 2021年9月27日(月)・9月30日(木)は棚卸業務につき 営業時間をAM10:30~PM18:00に変更させて頂きます。 皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。 ※夏のエアコン本格使用にエアコンガスクリーニングはいかが? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    2021/09/16
    JKラングラーをリフトアップ!2.5インチで違いは歴然!

    ■JKラングラーをリフトアップ!2.5インチで違いは歴然! ラングラーに人気のリフトアップメニュー(^^)/   本日はこちらのJKラングラーを人気アイテムで上げていきます!   ■Rough Country 2.5インチアップキット   オフロードパーツを数多くラインナップしている本国メーカー! Made in USAという響きだけでもカッコいいですよね(#^^#)笑   一番気になるリフト量をチェック♪   フロント-BEFOR-   フロント-AFTER-   リア-BEFOR-   リア-AFTER-   サイド-BEFOR-   サイド-AFTER-   もともと約1インチアップのコイルが組み込まれておりましたので 今回の変化量としては約40mmほど。 やはりラングラーはアゲたフォルムが素敵ですよね(*'▽')   こちらのオーナー様、週末にはサーフィンを楽しまれるそうです(*´ω`) カッコいいラングラーで道中も楽しさ倍増ですね! お気をつけていってらっしゃいませ^^   この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 人気の2.5インチリフトアップはいかがでしょう?   アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/   ラングラーカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『WRANGLER/ラングラー』ブログはこちらです。 四駆の3Dアライメント の ご予約 は コチラ の 番号 へ℡:058-297-2711 URBAN OFF CRAFTのブログは、 スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2021/09/13
    JLラングラールビコンをラフカントリーリフトアップキットで2.5インチアップ

      ジープラングラーのご来店増えてます。 今回は現行型の特別グレードルビコンをリフトアップしましたのでご紹介致します。     純正モパー製のショックが装着されノーマルでもリフトアップされているルビコン。 しかし35インチのデカイタイヤが装着されているとシャコタン⁈ ってくらいのカツカツのフェンダークリアランスです。 これは上げたい・・・・     今回のサスペンションキットはラングラーオーナー様からご用命の多いラフカントリーのサスペンションキットを装着しました。   ラフカントリーといえばやはり純正ライクな乗り心地。 マイルドです♪ 弊社スタッフもラングラーにラフカンを装着していますがオン/オフ走行問題なく走れてお気に入りとの事です(*^-^*)     ルビコン用のリフトアップキットってなかなかないのですがラフカンは設定あり。   前後リジットのラングラー。 ターンバックル付きのラテラルロッドも同時に装着。 ラテラルは敢えてのJAOS製を選びました。     ラテラルロッドは横方向の力に足して車体を支えるとても大切な部品。 純正でも装着されていますがなぜ取り換える必要があるかというと・・・ リジットのサスペンション構造はストローク・車高の上げ下げによってタイヤが左右にズレてしまいます。 そのずれを調整できるのが調整機能付きのラテラルロッドなのです。     アライメントもサスペンション交換後はきっちり行います。   【AFTER】 【BEFORE】   2.5インチはバネ・ショックアブソーバー・スタビリンク のみの交換でこの迫力のスタイルへ。 ブレーキ類を交換なしでリフトアップ可能です。     拳1個分のクリアランスが拳2個が楽々入るクリアランスに。 やり過ぎない美学の2.5インチリフトアップに35インチタイヤ。     やり過ぎない事によってバランス重視のキレイな見た目に。 かなり車体もデカイ!!!   ラングラーの良さが出てますね♪     装着されていたレイズのサンナナはラングラーサイズは絶版の稀少なモデル。 欲しくても買えない。 そうなるとより欲しくなる。 羨ましいですね~♪   お客様の次の一手はマフラー交換との事。 是非ご相談お待ちしております~。     お客様クラフトをご利用いただき有難うございました♪ またのご来店お待ちしております(^_-)-☆

    • ラングラー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • その他サス
    • ジェップセン
    2021/06/12
    街乗りも快適仕様☆JLラングラー ルビコンをリフトアップ!

    ヨンクカスタムの醍醐味【リフトアップ】!車高をアゲて気分もアゲましょう♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^- 本日はヨンクの代表格!JEEP JLラングラー ルビコンがご入庫! 最上位グレードのルビコンですのでマッドテレーンタイヤは標準装備 ということで今回はリフトアップに着手! より迫力のあるスタイルへ変身させていきます^^ 今回装着する商品はコチラ! ■JEPPESEN(ジェプセン) 1インチリフトアップサスペンション JLラングラーではお馴染みのオフロードカスタムメーカー「ジェプセン」の リフトアップサスペンション フロント+30mm リア+40mmのリフトアップ量で見た目の変化はもちろん 街乗りを重視したレートセッティングで快適な乗り心地もしっかり確保したアイテム   補正パーツとして ●アジャスタブルターンバックル(ヘッドライトの光軸補正パーツ) ●スタビリンクエクステンション(リフトアップによるスタビの固定位置を修正するパーツ) も同時に取り付け リフトアップ後も快適に使うのはこういった細かなパーツも重要です ではフロントから取り掛かりましょう♪ メカニック酒井クンが今日もサクサクっと取り付けを進めていきます^^ 外した純正サスペンションと比較すると長さは同じくらい レートが上がる分沈み込みが抑えられ車高が上がります^^ スタビリンクエクステンションも取り付け完了! 僅かながらの差ですがコレが効いてくるんです スプリングカラーがゴールドなんでMOPARのショックとの相性もイイ感じ♪ フェンダーからチラっと見えるドレスアップ要素も◎^^ 続いてリアセクション! 先程ご紹介した光軸ロッドは左リアに付いています コレをリフトアップ量に応じて長さを調整し取り付ければ完了♪ フロント同様スプリングスタビリンクエクステンションもサクサクっと交換 装着が終了したら仕上げのアライメント 調整方法が少し難しいラングラーですが無事に完了♪ 仕上がりはというと・・・? 【BEFORE】 【AFTER】 比較すると上がったのが良く分かりますね^^ 全体の迫力もリフトアップしたことでよりアップ! 乗り心地も純正とさほど変化もなく乗りやすいかと思います^^ K様、この度はご用命ありがとうございました☆ リフトアップ・タイヤ&ホイール・マフラー交換等々 JLラングラーのカスタムも当店にお任せください^^ オーナーの皆様!ご来店お待ちしております^^ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル