Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「フェアレディZ」の記事一覧
-
- フェアレディZ
- ローダウン系
- VOLK
- ツライチセッティング
2025/01/19TEIN車高調でローダウンを行ったRZ34にVOLK G025 シャイニングブラックメタル を装着!!コンケイブフェイスが魅力のVOLK G025。 FACE4は迫力の仕上がりをGet出来ますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34。 TEIN車高調でしっかりローダウンを行い、人気の VOLKRACING G025 で仕上げましたよぉ~✨ コチラはタイヤを組み込む前のG025となりますが、こうして見てもなかなかのコンケイブフェイスとなっていますよねっ♬♬ それではコチラのG025を実際に装着したフェアレディZをご覧下さい!! ブレーキキャリパーはアケボノビッグキャリパーが装着されていますが、もちろんスペーサーを使わなくても適合OK 👍 コンケイブホイールはビッグキャリパーとの相性が悪かったりしますが、G025なら心配ご無用。 装着しているホイールサイズは 「 フロント:9.5J リア:10.5J 」 となります!! フェアレディZ RZ34 に装着すると考えた場合、リア用となるサイズは1サイズでしょうかね。 ですが、フロントに装着するサイズは9.0J&9.5Jのリム幅で3サイズから選ぶ事が出来ます。 各サイズによって出ヅラも変わってきますので、オーナー様のお好みに合わせて選ぶと良いでしょうねっ✨ サイズなんて難しい事は分からない。。。そんな皆様、ご安心下さい!! サイズに関してはクラフトスタッフと相談のうえ決める事も出来ますので店頭でご相談下さいねっ♬♬ 続いてはノーマルとの比較をしてみましょう。 コチラがご入庫時のフェアレディZ RZ34。 TEIN車高調にてローダウンを行っておりますので、ノーマルホイールでもスタイリッシュに見えますよねっ✨ そんなおクルマですが、ホイールを交換すると。。。 この様に変身してくれましたぁ~✨ 人気の鍛造ホイールを装着しブラッシュアップされたK様・RZ34。 ホイール単体で見ても当然カッコ良い訳ですが、こうしてローダウンを行った車輛に装着するとよりカッコ良く見えてきますよねっ♬♬ そんなVOLKRACING G025に組み合わせたタイヤは 「 ミシュラン パイロットスポーツ4S 」 となります。 4Sはミシュラン パイロットスポーツシリーズのフラッグシップモデル!! サーキット走行も楽しめる高いグリップ力、更にはウェット路面でのグリップ力も備わっているハイパフォーマンスタイヤ。 上記の性能もさることながら、サイドウォールにベルベット加工が施されており見た目もカッコ良いと思うんですよねっ♡♡ タイヤサイズは純正装着サイズと同等の 「 255/40-19 & 275/35-19 」 をご準備しましたよ!! それと。。。RZ34はTPMSが備わっているので純正のセンサーも一緒に組み込みましたよっ 👍 このTPMSセンサーは破損しやすい小さな部品となりますので専門店での作業がオススメ。 そんな訳で、無事K様・フェアレディZ RZ34の作業は完了で~す✨ K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 入荷に時間を要するRAYSホイールですが、今回も例外なく時間が掛かりましたね。。。汗 ですが、この迫力のコンケイブフェイスがGet出来るなら待った甲斐がありましたよねっ 👍 追加作業の件は日時が決まったらお知らせくださいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
2025/01/19フェアレディZ・RZ34にHKS ハイパーマックスSを装着!車高調でローダウン■RZ34×HKS ハイパーマックスS クラフト多治見店の竹中です。 スポーツカーのカスタムもクラフトにお任せ下さい! GR86・NDロードスターのご来店が多い中 カスタムのご相談が増えてきたフェアレディRZ34! 本日はRZ34のご紹介です^^ フェアレディZ。歴代のZに憧れたスポーツカー好きな方も多いと思います。 初代と2代目は直6エンジンを搭載し3代目以降はV6エンジン。 Zと聞くとV型エンジンのイメージですが、古いZの直6エンジンもステキですよね~ 漫画で登場した鰐淵のS130に憧れた方もおおいと思います^^ RZ34はフロントがロングノーズでS130の面影があり リアはZ32のようなシルエットでとてもかっこいいクルマだと思います。 本日の作業はローダウン。 当店のブログを見てご来店頂きました!有難う御座います。 HKSハイパーマックスSの取付です。 全長調整式・減衰力調整式のフルスペック車高調。 RZ34用は、ハイパーマックスSとRがあり、ハイパーマックスSを選んで頂きました。 RZ34のSは前後ゴムアッパーマウント仕様でRは前後ピロアッパーマウント。 快適性を求めるならS、よりスポーティーなハンドリングを求めるならRですね! 30段の減衰力調整機能付き。 この車高調のポイントはフロントが倒立式ショックが採用されている所。 正立式に比べ、剛性を上げることができ走行性能に優れています。 倒立式ショック=高級品なイメージもありますよね^^ 作業開始! フロント↑↑ リア↑↑ 交換後はアライメント調整を行います。 クラフト多治見店は3Dアライメントテスター設置店です。 アライメントのご相談は施工実績の多いクラフトにお任せ下さい! RZ34はフロント・リアの調整が可能。細かくシビアにセッティングさせて頂きました。 作業完了! スポーツカーらしいローフォルムなRZ34に! クルマをかっこよくみせるには、車高はとても重要です。 ノーマルでも低めの車両なのでメーカー推奨値でローダウン。 ルックスはもちろん、ハイパーマックスSの乗り味も気に入って頂けると思います! ↑ After ↑ ↓ Before ↓ スポーツカーのカスタム。いいですよね~ ハイブリッドやEV車が主流になってきていますが 時代の流れ的に次期フェアレディZは、ポルシェタイカンのようなEV車になるのでしょうか?! Zはガソリンエンジンスポーツカーとして残って欲しいですね^^ 本日は、RZ34のご紹介でした! クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座います。 ホイールやマフラーなどなど他のカスタムのご相談もお待ちしております^^
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
2025/01/09フェアレディZをBLITZ車高調でローダウンカスタム!美しいボディラインをより際立たせる!Z34型フェアレディZ!ホイールカスタムも見越してまずはローダウンから着手♪ 歴代Zの中でもモデル年が長く愛され続けるZ34。 本日はローダウンカスタムをご用命頂きました♪ ■BLITZ DAMPER ZZ-R フロントは全長調整式でダウン量による乗り心地の 変化が少なく、減衰力調整が前後32段と細かいZZ-Rをチョイス♪ 元々車高が低めのZですので地上高を確保しつつ 前後バランスを整えるカタチに仕上げました(^^)/ -BEFOR- -AFTER- 車高が決まった後は3Dアライメント調整へ。 Z34型の場合、前後トゥに加えリアのキャンバーが調整可能^^ スポーツカーの3Dアライメント調整も当店にお任せ下さい(^^)/ さて、程よくローダウンしたZ34の完成です♪ ローダウンが完了すれば次のカスタムがしたくなりますね♪ タイヤホイールカスタムのご相談も頂いておりますので また当ブログでご紹介できたらと思います(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました♪ またのご来店お待ちしております! スポーツカーのカスタムもお任せ下さい♪ クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- BBS
- ツライチセッティング
2024/12/09フェアレディZ RZ34にBBS LM30周年記念モデル 20インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはニッサン フェアレディZ RZ34のインチアップとなります(^^) こちらのお車はにはBBS限定モデルを拘りサイズにて装着させていただきました♪ 装着モデルはBBS LM。 こちらのオーナー様は、これまでに何台も当店にてカスタムをさせていただき ホイールは全て鍛造モデルに拘って選んでいただいております( ̄ー ̄) 今回は鍛造ホイールの王道「BBS」 その中でもBBSと言えばこれ!な「LM」を装着となります☆ 今回は通常設定のLMではなく「LM30周年記念モデル」 ディスクはダイヤモンドゴールド リムはブラックブライトダイヤカットの配色で 通常にはない特別なカラーリングとなっています♪ ボディカラーはS30を彷彿とさせるブラウン系のバーガンディ色。 それに今回のダイヤモンドゴールドはめちゃくちゃ似合います♪ ベタ塗りのゴールドに比べ深みのある色味となり 高級感とスポーティさを合わせ持ったカラーリングとなりますね! ローダウン済の車両に取付したサイズは20インチ。 多くの方が純正と同じ19インチを選ばれる中、スタイリッシュな見た目に拘り インチアップにて取付させていただきました(^^) ボディサイズやタイヤ外径から見ても20インチはすごくバランスの良いサイズ感。 インチアップもオススメのお車となります♪ 出ヅラにも超拘りを持つオーナー様。 今回もキッチリと出ヅラを重視して、尚且つ限りなく太めなホイールをチョイスです。 RZ34はローダウンすることで出ヅラがかなり変化します。 それに合わせて、前後キッチリ見た目が揃うようベストなサイズをご提案させていただきました。 見ての通り、ノースペーサーにて丁度良いツラ具合に仕上がっています☆ チューナーサイズ装着でLMならではのリムの深さも十分な仕上がり! さらに限定カラーのリムは「ブラックブライトダイヤカット」となるので 通常のシルバーダイヤカットよりも光沢感があり、より存在感が増してくれます。 太めなホイールサイズに合わせてタイヤも前後ワイド化。 フロントに255、リアには285サイズを投入し迫力のリアビューを実現となります(^^) 限定モデルという部分だけでなく、細かい所までしっかりと拘ったスタイルで完成です♪ ちなみに今回装着したLM30周年記念モデルは今月末でオーダー締め切りとなります。 気になる方はまだ間に合いますので是非お問合わせお待ちしております! 今回のカスタムスペック ホイール:BBS LM (F)10.0J-20インチ (R)10.5J-20インチ カラー:ダイヤモンドゴールド/ブラックブライトダイヤカット タイヤ:ヨコハマ アドバンスポーツV107 (F)255/35R20 (R)285/30R20 BBSホイールの取扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
続きを読む -
- フェアレディZ
- マルチピース
- SSR
2024/10/27【フェアレディZにSSRの3ピースホイール装着!】ツライチセッティングでよりスポーティーに!■フェアレディZにSSR GTX01 RS装着 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 今回のお客様は、なんと広島から来ていただきました…! 遠くからお越しいただきありがとうございます! 早速お客様の車をピットイン! 既に車高やマフラーをカスタム済みで気合の入り具合が伺えます。 そんなお車に装着するホイールはコチラ。 今回お取り付けするのは SSR GTX01 RS カラーはS.B.C (SUPER BLACK COAT) 24年に発売されたニューモデルのホイールであり、なんと『GT』初の3ピースなんです! 少しでも軽くするために見えない裏側まで無駄をそぎ落とす徹底的な軽量化。 レーシングホイールの思想を反映された、優れたスポーツ性能と剛性を兼ね備えたホイールなんです。 タイヤはヨコハマ アドバンフレバ V701 「楽しいハンドリング」というテーマに基づいて開発されたタイヤ。 ハンドリング性能とグリップ力はもちろんのこと、高いウェット性能や静粛性もあり サイズの種類も幅広いため、当店でもご購入されるお客様が多い人気なタイヤです。 SSR ライトウエイト ロック&ナット 今回はナットもホイールメーカーのを使います! ナットを変えるだけでも雰囲気はかなり変わり、よりオリジナリティがでます! ロックナットも同梱されているので、ドレスアップと同時に盗難防止にもなります。 ↑Befor ↑After タイヤ YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701 フロントホイール SSR GTX01 RS 9J18inch 5H114 リアホイール SSR GTX01 RS 9.5J18inch 5H114 カラー SBC(SUPER BLACK COAT) オプション SSR LIGHT WEIGHT LOCK&NUT 極限まで細くしたスポークも相まってよりスタイリッシュになりました! 3ピースならではのピアスボルトも目立っていてカッコイイですね! ボルトもボディカラーと近い色に変更し、同じホイールでも自分だけのカスタムになります! 装着前にしっかりと計測したので奇麗なツライチになりました! そのままでも十分に迫力がありますが、やはりローダウン+ツライチ使用は一線を画しますね…! そして見た目の良さだけでなく、走行時の安定性が向上する面も持っています! ハンドリング性能が向上するタイヤも相まってより運転が楽しくなること間違いなしです! 今回はご用命ありがとうございました! またのご来店をお待ちしております。 それではまた次のブログで。 竹中でした。
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/10/25【Z34フェアレディZ】WORKエモーションT5R 2P!2ピースホイールで深リム&ツライチカスタム!!■【Z34フェアレディZ】WORKエモーションT5R 2P!2ピースホイールで深リム&ツライチカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”Z34フェアレディZ”国産車トップクラスのもりもりフェンダーが魅力なクルマ♪ 深リムホイール装着でドレスアップしていきます! ジャッキアップして早速作業開始です! 装着するのはコチラ!! ■WORK EMOTION T5R 2P 深リムツライチを狙うなら2ピースホイールの選択はマスト◎ スポーティーな5本スポークがフェアレディZにぴったりなワーク”エモーションT5R 2P”をチョイス スポーティーなデザインで1ピースも大人気のエモーションシリーズ ディスクデザインはそのままに2ピースでもラインナップされているので好みのスタイルでカスタムできるのが嬉しいポイント◎ リアはド迫力の10,5J、アウターリムは90mmオーバーを確保です! ノーマルボディでこの深リムが獲得できるのは”Z”の特権ですね(´艸`*) 手前はフロント用の9,5J、奥がリア用の10,5J 前後サイズ違いでの装着によってリム深度に差が生まれることでFR車らしさを際立たせるホイールセッティングで仕上げます 2ピースホイールのメリットであるミリ単位でのインセットオーダーで狙い通りの出面で完成! それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ワーク エモーションT5R 2P フロント:19inx9.5J、リア:19inx10.5J COLOR:グリミットシルバー この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- フェアレディZ
- VOLK
2024/09/29【RZ34フェアレディZ】迫力のディープコンケイブ!ボルクNE24クラブスポーツをFACE5で装着!!■【RZ34フェアレディZ】迫力のディープコンケイブ!ボルクNE24クラブスポーツをFACE5で装着!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”RZ34フェアレディZ” フェンダーの張り出しが大きなボディ形状を活かしたディープコンケイブホイールでカスタムです!! ■RAYS VOLKRACING NE24clubsport レイズの鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」TE、CE、ZEブランドには人気シリーズがラインナップされています。 最新シリーズが、2x4スポークデザインの”NE24”向かい合うスポークをオフセットしてレイアウト スポークエンドは三角形状でレーシングカーのホイールで見られるフェアリングをモチーフにしたデザインが特徴的なアイテム 攻めるサイズ展開とストロボデザインデカールでスパイスを加えたのが”NE24クラブスポーツ”です 国産車トップクラスのリアフェンダーの張り出しがあるフェアレディZ 迫力のコンケイブ!リアへFACE5をセット!! 仕上がりが楽しみです(´艸`*) 海外では装着が義務化されている地域もあるTPMS(タイヤ空気圧センサー) 最近では国産車への装着も増えてきています。装着された車から外してしまうとメーターパネルにエラー表示が出てしまいます。 純正移植or新規どちらも対応可能なのでご相談ください。 タイヤと空気圧センサーを純正セットから移植! 丁寧に作業をすすめていきます(*^^*) それでは、完成をご覧ください!! 【AFTER】 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 リムのストロボデザインデカールがアクセント!足元をスポーティーに彩ります♪ FACE5のディープコンケイブで迫力抜群に仕上がりましたね(^^♪ この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中イベント~ 開催期間:9月21日~9月29日 デモカー:40ヴェルファイアを展示予定 9/21-23のみ
続きを読む -
- フェアレディZ
- RAYS
2024/08/31フェアレディZ(RZ34)にグラムライツ57DR SPEC Dを装着しました!!6本スポークの衝撃!! “RAYS Gram Lights 57DR SPEC D” フェアレディZ(RZ34)に装着しました☆☆ クラフト知立店 白井です 本日のご紹介はカスタムのご相談が増え始めている“フェアレディZ(RZ34)” レイズの名作スポーツホイールを装着しました!! ■RAYS Gram Lights 57DR SPEC D 往年の名作スポーツホイール“RAYS Gram Lights”シリーズ 伝統的な6スポークデザインで競技シーンを牽引する“57DR”が今回の主役 昨年M/Cモデルの“Spec D”が発表されオーダーが絶えないホイールです 刷新された大きなポイントは走りに対する意匠とカラーリングの2点 これまではなかったリム裏のローレット加工が施されています これはタイヤ・ホイールの空転を防ぐ役割でコンマ1秒を争う競技シーンでは重要な意匠 カラーリングは“マットスーパーダークガンメタ”を採用 RAYSの他モデルでも使用される人気カラーをグラムライツにも落とし込み 伝統的な鋳出し文字はそのまま、トレンドを押さえました ホイールハウジングが広い“フェアレディZ(RZ34)” 前後9.5Jのワイドリムサイズでも問題なく装着が可能です コンケイブシルエットの“フェイス2”で見ごたえ十分!! フェアレディZ(RZ34)のホイール交換では気になるのが“エアセンサー” “Gram Lights 57DR”は問題なく装着が可能ですので、そのまま純正センサーの流用で大丈夫 折角の便利な機能ですので付け替えで対応できるのは嬉しいですよね♪ ■RAYS 17HEX NUT&LOCK SET ホイールに合わせたレイズナットを装着しました!! メーカーロゴが天面に入っているのでプレミアム感アップ ロックのセットなので盗難防止性能も併せ持ちます☆☆ 【ビフォー】 【アフター】 WHEEL:RAYS Gram Lights 57DR SPEC D SIZE:18インチ COLOR:AZZ/マットスーパーダークガンメタ NUT:RAYS 17HEX NUT&LOCK SET ホイール・ナット・センターキャップをブラック系で統一 センターキャップはオプションで設定されています ドレスアップ意識ならセンターキャップはマストアイテム☆☆ バーガンディのボディ色とピッタリなダーク系カラーリングでジェントルな仕上がり!! バランスの取れた出面で実用性・見た目の両立カスタマイズです この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ!!
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/07/21フェアレディZ RZ34 ツライチ化。。。完成編!!鍛造×コンケイブの共演。 フェアレディZ RZ34にVOLK NE24 クラブスポーツを装着っ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34となりま~す✨ 先日のブログにも登場したおクルマですねっ 👀 本日はその完成編となりま~す♬♬ ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING NE24 クラブスポーツ 」 サイズは純正と同サイズの19インチをチョイス!! そして前後ともにコンケイブの効いたサイズを装着しましたよぉ~ 👍 いかがでしょう、この強烈なコンケイブスタイル。 ブレーキキャリパーは純正装着のアケボノ、もちろん背の高いビッグキャリパーとなります。 そんなビッグキャリパーをかわしつつ、強烈なコンケイブを実現しているのが NE24 クラブスポーツ。 見ての通り、車高調にてローダウンを行っております。 装着した車高調はスポーツ性能と快適性を融合させた 「 HKS ハイパーマックス S 」 ローダウン量はおよそ-30mm。 コンケイブの効いた NE24 クラブスポーツですが、本日装着したサイズはチューナーサイズと言ったところ。 しかしながら、ハードなチューニングまでは必要としないサイズ感。 それでいてこのコンケイブスタイルをGet出来る訳ですから、RAYSさんもうまく作ってくれましたよねっ♬♬ ボディーカラーと同色ホイールでセットアップする事で、赤いビッグキャリパーが際立っていますよねっ 👍 RAYSさんと言えば、カッコ良く人気のホイールを数多くリリースしているメーカーさんですが、その人気の影響もあり欲しいけどすぐに手に入らないメーカーさんでもあります。。。 ですが、この時はメーカー在庫も有り即納だったんですよねっ✨ そんな訳で現在の在庫状況を調べてみると。。。 👀 おぉーーーーっと、少ないながらに在庫アリ!! RAYSさんも8月1日(木)の受注分より価格改定の知らせが入っております。 在庫も有り、価格改定前ギリギリのこのタイミングですが皆様いかがでしょうか?? K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でローダウン、そしてコンケイブホイールで迫力UP ⤴⤴ 見た目&走行性アップで気持ち良くドライブ出来ますねっ✨ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- VOLK
2024/07/19フェアレディZ RZ34 × HKS ハイパーマックス S 更には。。。納車が進んでいるのでしょうか。。。 連チャン来店のNEWフェアレディZ RZ34をカスタマイズ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・フェアレディZ RZ34。 昨年1年間は 「 なかなか来店がないクルマだなぁ~ 」 って思っていたNEWフェアレディZ RZ34。 しか~し!! ここにきてご来店が増えてきたんですよねっ♬♬ 本日は黒いボディーカラーのRZ34となります!! 本日の作業は車高調装着によるローダウンを行いますっ🔧🔧 そこで、ご準備したアイテムがコチラ 👀 スプリングの上の方にロゴが見えるかと思いますが。。。 「 HKS ハイパーマックス S 」 を装着しましたよぉ~♬♬ RZ34用HKS車高調は2種類のラインアップがあります。 1つは本日装着の 「 S 」 、コチラの車高調はノーマルの足廻りに近い快適性とスポーツ性能を両立させたモデル。 減衰力も30段階の設定となっているので、その調整次第では街乗り快適仕様からワインディングなどスポーツ走行を楽しむ事も出来る足廻りとなっています。 そしてもう1つは 「 R 」 、コチラはサーキットでのスポーツ走行を視野に入れたモデル。 バネレートに関してもSとRとでは倍位の違いがあります。 「 イメージとしては街乗りだと少~し固いかな。。。」 くらいの印象ですよ!! 街乗りだと疲れるって程の乗り味ではないのでサーキット走行を考えているオーナー様にはオススメですよっ♬♬ そして、今回の作業は車高調取付作業だけではなかったのです。。。 純正ホイールから 「 タイヤ&TPMS 」 を外しご購入いただいたホイールへと組付けを行いましたよっ 👍 ご購入いただいたホイールは コンケイブ が効いた鍛造ホイール!! 純正アケボノキャリパーをしっかりかわしつつ迫力のコンケイブスタイルを実現しているアイテム。 それがコチラ!! なかなかのコンケイブスタイルですよね!? 車高調でのローダウン&ホイール交換でめっちゃカッコ良く仕上がったんですよぉ~♬♬ ホイールの詳細や完成後のご紹介は次なるブログにて。。。 それでは続報をお楽しみに~✨
続きを読む -
- フェアレディZ
- BLITZ
- マフラー交換
- RAYS
2024/07/18フェアレディZ RZ34をブリッツ車高調でローダウン!!前後共にコンケイブの効いたグラムライツ57CR SPEC D。 そんなアイテムを更に引き立てるローダウンを行いましたよっ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・フェアレディZ RZ34。 先日ご購入いただいた 「 RAYS グラムライツ 57CR SPEC D 」 を更に引き立てるローダウン作業のご依頼です。 コチラの画像はローダウンを行う前の1ショット📷✨ ワイドボディーのRZ34ならではのコンケイブスタイル。 この状態でもけっこうカッコ良いと思いますが。。。 ブリッツ車高調を装着しカッコ良さに磨きをかけていきま~す✨ 横から見るとノーマル車高らしさが伺えますね。。。 それでも、スポーツCarと言う事もあり比較的車高は低めとなっているでしょうか 👀 続いてはブリッツ車高調を装着しローダウンを行ったRZ34です!! 車高調の調整機能を活かしたローダウン、いかがでしょうか!? 👀 タイヤとフェンダーのクリアランスも減り、全体的に一体感が生まれましたよねっ 👍 装着しているホイールは 「 RAYS グラムライツ 57CR SPEC D 」 サイズは19インチ、フロントには9.5Jを履きリアには10.5Jを履かせております!! 57CR SPEC Dに付属されるスポークステッカーはオレンジ。 ですが、内装に使われているブルーに合わせてブルーのステッカーを追加オーダー✨ 夕日に照らされたNEWフェアレディZ、映えてますね。。。笑 車高も下がりスタイリッシュに仕上がりましたが、更なる追加パーツをインストールしちゃいましたよっ 👀 それがコチラ!! マフラーで~すっ✨ ■ HKS スーパーターボマフラー 品番 31029-AN011 純正バンパーの形状にしっかりとマッチする社外マフラー。 ※メーカーさんHPより引用 こだわりのフルデュアルレイアウトにより、純正比約40%の排気抵抗を低減。 アクセルを踏み込むと気持ちの良い加速感と排気サウンドを楽しむ事が出来ますよぉ~ ♬♬ 近くで見るとこんな感じ 👀 テール部は焼き色が入ったデュアル出し!! やや下からのぞくと迫力満点でしたよぉ~✨ これはテンション上がる一品ですね~♡♡ 皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良くカスタムしてみませんか!? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ N様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! 今回のローダウンでとってもスタイリッシュに仕上がりましたよねっ 👍 更にはリア廻りのカスタムパーツ(マフラー交換)装着で更に楽しめる愛車に変身しましたよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2024/07/17フェアレディZ RZ34 のツライチサイズはコレだ!!車高調でローダウンを行ったNEWフェアレディZ RZ34を 「 10J&11J 」 でツライチセッティング!! リアには迫力のディープコンケイブを履かせましたよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はS様・フェアレディZ RZ34の完成編のご紹介ですっ✨ ローダウン&実車計測編。。。 ⇐⇐はコチラから ご購入いただいたホイールは 「 WORK EMOTION ZR10 2P 20インチ 」 純正ホイールは19インチとなりますのでそこから1インチのサイズアップとなります。 「 純正ホイールと同じインチで良いかな。。 」 そうお考えのオーナー様もいらっしゃると思いますが。。。 マルチピースホイールの場合は注意点がありますのでこのブログをしっかりチェックして下さいね!! さすがワイドボディーのフェアレディZ。 2ピースホイールの醍醐味でもある 「 リムの深さ 」 をしっかり実現出来ていますよねっ✨ 気になるホイールサイズは 「 フロント:10.0J リア:11.0J 」 となります!! リムも深ければ装着しているリム幅 (J数) も太め 👀 上の画像は車高調を装着しローダウンを行った状態での1ショット📷✨ 程良いローダウンスタイルとなりますが、ローダウン量は-30mm少々。 前後のフェンダークリアランスがキレイに見えるイメージに仕上げてあります 👍 続いては20インチを装着した姿になります!! 1インチアップとなりますがサイズ感はいかがでしょうか!? 👀 「 ちょうど良い・大きく見える・それ程大きくなった様に感じない 」 など、それぞれの感じ方があるかと思います。 人それぞれ感じ方に違いはあるかと思いますが。。。 ここでは 「 それ程大きくなった様に感じない 」 と思った皆様にその理由を解説したいと思います!! その理由は マルチピースホイール だからです!! マルチピースホイールとは 2ピースや3ピース ホイールの事を指します。 マルチピースホイールの場合、リムの中にディスク(デザイン部)が入る形状となっていますので、スポークの先端もリムの内側に収まる形となります。 逆に、スポーク(ディスク)をリムの外側まで延ばせばもっとデザイン面が足長に見え大きくなった様に見える訳ですが、ホイールの構造的にそれが出来ないんです。 そして、ホイールを見る際、人間の目はホイールのリム部に目が行かず、デザイン面に目が行ってしまいます。 それにより 「 それ程大きくなった様に感じない 」 っと言った感覚が生まれる訳です!! そんな理由から、店頭でのご相談時には必ず上記の内容をお伝えしながらホイールサイズを選んでいただいております。 本日ご紹介のオーナー様も当時は19インチを考えておられましたが、上記の内容を考慮した上で20インチをチョイス。 完成した愛車を見て 「 やっぱり20インチにして良かったよ。。」 っとおっしゃっていましたよっ 👍 そして仕上がりに差をつけるポイントでもある 迫力 にもしっかり拘りましたよ!! その迫力とは コンケイブスタイル の事。 フロントはアケボノキャリパーと言う事もありミドルコンケイブでのセッティング。 そしてリアには迫力のディープコンケイブをチョイス!! 「 リムの深さ×ディープコンケイブ 」 で迫力の仕上がりをGetしましたよぉ~✨ それでは最後に気になる出ヅラをチェックしてみましょう!! 👀 いかがでしょう、ちょうどピッタリなサイズですよねっ♬♬ この絶妙なサイズ感は実車計測を行う事で実現出来ます!! 当店でホイールをご購入いただける皆様はこの実車計測を無料でご利用いただけますので是非ご利用下さいね。 貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか?? それでは皆様からの沢山のご相談お待ちしておりま~す✨ S様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 車高調でのローダウンから始まったカスタム計画、ついにホイールの装着まで完成しましたねっ 👍 20インチツライチセッティングで愛車がカッコ良く仕上がりましたね!! お次はどこに手をつけましょうか。。。笑 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- VOLK
2024/07/16日産・Z33フェアレディZを更にかっこよく!!完成編【前後に大迫力コンケーブ・FACE-4のサンナナを装着!!】◆スポーツカーに大迫力コンケーブは似合わない訳ない!!TE37のFACE-4コンケーブを前後で装着!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回のブログは前回のブログに続きになります。 前回、テインのフレックスZを装着したところまで 紹介いたしましたが、今回はいよいよ タイヤ・ホイールを装着していきます!! ◆RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus 「サンナナ」でお馴染みの鍛造ホイール・TE37 いつ見てもシンプルでかっこいい… しかもこちらのサンナナはフェイスパターンが FACE-4と呼ばれるタイプであり、 この大迫力のコンケーブは圧巻です!!! これこそ太履きできるスポーツカーがゆえに 実現できたこの大迫力コンケーブ!! コンケーブマニアの私にとっては これはまさによだれだだ洩れ案件… かっこよすぎですって…(笑) それでは全体のお姿を見てみましょう!!! 前型のお車とは思えないデザインに 大迫力コンケーブのサンナナは似合わない訳ないですよ(笑) スポークの間からチラ見えする ブレンボのビックキャリパーがいい味出してます!! 車高も程よい大人なローダウンで 上品な感じに仕上がりました!!! いやーカッコイイ…ほんとに (見とれすぎて語彙力なくなってきました笑) U様、この度は当店ご利用いただきありがとうございました! 何回も店頭に足を運んでいただき、納期も お待たせしてしまい申し訳ありませんでした… 増し締めやエアチェック等のアフターサービスも やってるんでまた遊びに来てくださいね!! それではクラフト一宮店でした。 次回のブログもお楽しみに!!
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- HKS
- 実車計測
2024/07/16ご相談が増えている新型フェアレディZ RZ34。 ツライチセッティングがキマるまでの道のりは。。。HKS ハイパーマックス S でローダウンを行い、 オーダーインセットが可能な2ピースホイールでツライチ仕様を完成させますよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・フェアレディZ RZ34。 ここの所、ご相談が多くなってきた新型フェアレディZ。 この様に、左右のPITにNEWフェアレディZが並ぶ事もあったりしますっ♡♡ そして本日のご紹介は。。。 左のピットに入庫中のブルーのゼットですっ♬♬ 本日は車高調の装着&実車計測を行う為にご入庫中。 上の画像は車高調を装着し、アライメント調整を行っている一幕です 👀 NEWフェアレディZ RZ34の足廻りは先代のZ34と同一タイプ。 なので、アライメント調整にて動かせる調整ヵ所は 「 フロント:トゥ リア:トゥ&キャンバー 」 となっております 🔧🔧 ちなみに、アライメントのズレが大きいと、走行中の動きやハンドリング操作に違和感が出るのは当然の事、タイヤの偏摩耗や燃費の悪化、更には走行中のノイズも大きくなってしまうんですよ。。。 今回は足廻りを交換した事での調整でしたが、ある程度の走行距離を走ったクルマもズレが生じております。 なのでアライメント調整作業は足廻りがノーマルのおクルマでも定期的なメンテナンスとしてオススメの作業となっております!! アライメント調整作業は特殊な機材を使って行う為、タイヤ・ホイールの脱着作業などの簡易作業に比べると費用はややお高めです。しかしながら効果は間違いなくありますので愛車のメンテナンスと言う意味でも施工をオススメしますよぉ~✨ 上の画像はご入庫時のノーマル車高。 普通と言えば普通ですが、スポーツCarと考えるともう少しローダウン化したいですよね!? 👀 続いてはローダウン後。 いかがでしょう、腰高感もなくなりよりスポーティーなスタイルに変身しましたよねっ♬♬ NEWフェアレディZのノーマル車高はフロントに比べリアのフェンダークリアランスの方がやや広いんですよね 👀 なので、そのバランスを整えながらローダウンを行いましたよぉ~ 👍 上記の内容を知っていただいたうえで、ビフォー・アフターの画像を見比べてみて下さいね!! そして本日のメインイベントでもあります アレ を行います。 アレとはクラフト厚木店得意の 「 実車計測 」 となりま~す✨ 実車計測とは車輛を基に細かくホイールサイズを調べる作業の事!! けっこう前に 実車計測とは。。(←タッチするとワープします。笑) 的なブログを作った事がありますので良かったらそちらのブログもチェックしてみて下さいねっ♬♬ 今回もオーナー様の理想をしっかり実現するべく定規と糸を使って計算しましたよぉ~👍 さてどんな NEWフェアレディZ RZ34 へと仕上がったのか。。。 続編をお楽しみに~ ✋✋✋ 「 クラフトカスタムフェア 2024 夏 」 は皆様のお陰で無事に終える事が出来ました。 多くの皆様にご利用いただきました事に感謝いたします。 次回開催時もよろしくお願いしま~す♬♬
続きを読む -
- フェアレディZ
- ローダウン系
- 車高調
- TEIN
2024/07/14日産・Z33フェアレディZを更にかっこよく!!前編【テイン・フレックスZを装着】★大人気車種フェアレディZ【Z33】を更にかっこよく!!足元リフレッシュ編!! こんにちは!クラフト一宮店です。 今回は、大人気クーペ【フェアレディZ・Z33】を よりスポーツカーチックに 変えていきたいと思います!! まずは車高調を装着していきます!! ◆テイン・フレックスZ お手頃かつ、乗り心地を求めた オーナー様にピッタリな車高調で 幅広い車種に対応しているのも 最大の特徴です!! 年式が経っているお車なので 固着もありますが、しっかり養生して 作業を進めていきます!! また今回のZ33はブレンボの ビックキャリパーが装着されていました!! スポーツカーにはブレンボキャリパーですよね。 元からついていた足回りはご覧のように だいぶお疲れな様子でした… 車高を下げるだけではなくこういった 足回りのリフレッシュ目的で交換される オーナー様も多いです。 足回りを触ったのでしっかりと アライメントしていきます!! 人間でいう骨盤矯正に当たる作業なので 狂ってしまうとタイヤの早期摩耗や燃費悪化に つながってしまうので非常に大事な作業です。 クラフトでは足回りを交換する際には 必ずアライメント調整を実施いたします。 また、アライメント調整のみの作業も 行っていますので、詳しくは こちらのブログをご覧ください。 次回は、いよいよ皆様お待ちかねの タイヤ・ホイールを装着していきます。 付けるのは、みんな大好きこのホイールです…(笑) 装着後の様子は、次回のブログで紹介いたします。 それではクラフト一宮店でした!! 次回のブログもお楽しみに。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県