Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「ツライチセッティング」の記事一覧
-
- ハイブリッドカー
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WORK
- ツライチセッティング
2022/03/22リアが引っ込みがちなエスクァイア。。。クラフト厚木店ならこんな感じに仕上げます!!エスクァイアってホイール選びがムズカシイですよね!? そんな車輛でもクラフト厚木店ならカッコ良く仕上げちゃいますよっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日はK様・エスクァイアを19インチ・ツライチ仕様にて仕上げさせていただきました。 それではコチラをどうぞ!! ご購入いただいたホイールは 「 ワーク ランベックLM7 19Inc 」 カラーはグリミットブラックをチョイス!! さて、本日はエスクァイアをカッコ良く仕上げて欲しいと言うご依頼。 本日ご紹介のK様・エスクァイアはすでに19インチを装着済みのおクルマでした。 ですが、前後同サイズを装着しているのでリアが大きく引っ込んでいました。 このリアの引っ込みをどうにかしたいと言うのが今回最大のミッション。 そこでサイズ設定に自由度のある2ピースホイールをご購入いただき、実車に合わせてセッティングする事になりました。 こうして見てもとてもバランス良く仕上がっている様に見えますよね!? 程良い車高にちょうど良い出ヅラ。 エスクァイアはボディー枠の問題で突出しないように作るのがムズカシイおクルマ。 1ピースホイールで選ぼうとすると、かなりの確率でボディーから突出してしまいます。 そんな訳で今回も厚木店得意の実車計測を行いながらちょうど良いインセットを見付けましたよっ✨ まずリム幅は7.5Jを選択。 これをベースに前後のインセットを調整することに。。。 そんな中出てきた案が 「 前後同じサイズでもカッコ良く仕上げられそう 」 って話!! 最終的にはリアのサイズを基に4本オーダー。 そして取付の際にフロントに若干のキャンバーを付けて完成。 車種によっては前後インセット違いと言うパターンも有りますが、エスクァイアは前後同サイズでもカッコ良く仕上げられましたよっ 👍 ご相談当初は4本同サイズでリアが引っ込んでいたはずなのに。。。 ホイール交換後は4本同サイズでもこの出ヅラ。 保安基準クリアを狙ったツライチ仕様の完成ですっ♬♬ この仕上がりにはオーナー様もご満足の様子でしたよぉ~✨ 貴方の愛車もクラフト厚木店でカスタムしてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す☆☆ K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 同じ19インチなのに出ヅラが変わるだけでこんなにもカッコ良く見えるんですねっ♬♬ 愛車のイメチェン大成功ですねっ 👍 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/12/1280ノアに特注ジーストST1 20インチをツライチセッティング!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ80系ノア。 エアロ・足回り関係含めカスタム多数の1台です( ̄ー ̄) 今回は超拘りセッティングのホイールを装着となります♪ 装着モデルはWORKジーストST1。 当店でも大人気のスポークデザインモデルです(^^) サイズやカラーによってかなり雰囲気が変わるジーストシリーズ。 今回も拘りの仕様にてオーダーです! ディスクカラーは特注の「ブリリアントシルバーブラック」 フルリバースのバックレーベルシリーズには通常設定されていますが オリジナルのジーストには未設定のカラーリング。 今回も特注にて作って頂きました( ̄ー ̄) インチは80ノアに対してかなり大きめの20インチ。 かなりインパクト大な仕上がりとなります(*^^) ディスクカラーに合わせてリムをバフアルマイトに変更しているので 2ピースホイールならではの存在感もバッチリ。 前後の車高はこのような感じ。 80系ノア・VOXYですとエアサス車の多い当店ですが こちらは車高調でのローダウン。 写真だと分かりづらいですが、足回りのセッティグに超拘ったお車。 故にインセット等も超規格外サイズ! ほぼMAXインセットで80ノアではありえない深リム具合となっております( ̄ー ̄) 一般的なホイールですとサイズ設定が無い為、今まではスペーサーを入れていましたが 2ピースホイールの強みを活かしノースペーサーサイズにてオーダー。 サイズ・カラー共に拘り仕様の80ノアが完成です♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジーストST1 (F)8.0-20インチ (R)8.0J-20インチ カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)225/35R20 オンリーワンなサイズ設定は是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/12/0680VOXYにWORK VS XX 19インチをツライチセッティング!こんにちは中島です! 本日はトヨタ 80系VOXYのご紹介です(^^) 前回ブリッツZZR BBで車高短仕様にさせて頂いたお車。 今回は拘りの特注カラー&サイズのホイールを装着です♪ 装着ホイールはWORK VS XX 19インチ。 以前乗られていた70系ノアにも装着させて頂いたモデル( ̄ー ̄) 前回はオプションでホワイトのカラーで仕上げましたが 今回は特注にて「あのカラー」をチョイス。 大人気のブリリアントシルバーブラック! 通常設定のバーニングシルバーに比べ若干ブラックが強めのシルバー色。 程よい濃さで高級感もバッチリとなっております( ̄ー ̄) 通常設定外のBSBカラー。 ベースのホイールデザインによって印象が大きく変わります。 標準設定のジスタンスやBSTシリーズ等のスポーク系に比べ メッシュデザインですと若干明るめの色加減となります(*^^) ブリッツ ZZR BBにてガッツリとローダウンされた車両に19インチサイズを投入。 タイヤサイズは215/35-19で引っ張りを意識してのサイズチョイス。 前後8.0Jにニットー ネオジェンで良い引っ張り具合です♪ ホイール自体もJ数、インセットにめちゃくちゃ拘って頂きましたので 一般的な80VOXYではありえない深リム具合となっております( ̄ー ̄) 出ヅラはパッツパツになるように設定。 特にリアのタイヤとフェンダーの位置関係がかなりイイ感じ。 mm単位でのインセット変更が出来ない3ピースホイールですが 車高調の組合せとアライメント調整、ディスクの変更により お車に合ったサイズチョイスが可能になります☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK VS XX (F/R)8.0J-19インチ(前後違い) カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)215/35R19 理想の仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WORK
- ツライチセッティング
2021/11/16VOXYに20インチ!WORK VS-XV でツライチゴールドコーデ。■VOXYに20インチって履けるの!? ノア・VOXYの3ナンバーボディのインチアップ と言えば18インチ~19インチの割合が非常に 多いのですが、本日はド迫力の20インチを ツライチイン!詳しく解説していきましょう。 鈴鹿店の小林です。 既に20インチを装着されているオーナー様。 後にご説明しますがVOXYに20インチを 装着する場合、タイヤの低扁平は免れないため、 リムに傷をつけやすかったりするんですよね~。 今回はサイズ感の見直しとリフレッシュ仕様変更 となります。 ■WORK VS-XV 20インチ 2021年のドレスアップ業界はこのホイールが 話題をかっさらいましたね(笑) 流行のメッシュを今風なクラシカルデザインで再現。 アンダーヘッドディスクでピアスボルトを強調する 組付け工法もメカメカしく、男心をくすぐります! ■WORKシリコンホイールコーティング承ります。 隠れた人気メニュー!?ご依頼率が高いです! 新品ホイールをご購入時のみになりますが、 本体3,300円+裏表施工代4,400円でスタッフが 入念に施工していきます。インナー側は なかなか外して洗うことないですもんね~。 オススメ! オプションのゴールドピアスに合わせて ナットもゴールドに。鈴鹿店と言えば レデューラのシェルタイプ2Pレーシングナット。 形状もカッコ良く、この見た目で"貫通ではない" ところがポイントかな? 最後はアライメントで数値を整えて完成です。 Wheel:WORK VS-XV 8.0J-20in SRSカラー+ゴールドピアス Tire:NITTOネオジェン 最近のWORKの一番人気カラーである シルキーリッチシルバーに合わせた ゴールドピアスとナットが足元の見所。 ■見た目最優先なら20インチはあり! 何が良いかってとにかく見た目特化ってこと。 ミドルミニバンに20インチという組み合わせは 絶対数がそもそも少なく、お目立ち度抜群。 弊害?を挙げるならばやはり扁平の薄さからくる 乗り心地とキズに対して気を遣うことでしょうか!? しかしながらこの見た目。 リスキー且つ乗り心地悪化の懸念も 跳ねのけるビジュアルパワーがありますよね! ■結論、VOXYに20インチはカッコイイ。 インパクトを求める方はクラフト鈴鹿店に ご相談ください。バッチリツライチで キメちゃいますよ! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- BLITZ
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/11/0180VOXY ジーストST1 18インチ リセッティングにて取付!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXY。 前回70VOXYをカスタムさせて頂いたお客様の乗換となります(*^^) 今回のお車も納車後にそのままカスタムさせて頂きました♪ 前回同様に車高はガッツリ落としたいということで 車高短オーナー様御用達のブリッツ ZZR BBにてローダウンです♪ 通常モデルのZZRよりも下げ幅が大幅に増えたBB。 カタログ値ではMAX110mm下がるらしいです(汗) ただそこまでは下げると当然走行不可ですので、まずは程よくローダウン。 フロントはピロアッパーとなるので、キャンバー調整が可能です。 今回は攻めたホイールサイズを履きたい!ということで、それに合わせてキャンバー調整。 拘りのホイールをオーダーさせて頂きました☆ Newホイール到着までの繋ぎのホイールはこちら。 スタッドレス用にご購入頂いたジーストST1 18インチ! このまま春まで乗り切るか!と思いきや。。。出ヅラが寂しい。。。 という事で、まさかのこちらも買い直しです( ̄ー ̄) 元々リアに装着されていたホイールをフロントに移設。 リア用のホイール2本を新たに装着で、出ヅラをしっかりと合わせました! 元々のホイールは7.5Jサイズ。 ほぼ作れるMAXインセットなので、リムの深さは比較的浅め。 ディスク面が段リムの2段目の位置にきています。 新しくオーダーしたのがこちら。 2段目のリムより10mm程下がった所にディスクがきていますね(^^) 出ヅラももちろんですが、リムの深さもよりカッコ良くなりました! 8.0J化でタイヤの引っ張り具合もGOOD。 ムチっとしたスタイルから、かなりスッキリとしたデザインに( ̄ー ̄) スタッドレス用とは思えない完成度。 今回のお車もしっかりと拘ってカスタムさせて頂きました♪ オーダー頂いた夏用ホイールも楽しみですね☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK ジーストST1 (F)7.5J-18インチ (R)8.0J-18インチ カラー:セミオーダー ブラック タイヤ:ブリヂストン VRX2 (F/R)215/45R18 サスペンション:ブリッツ ZZR BB 拘りのホイールオーダーは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- WORK
- ツライチセッティング
2021/10/23エアサス着地な80系ノアにWORK VS XX 19インチを装着!■スラムドスタイルな80系ノアにWORK VS XXをツライチセッテイング! やっぱりクルマは、シャコタンがイイ!!! でもアゲアゲなヨンクも好き(笑)なハイブリッドでクルマ好きな クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、G様の80系ノア。 エアサスの装着で、 迫力の車高短スタイル。 ところで、現在装着のこのホイール、 何の純正ホイールか分かりますか?? ヒント:トヨタ純正、19インチ、ENKEI製 答えは、ブログの最後で^^ このホイールを流用しているあたりナイスセンスですよね!! 今回はWORKのアノ、3ピースホイールに変更デス。 WHEEL:WORK VS XX 19inch TIRE:LUCCINI Buono Sport BEFORE👆 AFTER👆 WORKの銘品3pホイール「VS XX(ダブルエックス)」。 王道のメッシュスタイルといえば、このVS XXですよね! 個人的にも大好きなホイールで、以前に所有していた事もあります^^ ホイールカラーは、バーニングシルバー。 ステップリムを選択し ピアスボルトはオプションでブラックに変更。 オーダーカラーも入れると、ピアスボルト・リム形状との 組み合わせは無限に広がります。 圧巻の着地スタイルで記念撮影^^ いやぁ、シャコタンはやっぱりイイですネ!! G様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました。 納期も予定より早まって良かったです!!! WORKのホイールも クラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 冒頭のクイズの答えは、、、、 「60系ハリアー GRスポーツ」の純正ホイールでした^^ 分かりましたかっ?? 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WORK
- ツライチセッティング
2021/10/0180系ノアにWORK マイスターS1R 前後サイズを変えてツライチにしちゃおう!!80ノアをツライチにします!! オーナー様からホイールのご相談を頂きまして 候補が何種類か候補の中から最善のホイールをチョイス致しました♪ 実車計測も含めベストなホイール選びでツライチな 80系ノアが完成しましたのでご紹介致します!! オーナー様の車両は話題の乗り心地がいいと評判の アクシススタイリングさんからリリースされている パーフェクトダンパー5G 装着済みです。 肝心なホイールはと言うとWORK マイスターシリーズ 2ピース S1R 18インチでツライチを狙います!! リムは写真の通り指1本分リムを確保♪ 取り付け前後がコチラ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:マイスターS1R 7.5J 18インチ マットブラック 横からの一枚。 バチバチのツライチに仕上がりました♪ 写真で見ての通りリムは前後最大限に深く取れました👍 オーナー様この度はご来店有難うございました。 またのご来店お待ちしておりますね♪ ご友人のヤリスもバッチリ仕上がりましたのでまたご紹介 させて頂きますね。 では一宮店クマザキでした。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- WORK
- ツライチセッティング
2021/07/0380ヴォクシーにWORKグノーシスCVX!19インチのツラツラセッティング!■グノーシスCVXをインセットオーダー!マットシルバーで装着です。 最近はオフ系ホイールの ご紹介が増えていましたが、 こっちも大好き店長の近藤です。 本日はT様の80系ヴォクシー。 シックスセンスさんのフルエアロに マルチフォルケッタ19インチ装着の現仕様。 ホイールサイズのリセッティングを兼ねて ホイール交換でのご入庫です。 装着するのはコチラ。 WORKの20を超えるブランドの中から ハイエンドモデルのグノーシスシリーズからCVXを装着。 現在のホイールからインセットを計算し、 より攻め攻めサイズのツラセッティングをさせて頂きました^^ WHEEL:WORK GNOSIS CVX 19inch TIRE:NITTOTIRE Neo GEN BEFORE↑ AFTER↑ グノーシスの2ピースモデルも ミリ単位でインセットオーダーが可能なホイール。 設定範囲の中から愛車にあったインセットのオーダーで ツラを狙えるホイールなんです。 CVXは、5本のツインスポークを核として 変化を加えたY字スポークにヒネリ、 そしてコンケイブが特徴のホイールです。 シックスセンスの迫力あるフルエアロにも 負けない存在感のあるホイールです^^ T様、この度はクラフトナゴヤドーム西店の ご利用ありがとうございました! メンテナンス等でもお気軽にご相談くださいネ^^
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/27サイズに拘るなら2ピースホイールがオススメ!!今流行中のメッシュホイール。。。 数年前にこのホイールが登場したのがきっかけでメッシュ人気が再燃したんですよぉ~✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・80ノア。 ノーマル車高から程良くローダウンを行った車輛に19インチを装着させていただきましたっ✨ ご購入いただいたのは 「 ウェッズ マーベリック709M 」 サイズは19インチ、そして実車計測にてインセットを厳選しましたよぉ~♬♬ オーナー様のご希望は保安基準を意識したツライチ仕様!! 実はご来店いただいた際にはすでに社外18インチホイールを装着していたK様・80ノア。 ですが1ピースモデルを装着していた為、出ヅラが物足りない状況。。。 確かにノア・VOXY用の18インチとなるとツライチを狙えるサイズは設定されていません。 これは1ピースホイールの宿命と言いますか、ある程度仕方のない事でもあるんです。 では、なぜ1ピースモデルだとツライチ仕様を作りづらいのか?? そこを解説してみますね!! 1ピースホイールの場合、サイズ設定は限られています。 例えば、18インチで言うなら2~3サイズ程のラインナップになっている事が多いと思います。 そして社外ホイールと言うのは色々な車種が装着する訳です。 理想は各車種にピッタリのサイズを全てラインナップする事!! ですがそれは現実的ではありません。。。 なのでいくつかのラインナップを用意して色々な車種に装着出来る様にしている訳です。 上にも書いた 「 色々な車種に装着出来るサイズ 」 と言うのがツライチ仕様に仕上げるのがムズカシイ理由なんです!! そこで今回ご購入いただいた2ピースホイールが注目される訳です。 2ピースホイールとはリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)と言った出ヅラを決める数値をお好みに合わせてオーダー出来アイテム!! なので、本日のお題 「 保安基準を意識したツライチ仕様 」 を完成させるにはピッタリの商品と言う訳です!! 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール×クラフト厚木店得意の実車計測 」 をご利用いただく事で理想の仕上がりを手にする事が出来ますよぉ~✨ この仕上がりにはオーナー様からも任せて良かったと嬉しいお言葉を頂戴いたしましたっ♬♬ 関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です!! K様、この度はご利用誠にありがとうございました!! 実車計測から導き出した出ヅラもそうですが。。。 ホイールのデザインやカラーもすごくお似合いでしたねっ 👍 これからは駐車場に停まっている愛車を眺めるのが日課になりそうですねっ笑 それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- TOYOTA
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- TEIN
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/03/05ディープコンケイブが厳しい車輛はサイズ感やオーダーカラーで勝負!!80ノアHVをカスタマイズ✨ グノーシスCVXをオーダーカラーで仕上げましたよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はA様・80ノアHV。 先日TEIN車高調でキレイにローダウンを行った車輛。 そして実車計測にてツライチ仕様を完成させちゃいましたっ 👍 ご購入いただいたインチアップアイテムは 「 WORK GNOSIS CVX 19Inc 」 乗り易さを考慮し18インチを装着するオーナー様も多い車輛ですが。。。 A様はカッコ良さを追求し19インチをチョイス!! グノーシスCVXと言えば、ディスクのコンケイブ形状が2パターンございます。 セミコンケイブとディープコンケイブですね!! ディープコンケイブの方が迫力が出ますが、装着出来る車輛は限られてしまいます。 80ノアやヴォクシーでディープコンケイブを装着するのは現実的ではありません。。。 ならば 「 仕上げ方に拘っていきましょう 」 って形で完成させたのが今回のおクルマ!! まずディスクの色。 通常カラーでは面白くないと言う事でオーダーカラーで発注✨ WORKホイールを考え始めたばかりの方だと 「 こんな色あったの!? 」 ってなりますよね。 それがいいんです。笑 周りから見て 「 アレ?? こんなのあるんだ。。 」 ってなる所に優越感を見い出せるのです。笑 ついでにセンターキャップも同色仕上げ。 ナットもWORKレーシングナット(オレンジ)をチョイス!! 使えるオプションを各所に散りばめた拘りいっぱいの1台に仕上がりましたっ♬♬ 最後の拘りはホイールサイズ!! これは担当佐藤のお仕事でもありますが、オーナー様の仕上げたい方向性を伺いながらサイズを決めて行きます。 例えば。。。 「 ツライチに仕上げたい・ディーラー入庫を考慮した仕上がり 」 この辺が当店ではご相談が多い仕様でしょうかねっ♬♬ 皆様の愛車はどんな感じに仕上げますか?? ご相談お待ちしておりま~す✨ A様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 今回の仕上がりはバッチリでしたねっ♡♡ ホイールカラーと言い、サイズ感と言いまさにカスタムCarと言った仕上がりですね 👍 このキレイな状態を出来るだけ長く維持してあげて下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
- 実車計測
2021/03/0480VOXYのリムを出来るだけ深くするには。。。表題の件、気になるオーナー様も多いですよね!? 本日は80ヴォクシー・ノアについてのブログになりま~す✨ カッコ良く仕上がったS様・VOXYが登場!! 納車間もないノーマル車輛をお預かりし、ローダウン&19インチ化へと進化。 オーナー様のご希望は 「 ディーラーさんへの入庫を顧慮したツライチ仕様 」 ここ最近ご依頼が多いいつものヤツですねっ笑 ディーラーさんで新車を購入するとメーカー保証が付いてきます。 そしてその保証を有効にする為にディーラーさんで定期的な点検を受けないといけません。 最近ではそれにプラスして 「 メンテナンスパック 」 なんて言うのもありますよね!? 個別に点検やメンテナンスを行うよりもお得になる制度とでも言いましょうか。 そうなるとディーラーさんへの入庫回数が以前に増して多くなる訳です!! その定期的なディーラーさんへの入庫の度に毎回ホイールをノーマルに戻したり車高を上げたりなんてしてられませんよね!? でもせっかくドレスアップをするならカッコ良く仕上げたい。。。 そんな思いから 「 ディーラーさんへの入庫を考慮したツライチ仕様 」 と言うご依頼が多くなってきたと担当佐藤は考えております。 上の画像を見ていただいてもカッコ良く仕上がっていると思いませんか?? ローダウンはBLITZ DAMPER ZZR(ブリッツ車高調)にて行いました!! 先日の増し締め点検の際にオーナー様より 「 ディーラーでOKと言われたよっ 」 っと、嬉しそうに教えて下さいましたっ♬♬ この度装着させていただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック815F 19Inc 」 マルチピースと言われる部類のホイール!! そしてインセットを1mm単位で自由にオーダー出来る2ピースホイールになります。 インセットを1mm単位でオーダー出来ると言う事は出ヅラを微調整出来ると言う事!! 今回の様にディーラーさんへの入庫を考慮しつつもツライチ仕様を完成させたいオーナー様にはピッタリのアイテム 👍 そうは言っても自分ではちょうど良いサイズなんて分からない。。。 そうお考えの皆様、ご安心下さいね!! ご自分の愛車をどの様にカスタムしたいかを教えていただければあとは担当佐藤のお仕事。 オーナー様のご希望のスタイルに仕上がる様に実車をしっかりチェックさせていただきます!! それが実車計測と言う作業っ 🔧🔧 ここ最近ご依頼の多いディーラーさんへの入庫を考慮した仕様や、表題にもありました 「 少しでもリムを深くしたい。。 」 そんなオーナー様にも有効な作業なんですよぉ~♬♬ 愛車のドレスアップにはお金が掛かります、そしてなかなかの大金。。。 失敗出来ない愛車のカスタム、ぜひクラフト厚木店までご相談下さい!! 関連ブログ クラフト厚木店の実車計測とはこんな作業です🔧🔧 S様、いつもご利用誠にありがとうございます!! 狙い通りの仕上がりになって良かったですっ 👍 それと、写真も出来上がってますのでいつでもOKですよぉ~✨ それではまたのご来店お待ちしておりま~す☆☆ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/02/1480ノアにWORKグノーシスGR203 19インチ 特注カラーを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは80系ノアのホイール交換(*^^) いつもお世話になっている80系チームの方からのご紹介です♪ 今回も特注カラー&エアサスにベストなサイズでオーダーさせて頂きました! 取付させて頂いたのはWORK グノーシスGR203。 これまで装着されていたのも同じGR203。 このデザインがお気に入りとのことですが 「エアサスで全下げにすると干渉する!」とのことでリセッティングです( ̄ー ̄) 80系ノア・VOXYはリアインナーが狭いので 極端に車高を下げたり、キャンバー角をつけすぎると ホイールハウス内にガッツリ当たってしまいます。 今回はJ数を細めて、かつエアサスで下げててもフェンダーに干渉しないよう 前後インセット変更で微調整。 サイズと共にディスクカラーも特注にてオーダー。 人気のブリリアントシルバーブラックをチョイスです(*^^) ボディ全体にゴールドの差し色が多用されていますので それに合わせて、ゴールドピアス&バルブにて仕上げました☆ 色あせていたレデューラシェルナットも新品に交換! これで足元がスッキリリフレッシュされましたね♪ ホイールだけが主張されることなく 全体のバランスがとれたデザイン&カラーチョイス。 オーナー様の拘りが詰まった1台が完成です(^^) ホイールは全て当店でオーダーさせて頂いている 80系チームの方々も一緒に来店されました( ̄ー ̄) 装着ホイールは全てWORK 2ピースにてオーダー。 どのお車も個性があって良いですね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスGR203 (F/R)8.0J-19インチ(前後インセット違い) カラー:ブリリアントシルバーブラック/ゴールドピアス タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)215/35R19 バッチリの仕上がりにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/01/1980VOXY HV の高~い車高をなんとかしませんか??リアの車高がとにかく気になる。。。 80VOXY HVを車高調でバランス良く仕上げましたっ🔧🔧 いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はN様・80VOXY HV。 HV車ならではの高めの車高からバランスの良い車高へ変身させちゃいましたよっ✨ ローダウンアイテムには 「 BLITZ車高調 」 をチョイス!! 実はこの車高調と言うのが重要なんですよね。 80ノアやヴォクシーですが、HV車はリアの車高が違和感を感じる程高いんです。汗 コチラがノーマル状態の車高ですが、リアに限らずフロントも高いでしょうか?? 燃費を考慮してなのか、タイヤ外径もガソリン車より少し小さいタイヤが装着されているんですよね。 そのタイヤ外径の影響もあってか、ハイブリット車は特に車高が高く感じてしまいます。 この車高の高さをバランス良く下げようと考えた場合、ローダウンスプリングではちょっと役不足となってしまいます。。。 コチラが車高調にてバランスを考慮しながらローダウンを行った状態です。 いかがでしょうか!? とても自然なスタイルですよねっ 👍 お次はズームの写真を並べてみます!! 今回はローダウンと一緒にホイールも18インチへサイズアップを行いました!! タイヤサイズは215/45-18を使う事で実際のローダウン量よりもフェンダークリアランスが埋まっている様に見えてくれます✨ スタイルと乗り易さの両立を図れるタイヤサイズ&ローダウン量で仕上げさせていただきましたっ🔧🔧 本日装着させていただいたホイールは 「 WORK ランベックLM1 18インチ 」 カラーは人気のグリミットブラックをチョイス!! そしてコチラのホイールの注目ポイントはリム幅やインセットをオーナー様のお好みで注文出来ると言う所!! 要は好みの出ヅラに調整が出来ると言う訳です。 オーナー様のご要望は保安基準を意識したサイズと言う事で担当佐藤のおすすめサイズでご用意させていただきました!! いかがでしょうか!? なかなかの出ヅラですよねっ✨ ホイールのリム幅は7.0Jを使用。 保安基準を意識して仕上げて行くならあまり太いリム幅は避けた方が良いんです。 それでもインセットを厳選する事で出ヅラの調整は可能。 ホイールの出ヅラはリム幅よりもインセットの方が重要なんですよぉ~♬♬ これから愛車のカスタムを考えているオーナー様、ツライチ仕様や出ヅラに拘りたい方はサイズが自由にオーダー出来る2ピースホイールをオススメしますっ 👍 そうは言ってもカッコ良く見えるホイールサイズを指定する事は出来ない。。。 そんなオーナー様には担当佐藤がアドバイスをさせていただきますのでぜひぜひご相談下さいね!! N様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ ご相談当初にイメージしていたスタイルに仕上がって良かったですね 👍 駐車場のご準備は上手く行きましたでしょうか?? それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆ 当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐ 「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐ 「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐ クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- 車高調
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2021/01/1380ノアにエモーションT5R 2P 19インチ キャンディレッド装着!本日はこのド派手なカラーのホイールをご紹介です(*^^)v オプションカラーにてキャンディレッドに色替えしたWORKエモーション! 装着車両は・・・ トヨタ 80系ノア! 車高短&フルエアロ装着で、カスタム多数な80ノアを オーダーホイールで、さらにイカツく仕上げさせて頂きました(*^^)v 各パーツに拘り満載の仕様となりますよ~ ディスク面はキャンディレッドにてオーダーです☆ 意外とオーダーの多いキャンディ系カラー。 クリア系カラーよりも色味が濃く、色に深みがあります(*^^) それに合わせて、キャップもオプションのブラック/レッドリングを装着。 センターキャップのベースがブラックとなるので ナットはブラックで引き締めて頂きました(^^) 濃いめのレッドとなるので、ブラックとの相性は抜群です♪ サイズにももちろん拘って頂きました! 事前にリアキャンバーを少しネガティブ気味につけて頂いたので それをベースに実車計測を行います。 80系はキャンバーをつけると、インナーがかなり近づいてしまうので インナーを逃がしつつ、出ヅラを合わせたサイズを煮詰めました( ̄ー ̄) リアの出ヅラをベースに、4本同サイズにてオーダー。 当然フロントがガッツリはみ出しますので、ホイール取付時に キャンバーボルトを追加して、アライメント調整。 これでフェンダー内に収めていきます☆ これで前後同サイズのまま、出ヅラもしっかり揃った仕様に♪ カラー配色も、全体がブラック・レッド・ホワイトでまとめら ホイール単品で見ると派手ですが、装着するとすごく一体感があります(*^^) オーダーカラーをしっかり活かして頂きました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK エモーションT5R2P (F/R)8.0J-19インチ カラー:キャンディレッド タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)215/35R19 オーダーカラーですので納期は掛かりましたが、待って頂いた甲斐のある仕上がりとなりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2020/12/1280VOXY×WORKグノーシスCVX マットグレーブラッシュド 19インチ!こんにちは中島です! 本日はこちらの車高短80VOXYのカスタムをご紹介です(*^^)v 人気大爆発中のグノーシスCVXをカスタムカラーにて装着させて頂きました♪ 2020年流行のヒネリ系デザイン&コンケイブなCVX。 巷ではこのCVXを装着された方だけのオフ会がある程、人気のなモデル☆ WORKならではのオプションカラーにも対応です(*^^)v 今回は非常に珍しい「マットグレーブラッシュド」にてオーダー。 艶消し系ブラッシュドカラーに、薄いグレーのフィニッシュ。 めちゃくちゃ渋い色味となりますよ~ 加えて、ピアス&バルブはゴールド仕様に変更! ボディにゴールドの部品を多く使用されているお車なので このゴールドピアスがとてもマッチします(^^) ピアスの存在感を出す為、リムは敢えてのカットアルマイトをチョイス。 拘りのカラーオーダーとなります♪ 明るい所ですと、シルバーに近いくらい明るく見え 日陰に入るとかなり濃いグレーに見えます。 時間帯によって表情が大きく変わるカラー。 普通のホイールじゃ満足できない方にはオススメの仕様です( ̄ー ̄) エアサス装着のお車。 イベント等で全下げ出来よう、サイズは入念に打ち合わせ。 ですので通常車高ではツラを合わせず、全下げでフェンダーギリギリになるようセッティング。 そういった拘りのサイズチョイスも是非ご相談ください♪ 以前インペリアルゴールド仕様で完成させた、エスクァイアオーナー様からのご紹介。 取付時には一緒にご来店頂きました(*^^) 皆様、エアサス装着の車高短スタイル! 車高の低いお車が揃うと、より迫力が出ますね☆ 今回のカスタムスペックは・・・ ホイール:WORK グノーシスCVX (F/R)19インチ カラー:マットグレーブラッシュド/ゴールドピアス&バルブ タイヤ:ニットー ネオジェン (F/R)215/35R19 バッチリの仕上がりに、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v
続きを読む