Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「WEDS」の記事一覧
-
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2023/03/3190ノアのインチアップ。ウェッズレオニスVT 19インチを装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ90系ノアのインチアップとなります(^^) 納車されるお車も増えてきて、カスタム依頼も急増中のお車。 今回はご指名の多い19インチにインチアップさせて頂きました♪ 装着モデルはウェッズ レオニスVT。 1ピースホイールの中でも人気の絶えないレオニスホイール。 当店でももちろん取扱いの多いモデルとなります( ̄ー ̄) 今回はヒネリ系デザインの「VT」をチョイスして頂きました☆ シンプルなデザインがお好みのオーナー様。 レオニスシリーズの中でもシンプルかつ、スポークが足長で大きく見えるモデルを装着です( ̄ー ̄) シリーズならではブラックポリッシュカラーで スポーク部分がしっかりと強調され、19インチの大きさがダイレクトに伝わるデザイン。 見ての通り、シンプルなんですが足元に迫力が出てくれますね♪ 80系ですと18インチが主流となっていましたが 90系になりフェンダーに余裕が出来た為、19インチのご指名が非常に多いです。 タイヤサイズは225/40-19と比較的厚めなタイヤが装着可能となるので 乗り味も十分に確保しながらインチアップが可能となっております(*^^) モデルチェンジ後はホイールサイズの幅も多く変化しました。 80系ですと7.0Jや7.5Jくらいのサイズでフェンダー目一杯といった感じでしたが 新型になり7.5Jサイズで一般的な出ヅラ。 攻めサイズを使用する方には8.0Jサイズをオススメさせて頂いています( ̄ー ̄) 今回は攻めサイズはNGということで7.5Jの王道サイズをチョイス。 出過ぎず入り過ぎず丁度良い出ヅラに仕上がりましたよ~ 今回はインチアップと同時にローダウンも施工予定でしたが まさかのサスペンションが納期未定状態となっていましたので 一旦インチアップのみ施工させて頂きました。 ノーマル車高でも十分カッコイイ仕上がりですが、今後のローダウンも楽しみな1台となりますね♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ レオニスVT (F/R)7.5J-19インチ カラー:PBMC タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)225/40R19 サスペンション入荷までもうしばらくお待ちください! 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- WEDS
- ツライチセッティング
2023/03/2880VOXYの仕様変更!ウェッズスポーツRN-05M 19インチ装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXYのホイール交換となります(^^) 以前車高調とホイールセットを装着させて頂いたお客様。 今回は新たにホイールを交換し仕様変更となります♪ 装着ホイールはウェッズスポーツ RN-05M 19インチ。 名前の通りスポーツ系ブランドとなりますが 豊富なデザイン・サイズラインナップがあるので、ミニバンユーザー様にも人気のブランドとなります( ̄ー ̄) 今回は深リム形状&5スポークが特徴的なRN-05Mを選んで頂きました☆ 1ピース構造ですがスポークエンドがリム手前で落込み マルチピースのような深リム形状となっております(^^) スポーティな雰囲気に仕上げつつ、デザイン性も抜群となっておりますよ~ 前回取付させて頂いたのは同じくウェッズホイールのマーベリック1107T。 ローダウン後に現車合わせにてオーダーさせて頂いたホイールになります。 ホイール交換後は・・・ このような感じに♪ 2×7本の細身なスポークデザインからレーシーな5スポークに変更で かなり雰囲気が変わってくれました(^^) マルチピースならではの高級感も良いですが スポーツ系ホイールでシンプルにまとめるのも全然ありですね♪ ホイール交換に合わせてタイヤサイズも変更です。 前回はスタイリッシュに仕上げる為に215/35-19のタイヤサイズを使用しましたが 少し厚みを持たせたいということで225/35-19サイズに変更。 フェンダーの隙間も埋まりイイ感じです( ̄ー ̄) ローダウン済の80VOXYはフロントよりリアの方がフェンダーが狭くなることがあります。 前回はリアベースにギリギリのサイズで作りましたが フェンダーアーチモールを追加されたということで それに合わせてインセットは外に振ったサイズを使用です。 これでよりフェンダー目一杯の出ヅラとなりましたよ~ 折角の新しいホイールですのでナットも新調。 大人気のキョーエイ モノリスを組み合わせて頂きました(^^) デザインがカッコイイのはもちろん、一般的なナットより少し長いので センターパートの深いホイールにもバッチリ似合ってくれます♪ 各パーツを新しくし、仕様変更後もカッコ良く仕上がりました♪ 80系VOXY・ノアのカスタムも是非お任せ下さい(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズスポーツ RN-05M (F/R)8.0J-19インチ カラー:グロスブラック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)225/35R19 今回も当店をご利用頂きありがとうございます( ̄ー ̄)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- スプリング交換
- RS-R
- WEDS
2022/12/24MZRA90W ヴォクシーをRSR TI2000ダウンでローダウン!!程良いローダウンスタイルをGet出来る RS☆R TI2000 ダウンでカスタマイズ。 同時に軽量スポーツホイールもインストール✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はI様・90系VOXY。 納車間もないおクルマを一気に仕上げましたよぉ~✨ タイヤ・ホイールが変わっているのは見ての通りですが、今回はローダウンも同時施工!! お手軽にローダウンを楽しめるダウンスプリングですが、経年劣化(へたり)による車高の低下が心配。 そこで、へたり永久保証がついた 「 RS☆R TI2000ダウン 」 をチョイス。 装着後のなじみは別として、経年劣化(へたり)に保証が付いているのは安心ですよね!! それでは完成した姿をご覧ください。 ご購入いただいたホイールは ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ。 カラーはプラチナシルバーブラック(PSB)となります!! A.M.F製法にて軽量ホイールに仕上げられたコチラのホイール。 A.M.F製法とは金型にて成型したホイールのインナーリム部に圧力を掛けて仕上げる製法。 それによりホイールの強度UP、そしてホイール自体の重量を抑える事が出来ると言う技術。 その呼び名は様々で、スピニング製法とかフローフォーミング製法などとも呼ばれています!! 実際に作業をする僕達もその重量の差をしっかりと体感出来るレベルなんですよっ♬♬ 軽いホイールと言えば 「 鍛造ホイール 」 を思い描く方もいらっしゃると思いますが、鍛造ホイールはお値段もそれなり。。。汗 ですが本日ご紹介のウェッズスポーツシリーズは鋳造モデルと言う事もありお求め易い価格帯と言うのも人気の理由。 続いてはローダウンの効果はいかほどか。。。 っと言う事で、ノーマル時との比較をしてみましょう!! まず上の画像がご入庫時のノーマル車輛。 続いての画像がローダウン後の画像となります。 タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなりスタイリッシュに仕上がりましたよねっ✨ ローダウン量は 「 F=-35mm程 R=-45mm程 」 分かり易いイメージで言うと、おおよそ指2本分位のローダウン量となります。 続いては気になる出ヅラのチェックです。 装着したホイールサイズは 「 7.5J-18 インセット+45 」 ちょうど良い出ヅラとなりましたね。 これならディーラーさんへの入庫も心配せずに出来ると思います。 もう少しギリギリを目指したいと言うオーナー様なら 「 8.0J-18 インセット+45 」 と言うサイズにチャレンジしても面白いかも知れませんねっ✨ カスタムのご相談が増えて来た90系ヴォクシー・ノア。 皆様の愛車はどんな仕様に仕上げますか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ I様、この度はご利用誠にありがとうございました!! お気に入りのアイテムでカスタムするとより愛着が湧きますよねっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしちゃいましょう。 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- WEDS
2022/12/1080VOXY GsにレオニスWX 18インチ スタッドレスセット装着!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 80系VOXY Gsのスタッドレスセット交換です(^^) スタッドレスセットというとインチダウンをする方が多い中 走りの性能に拘ったGsならではの18インチサイズにて取付させて頂きました♪ 選んで頂いたホイールはウェッズ レオニスWX。 1ピースホイールの王道レオニスシリーズ。 その中でも超ロングセラーモデルのWXを装着です☆ スポークエンドが二又に分かれたデザインが特徴的。 スポークが広がることで、力強い印象となるので ボディサイズの大きいミニバンにもすごくマッチするデザインとなっております( ̄ー ̄) カラーは「BMC1(ブラックメタルコート ワン)」をチョイス。 発売当初の設定にはBMCMC(ブラックメタルコート ミラーカット)しかありませんでしたが 追加設定されたのがこのBMC1のカラー。 名前の通りブラックメッキ調のカラーがワントーンで施され キラキラしつつもブラックベースで落ち着いた雰囲気。 センターキャップの赤いリングもレッドキャリパーにマッチしておりますね(^^) Gsモデルとなるので純正タイヤは18インチが装着されています。 インチダウンも可能ですが、スタッドレスタイヤ特有のふらつき感を抑えたいということで 今回は純正と同インチにて取付させて頂きました! 18インチサイズで見た目もめちゃくちゃカッコイイ仕上がり♪ タイヤは拘りのブリジストンVRX3を組み合わせ。 抜群の氷上性能で、効きを最大限に求める方にオススメのモデル。 ブリジストンタイヤの取り扱いも是非お任せ下さい(^^) インチダウン時に気になる出ヅラの引っ込み。 こちらも純正と同等サイズを選ぶことでスッキリとしたスタイルになります。 見た目も性能も両立させた拘りのスタッドレスセット装着となりました♪ 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ レオニスWX (F/R)7.0J-18インチ カラー:BMC1 タイヤ:ブリジストン VRX3 (F/R)215/45R18 ドレスアップ向けスタッドレスセットの取り扱いも是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(^^)
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
- ホイール紹介
2022/11/28【入荷情報】WEDS ノヴァリス アセットM1 18インチ!90系ノア・ヴォクシーにおススメ!【入荷情報】WEDS ノヴァリス アセットM1 18インチ!90系ノア・ヴォクシーにおススメ! グロッシーなボディに映えるゴールドピアスを搭載したアイテムが入荷しました(*^^)v ご紹介させて頂きますね~。 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 NEWアイテム。NEWカラー。NEWサイズ。 "NEW"なワードはワクワクしますね。 さて…私、安藤が入荷を待っていたアイテムがコチラ… WHEEL:WEDS ノヴァリス アセットM1 18インチ COLOR:ブラック/ゴールドピアス マルチピースホイールを彷彿とさせるピアスボルトを採用した"ノヴァリス アセットM1"。 クローム系のピアスが多い中、ゴールドカラーを採用し、ホイールを引き立てています(*^^)v ゴールドピアスとの相性が良いグロッシーブラック。 ディスク、リム共にツヤツヤ。口径感も大きく感じられますネ(*^^)v 装着オススメ車種は、今年モデルチェンジを果たした【90系ノア・ヴォクシー】 ワイドになったボディにもマッチしますネ(*^^)v 今シーズンカスタムの盛り上がりを期待出来るだけにワクワク必至です。 メッシュ、ピアスを求めていた方…WEDSノヴァリス アセットM1いかがでしょうか? 現在、店頭展示もございますのでリアルマッチングもOK! 季節柄スタッドレスタイヤを組み合わせて"カッコイイ冬仕様"を目指すのもアリでしょう。 組み合わせ方は十人十色。楽しみましょうネ(*^^)v WEDSホイールも当店にお任せ下さい。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト中川店でした! 【EURO STYLE CRAFT 公式 Instagramはココから】
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2022/11/21新型ノアの足元にノーマル車高で装着可能のレオニスLMの17インチドレスアップ。新型ノアの納車も進み、ドレスアップされる方も増えてきました!! レオニスLMでノーマル車高にも装着可能の17インチドレスアップ。 新型ノアはトヨタのお膝元のクラフト知立店までご相談下さい。 先代の80系とは異なり、少しデヅラを攻めれるようになった90系。 乗り心地重視という事でしたので、今回は17インチのサイズをセレクトして頂きました。 17インチの場合、ホイールサイズは6.0Jのインセット+40 タイヤサイズは205/55R17になっております。 16インチの場合、ホイールサイズは6.0Jのインセット+40 タイヤサイズは205/60R16になっております。 ご覧のように、かなり内側になっているデヅラ。 今回のホイールはレオニスLM 定番カラーのBMCMCで足元を輝かせます。 ホイールサイズは7.0J 17インチ インセット+42。 デヅラは純正ホイールから10.7mm計算上外に攻めるサイズとなり、 90系ノアの17インチ定番サイズです。 タイヤは、ミニバン専用タイヤでウェット性能が高い ヨコハマのブルーアースRV03。 17インチ純正タイヤサイズと同じ205/55R17でセット。 ヨコハマのRVシリーズは静かなタイヤとしてリピーター様も多いタイヤです。 7.0Jに対し、205/55R17は引っ張りにもなりません。 ある程度むっちり具合は残ります。 適正トルクでホイールナットを締め付け、作業完了です。 (BEFORE) (AFTER) 約10mm外に攻めるサイズだとしても、 特にフェンダーからのはみ出しはありません。 安心サイズといっても良いでしょう♪ クルマの世界はmm単位。約10mmの差はかなりデカイです。 引っ込み過ぎず、出過ぎず、丁度良いサイズ感ではないでしょうか。 (BEFORE) (AFTER) ホイール:レオニスLM サイズ:7.0J 17インチ +42 5/114 カラー:BMCMC タイヤ:ヨコハマ ブルーアース RV03 サイズ:205/55R17 今回のサイズはノーマル車高で装着可能のサイズ。 初めてドレスアップされる方は是非参考にしてみて下さい♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!! 次はローダウン!?マフラー!? いつでもご相談お待ちしておりますね~(*'▽') 新型ノア、VOXYにガナドールから設定が出て来ております♪ ガナドールHP⇒こちらをクリック マフラー交換作業も喜んで承っております!! 皆様のご来店、ご相談スタッフ一同お待ちしております。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2022/11/1490ノアにレオニスFS・17インチセットを装着!!90ノアのホイール変更。レオニスFSを装着。 90ノア・ヴォクシーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は90ノアに納車前からご予約を頂いていた、 ホイールセットの装着を行いましたのでご紹介していきます。 お選び頂いたホイールはレオニスFS。 サイズは17インチです。 人気シリーズの最新モデルのFS、 トレンドの捻りを取り入れたデザインとなっております。 カラーはPBMCをお選び頂きました。 タイヤは高い静粛性も持ち合わせた、 ヨコハマのミニバン専用タイヤ、ブルーアースRV03を合わせています。 履き心地も良く快適なタイヤですので非常にお勧めです。 車高もノーマルのままなので17インチとの相性は抜群!! 乗り味も変わらず大胆なカスタムなら特にお勧めな内容です。 ホイール:レオニスFS サイズ/カラー:17インチ/PBMC タイヤ:ヨコハマ ブルーアースRV03 引き続き90ノア・90ヴォクシーのご来店お待ちしております それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- マルチピース
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/10/27復活のクレンツェ バズレイアV2!!19インチをノアにツライチ装着。クレンツェ バズレイアV2・19インチを70ノアに装着!! 皆様一度は憧れるディッシュホイールといっても 過言ではないのでしょうか・・・ 私にとっても憧れのホイールだったホイール【クレンツェ バズレイア】。 そのバズレイアがなんとバズレイアV2と言った 新たなネーミングで期間限定で復刻!! 本日はそんなバズレイアV2を70ノアに装着頂きました。 元々クレンツェを履いていたこちらの70ノア。 バズレイアV2の復刻を受けて今回仕様を一新、 極限までツラに拘って19インチを装着頂きました。 タイヤはニットーのネオジェンを 絶妙な引っ張り具合で装着。 光ったリムを見せるといったイメージで合わせました。 ディスクカラーはハイパークローム。 往年の人気カラーです。 もちろんまだオーダー可能です。 是非ともあの頃の憧れを履きたいといった方はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- BLITZ
- WEDS
2022/06/03車高調でローダウンを行った80VOXY、7.5Jを履かせた場合の出ヅラは!?クレンツェ・フェルゼン358EVOを装着!! EVOシリーズでもクレンツェならではの高級感は健在ですねっ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介は千葉県からお越しのO様・80VOXY。 車高調&タイヤ・ホイール交換をまとめてご依頼いただきましたよぉ~♬♬ 車高の高さは前後指2本程のクリアランスにて調整。 車高調的にはもう少し下げる事も出来ますが、快適性も考慮してこの高さに決定!! 快適性とは普段の走行に支障なく乗れると言う意味。 要は立体駐車場や駐車場のタイヤ止めなどにバンパーをぶつけてしまわない位の高さって事ですね!! それでも十分カッコ良く変身させる事が出来ますよっ👍 それではコチラをご覧くださ~い✨ ミニバンと言う事もあり、ノーマル車高はまぁまぁ高めのおクルマ。 ですが、車高調にてローダウンを行った事でその腰高感はなくなりましたよねっ♬♬ 本日装着の車高調は 「 BLITZ DAMPER ZZR 」 となります!! ブリッツ車高調は全長調整式となっていますので、車高の高さによる乗り味の変化はありません。 どう言う事かと言いますと、ローダウン量の変化では乗り味は変わらないと言う事。 もちろん純正の足廻りとは乗り味は違いますが、20mm下げても30mm下げても乗り味は変わらない訳です。 極端に低くした場合はバンプタッチ(突き上げ)が発生する場合があるので要注意!! それではここでノーマル車高とローダウン後の車高を比べてみましょう。 ノーマルの状態だけを見ている分には何とも思いませんが。。。 カスタムしたクルマと比較するとその違いは歴然ですね!! 本日装着のホイールは 「 クレンツェ・フェルゼン358EVO 18Inc 」 EVOとはクレンツェの1ピースシリーズの事。 そして組み合わせたタイヤは 「 トーヨータイヤ ナノエナジー3+ 215/45-18 」 となります。 こうして見てもバランス良く仕上がっていますよね!! 車高が下がりフェンダークリアランスが減る事でタイヤ・ホイールとボディーとの一体感が生まれます。 カスタムCarを見た時に理由は分からないけどカッコ良く見えたりするのはそれが原因だったりもします。 もちろんカッコ良いパーツが装着されているからカッコ良く見える訳ですが、バランス良く仕上がっている事でよりカッコ良く見えるのも事実!! 貴方の愛車も好きなパーツを装着してドレスアップしちゃいませんか?? それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!! ご相談当初は19インチも検討されていましたが、18インチを選んだのには理由があります。 それはボディーから突出しないサイズを装着したかったから!! 上の写真を見ていただいても分かりますが、ボディーにちょうど良く収まっていますよね!? 本日のカスタムは点検や車検の事まで考えながら選び抜きましたよぉ~✨ O様、この度はご購入誠にありがとうございました!! 納期も掛かってしまいましたが 「 待った甲斐がありましたよっ 」 と、嬉しいお言葉までいただけて担当佐藤も嬉しく思いますっ♬♬ カッコ良く仕上がった愛車で色々とお出掛けを楽しんで下さいね!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- ローダウン系
- スプリング交換
- TANABE
- WEDS
2022/05/2690ヴォクシーハイブリッドをダウンサスでローダウン!気になる見た目、乗り心地は?ツライチ90VOXYハイブリッドをダウンサスでローダウン! 見た目はスタイリッシュ、乗り心地はファミリユースで仕上げました。 新型VOXYをソッコー19インチでツライチ仕上げ させていただいた某様。 「まぁ、やっぱり気になるよね~」というのは僕も同意見でして(笑) フェンダーの隙間は心の隙間(笑) その隙間を埋めるべくローダウンに着手します。 型式はZRW90ということで2WDのハイブリッドです。 車高調も検討しましたがあくまでファミリーユース。 メインカーも控えていることですし?(汗 90ノア・ヴォクシー ハイブリッド用で適合があった タナベNF210ダウンサスに決定。 僕らからすると「!?」ってなるエンジンルーム。 そうなんです、エンジンが全体的に下がってるんですねぇ。 何かの新車紹介動画で見ましたが、低重心化からなるもので 90ヴォクシーの進化でもあります。 実はこれ、走り以外にも恩恵がありまして。 足回り作業をするショップ観点でも非常にありがたい進化なんです・・・ 以前のノア・ヴォクシーだとフロントガラス下のワイパーカウルを 外さないとトップナットへアクセスできなかったのですが、 ここまでエンジンルームの中身が下がっていると ダイレクトに工具が届くんです! 皆さんにはあまり関係のない豆知識かもしれませんが(笑) 業界関係者の方も見ていると噂されるこの鈴鹿店ブログ。 こんな感じになってますよ~。 整備性が上がり作業スピードもアップしますが、 純正アッパーマウントの着脱、組付けは ベアリングを痛める危険性がありますので特に丁寧に行います。 他、基本的に前型ヴォクシーと作業内容は変わりません。 イイ感じに落ちてくれました。 最後は3Dアライメントで仕上げます。 Wheel:レオニスTE 8.0J-19インチ Tire:ヨコハマブルーアースRV03 / 225/40R19 Sus:タナベNF210ローダウンスプリング 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ダウン量は前後共に30~35ミリ程。 横から見るとスゴく分かり易いですが一体感出ました。 めちゃくちゃカッコイイですよね!? フェンダーの隙間は指2本ちょっとのところまで。 225/40R19を使用していますので、全体のバランスも良いです。 フロントはストラット、リアはホーシングですので キャンバー変化はほぼありません。 もともとツライチでしたが、フェンダーが被さってくることで ツライチのまま見た目が洗練されました。 30ミリほどのローダウンですので、乗り心地の悪化もありません。 干渉も無く、何処へでも乗り入れが可能ですね。 これなら奥様の説得も問題なし!? 90ヴォクシーハイブリッドのローダウンをご紹介でした。 クラフト鈴鹿店ではチカラを入れていく車種です。 マッチングデータはございますのでぜひご相談くださいね。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2022/05/2280VOXY お勧めインチアップホイール&ダウンサスのご紹介!80系VOXYにレオニスMX 18インチ&RSR TI2000ダウンサス取り付け!! クラフト一宮店の中西です! 本日は80系VOXYのご紹介をさせて頂きます。 ホイール選びで結構悩んでいるお客様が多いお車。 やはりホイールのマッチングやローダウンは何ですればいいかなど。 今回、 「黒系の18インチ」、「車高は3・4センチぐらい落としたい」 と言うユーザー様のご希望から色々とご提案させて頂きご成約の流れになりました。 意外と知られていないかもですがこちらの純正の16インチは BBS製の鍛造ホイールなんです。タイヤもブリヂストンの高性能タイヤも 付いています。いや~驚きですよね( *´艸`) やはり気になるのが、 タイヤとフェンダーの隙間・ホイールのボリューム感。 ここがユーザー様の最大のお悩みでした。 それでは装着前後をご覧下さい(*'▽') 純正16インチ↑ 18インチにインチアップ↑ ローダウン前↑ ローダウン後↑ 前後約40ミリダウンにて。 【今回の80VOXYのスペック】 ホイール:レオニス MX サイズ :7.0J-18インチ PBMC/TI タイヤ :トーヨー ナノエナジー3+ サイズ :215/45-18 車高 :RSR Ti2000 ダウンサス 車高も前後綺麗に揃い、ホイールもボリュームが出て大変身(*'▽') ユーザー様♪この度はご来店ありがとうございました(*'▽') またのご来店お待ちしております! 80VOXYのホイールサイズやローダウンのご相談は、 クラフト一宮店にお任せ下さい(^_-)-☆
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
- ツライチセッティング
2022/05/0290VOXYのツライチサイズは8Jで決まり!?ノーマル車高でホイールサイズの限界を探りました!90ヴォクシーハイブリッドのツライチサイズは!? 本日はノーマル車高でその限界を探っていきます! フェイスの迫力も相まって、ボディサイズが一回りくらい 大きく感じる90系ノア・ヴォクシー。 鈴鹿店でも早速インチアップのご相談がありましたよ~。 ご入庫は HYBRID S-Zグレード で17インチ装着車。 モデリスタのフルエアロがついておりましたので バランスを取るために19インチをセレクト。 さてさて、ノーマル車高でどこまでいけるのか? お選びいただいたのはレオニスTE。 事前のご入庫にて隅々まで実車計測を行い、 ワタクシが導き出したサイズは「8J」。 ボディとのバランスを考えタイヤは「225/40R19」を組み合わせました。 先代までの3ナンバーヴォクシーならば8J装着ともなると ローダウン、それも車高調が必須で、且つタイヤも引っ張り となりましたが、90系は余裕・・・です。 いや、色々裏(笑)があるんですけどね~、それは秘密。 ノーマル車高かダウンサスであればビシキマのサイズでしょう。 Wheel:Weds レオニスTE 8.0J-19in 5/114.3 PBMC Tire:ヨコハマ ブルーアースRV03 「90ヴォクシー、ノーマル車高、19インチ、8J」がコチラ。 新しいクルマですので皆さんが気になっているところでしょう。 フェンダークリアランスは指4本くらい。 干渉はございません。 レオニスTEはヒネリを加えた純正ホイール意識のデザイン。 最近の純正高グレード標準ホイールって凝ったモノが多いですが、 それはフェイスデザインやボディラインが先進的になっているからなんです。 純正ホイールもクルマの雰囲気を壊さないよう進化しているんですね~。 レオニスTEもその雰囲気を壊すことなく純正デザインを踏襲。 さて、気になるツライチ具合は・・・100点! 最新モデルでありながら果敢なサイズアタックで ノーマル車高レギュレーションでは渾身のツライチではないでしょうか? 前後差はほとんどありません。 フロントに合わせてサイズを選んでもリアの引っ込みは感じず。 トーションビームですのでこのまま車高を落としても 大きなサイズ変化はないと思います。 いかがだったでしょうか? 90ノア・VOXYのデータはしっかりありますので ドレスアップのご相談は当店へドウゾ。 早速オーナー様からはダウンサスをオーダーいただきました(笑) やっぱりノーマル車高では我慢できないですよね!? 90ヴォクシーのローダウンも最速でお届けします! ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2021/08/30【80ヴォクシー】ホイールカスタム!!新作レオニスナヴィア07を18インチで!!■80ヴォクシーを新作ホイールでカスタム!!ナヴィア07を装着デス。 新型の情報が囁かれていますが、 80ヴォクシーのカスタムは、 多くご相談頂いておりますよ^_^ こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 既に18インチを装着しているS様。 今回は、タイヤ交換を機に ホイールも一緒に交換することになりました!(^^)! ありがとうございます。 左側:レオニスナヴィア07。 右側:アクセルスポーツS12。 12本スポークのホイールから、 シンプルな7本スポークへと大胆イメチェン。 ■レオニス ナヴィア07。 太めの7本スポークデザイン。 サイズによっては、センターへ コンケイブしているデザインも!(^^)! しかもですよ!!! S様は、今回夏仕様にこちらを装着されましたが、 冬のスタッドレスのシーズンにも ばっちり対応しているのです(*^^)v 融雪剤をまかれている冬の道路。 塩化カルシウムで錆びを誘発してしまうのですが、 クリア塗装でホイールを守ってくれているので、 冬時期でもカスタムするのにおススメですよ!(^^)! シンプルスポークに変わって、 一気に様変わりした80ヴォクシー。 S様も完成した姿を見て、ご家族様も ご納得の仕上がりに(*^^)v BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レオニス ナヴィア07。 TIRE:ダンロップ ルマンⅤ。 ご家族でのドライブも楽しんでいるS様。 ノーマル車高でのセッティングですが、 キレイにツライチ気味に(*^^)v しかもですよ!! ガナドールのマフラーを装着済み!! S様のカスタム魂が感じ取れました(*^-^*) そして、今回S様がタイヤのみの交換ではなく ホイールも一緒に交換したのには、理由があるのです。 もともと装着していたアクセルスポーツS12を ホイールセットで高価下取りをさせて頂きまして、 タイヤだけを交換するのと近い金額で ホイールも新品に交換出来ちゃったんです(*^-^*) 装着していたホイールも 気に入っていたのですが、リムに傷がΣ(゚Д゚) ですので、タイヤ交換を機にホイールも一緒に 新調しようとなったわけです^_^ 本日30日までドレスアップキャンペーンを開催中!! S様のようにリムに傷があっても大丈夫(*^^)v この機会にホイールを新調するのはいかがでしょう? ご相談、お待ちしております。 って、ごめんなさい。 宣伝が入ってしまいました・・。 本題に戻ります。 ご家族もご満足な仕上がりになった S様の80ヴォクシー。 もし、車高をってなりましたら、 お気軽にご相談ください(*^-^*) ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- WEDS
2021/07/15納車直後のヴォクシーをレオニスVXでイメチェン♪下取でお得にドレスアップ!■最先端のトレンドホイールが人気のレオニスホイール!プレミアムな足元でお洒落ミニバンへ♪ 納車直後のヴォクシーがピットイン(^^)/ 本日はご納車に合わせ、ドレスアップホイールをご用命頂いておりました! さっそく装着していきましょう♪ ■Weds LEONIS VX サイズ:17インチ カラー:ブラックメタルコート ワン(BMC1) ■DUNLOP LEMANS Ⅴ ミニバンの重厚感あるボディに合わせ フィンタイプデザインのVXをお選び頂きました(*‘∀‘) 特にこちらのカラーが人気!深みのある冷色でとってもクールですよ(^^)/ ちなみにBMC1はWXとVXのみ設定のあるカラーです。 自動車部品で唯一、地と接するタイヤは 特殊吸音スポンジ搭載で静粛性・快適性に優れたルマンファイブを(*^^)v 車内で楽しく会話できる空間作りに一役買ってくれます^^ 家族みんなが乗るクルマだからこそ、タイヤ選びはとっても大切です♪ 当店はタイヤプロショップ!お気軽にご相談ください(#^^#) もともと装着されていた純正ホイールセットは 納車されて間もなかったという事もあり、高価下取させて頂きました(*'▽') お得にドレスアップできてお喜び頂けました♪ インチアップにより男前フェイスがより強調されましたね! この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 またお近くを通られた際はエアーチェックや増し締めなど お気軽にお申し付けくださいね(^^)/またのご来店お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした! ノア・ヴォクシー・エスクァイアのカスタム事例はこちらをチェック!! ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ミニバン
- ノア/ヴォクシー/エスクァイア
- BLITZ
- マルチピース
- WEDS
2021/04/15ツライチマッチング!80VOXYにマーベリック1107T 19インチ装着!こんにちは中島です! 本日はトヨタ 80系VOXYのトータルドレスアップをご紹介です(*^^)v ローダウンからの実車測定→ホイールオーダーとなります☆ 装着ホイールは、ウェッズ マーベリック1107T。 マーベリックシリーズは、デザインがそのままモデル名となっており こちらのモデルは7本ツインスポークデザイン! 11は11代目のモデルということです( ̄ー ̄) スポーティかつ高級感のあるデザインですね♪ 今回もキッチリ仕上げる為、まずはローダウンから施工。 人気のブリッツ車高調でしっかりと落としていきます(*^^) ブリッツ車高調はガタ部分で若干のキャンバー角が調整できるので 攻めたサイズを装着したい方にはオススメのモデル☆ 足回りが仕上がったら、実車計測にてホイールをオーダーです! サイズは19インチ。 80系で車高を落とされた方には、一番人気の大きさ。 タイヤは225/40-19、225/35-19 or 215/35-19が使えるお車ですが 今回は215/35-19を使用。 少し薄めでスタイリッシュな印象となります(^^) タイヤはニットー NT555G2。 車高が極端に低いお車ですと、いつもはネオジェンを使用しますが 今回はそこまで車高がベタベタというわけではないので 敢えてムッチリ気味の555G2をチョイスです♪ 同じサイズでも、タイヤの銘柄でムクみ方が変わるので タイヤ選びは重要です! 前後通しサイズで、出ヅラもバッチリ! 狙い通りの仕上がりとなりました(^^) 今回のカスタムスペック ホイール:ウェッズ マーベリック1107T (F/R)8.0J-19インチ カラー:マットガンメタリック タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)215/35R19 サスペンション:ブリッツ ZZR バランス良くカッコ良く仕上がりましたね♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む