Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ヤリス」「車高調」の記事一覧
-
- スポーツカー
- ヤリス
- 車高調
- BLITZ
2021/05/29【GRヤリス RZハイパフォーマンス】ブリッツ車高調でローダウン<(`^´)>■GRヤリス RZハイパフォーマンスをブリッツZZRでローフォルムスタイルへ('ω')ノ GRヤリスが登場して早半年以上が 経過しておりますね。 クラフトでもGRヤリスの カスタムのご用命が増えてきておりますよ(*´ω`) こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 今回ご紹介するのは、 M様のGRヤリス RZハイパフォーマンス。 車高調とホイールのご用命を 頂きました。 まずは、車高調編からいきたいと思います(^^♪ ■ブリッツ ダンパーZZR 私中村が持っているのが 今回GRヤリスに取り付けをする車高調。 純正のスポーティな乗り心地を残しつつ、 しなやかな乗り心地を実現してあります。 そして、スタイリッシュな仕上がりに(*^^)v 完成がコチラです!! 車高調を入れるだけでも こんなにイメージがガラッと 変わってくれるんですね(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ 約30~40㎜ダウンで仕上げております。 スタイリッシュなデザインを 手に入れたGRヤリス。 次回は、ホイール交換を実施。 納期が掛かっておりますので、 今しばらくお待ちください。 純正ホイールで「BBS」の 鍛造ホイールが入っております。 M様は、BBS→○○○○のホイールメーカーに。 メーカー表示4文字がヒントですよぉ(*^-^*) 言葉にすると3文字です。 さて、どこのメーカーかは次回に(*'ω'*) M様、ホイール納期で お待たせしておりますが、 楽しみに待っていてください('ω')ノ GRヤリスのカスタムのご用命は、 クラフト多治見店にお任せください<(`^´)> クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- コンパクトカー
- ヤリス
- 車高調
- RS-R
- ENKEI
2021/03/17GRヤリスRZをRSR車高調とエンケイ最新モデルでシャコタンツライチ化。GRマークX・GRスープラのカスタムブログと連日続けば次はこのクルマ。 今がヤリ時のGRヤリスのカスタムをご紹介。 スポーツ走行メインではなく街乗り重視のお客様。 コンフォートも意識したRSR BEST☆Iを装着しました。 減衰力調整は36段階の全長調整式フルスペックサスペンション 皆知るベストセラーのTi2000のスプリングを採用しています。 国内屈指のホイールブランド ENKEIWHEEL の2021年モデル パフォーマンスライン PF09を装着 パフォーマンスラインはどのモデルもシンプルで軽量モデル。 ドレスアップ上級者から入門者まで多くのユーザー様から支持のあるブランドです。 通常のヤリスとGRヤリスは全く別物です。 タイヤサイズ・ホイールサイズどれをとってもGRは一目を置かれます。 グレードによって標準装着のタイヤの銘柄が異なりますが、 通常のRZグレードはダンロップSPスポーツが装着されています。 今回のセッティングは純正タイヤに組むとこんな感じの程よい引っ張り感。 SPスポーツマックス050はリムガードが出ているのでリムよりタイヤの方がわずかながら外へ。 【BEFORE】 【AFTER】 下げ幅はメーカー基準値でのローダウン。 リアはダブルウィッシュボーンなので落とせばネガキャンへ。 そうなれば純正ホイールのサイズ感ではやはり物足りなくなってしまいますね? そこでより外へオフセットできる社外アルミへアップデートしました。 ホイール :エンケイ パフォーマンスライン PF09 サイズ :18インチ カラー :マットダークGM タイヤ :純正流用 サスペンション:RSR BEST☆I ローダウンサイズのホイールをインストールしていますのでパツパツで良い感じです。 PF09は真っ赤なブレーキキャリパーが良く映える♪ クラフト知立店はGRヤリスのカスタムのご用命が増えてきましたのでデータやノウハウもバッチリ。 是非お問い合わせくださいね♪ シンプルだけどブリブリなヤリスが完成しました。 お客様次回は例の部品ですね? 注文済です♪いつもありがとうございます。 またいつでも遊びに来てくださいね(^^)
続きを読む -
- スポーツカー
- ヤリス
- 車高調
2021/01/29GRヤリスRZを車高調でローダウン♪GRヤリスって最近よく見かけるようになり、 はじめ違和感のあったコンパクトなブリブリボディもいつのまにかカッコイイへ。 でもやっぱり腰高い感じが気になる人には気になる車高の高さ・・・・ という事で今回は早速ローダウンを。 今回は車高調でダウン 【RSRベストI】を装着。 開発スピードや供給の安定感は流石老舗メーカーさん。 いつも新型車のサスペンションの開発スピードには驚かされます。 全長調整式 減衰力調整機能は36段階。 サーキット走行を望まない街乗りメインでの使用用途のお客様。 乗り心地を重視したBest☆Iはまさにベストな選択。 【BEFORE】 【AFTER】 推奨車高の前後共に約30mmダウン。 サラッと低い。 普段使いに支障のない程よい車高デス。 車高が低いとブリブリボディが更にブリブリになりますね~。 これぞローダウンの魅力ですね(^_-)-☆ スポーツカーは低いが正義の代表的な車種。 低いクルマはカッコイイ!!まずはローダウンを♪ 【三河の落とし屋】クラフト知立店にお任せ下さい。
続きを読む