Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「JEEP」の記事一覧
-
- ラングラー
- アーバンオフ系
- マフラー交換
- ジェップセン
- ジオランダー
2024/05/19JLラングラー カスタムパーツはもろもろジェップセン。ラングラー用のアイテムを数多くリリースしているメーカー 「 ジェップセン 」 そんなメーカーさんのアイテムをいくつか装着しカスタマイズ✨ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はS様・JLラングラー。 タイヤ・ホイール交換のご依頼から始まり、いくつかの追加パーツも一緒にオーダーいただきましたよっ♬♬ まずは全体像から 👀 ホイールは 「 ジェップセン #216 」 ホイールカラーは フラットブラック/TMC をチョイス。 コチラの色味は、ベースカラーはフラットブラック(ツヤ消し黒)、そしてリム周辺をブラッククリアで仕上げたタイプ。 この画像でもわかるかもですが、光を受けるとリムの切削部分が少し輝きを増すんですよねっ✨ 昼と夜で印象が変わる2面性を持ったカラーとなっています 👍 組合わせたタイヤは 「 ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 」 サイズはやや外径アップの 285/70-17 をチョイス!! ラングラーでタイヤ外径を大きくする初めの一歩と言えばこの285サイズ。 もちろんリフトアップを行っていない車輛でもすんなり装着出来るサイズでもあります 👍 この位の外径の変化であれば、スピードメーターの誤差も問題ないでしょう。 続いてはフォグ廻り。 フォグランプの周辺を覆っているグレーのカバーが見えるかと思いますが、コチラもジェップセン仕様へと変更していきます 🔧🔧 「 ルビコニック フォグベゼル 」 と言うパーツで、フォグランプを覆うカバーです。 このパーツを装着する事で、US ルビコンバンパー風な見た目へと仕上がってくれますっ♬♬ 純正のカバーと交換するだけの簡単イメチェンパーツ。。。ですが交換は簡単そうに見えてちょっと大変。汗 そしてバンパー裏側に装着するフォグハーネスカバーも装着 👍 ※ メーカーさんHPより引用 通常ではバンパーとフェンダーがつながっている様なスタイルですが、このカバーを外し付け替えます。 これまた簡単にイメチェンが出来るアイテム。 そして仕上げはリアビューに変化をつけてくれるアイテムですっ 👀 ■ タクティカルエキゾーストマフラー オキツモ耐熱塗装ブラック 純正マフラーはシルバーっぽいカラーでやや浮いてしまう色味、そして片側シングル。 本日装着のマフラーは左右4本出し、そしてツヤ消しの黒と言う落ち着いた色味でリアビューを整えてくれます 👍 バンパー廻りもブラックなのでバランス良く仕上がってくれていますよねっ♬♬ 純正装着のタイヤは BFグッドリッチ マッドテレーン。 ですが、オフロード走行をする訳ではないので見た目と性能を両立させたX-AT G016にてコーディネート。 しっかりとしたトレッドパターン、そしてサイドウォールのパターンもカッコ良いタイヤ。 コチラの純正タイヤ・ホイールはご自宅へお持ち帰り。 やっぱり使わないな。。。デカくてジャマだな。。。 そんな時は 「 買取り 」 も出来ますのでお声がけくださいね~♬♬ S様、前回に続きご利用誠にありがとうございました!! 前回の愛車は地を這うタイプのクルマでしたが、今回の愛車は真逆のタイプ。 段差などもまったく気にせず走れるので気がラクですねっ♬♬ それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- ジオランダー
2024/05/17JLラングラーサハラにエクストリームJ XJ04 285幅で装着!!ラングラー久々に登場 エクストリームJ XJ04を取り付け!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は久々の登場JLラングラー👍 当店と言えばラングラーそんなイメージも強いので 久しぶりにカスタムできてメチャクチャ嬉しい オーナー様からホイールの交換をしたいとご相談頂き カッコ良く仕上げていきます!! 早速作業していきます! ヨンクホイールはメチャクチャ重いのでバランス調整 も一苦労ですが安心してお任せ下さいね👍 ここまでくればどんなホイールか気づいちゃいました? 完成!! 正解はエクストリームJ XJ04とヨコハマXATのセット🔥 当店とても人気のあるエクストリームXJ04 特にこのカラー グロスブラックマシーンクリアが大人気! 店頭にも展示してあるので是非色味確認してGETですね 背面も含め5本交換がラングラーの鉄板 オーナー様この度はご来店有難うございました!! またのご来店お待ちしております👍 ラングラーのカスタム是非お任せください ではクマザキでした
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2024/05/16JLラングラーにロックスター3を装着!! タイヤサイズは。。。Jeep ラングラーのOFFカスタム!! タイヤはBFグッドリッチでいきますよぉ~♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はM様・JLラングラー。 神奈川県のお隣 「 静岡県 」 からお越しいただきましたよぉ~✨ ご購入いただいたアイテムは 「 KMC XD827 ロックスター3 17インチ 」 クルマがアメリカ車ならホイールもアメリカのオフロードブランド。。。っと言う訳ではありませんが、このデザインが気に入ったと言うオーナー様。 実はご相談当初はもう少し違ったホイールにする予定でしたが、納期が見えずアイテムチェンジをする事になったんです。。。汗 ですがこのホイールデザイン、ラングラーにはとってもお似合いだと思いますよっ 👍 最近ではナットホールがオープンとなっているモデルが多い中、ロックスター3はナットホールをキャップで埋めるタイプ。 ホイール名にもある☆型(スター)のマークがついたキャップが装着されているのも面白いところ!! タイヤ外径は純正と同等に仕上げる事になった為、大きさは純正とそれ程変わりません。 それでもタイヤの形状の違いから見た目は大きく変化!! ホイールが変わっているという点を差し引いても違いは歴然ではないでしょうか!? 👀 本日装着したタイヤは 「 BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO2 」 人気のホワイトレターがアクセントになっていますよねっ♬♬ そして気になるタイヤサイズは 「 275/70-17 」 を組み合わせています!! ラングラーの純正装着タイヤは 255/70-18 となっていますのでタイヤ外径は同サイズ。 外径を少し大きくするなら 「 285/70-17 」 と言う選択肢もあるかと思います。 ですが、今回は外径の変化だけではなく、ボディーからの突出まで考慮しながらタイヤサイズを選択しましたよ!! 装着するホイールサイズにもよりますが、285サイズの場合、タイヤの側面がやや突出気味になってくるんですよね。 タイヤの側面なので保安基準的にはOKとなりそうですが、心配事を1つでも少なくする為に275サイズを選んだと言う訳です 👍 皆様の愛車は何を基準にカスタムして行きますか?? ご相談お待ちしておりま~す♬♬ M様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ タイヤ・ホイールの交換でたくましく仕上がった愛車はいかがでしょうか?? 厚木からの帰り道は楽しくドライブ出来ましたかね 👀 それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
続きを読む -
- ラングラー
- カスタム提案
2024/05/15新型JLラングラーのカスタムはクラフト一宮店にお任せください。ラングラーのタイヤ・ホイール・リストアップならクラフトへ。 クラフト一宮店の伊藤です。 JLラングラー乗りの私が最近特に気になるニュース、 それが新型ラングラーです。 (※モデルチェンジ前です) 新型と言っても今回は グリルのデザインとアンテナの変更、 そしてタイヤ&ホイールの変更、 フロントガラスの変更といったマイナーチェンジでした。 JL発売時の初期ロットのスポーツに乗っている私としては 内装の変更、特に12.3インチのタッチスクリーンが 気になって仕方がないです。 恐らく同じ考えの方も多いと思います。笑 そして今回のマイチェンの特に注目されているグリル。 グリルの穴の縦の長さが短くなったというデザイン変更ですが、 最初は別にと思っていた私も、 JL乗りの方がこぞってグリルを交換しているのを見ていると だんだんと変えたくなってきています。 こちらも共感して頂ける方、多いと思います。 それ以外の大きな変更は無かったので 今までのクラフト一宮店で培ってきた ホイールとタイヤのノウハウは活かせるとの事。 価格高騰の中、今回のモデルチェンジをきっかけに ラングラーに乗られる方も多いと思います。 ラングラーと言えばカスタムです。 かくゆう私も自身の愛車に手を入れており、 同じJL乗りの方のカスタムのご相談をお待ちしています。 リフトアップからタイヤ・ホイールの事など まずは簡単なご相談からで良いので クラフト一宮店まで遊びに来てください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。
続きを読む -
- ラングラー
2024/05/13新型 ジープラングラー発売!早速カスタム計画を立てましょう!ついに!!!JEEP ラングラーの新型が発売されましたね。 ワクワクしながら諸元表をチェック。エンジン型式は変わらないので、恐らくマイナーチェンジでしょうか? 伝統の7スロットグリルがNEWデザインとなり印象が変わりました。 前型のJLラングラーはどちらかと言うと四角いデザインでしたが 今回の新型は2つ前のJKラングラーの少し丸みを帯びたグリルに近い気がします! ※画像はモデルチェンジ前のラングラーです。 鈴鹿店でも多数のラングラーオーナー様からご相談をいただいておりますが、 今回の新型ラングラーのカスタム第1号はどなたになるのでしょうか!? カスタムと言えば、まずはタイヤ・ホイール。 クラフトではオープンカントリー、ジオランダー、BFグッドリッチ、モンスタなどのブロックタイヤや ジェップセン、デルタフォース、クリムソンなどのオフロードホイールの取り扱いがございます! また、次なる一手やカスタムの初手に欠かせないのがアシ。 適合が取れ次第となりますが…リフトアップカスタムも欠かせませんよね。 ラフカントリーやジャオスなどのリフトアップキットでワンランク上のラングラーへカスタムしませんか? 「カスタム」と言っても十人十色。 タイヤ1つとってもサイズから銘柄、沢山の選択肢が出てきます(@~@) 「こう言った感じにしたい!」「この写真のラングラーみたいにしたい!」 そのようなご相談はぜひ、アーバンオフクラフト鈴鹿店へ! 発売されたばかりでまだまだ情報は少ないですが… 皆様のご相談にお応えすべく、私たちも常にアンテナを張って目を光らせておきます! 納車待ちのオーナー様も一足先にカスタム計画を立ててみませんか? 皆様のご来店お待ちしております! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- その他サス
- クリムソン
- ジオランダー
2024/04/1135インチを履く。ラフカントリー2.5inch リフトキット x MGゴーレム でJLラングラーを仕上げる!■35インチを履く。ラフカントリー2.5inch リフトキット x MGゴーレム でJLラングラーを仕上げる! JLラングラーカスタムにおいて一つ憧れとされるのが「35インチ履き」。 懐の広いラングラーとて当然ながらポン付けとはいきません。だからこその憧れ。 お客様のアツさとご理解により実現した35インチ履きをご紹介していきます。 お世話になっております。三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店です。 35インチを履くにあたり下地と言いますか、履ける前提条件を用意しなければなりません。 その一つが【リフトアップ】。 リフトアップスプリングやリフトアップキットもリリースされているJLラングラー。 「やるならトコトン」とリフトアップキットの中でもMOREを求め選んでいただいたのが… ■Rough Country-ラフカントリー-2.5インチ リフトキット アメリカのオフロードカスタムパーツとして有名なラフカントリー。 JLラングラー サハラ用の2.5インチリフトアップキットを取り付けていきます。 キットには、前後スタビライザーリンクやバンプストッパーが、 付属されるのでリフトアップ時の補正もOKな一品。 ただし、前後ラテラルロッドは付属されませんので、 追加にてJAOS BATTLEZ ラテラルロッドをオーダーいただきました。 ラテラルロッドはリフトアップにより、左右にズレてしまうホーシング位置を適正にする機能パーツ。 左右のデヅラ均整化に加え、走行時の安定性にも繋がるだけにリフトアップ時の同時施工がおススメ(*^^)v 特にラングラーの場合、前後にラテラルロッドが装着されていますので、その効果も大きいですネ。 先述させていただいたスタビライザーリンクを始め、装着パーツ点数が多めですので、 お時間をいただき慎重に作業を進めていきます。 さて、待望の35インチ。。。せっかくならホイールもセットで変えたくなりますよね?ということで… ホイールもセットで交換! 35インチの迫力に負けない力強いデザイン性が魅力な【クリムソン MG ゴーレム】をセットしました。 2x6スポークを根幹としつつスポークエンド部で、二手に分かれる多角形デザインが特徴。 また、リム部に設けられたビッグピアスが、ビードロックリング感を演出し力強さを加速させます(*^^)v また、同MGシリーズ内でも圧倒的なコンケイブフェイスを持つのもゴーレムの良さ。 リムエンドから一定区間は直線的にしつつ、折れ曲がるようにセンターへダイブする深めのフェイスがGOODポイント。 ここに35インチタイヤが加わるワケですからカッコよくならないワケがない(笑) リフトアップキット、NEWセット装着が完了したら左右デヅラ合わせへ。 先ほどご紹介させていただいたラテラルロッドの出番です。 ターンバックル式なので、測定→調整→測定…と繰り返しベストな位置になるよう調整。 調整後、本締めを行ったらアライメント作業へ。 フロント:トゥ 左右合計2か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:クリムソン MGゴーレム 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーX-AT G016 SIZE:35x12.50R17 SUS:ラフカントリー 2.5インチ リフトキット(サハラ用) OPTION:JAOS BATTLEZ ラテラルロッド 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 魅惑の35インチ履き+リフトアップでMASSIVEなJLラングラーが完成! 純正18インチから1インチダウンの17インチ仕様ですが、インチダウン感皆無。 サイドシルエットに大型ブロックデザインを持つX-ATもイイ仕事してます! サイド部だけでなくトレッド面もイケてるのが、ジオランダーX-ATの良いところ。 ショルダー部に異なる2つのブロック配置。センター部に異なる4つのブロックを配置した "アグレッシブブロックパターン"により外観のMASSIVEさに加え、 ウエット時のトラクション性や排土性を向上。 石噛みも防ぐ専用設計で悪路もイケイケ。 念願の35インチを履く。 お客様のアツさとご理解があってこそ実現した今仕様。 足元から放たれる唯一無二感の雰囲気は、拘りの証です。 屈強なヨンクシステム+NEWフットワークを悪路でも試したくなりますね( *´艸`) この度のご用命誠にありがとうございました! また、走行時のインプレッション等もお待ちしております。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- ジェップセン
- ジオランダー
2024/03/25【JLラングラー】ジェップセンMJCR#216にジオランダーM/T G003!鉄板の組み合わせでオフ系メイク!ラングラーをメインに手掛けるオフ系メーカー「JEPPESEN/ジェップセン」で鉄板スタイルに こんにちは!クラフト四日市店テラダです^^ 本日は久しぶりのJLラングラーのカスタムをご紹介☆ 遥々滋賀県からご来店いただきました!遠方よりありがとうございます^^ アンリミテッド ルビコンはマッドテレーンタイヤが標準装備 ホイール屋泣かせなカッコいいアルミも付いてくる豪華な仕様ですが ジブン好みのスタイルに仕上げるべく今回思い切ってホイール交換を決行! 選んでいただいたモデルはコチラ! ■JEPPESEN MJCR#216 (17inch) ラングラーやデリカD-5をメインにカスタムパーツをリリースしている 人気オフロードメーカー「ジェップセン」 中でもコチラのMJCR#216は不動の人気を誇ります ツヤ感を押さえたカラーは「ステルスブラック」 オフ系ホイールでも1番人気カラー。オフロードタイヤとの相性も抜群です 背面タイヤも抜かりなく交換 小径のセンターキャップを採用していますが純正のバックカメラに干渉も無く装着可能 こういった細かな配慮は嬉しいポイントです^^ 組み合わせたタイヤはヨコハマ ジオランダーM/T G003 装着サイズは「285/70R17」 JLラングラーでは1番人気なサイズでノーマル車高でも干渉等無く装着できます^^ WHEEL:JEPPESEN MJCR#216 (Fr/Rr)8.0-17 (ステルスブラック) TIRE:YOKOHAMA GEOLANDAR M/T G003 (Fr/Rr)285/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 マットブラックカラーで足元を引き締めエッジの効いたブロックデザインを採用するジオランダーM/T ホイール&タイヤで魅せる これぞヨンクカスタムの醍醐味!細かな説明は不要な程キマってます! I様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました! 人気車種ということもありカスタムすることで街中での注目度もよりアップしますよ♪ 専用パーツも多くリリースされています 分からないことがあれば当店までお気軽にご相談ください^^ ラングラーオーナーの皆様、お待ちしています☆ タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
2024/03/11JEEP:Wrangler JL乗り心地の改善とリフトアップならコレ!リフトアップと同時に乗り心地も改善 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ JEEP:Wrangler JL 本日のカスタムはリフトアップを施工し同時に乗り心地の改善輪して行きます★ どんな風に改善して行くか楽しみですね(´∀`*)ウフフ「 今回のカスタムに使用して行くパーツはコチラ JAOS:BATTLEZ MS リフトアップ量はフロント:40〜45mm、リヤ:35〜45mmとなり程よく車高が上がり バランスの良い見た目に変化して行きます。 ダンパーはフロント:伸側3%、圧側4%(0.3m / sec / 純正比) リヤ:伸側5%、圧側0%(0.3m / sec / 純正比) 簡単に言うと純正より少し固めの乗り味となります。 この固さが後々乗り味に良い影響を持たしてくれます★ そして今回は同時にマフラーも交換させて頂きました★ 交換した商品はコチラもJAOS製品で統一させて頂きました。 BATTLEZ 2TAIL-PIPE EXHAUST(ZS-W) JL20L WRANGLER 18 メーカー様のHPより 左右2本出しテール+ツインサイレンサー仕様。 本体はハイクオリティなフルステンレス製で、テール部分にはBATTLEZ ロゴを刻印。 スポーツマフラーらしい抑えが効いた小気味良いサウンドと軽快な吹け上がりが楽しめます。 新騒音規制をクリアした認定機関発行の証明プレート付で、車検時の不安もなく安心してご使用いただけます。 【before】 ノーマル時も個人的に好きなバランスですが今回は見た目の変化と乗り味の改善! 【after】 良い感じに車高も上がりバランスも良くカッコ良く車高が変化しましたね★ 肝心の乗り味は・・・・ 【before】FRONT 元々純正の乗り味は悪い訳では有りません。 好みの違いで好き嫌いが有ると言うだけです 純正の乗り心地はフワッとした柔らかい乗り味となっており基本的に乗り心地と言う観点からのお話であれは 良い方にあたります。ですがそれが四駆特有の動きとなっており中にはこの乗り味が苦手な方も居ます・・・・何故? それは早い速度域に達した時【高速道路やバイパス等】この柔らかさが操縦安定性に少し不安を感じる事で大丈夫かな? 何て不安が蓄積して行くと乗り味への不安へ繋がって行きます。 【after】FRONT 交換後の足回りは減衰がしっかりと効いている印象で上下のストロークが しっかりと押さえ込まれている乗り味に変化しました。 四駆特有のフワッとした乗り味が大分か全されました(´∀`*)ウフフ 【before】REAR 【after】REAR SPEC SUSPENSION:JAOS:BATTLEZ MS MUFFLER:JAOS:BATTLEZ 2TAIL-PIPE EXHAUST(ZS-W) JL20L WRANGLER 18 W様この度は、遠方より当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 キャンペーンのご紹介 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ラングラー
- マフラー交換
2024/03/09クラフト初装着! JLラングラーにエルフォードマフラー装着(マフラー取り付け編)こんにちはクラフト一宮店です。 前回に引き続き今回はマフラー交換編です 今回装着するマフラーは エルフォードから出ているブラックウルトラパフォーマンスマフラー 出口のタイプが長方形のタイプXを装着しました それでは、取り付けに入っていきます 今回リヤピースのみ交換するタイプになっております。 今回装着するマフラーはカラーがブラックに塗装されており かなり引きしまう印象があります。 今回装着したエルフォードは出口の部分が交換が可能になっており 今回装着した、長方形のタイプXと楕円型のタイプWの2種類の展開 になっておりお好きな出口をお選びいただけます。 ついに装着が完了しました! 4本だしのマフラーは迫力がありますね マフラー音としてはさすが3.6Lのv6エンジンの低音の聞いた 排気音となっております。 最後までご覧いただきありがとうございました! リフトアップやマフラー交換などで愛車が一段と かっこいい一台になるのでカスタムを検討している方は 一度クラフト一宮店までご相談くださいね! 次回のブログも楽しみにお待ちください!
続きを読む -
- ラングラー
- リフトアップ
- JAOS
2024/03/08JLラングラー ジャオスでリフトアップ (サスペンション編)JLラングラー×ジャオス×アライメント こんにちはクラフト一宮店です 今回紹介するお車はJLラングラー リフトアップとマフラー交換をしていきます。 今回はサスペンション編です! 今回取り付けるサスペンションは ジャオスから発売しているBATILEZリフトアップスプリング リフトアップ量としては フロント 40mm~45mm リア 35mm~45mm のリフトアップ量となっております。 それでは取り付け作業に入っていきましょう! シルバーカラーのスプリングがジャオスの特徴になっており タイヤハウスから見えるシルバーはかなりワクワクしますね! 前側の取り付けが完了しました! ショックの赤色との色合いがマッチしておりいい感じ! リア側も取り付けしサスペンションの取り付けが 完了します! サスペンションの取り付けが完了しました! 最後にもう一つ大事な作業があるんです! それは「アライメント」 アライメントを取らないとハンドルが真っすぐでも 右や左に行ってしまったり、タイヤが片側だけ減ってしまう可能性があるんです! クラフトではサスペンションの取り付けからアライメントまで可能になっているので ぜひサスペンションの取り付けはクラフトまで! 今回はサスペンションの交換編をブログで書いてみました! 次回は同時にマフラーを交換したのでその様子をブログを あげますね! 次回もお楽しみに!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- ジェップセン
- ホイール紹介
2024/03/03【ジェップセン展示中】バレルゾーンM017&MJCR#216が見れますよ!!■ラングラー乗りに大人気!!ジェップセンが絶賛展示中!! 暖かくなりつつある今。 冬タイヤから夏に戻す人も増えてきております。 その中でも、やっぱりカスタムしたくなってくるのも この季節!! こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日は、JK・JLラングラーやデリカD5オーナー様に 人気の”ジェップセン”ホイールをご紹介!!! サンプル展示品となっているため、 即日取り付けは出来ませんが、早めにご注文を頂くことで この春先には取り付けがいけるんじゃないかなと(*'ω'*) ■ジェップセン BARREL ZONE M017 ミニタリーテイストを演出するフェイスデザインとなっており、 ホイールのフェースにショットブラスト加工がされており、 ショットブラックとショットガンメタの2色展開。 JL・JKラングラーの5/127と5/114.3をマルチPCDで設計。 17インチのサイズは、1サイズのみ設定で8.0J-17+41なので、 メーカー様HPを見るとラングラーやデリカD5にRAV4など オフ系にされる車種に適合しているみたい。 ※サイズに関しては、外と中のクリアランスの確認は必要・・・。 実際の色味や質感は、画像では分かりにくい部分。 ぜひとも当店にお越しいただき、確認してください☆彡 ご要望があれば、愛車の横に置いての”リアルマッチング”も可能(^O^)/ そして、16インチにはハイエース用として、 6.5J-16+38 6/139を設定!!! ハイエースオーナー様にもいかつくセットすることが出来ますね☆彡 ■ジェップセン MJCR#216 ジェップセンと言えば、MJCR#216のイメージが強い僕(笑) ラングラーオーナー様もコチラを装着されている方が多いのでは? サイズラインナップは、16・17ンチとあり、ラングラー用と国産車用と 分かれて設定されております。 サイズによって、カラーがあったりなかったりと してしまいますが、サイズラインナップはかなり豊富!!! 17インチのラインナップ ラングラー用:8.0J-17+41 5/127 国産車用:8.0J-17+41 5/114 プラド・ハイラックス用:8.0J-17+20 6/139 16インチのラインナップ 国産車用:7.5J-16+33 5/114 ハイエース用:6.5J-16+38 6/139 バレルゾーンやMJCR#216のラングラー用は、純正TPMSや 純正ナットが流用可能(*^▽^*) ここは、かなり嬉しいポイントですよね(^^♪ プラドやハイラックス、ハイエースや国産車向けのホイールは、 ナット交換が必要となりますので、ご注意ください。 これらにホイールに組み合わせるタイヤと言えば、 BFグッドリッチやジオランダーシリーズなどを選ばれる方が 多いということで、当店にもサイズ違いではありますが、 パターンがしっかりと確認できるようにしてありますよ(*^▽^*) ジェップセンホイールをお探しの方は、 サンプル展示してある、アーバンオフクラフト中川店に ぜひご相談・ご用命を(*^▽^*) ~開催中~
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- ジオランダー
2024/02/16【JLラングラー】MLJ XJ07×ジオランダーMT G003でオフ感マシカスタム!■JLラングラーをオフ系装備!!MLJ XJ07×ジオランダーMT G003を装着! 昼間は、暖かくなってきておりますが、 若干の朝晩の冷え込みがありますので、 体調管理気を付けていきましょう♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 年末ごろからご相談を頂いていたH様。 納期、価格面等でいろいろとお悩みになられておりましたが、 H様の好みのホイールを装着させていただきましたよ(*^▽^*) ■MLJ エクストリームJ XJ07 ネオディッシュ系のレンコンホイール。 少し前に新登場したXJ07モデルは、 無骨な8ホールディスクをアピールするスタイル。 シンプルかつ、アグレッシブなコンケイブデザインとなっており、 軽CARからラングラーなどのサイズをラインナップ!! ■YOKOHAMA ジオランダーMT G003 装着するタイヤは、ここ最近かなりの人気を誇る、 ジオランダーMT G003!!! 無骨なタイヤのブロックデザインが、ユーザー様にHIT! オフ系のホイールには、ゴツさが際立つタイヤが似合いますよね☆ 増し締め、エアーチェックを行えば H様好みのスタイルの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ07 TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 H様、この度は当店をご利用いただきまして 誠にありがとうございました。 背面も設置しての後ろからのスタイルも バシッと決まりましたね☆彡 エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 JL・JKラングラーのご相談も多い当店。 MLJや4x4ES、ジェップセンなどのホイールも 多く取り扱いがございますので、 気になるホイールが見つかるかもしれませんよ!? オフ系カスタムのご相談、ご用命は、 ホイール展示やサスペンション等も在庫で多く ご用意しているアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~
続きを読む -
- ラングラー
- スタッドレスタイヤもカッコよく
2024/02/12JKラングラーのスタッドレス!MLJ エクストリームJ XJ07×ジオランダーG075を装着!今回はJeep JKラングラーのスタッドレスセット取り付けのご紹介です! オフ系ホイールと組み合わせて冬もカッコよく仕上げていただきました(^^♪ 装着したホイールはエクストリーム-J XJ07。 カラーはサテンブラックです。 シンプルなディッシュディスクで無骨さをアピール(^^♪ リムフランジ部がビードロック風にみえる伝統のデザインです。 よりオフ感が主張できますね♪ サイズによってディスクタイプが異なるホイール ラングラー用は迫力の『DEEP CONCAVE』になります! リム部分で一度立ち上がってからセンターに落ち込むことで 力強いディスクデザインになっています!(^^)! ホイールサイズは17インチ。 ラングラーのホイールカスタムはこのサイズが多いですね! ホイールPCDが『127』と国産車とは全く違うお車。 エクストリーム-Jは専用サイズがあるのでポン付けOKです♪ 装着したタイヤはSUV用のヨコハマ アイスガード G075 サイズは純正よりもひと回り大きい285/70R17です。 当店ではラングラーに一番多く取り付ける人気のサイズとなります(^^♪ ラングラーはオフ系カスタムが良く似合います! SUV用のスタッドレスタイヤは意外とゴツゴツ感もあるんです(^^♪ 更に、背面タイヤまでスタッドレスで統一して拘りの仕様になりました。 今回のカスタムスペック ホイール:エクストリーム-J XJ07 (F/R)8.0J-17インチ カラー:サテンブラック タイヤ:ヨコハマ アイスガード G075 (F/R)285/70R17 まだまだスタッドレスが必要な季節 スタッドレスタイヤの交換もお任せ下さい(^^♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!
続きを読む -
- ラングラー
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- BILSTEIN
- アライメント調整
2024/02/10US BILSTEIN 5100 × JL Wrangler 国内モデルとの違いは?ラングラーのサス交換もお任せください★ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ JEEP:Wrangler JL 本日は少し変わり種のご紹介となります(*´▽`*) 今回のお客様は以前リフトアップスプリングを装着頂いたお客様で 前回の取り付けでは純正ショックを流用して取り付けをしましたが 乗り味や足の動きが気になると言う事で・・・ 今回は思い切ってコチラの商品をご購入頂きました! 見た目は完璧にBILSTEINですが・・・・ 何かが違う・・・・ そうなんですコチラの商品はUS BILSTEIN 5100と言う商品で 日本でいう所のB8にあたる商品となります。 大きな違いはカラーリング(笑)とリア側の形状が5100場合倒立式となっています。 リア側のショックは純正と比べますと約10cm近く長くなりショックストロークを大きく確保する事が出来ます。 これでオフロードなんかに行っても足がビヨーント伸びてくれるので純正ショックに比べ より遊びが楽しくなる事間違い無しですね! そして倒立式になる事でバネ下重量も軽くなり足の動きがよりスムーズになります。 【before】 純正のショックはリフトアップした際ショックが、かなり突っ張っていました。 ショックを取り外すとタイヤが下側に大きく下がって行きました。 【after】 ショック交換後はバネのストロークに対して丁度良い長さになりました。 こうやって違いを見ると良く分かりますが、リフトアップした際に生じる車高の変化に ショックが少し足りなかった様に感じます。 ですが今回にように適正なストロークになる事で動きや乗り味が大きく変化します。 アライメント施工後に試走に行き動きをチェックしましたが純正に比べ乗り味に変化が有りました。 初めに感じた下からの突き上げ感がかなりマイルドになり 微振動なども緩和され乗り味がかなり改善されました★ リフトアップしていてショックは純正を使用している方は是非お試し頂きたい商品ですね(*´▽`*) S様いつも当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 キャンペーンのご紹介 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ラングラー
- スタッドレスタイヤもカッコよく
- デルタフォース
2023/12/30JLラングラーにヨンク専用スタッドレス&デルタフォースオーバルを装着!スタッドレスもカッコよく履いて冬を楽しみませんか? こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はJLラングラーの冬仕様カスタムをご紹介♪ ■デルタフォースオーバル サイズ:17インチ カラー:マットブラック ■TOYOTIRES OBSERVE W/T-R 国産ヨンクに人気のデルタフォースオーバル。ラングラー専用サイズもありご指名も多いアイテム! 285幅タイヤとの組み合わせでコンケイブフェイスが更に際立ち、冬も迫力の足元に決まりました♪ これで雪道のお出かけも楽しい事間違いなしですね^^ お気をつけていってらっしゃいませ! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。
続きを読む