Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ロードスター」「VOLK」の記事一覧
-
- ロードスター
- VOLK
2024/04/26ロードスター用サンナナMAXコンケイブ即日取り付けできます!!いつもブログをご覧頂きありがとうございます(^^♪ クラフト岐阜長良店 ハヤシです!! レイズファンのロードスター乗り必見です。 今ならTE37ソニック即日取付可能です。 レイズと言えば、だれもが知る老舗ホイールメーカーですよね(^^♪ 今回紹介するTE37ソニックは鍛造1ピースホイールで スポーツカー乗りに絶大な人気のあるモデルです。 伝統の6本スポークがシンプルなデザインながらも、疾走感を感じますよね(^^♪ 鍛造ならではの軽量かつ剛性がありますので、足元が軽くなることによって ハンドリングも変わること間違いなしです。 サイズ設定は7.0J-16インチオフセットが25でFACE4の マックスコンケイブとなっておりますので、足元に迫力が出てかっこいいですよね(^^♪ レイズTE37ソニック サイズ:7.0-16+25 4/100 FACE4 おすすめタイヤ ダンロップ ディレッツァ:195/50-16 レイズの鍛造ホイールは商品によっては、納期が半年以上が当たり前という印象が強いと思いますが なんと今なら在庫ありの即日取付可能ですので、気になった方はクラフト岐阜長良店までお問合せください。 早い者勝ちですよ(^^♪ マッチングなど詳しくは当店スタッフまでお願いします。 装着イメージはこんな感じになります。
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/04/09深リム・RAYS・鍛造!NDロードスターRF にVOLK RACING TE37V をツライチ履き。■深リム・RAYS・鍛造!NDロードスターRF にVOLK RACING TE37V をツライチ履き。 NDロードスター=TE37?? それくらいに人気高めなのですが、今回投入するサンナナは一味異なるネオクラ意識なサンナナ。 ディープリム&鍛造VOLKでNDロードスターをツライチ仕上げにさせていただきました。 お世話になっております。クラフト鈴鹿店です。 「NDロードスターって何インチがベストですか??」 15インチ~17インチの間で選択いただくことが多いのですが、どれもカッコよくどれもベスト(笑) ※グレードや装着されているブレーキの関係でも選択インチは異なります。 ロードスターRFの場合、標準装着されているのは17インチ。既設タイヤを生かしてのカスタムも人気なんです。 ピットイン中のロードスターRFもその手法で取り掛かります。 今回のカスタムテーマは… ・鍛造 ・深リム ・ツライチ この3つ。「あるの?」と思われがちですが。。あるんですね~( *´艸`) お客様直球指名だったホイールがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37V 国産旧車をターゲットにネオクラ路線でのアイテム投入も行っているRAYS様。 ここ最近では、21Aや21C等が記憶に新しいのですが、元祖はTE37Vなんですよね。 伝統の6スポークを搭載しつつSTEP RIM形状のFDMC(フォージドダイヤモンドミラーカット)リムを採用。 サンナナはサンナナでも異なる雰囲気が欲しいユーザー様におススメな一品。 17インチモデルでは、7.5J~10Jまでが展開されており、サイズによりS・L・LLとリム深度が変化する点も必見。 かなり気合の入ったサイズもございますが、 ローダウンを施したNDロードスター向けサイズも展開されています。 履きこなしにあたりアレコレする必要もあったり?? その点もご相談ください。 上述の通り、既設タイヤが新しめだったこともあり、NEWホイールへ流用させていただきました。 ※タイヤ状態によっては、流用メニューをお受けできない場合もございます。詳しくは店頭スタッフまで。 同サイズ内でも少し太めなRE004ですが、選定させていただいたJ数と相性も良く 程よくムッチリしたシルエットもネオクラ意識に欠かせません。 それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37V 17インチ COLOR:ガンメタリック/リムDC TIRE:純正流用 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 細身8スポークな純正ホイールから骨太な6スポークホイールへ。 サイドシルエットからも深リム具合が分かるほど( *´艸`) 勿論、ツラ具合もOK! 程よくローダウンされた車高と四角いタイヤショルダーが見どころ。 ホイールの持つ当時感とタイヤ形状、車高全てのバランスをギュッと詰め込みました。 NA系ロードスターの面影も残すNDロードスター(RF含む)。 その面影を感じつつホイールもソレに準ずれば似合わないワケがないのです。 ここ最近NDロードスターでの深リム仕様ご相談も増えている当店。 これからのムーヴメントとなるのか??個人的にも楽しみでなりません。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお声がけください。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! 【2024年4月6日(土)~4月14日(日)WORK新作ホイール展示会を開催します!】
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- VOLK
2024/03/29ロードスター 990Sにはない迫力!! RAYS ZE40 FACE-3。ロードスター990Sにも純正装着されているRAYS製鍛造ホイール。 しかし、アフター品をチョイスする事で、見た目の満足度もUPしますよっ⤴ ⤴ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・NDロードスターとなりま~す✨ 以前にもご利用いただいているお客様ですが、この度、増車をしたと言う事でまたまたカスタムのご相談をいただきましたっ♬♬ そして茨城県からのご来店。。。遠くからのご来店に感謝ですっ!! ご購入いただいたホイールは 「 RAYS VOLKRACING ZE40 16インチ 」 ナットホールに向かってスポークが落とし込まれたコンケイブデザイン。 インセット+36となることでFACE-3と言う迫力のコンケイブフェイスを実現しています 👍 コチラの画像は梱包されている箱の中での1ショット📷✨ 平らにした状態で見るとよりコンケイブ感が伝わってきますよねっ♬♬ 始めの方にも記載しましたが、ロードスター990S(限定車)の純正ホイールもRAYS製 鍛造ホイール。 サイズは16インチ、7.0J インセット+45。 おそらく、純正ホイールと同じモデルであろう本日のホイール 👀 純正ホイールと比べ、10mm程外にオフセットされているので出ヅラもGood 👍 そのインセットの違いで美しくコンケイブされたデザインへと進化しています!! ですが、注意点としてチューナーサイズであると言う事。 なので、ノーマル車高での装着の場合はギリギリの出ヅラとなりますので注意が必要!! K様・ロードスターはオートエグゼ製の車高調にてローダウンを行っている車輛。 装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたがギリギリセーフ 👍 チューナーサイズとは言え、この位のホイールサイズであれば適度なローダウン量で装着出来ますよぉ~✨ そしてコチラの作業も同時に施工しましたよっ 🔧🔧 その作業とは 「 アライメント調整 」 となります。 アライメント調整作業とはタイヤの向きを本来の位置に戻してあげる作業となります。 現在装着されている車高調ですが、先日装着されたばかりでアライメント調整はまだ行っていない状態でした。 そこでタイヤ・ホイールを交換する際に一緒に施工する事になった訳です!! タイヤの向きってそんなにすぐにズレてしまうの?? そんな疑問もうまれるかも知れませんよね。。。 まず、普通に乗っている分にはすぐにズレる事はありません!! 今回のロードスターで言えば 足廻りの交換 や 車高を変更 した事で数値に変化が出ていましたよっ 👀 逆に言うと、足廻りの交換や車高に変化が無ければアライメントの数値はズレないのでしょうか?? その答えは 「 NO 」 となります。 クルマのアライメントは走行を重ねる事に少しずつズレて行くモノ。 分かりやすい症状を1つあげると 直進時にハンドルの向きが左右のどちらかに少しズレている そんな場合もアライメントの数値がズレている可能性が高いでしょうね。 ちなみにアライメントの数値が正常でないと、タイヤが偏摩耗を起こしたり燃費の低下にもつながります。 更にはブレーキ性能の低下や走行中のノイズが増えたりする事も。。。 皆様の愛車もアライメント点検をしてみませんか?? K様、ご利用誠にありがとうございました!! 毎回遠方からのご来店に感謝ですっ✨ じっくり選び抜いたホイールでしたが相性バッチリでしたねっ 👍 その後は軽快な走りをお楽しみいただいてますでしょうか?? それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- TEIN
- VOLK
2024/03/15【NDロードスター】テイン フレックスZでローダウン&TE37ソニックオプションカラーで装着!■【NDロードスター】テイン フレックスZでローダウン&TE37ソニックオプションカラーで装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”NDロードスター” スポーツカーの中でもとても多くご来店いただく車種です♪ ローダウン+アライメントと合わせると装着可能なホイールサイズの幅がとても広いのがロードスター!まずはローダウンから作業開始です!! ■TEIN FLEX Z メイドinジャパンの車高調”TEIN-テイン-” ロングストロークと低フリクションがメリットになる複筒式を採用する”フレックスZ”を装着です! ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズの大人気シリーズと言えば「サンナナ」ですね♪コンパクトカー用に展開される”TE37ソニック”カタログカラーはダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色ですが! オプションでカタログ外カラーに変更!センターキャップも合わせて艶のあるブラックでオーダーです(*^^*) 装着するのはコンケイブFACE-3 ローダウンだからこそ獲得できるコンケイブフェイスですね(´艸`*) 装着後はアライメント調整を実施! フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー 左右合計10ヶ所調整可能なロードスター!お客様のお好みや用途に合わせた調整をさせていただきます(^^)v それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシングTE37ソニック COLOR:オプションカラー(ブラック) SUS:テイン フレックスZ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ダウン量は前後共に約30mmでセット。普段使いにも支障が少ない車高ですね(^^) この度はありがとうございました! またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! ~開催中のイベント~ ~次回開催イベント~
続きを読む -
- ロードスター
- アライメント調整
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/02/29NDロードスター に8Jを履こう!フェイス4 のTE37ソニック をツライチ装着しました。当店スポーツカージャンルご来店台数TOP3に入るNDロードスター。 特に「16インチで8Jを履きたい!」とのお問い合わせが近頃多い印象です。 純正16インチの6.5Jから8Jへ…1.5Jアップの世界…パーツ・セッティングによるところもありますが、 その世界を見てみませんか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 8Jの世界観に触れるために必須なパーツと言えば車高調。既にBLITZ車高調が装着されており下準備はOK。 ですが、セッティング出しを行ってこそ。それについては後述させていただきますネ(*^^)v 完成形を見据え取付けるアイテムがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37ソニック P.C.D.4H100専用設計+15・16インチのみ設定しK-CAR・ライトウェイトスポーツに照準を合わせた一品。 「NDロードスター=TE37ソニック」 と言っても過言でないほどに人気( *´艸`) そして、16インチで最大コンケイブフェイスは4。 このフェイスを履くためにアレコレとセッティングは必要ですが、 履きこなせるNDロードスターの懐の広さが魅力の一つです。 通常ですとセンターキャップレスのTE37ソニック。 レス仕様でも無骨さを楽しめますが、オン仕様でマイルドさを楽しむのもアリ。 VR CAP MODEL-01を追加。 ホイールカラーに設定されているダイヤモンドダークガンメタ、ブロンズ共にセンターキャップでも設定されているので、 ホイールとの同調を目指せます。 さて、冒頭でもあった"セッティング"とは「アライメント作業」。 ロードスターでは全10ヶ所調整が可能。 走りに徹するクルマなのでその点も加味しつつNEWセット装着に向け各部を調整します。 ロードスターでの太履きご希望の場合、重要な要素でもあります。 アライメント作業単体でのご用命もOKですよ(*^^)v それでは全貌公開! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37ソニック 16インチ COLOR:ダイヤモンドダークガンメタ(MM) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 OPTION:RAYS VR CAP MODEL-01(MM) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで同16インチながら8J・FACE4の迫力は横からも強烈! J数UPに伴いタイヤサイズを変更することで、過度な引っ張りを避けつつムチッとしたスタイルへ昇華。 走行面もそうですが、クルマを魅せる上でのタイヤ選びというのも実は重要なんです。 同サイズであっても各銘柄の違いによりファット感?と言いますか見え方が異なり 仕立てる方向性に応じたタイヤ選定がキモ。今回"ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701"を選択。 「楽しいハンドリング」を主題に低燃費性とスポーツ性を併せ持った万能な一品。 8Jに組込んだシルエットもムッチリしすぎずかと言って細すぎず。の良い塩梅。 実際、ロードスターオーナー様からのご指名も厚いです。 NDロードスター=TE37ソニック。 その図式が通説となりがちな中でもサイズを一つ頑張ったりタイヤ銘柄や車高…etc オーナー様個々の拘りを反映することで仕上がりは大きく異なります。 攻めのスタイルアップもひとついかがでしょうか? 「NDロードスター・8J・フェイス4」3つのパワーワード。 おっ!と気になった方…是非一度当店にご相談下さいね(*^^)v この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。 【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2024/02/15NDロードスターにMAXコンケイブ FACE4 G025をセット!!NDロードスターにG025新ラインナップ16インチを取り付け!! クラフト長良店クマザキです!! 本日はNDロードスターにマックスコンケイブなG025 をセットしていきますよ~👍 新たに16インチの設定が追加になった大人気モデル 16インチは5.5J~7.0Jまでの設定があるので色々な 車で挑戦出来そう🔥 その中でもやっぱり装着したいのはFACE4 これがカスタムユーザーのココロを揺さぶるワード では早速取り付けて行きます👍 事前にローダウン済みって事もあり恩恵を生かしての 装着! ではコチラが本日のメインディッシュ ボルクレーシングG025 16インチ 圧巻のコンケイブをGETしさらなるフォルムを今から GETしていきます 見てくださいこのバランス! 最高にカッコ良くないですか?? 16インチが発表になった時個人的にこれはカッコいい👍 って思ってしまいました! 出ヅラも完璧にしあがりました👍 マックスコンケイブはやっぱり最高 オーナー様この度は有難うございました!! 次のカスタム是非お待ちしておりますよ~👍 ではクマザキでした
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
2024/02/02おしゃれは足元から⁉NDロードスターをかっこよく!! 後編BILSTEIN × RAYS VOLK G025 こんにちは!! クラフト一宮店の瀬形です!! 今回は前回のブログの続きになります! 前回はそれぞれの商品の説明をしましたが いよいよ施工編に入っていきます! このリフトに上がっている感じが ワクワクさせますよね…(笑) このBILSTEINの特徴でもある イエローとブルーがスポーティーな 演出をしてくれます! 当然足回りを触ったので アライメント調整もしていきます! またアライメント調整だけでも 受け付けますのでお気軽にご相談ください!! そして完成後の姿がこちらになります!! 程よいローダウンにG025が 非常に映えますね!! この後ろからのアングルが たまらないです.… マツダのお車は純正でも 映えるフォルムですよねぇ… オーナー様、今回はクラフトをご利用いただき ありがとうございました!! また増し締めやエアチェック等でも お待ちしております! それではクラフト一宮店の瀬形でした!! 次回のブログもお楽しみに!
続きを読む -
- ロードスター
- BILSTEIN
- VOLK
2024/02/01おしゃれは足元から⁉NDロードスターをかっこよく!! 前編BILSTEIN × RAYS VOLK G025 こんにちは! クラフト一宮店です! 今回は根強い人気を誇る MAZDA NDロードスターに BILSTEIN・B12とRAYS VOLK RACING G025 を装着いたしました!!! BILSTEIN B12 程よいローダウン量と スポーティーな走りを求める方に おすすめの車高調になります!! そしてこのBILSTEINの車高調は Cリング式車高調整式と呼ばれ 溝のある部分にリングを合わせて 車高を調整していきます! 取付後の車高調整は取り外しての 調整になるのがネックですが、 車高を調整する予定のない方や 純正足からのグレードアップ目的の オーナー様にピッタリな車高調になります!! そして足回りと一緒に ホイールも変えていきます! RAYS VOLKRACING G025 16インチ こちらは鍛造ホイールで RAYSの中でも人気が高いホイールになります! この細いスポークに肉抜きされた スタイリッシュなデザインがスポーツカーにマッチしますね.… 【SPEC】 color:シャインメタリックブラック size:16インチ 7J tire:純正タイヤ流用 はたしてどのようなスタイルになるのでしょうか! 楽しみですね~!! 取付の様子はまた次回のブログにて紹介いたします。 それではクラフト一宮店の瀬形でした!!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2024/01/30ロードスターRFにボルク ZE40 16インチ&ADVAN ネオバ AD09を装着!今回はND ロードスターRFをスポーティーにカスタムさせていただきましたのでご紹介します。 RFは純正17インチホイールを装着しいますが、16インチにダウンしてタイヤをムチムチに 履かせると見た目にもレーシーな感じに仕上がります! 車高はRマジックさんのRF専用ダウンサスでローダウン。 約35mmダウンで指2本分くらいにダウンすることで、バランスのいい車高になりますね♪ ロール感が抑えられて走りがさらに楽しくなるスプリングです!(^^)! ホイールリム幅の7.0Jにネオバ205/50R16サイズのセットで、 ハイグリップタイヤらしいムチムチのスタイルに! ホイールカラーのダイヤモンドダークガンメタも、ボディーカラーと マッチして一体感がありますよね(^^♪ ロードスター990Sが純正でZE40を装着していますが、サイズ感は こちらの方が断然いいツラ具合に☆ FACE-3でコンケイブもしっかりつくので迫力があります! ちらっと見えるネオバAD09のトレッドパターンもヤル気を感じますね♪ リムよりもタイヤサイドが出るので、アライメント調整にて キレイに収まるように調整させていただきました。 軽量なZE40にハイグリップなAD09のセット。 更にRマジックダウンサス装着でかなり走りの楽しい1台に仕上がりました! 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルクレーシング ZE40 (F/R)7.0J-16インチ カラー:ダイヤモンドダークガンメタ タイヤ:アドバン ネオバAD09 (F/R)205/50R16 1989年に誕生したユーノス・ロードスターの『このクルマを手に入れる ほんの少しの勇気を持てば、きっと、だれもが、しあわせになる。』 というキャッチコピーの通り、最高に幸せ仕様になりました! この度はクラフト相模原店をご利用いただき、誠にありがとうございました☆
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2024/01/19コンケイブフェイス4 のRAYS VOLK G025 をNDロードスターにツライチ装着しました!「装着が可能であれば最大コンケイブフェイス。もしくは…」とクルマ好きなら誰もが想うテーマ。 特にND系ロードスターは、懐も広い車種ですし… メーカー様からリリースされているアイテムも気合の入ったサイズが多いような?気もします(笑) 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 冒頭のNDロードスターに装着しているのは"RAYS VOLK RACING G025"。 Gシリーズは、細身でシャープなデザインを採用する先進的なデザインが特徴的。 従来技術であれば、スポーク幅6.5mmとなるのですが、先進技術を駆使することでG025では5mm幅に設定。 また、センターホール部を始め各部駄肉除去を図ることで軽量化にも貢献。 見ための涼しさを持ちながら強靭。と相反するテーマを実現した一本でもあります。 また、16インチではコンケイブフェイスFACE1~FACE4を採用。 冒頭にもありましたが「装着するなら最大コンケイブフェイス…」ということで今回FACE4を装着。 勿論、ポン付けとはいきませんので…ローダウンやアライメントによる恩恵を駆使しての装着となるだけに お客様のご理解もある程度いただいて。。となりますね(笑) それでは全貌公開です! WHEEL:RAYS VOLK RACING G025 16インチ COLOR:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK) TIRE:ダンロップ ルマン5+ 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 横からのシルエットでもFACE4のソリ具合を堪能できるということは… やや斜めは勿論強烈!! リムエンド部から緩やかに弧を描きセンターにダイブ。 細身なスポークも相まって37シリーズとは異なる鋭いフェイスがGシリーズの特徴ですネ。 納期の件ではご迷惑をおかけいたしましたが、お待ち頂いた分対面時の喜びも大きいのではないでしょうか? また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! さて「RAYS鍛造ホイールやBBS鍛造ホイールを見たい!」そんなアナタにおススメな展示会が2月に開催されます! その名は【RAYS&BBSホイールキャンペーン】2024年2月3日(土)~2月4日(日)の2DAYS限定で 両メーカーの鍛造アイテムが集結します!この機会に是非! RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで! 【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2023/12/24NDロードスターにTE37 SAGA S-plus 15インチを装着!本日は当店でもご来店が非常に多いNDロードスターのご紹介です! 装着するホイールはRAYS TE37 SAGA S-plusに今年新たに設定された15インチサイズ☆ タイヤをムチムチで履かせてレーシーなスタイルに仕上げます!(^^)! 今回のお車はノーマルキャリパーなので15インチが装着可能ですが、NDロードスターにはブレンボキャリパー装着車もいますよね、、、 ブレンボキャリパーだと16インチ以上しか装着できないイメージですが、このSAGA S-plusは15インチでもブレンボキャリパー対応です°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 16インチや17インチも似合うお車ですが、ロードスターの15インチはやっぱり特別なカッコよさがありますね♪ ホイールカラーのブロンズもヤル気の足元にアクセントを与えてくれます☆ センターキャップも色を合わせて統一感ある仕上がりです(^^) 装着と同時にアライメント調整も行い、やや攻めたサイズのホイールをきれいに収めています。 タイヤはポテンザ アドレナリンRE004の195/55R15でムチムチスタイルに! 見た目だけでなく、しっかり走って楽しい仕様になっています♪ 今回のカスタムスペック ホイール:RAYS TE37 SAGA S-plus (F/R)7.0J-15インチ カラー:ブロンズ(アルマイト) タイヤ:BS ポテンザ アドレナリン RE004 (F/R)195/55R15 ディスクがFACE-2になるのでしっかりコンケイブも利いています☆ ロードスターだから履けるサイズと、ザ・サンナナのブロンズカラーで王道のスポーツスタイルに仕上がりました! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! NDロードスターで足回りのカスタムをご検討中の方は、実績台数も豊富な当店に是非お任せください!(^^)!
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- HKS
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/12/24【NDロードスター】ボルクTE37ソニック!オプションカラー”ブラック”を車庫調HKSハイパーマックスSでツライチ装着!■【NDロードスター】ボルクTE37ソニック!オプションカラー”ブラック”をHKS ハイパーマックスSでツライチ装着! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 国産ライトウエイトスポーツの代名詞と言えば”ロードスター”ですね! 先日のマフラーカスタムに続いて、車庫調+ホイールカスタムです(*^^*) マフラーカスタムブログは→コチラ← ■HKS HYPER MAX S スポーツカー、走る愉しさが味わえるのが醍醐味!ローダウンすることでその愉しさはさらに増すこと間違いなし(´艸`*) ローダウンすると乗り心地が心配…快適さも考慮した”ハイパーマックスS”オススメです♪ ■Auto Exeアジャスタブルスタビライザーリンク ローダウンに伴って取付角度が変化してしまうスタビライザー、調整式リンクの装着で正しい位置に補正することが出来ます。 小さな部品がクルマのパフォーマンスに影響を与えるので適したものを選ぶのが◎ ■RAYS VOLKRACING TE37SONIC レイズ鍛造ホイールブランド「ボルクレーシング」の大人気シリーズTE37。コンパクトカー用として4穴のみでラインナップするのが”TE37 SONIC” 通常はダイヤモンドダークガンメタとブロンズの2色展開ですがオプションカラーのブラックへ! 人気ホイールだけど個性を出したい…オプションカラーがおススメです♪ 16インチでもしっかりコンケイブの効いたデザイン!FACE3を装着です(^^♪ 装着後はアライメント調整。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター、リア:トゥ・キャンバー左右合計10ヶ所調整なロードスター! 理想の出面でアライメント調整完了!ハンドルセンターを確認して完成です。 それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック COLOR:OPブラック SUS:HKS ハイパーマックスS OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 ホワイト&ブラックでキレイな仕上がりのロードスターが完成しました!(^^)! この度はありがとうございました! またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
- ツライチセッティング
2023/12/12NDロードスターにFACE4 のTE37sonicを履く!8J ツライチのスタイリングは必見!「TE37シリーズ売れています!」 当店で車種問わず装着件数が多いアイテムといえばRAYS VOLK RACING! 特にTE37シリーズは、モデル問わず人気が高め。中でもNDロードスターオーナー様からのご指名が多数! 今回も渾身のスタイリングでキメさせて頂きました(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 以前当店にてBLITZ車高調を装着頂いたNDロードスター。 NEWセット装着を想定した車高・アライメントセッティングを施していたため準備は万端。 ローダウン有無で履けるサイズがガラッと変わる車両だけに"次"を見越しての動きがキモとなりますネ。 その点もクリアし装着するのがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37sonic 15インチ・16インチの4H100のみという渋いラインナップなTE37sonic。 16インチでは5.5J~8.0Jの設定があり、サイズに応じたFACEデザインを採用。最大FACEはFACE4とソリ具合もバツグン。 「やるならトコトン」ということで、タイトルにもある"8.0J・FACE4"を装着していきます。 装着にあたっては、お客様のご理解がなければ実現しませんが… そこに踏み込んでこそ見える世界があるはずです(*^^)v 「この反り具合を履くために何をしたらいいのか?」 我々プロスタッフがご希望条件に合致するようなアイテムのご提案やセッティング内容をお伝えさせて 頂きますので「こんな感じにしたい」といったザックリなスタートラインからのお話も大歓迎です。 全ての内容が整えば、装着も夢ではないかもしれません(笑) さて、TE37sonicに設定されているカラーリングは… ・ダイヤモンドダークガンメタ(MM) ・ブロンズ(アルマイト)(BR) の2種類。どちらも捨てがたいカッコ良さを秘めているだけに最終決定まで悩みが尽きません(^^; が…「TE37と言えばブロンズ」なイメージが強めなだけにブロンズ一択で選択されるお客様も少なくないですね(笑) 今回、その点も踏襲し後者のブロンズをチョイス。 それでは全貌公開です。 WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37sonic 16インチ COLOR:ブロンズ(アルマイト) TIRE:ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701 SUS:BLITZ DAMPER ZZ-R FACE4装着のためにセッティングした効果もあり、前後ツライチでフィニッシュ。 8.0J装着にプラスし「太く魅せたい」観点から215幅のタイヤを選択したことで、 ムッチリめなスタイリングもGET。踏める足元づくりも走りのクルマならではですよね? その足元を支える上でタイヤ選びも重要項目。 ハイグリップまでは必要ないけれどキビキビした走りを楽しみたい場合、セミスポーツタイヤを選ぶことも一つ。 "ヨコハマタイヤ アドバン フレバV701"で楽しいハンドリングとウェット時の安定性を確保しました。 見て良し。走って良し。 ライトウェイトスポーツならではの走りをアップデートしつつ見た目もCOOLに(*^^)v NDロードスターの太履きご相談も当店にお任せください。 この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお問い合わせください。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ロードスター
- 車高調
- TEIN
- VOLK
2023/10/22NDロードスターにサンナナのFACE3をインストール!車高調でスタイリッシュに。車のカスタムは十人十色。シンプルクリーンに仕上がったNDロードスターをご紹介♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日は当店得意のメニュー、ローダウン&タイヤホイールをご用命頂きました。 ■TEIN FLEX Z ■VOLKRACING TE37 SONIC SL サイズ:16インチ 7J カラー:PG ■R magic ハブジャケット SLといえばセンターキャップレスデザイン。ですが剝き出しもな~って方 こんなアイテムありますよっ♪ハブリングとしての機能もありますので一石二鳥^^ -BEFOR- -AFTER- サラッとサゲてF3をインストールが一番キレイ オシャレにいくならこのセッティングがオススメ! 味付けな当店オリジナル 最終アライメントで数値を整え完成! 出ヅラもしっかり仕上がりました!! オーナー様この度は有難う御座いました!! またのご来店おまちしておりますね~ ロードスターのカスタムは長良店にお任せ下さい! ロードスターのカスタムで盛り上がっております!! 当店でカッコ良く仕上げましょう!
続きを読む -
- ロードスター
- VOLK
2023/10/15NDロードスターにTE37 ソニック FACE3をノーマル車高にセット!!NDロードスター ノーマル車高にTE37 FACE3をツライチで取り付け!! どーも🔥 クマザキです!! 本日は久しぶりにNDロードスターをカスタムしました👍 ノーマル車高にFACE3を投入しました! 是非チェックして下さい! オーナー様に選んで頂いたホイールは大人気サンナナ👍 コダワリのFACE3を投入! ローダウンを見越してのセッティングなんです! 通常ローダウンをしてFACE3がセオリーですがこう言った ホイール選びもありですね! 在庫も有りましたので即日取り付けです🔥 じゃん!! とってもカッコ良く仕上がりましたよ~ タイヤは純正を流用しました👏 TE37ソニックの醍醐味はコンケイブ! テーマはコンケイブも楽しめるロードスター🔥 しっかり仕上がりました! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました! 次のカスタムはローダウンですかね~?? ご相談お待ちしております👍 ではクマザキでした。
続きを読む