装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ジムニー/シエラ/ノマド」の記事一覧

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • リフトアップ
    2025/08/21
    ジムニーシエラ4×4カンサスキット在庫あります!即日取付可能?

    ジムニーシエラリフトアップキット在庫あります! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回は、ジムニーシエラのカンサスキットの紹介をしていきます。 ジムニーシエラは、もう町中で見かけない事がないというほど カスタムベースと爆売れしている車種ですよね(^^♪ アップサスになります。 約30ミリのリフトアップになります。 手前にあるのは、フロント・リヤのサスペンションになります。 減衰は14段階調整が付いているのでお好みの硬さで設定できますよ(^^♪ 真中にある白いパーツはステアリングダンパーで ハンドルの直進性アップに繋がる重要なパーツです。 水色のパーツはラテラルロッドで、純正は調整機能が付いてないため こちらのパーツに交換することでボディのねじれなどを防ぐ効果があります。 サスペンション以外でも、様々パーツを取り扱いありますのでご相談下さい。 こんな風にしたいなどご要望があれば、アーバンオフクラフト長良店にご相談下さい。 たくさんのご来店お待ちしております。 いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2025/08/19
    シエラのリフトアップキット、カンサスが今選ばれている理由とは。

    JB74ジムニーシエラに4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションを装着。     足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はジムニーシエラのリフトアップをご紹介していきます。   お選びいただいたアイテムは、 国産四駆パーツの老舗ブランド 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンション。 程よくリフトアップをしつつ、 乗り心地の良さが特に人気のリフトアップキットとなっています。     カントリーサスペンション、 今ではカンサスと略される程に定番化している人気サスですが 人気の秘訣はショックに内蔵されている ハーモフレックスといった構造で、 内部にコイルが組み込まれていて 振動を抑制するような作りになっています。     もちろん乗り味にもかなり影響しているのですが、 特にオフロードタイヤを履いている方には効果抜群で、 振動吸収効果により静粛性がとても上がり、 普段より静かに走れるといった反響も頂いています。     乗り心地もマイルドで、他社メーカーと比べると 硬すぎず安定した走行が 出来るようになっているのも人気の秘訣。   特に減衰力調整が備わっている事の影響も大きく 1クリックで乗り味が大きく変わり オン・オフどちらにでも 自分好みの乗り味を追求出来る作りとなっています。     他メーカーと比べても人気が高いことから 現状欠品が目立っていたりもするので お早目のご注文がお勧めです。   シエラのリフトアップで 気になっている方がいましたら 是非とも当店までご相談ください。     上げ幅はおおよそ前後30mm程。 シエラの履けるタイヤサイズを考えると 丁度いい上げ幅なのも嬉しいところです。     それでは引き続きシエラカスタムのご相談をお待ちいたしています。 また次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507181007

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • 柿本改
    • マフラー交換
    2025/08/18
    ジムニーノマドのマフラー交換もお任せください!JC74Wに適合OKなマフラーをご紹介!

    ジムニーノマドのカスタムマフラーも続々と発売されています!その中から当店取り扱い中の2点をご紹介! JC74Wジムニーノマドでマフラーカスタムをお考え中の方! 適合が取れているマフラーありますよっ(^^)/ 当店で取付まで行っている人気アイテム2点をご紹介♪   ■5ZIGEN SP SPEC STREET こちらは2連砲弾型が特徴的な5次元。 シエラでは既に定評がありサウンド、ルックス共に高評価♪ さらに純正バンパー対応というのもポイントです(^^)/ 中間パイプを含め交換するので大きな変化を求める方にオススメ! 適合:AT/MT 共にOK   ■柿本改 Class KR 右出し こちらは豊富なラインナップでスポーツからミニバン、ヨンクまで人気の柿本改。 リアピース部のみを交換できるお手軽さが嬉しいモデルです♪ 純正の出口位置と同じレイアウトで自然なフォルムに仕上がります。 適合:AT 純正プラスαなサウンドを求める方にオススメです♪ こちらも純正バンパー対応!社外のマッドガード装着車は干渉に注意です。 柿本改のマフラーについては適合がATのみとなっておりますのでお気をつけ下さい! また新たに適合、発売情報をキャッチしましたらお知らせしますので当ブログ要チェックです♪   ジムニーノマドのマフラーカスタムも当店にお任せください。 アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/17
    オフ系カスタムで大人気の【デルタフォース オーバル】を話題の【ジムニーノマド(JC74W)】へ装着!!

    ◆ジムニーノマド(JC74W)にもデルタフォース オーバルは装着可能!! オフロード系カスタマイズでは王道となった【デルタフォース オーバル】 装着の波は最新車種の【ジムニーノマド】にも影響を与えるのは必然 ジムニー系で人気を誇るアイテムのノマドカスタムはいかに?!   ◆ デルタフォース オーバル 4×4・クロカン、SUV等のカスタマイズでは王道とも呼べるほどの指名がある【デルタフォース オーバル】 デリカD:5サイズの展開を皮切りにプラドやハイエース、ラングラー、もちろんジムニー系サイズもラインナップ 強烈なコンケイブディスクに加えて、ミリタリー色の強いネーミング、ロゴなどが人気を博しています ジムニーシエラ用サイズはジムニーノマドへ問題なく装着可能 マットブラック・マットスモークポリッシュ・ブラックマシニングの3色の展開 装着していくのはマットスモークポリッシュになります   ◆ BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 オフロードタイヤの王様【BFグッドリッチ】からオールテレーン(全天候型)タイヤの【KO3】を装着 US生まれのBFグッドリッチ故の迫力のビジュアルは脱純正化にはピッタリ 国内ATと比べてもトレッドブロック・サイドブロックの迫力には目を見張るものがあります また、レイズドホワイトレターによりデザイン性の向上が図られます ノマドの外形アップサイズ大本命の【215/70R16】をチョイス   ホイールSET装着によるBefore/After比較 【Side-Before】 【Side-After】 ジムニーシエラでも定番となっている“16インチ化”にて その分、タイヤの肉厚化を図ることで4×4らしさを獲得させます   ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel デルタフォース オーバル 6.0-16 5/139.7 マットスモークポリッシュ ■ Tire BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 215/70R16 RWL   ■ ジムニー、ジムニーシエラカスタムを牽引した王道のセットはジムニーノマドでも間違いなし ジムニー、ジムニーシエラのカスタムを支えた【DF オーバル×BFG オールテレーン】の組み合わせ ジムニーノマドへも間違いなしの仕上がりでフィニッシュ 【215/70R16】の組み合わせなら出面の不安感や干渉等もないので“定番”と呼べる外形アップサイズ デルタフォースの醍醐味である“コンケイブ”はマイナスインセット故の強烈なフェイスを獲得しています!!   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました   最新車両【ジムニーノマド(JC74W)】のカスタム実績豊富 ご相談はお気軽にアーバンオフクラフト浜松店まで!! クラフト公式Youtubeチャンネルではジムニーノマドのタイヤ外径徹底比較を公開中!! 気になる方はこちらも是非ご覧ください!! チャンネル登録もよろしくお願いします ↓ ↓ ↓

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2025/08/17
    俺のジムニーシエラ、レカロ付いてんだぜ!純正にはない機能もプラス。カッコ良くて楽ならばカスタムしない手はない!

    安心のホールド感なのに乗降も楽なLX-Fを運転・助手席共に装着! ジムニーにセミバケ!装着依頼が急増中です(^^)/ 本日はいつも当店でカスタム頂いているこちらのJB74ジムニーシエラへ 拘りのレカロ2脚を贅沢装着させて頂きました♪ まずは養生をしっかりと行い作業に取り掛かります^^ 大袈裟くらいやっておかないと簡単に傷付いてしまいますからね。 何事も準備が肝心! 今回装着したシートの詳細はこちら ■RECARO LX-F WL110H A/R -スペック- レザー黒/ラウールシルバー/カムイ黒 無段階リクライナー シートヒーター 手動式エアランバーサポート アームレスト LX-Fの何が良いかと言うとずばり 「程よいホールド」と「乗り降りが楽」 この2点が特徴と言えます。   ジムニーやワゴンなどシート位置の高い車は 膝横の膨らみが大きいと乗り降りに支障が出ますので 座面は凹み少なめ。腰周りのホールドしっかり。 といった塩梅になっております♪ 機能面も充実。 まずはこのエアポンプ何ぞやと。 押すと膨らむランバーサポート!要は腰椎を支えてくれる 長時間ドライブには必須な機能です(^^)/ エアー量で微調整が効くので自分の腰にピッタリ合わせられ オーダーメイドのような座り心地になります♪ そしてそして。 こちらはオプションですがアームレスト搭載! これジムニーオーナー様欲しい方多いのでは(#^^#) 角度の微調整が可能なのでこれまた自分ピッタリに合わせられます♪ 写真を撮り忘れてしまいましたがシートヒーターも搭載。 ジムニー純正ですとON/OFFのみですが、こちらは 強/弱の2段階調整が可能になっております。 純正よりも機能が増えるって嬉しいポイント♪   それにしても窓ガラスから覗くRECARO。 カッコよくてたまらないでしょ? 漢のロマンRECAROシート カッコ良さだけでなく機能面も大幅アップデート! いいな~♪自分のジムニーにも付けたい! そう思った方、お気軽にご相談下さい(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! またのご利用をお待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした   管理番号:0312508021004

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • その他サス
    2025/08/16
    シエラを0インチアップ。エナペタルで乗り心地はどう変わるのか。

    JB74ジムニーシエラにエナペタルで0インチアップ。     ジムニーシエラのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はシエラのショック交換をお伝えしていきます。   最近特に人気の0インチアップ。 車高を変えずに乗り心地を変えていく ジムニーならではのカスタムを本日は行っていきます。     お選びいただいたのは、エナペタル。 ビルシュタインのB6キットと装備内容は大きく変わらず 純正形状のショックセットとなっています。   今回はステアリングダンパーも ご一緒にお任せ頂きました。     エナペタルのショックには2種類設定があり、 簡単に説明すると減衰力調整が備わっているかいないかです。   今回は減衰力の調整が可能なモデルを装着していきます。 写真はフロントショックの上部。 この上に付いているダイアルを回して減衰を調整出来るようになっていて、 車両に取り付け後は フロントタイヤハウスの中から触れるようになっています。     リア用もショック上部にゴールドのダイアルが備わっており、 下回りから操作可能となっています。     先ほどと全く同じに見えますが、 下の写真はステアリングダンパーの減衰ダイアルです。 ステアリングダンパーにも 減衰力調整がついているのは結構嬉しいですね。     早速取り付けしアライメントも取り終え、 走ってみましたが安定感が抜群に高まりました。   シエラの乗り心地で特に多いふら付きなどが 大きく改善された事が少し走っただけで分かるほどです。     率直に言うと固めな味付け。 もちろん安定感はズバ抜けています。   ですがエナペタルの良さはそれだけに留まらず、 言葉で伝えると難しいのですが とてもしなやかな乗り心地を体感出来ました。     元々ビルシュタインはドイツのメーカー、 そしてエナペタルは日本で ビルシュタインの特注品やメンテナンスやOHをしている会社です。   ドイツブランドの足回りを 日本の技術でよりブラッシュアップしている所こそが 車好きの心をくすぐります。     今回の車両はジムニーシエラの18インチ装着者。 タイヤもオープンカントリーRTといった オフロードタイヤが備わっていましたが それでもショック変更の効果は絶大に感じ取ることが出来ました。     シエラの乗り心地に拘りたい方は 是非一度エナペタルを候補にいれてみてください。   ご相談は是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。   管理番号:0042508031003  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/16
    【JB64ジムニー】これぞ四駆スタイル!DELTA FORCE OVAL と OPEN COUNTRY R/T 装着!!

    【JB64ジムニー】オフ系ホイールにホワイトレタータイヤでアグレッシブに! アーバンオフクラフト鈴鹿店の中でも来店数トップクラスのJB64型ジムニーをカスタム‼ 皆様こんにちは、アーバンオフクラフト鈴鹿店の神田橋です! 最近はジムニーの納車も進んでいるようで、この鈴鹿市内ではかなり見かけることが多くなってきたなぁと感じますね~ そんな中でもタイヤ・ホイール・足回りなどなど…カスタムを施し、愛車を自分色に染めていくのもまた楽しいですよ(*´ `) というわけで今回ご紹介する商品は・・・ ホイール:デルタフォース オーバル タイヤ:トーヨー オープンカントリーR/T 「DELTA FORCE OVAL」は当店でも人気のトップクラス商品の1つで、オフロードホイールにおいての王道ブランドと言っても過言ではないホイールです そして、こちらのホイールは車種専用設計となっている商品なんです! 例えば、下記写真のようなリムに深みのあるデザインや、ホイール中心にディスクが落ち込むコンケイブ具合など、高いデザイン性を表現できるわけなんです👍 そして、今回取り付けを行うカラーは「マットスモークポリッシュ」 光の反射加減によって、違う色味を発するのが特徴です! この美しいデザインに惚れ惚れしてしまいますね(ˊ˘ˋ* )   そして、タイヤは通称「オプカン」と呼ばれているトーヨーの「オープンカントリーR/T」を装着! SNSで毎月14日に投稿される #オプカンの日 や #オプカン女子 などのワードも流行しているほどの「オプカン」。 ※ちなみに オプカンの日 はメーカー名のトーヨー「1」「4」からきているみたいですよ~ 今回は「R/T」ラギッドテレーンと呼ばれるタイプの取り付けです! 街乗りでもある程度の快適な乗り心地を備えながら、デザインも拘ることができるこのタイヤは言う事なし!な一品ですね‼ ブロック形状もオフロード感満載の美しいデザインで人気な理由も頷けます( ´͈ ᵕ `͈ ) さらに、こちらのサイズでは「ホワイトレター」「ブラックレター」好きなデザインを選ぶことが出来る点も👍 オフロードタイヤは様々な種類がありますので、お悩みの方や詳しく知りたい方は・・・ コチラをクリック   それでは、ビフォーアフターを見ていきましょう! 【BEFORE】 【AFTER】 ホイール:デルタフォース オーバル カラー:マットスモークポリッシュ タイヤ:トーヨー オープンカントリーR/T   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 より一層オフ感満載のジムニーになりました! さすがは車種専用設計となっているホイール。 デザイン性は「THE四駆」な文句無しのカッコよさ✨ 純正タイヤよりもゴツゴツとしたブロックタイヤに変化、さらにタイヤも1サイズアップを行っておりますので、より迫力が増しましたねぇ~ それだけでは終わりませんよ!! 【rear view/BEFORE】 【rear view/AFTER】 スペアにもオプカン! リアからの見た目もホワイトレターでバツグンに‼ 拘りに拘ったジムニーの完成です! 皆様もぜひ「自分だけの愛車」をつくっていきませんか!? カスタム初心者の方も気軽にご相談ください!きっと皆様のお力になれると思いますよ(˶ᵔᵕᵔ˶) 以上、クラフト鈴鹿店でした! 【次回開催イベント情報】 管理番号:0222508091004

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/15
    【JB74ジムニーシエラ】デルタフォースオーバーランダーは専用設計!唯一無二のコンケーブが魅力。

    ■ジムニーシエラにはデルタフォースがやっぱり人気! 我ながらカッコイイなと思う日常のワンショット(笑) ジムニー、シエラ、ノマドが集まるタイヤショップ、クラフト四日市店です! 本日ご紹介するのはJB74シエラ。 既にルーフ前方にライトが装着済みでやる気満々ですネ。 そんなシエラに装着させていただくのが・・・ ■ デルタフォース オーバーランダー 人気のオーバルを踏襲すべく登場した5本のツインスポークホイール。 専用サイズとあってコンケーブがエグいエグい(汗 この見た目に一目惚れされる方も多いですね! ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel デルタフォース オーバーランダー SIZE:6.0J-16インチ 5/139 COLOR:マットスモークポリッシュ ■ Tire TOYO オープンカントリーAT3 ホワイトレター SIZE:215/70T16 100T タイヤはオープンカントリーAT3を合わせました。 依然、RT人気が続いてはいますが、シエラで同サイズのRTを選ぶと 実はホワイトレターでは無いです。 ということで、外径ちょい上げでホワイトレターを履くとなるとAT3が候補になるってワケ! 【 ↓ BEFORE ↓ 】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ホイールカラーはマットスモークポリッシュ。 今このカラーが熱いんです! マットブラック一辺倒からカラーホイールのお問い合わせが増えてきました。 ただ奇抜なカラーではなく、あくまでシックなブラック系が人気ですね。 タイヤとホイールが変わるだけでポンとついていたルーフライトの 雰囲気が一気に上がりました!やっぱり足元は大事です。 ご相談はジムニー、シエラ、ノマドが集まるクラフト四日市へ。 その日に取付可能なアイテムも取り揃えております! ありがとうございました! 管理番号:0212507031004

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/13
    【JB64ジムニー】ジムニーに新提案のホワイトレター!ジオランダーAT4!ディーンクロスカントリーと合わせました!

    ホワイトレターの選択肢は数あれど、だからこそ迷う楽しみ。 JB64ジムニーでホワイトレターのタイヤを履きたいとお考えの方へ、 本日のブログはヨコハマ ジオランダーAT4をご紹介。 話題のノマドもひと段落!?と思いきや、触発されてか ジムニー、ジムニーシエラのご相談が増えきている今日この頃。 今ジムニー系と言えばパーツの選択肢が豊富過ぎて逆に迷っちゃうパターンですよね(笑) 今回のご相談は「外径アップのゴツいタイヤでホワイトレター」 というジムニー王道の組み合わせ。原点にして頂点のカスタムはやはりカッコイイ! ホイールはクラシカルな雰囲気で唯一無二の人気を誇る クリムソン ディーンクロスカントリーのマーガレットホワイトで。 合わせたタイヤはスマッシュヒット中のヨコハマ ジオランダーAT4。 この手のタイヤの中では比較的パターンはおとなしめですが、 スノーフレークマーク付きという日常の使い勝手で頼もしいタイヤです! Wheel:クリムソン ディーンクロスカントリー 16インチ 5/139 マーガレットホワイト Tire:ヨコハマ ジオランダー AT4 ホワイトレター 185/85R16 【 ↓ ↓ BEFORE ↓ ↓ 】 【 ↓ ↓ AFTER ↓ ↓ 】 ディッシュ形状のデザインにワンポイントで目を惹くメッキカバー。 ホイール主張に対しタイヤもその次元でバランスを取るってなると選定もシビアに。 ジオランダーAT4の"クッキリ"ホワイトレターはその点において合格! ゴツいトレッドパターンは他にも色々ございます。 見た目の迫力とオフロードの走破性は比例しますが、 街乗りに焦点を合わせればまた違ったデメリットも出てくるでしょう。 冒頭でも触れた通り、ジオランダーAT4は割とマイルドなトレッドパターン。 これにおいてスノーフレークマークも付いているというのは 実用的且つ、幅広い活躍が期待できちゃいますね! 185/85R16はジムニーのトレンドサイズ。 ノーマル車高で干渉の心配もなく、それでいて見た目の迫力は純正の比ではありません。 外径アップで腰も高くなり、車も一回り大きく見えますね。 さて、アナタはどのホワイトレタータイヤを選びますか? ホイールとの相性、バランス、性能、色々ございますが ジムニーの得意なクラフト四日市店で一度お話しましょう! ありがとうございました! 管理番号:0212508031003

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • シーエルリンク
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/12
    CLリンクもお任せください。JB64ジムニーにユニオンリムHRを装着したらこんな仕上がり。

    ジムニーにCLリンクのユニオンリムHRを装着しました。     ジムニーのご来店が多いクラフト一宮店です。 本日はジムニーカスタムでも特に支持を集めている CLリンクのホイールを装着しましたのでそのご紹介です。   こちらがそのホイール、 CLリンクのユニオンリムHRです。     人気のビードロック調のリムに加え、 コンケイブも取り入れたまさに 今時のデザインのユニオンリムHRに合わせたタイヤは、 オープンカントリーAT3です。     今回はチューナーサイズではなく、 拘りを込めた純正と同じタイヤサイズ。 ホイールもジムニー用として設計されているホイールは 殆どが純正に近いサイズ感なので、 ノーマル時からの乗り味もかなりしっくりくるものになっています。     今回のユニオンリムHRのホイールカラーは マットスモーククリアをお選び頂きました。 メーカーによっては同じ色の名前でも多少の違いが出てくるのですが 今回の色は個人的に明るめな印象でした。     オープンカントリーAT3はオフロードタイヤの中では 浅い溝の作りとなっていて、 ブロックの作りもマイルドとなっています。   これがどうなるかというと、 オフロードタイヤの中では かなり静かに走ることが出来るようになります。   普段使いでジムニーを毎日乗る方が多いと思いますので、 是非ジムニーのタイヤ選びを行うときは 候補に入れてみてください。     【SPEC】 wheel:CLリンク ユニオンリムHR size:5.5J‐16インチ color:マットスモークリア tire:オープンカントリーAT3 175/80R16     引き続きジムニーのご相談をお待ちしています。 それでは次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042507271009  

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • ジオランダー
    2025/08/12
    JB64ジムニーにマッテレ履いて遊びにいこう!ジオランダーM/T G003を装着!

    ジムニーにオフロードタイヤ!チャレンジするならアーバンオフクラフト岐阜長良店へ! JB64ジムニーにマッドテレーンタイヤはいかがでしょう? チャレンジしてみたい方、オフロードタイヤ選びに 迷われている方お気軽にご相談下さい♪ 本日は納車間もないJB64ジムニーにマッテレ装着!   ■ヨコハマ ジオランダーM/T G003 サイズ:185/85R16 ジムニーの定番サイズの中でマッドテレーンといえば まず選択肢にあがるのがこちらのG003 人気なポイントはずばり「見た目」と「性能」でしょう。 アグレッシブなタイヤパターンはジムニーのスタイルにピッタリ♪ 特性上ロードノイズの発生などは致し方ないですが 悪路走破性は新車装着のH/Tに比べ格段に向上します。 車の印象はタイヤ一つでかなり変わります。 街乗りメインの方もカッコ良さを求めてマッテレを履いてもOK! もちろん注意すべき点はありますので 不安な方はお気軽にご相談下さい♪ ジムニー買ったらタイヤカスタム! タイヤ選びはプロショップのアーバンオフクラフト岐阜長良店にお任せ下さい♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! お次は足回りカスタムのご相談お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • WEDS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/08/12
    ジムニーノマド(JC74W)へ“225/70R16”との組み合わせで【ウェッズ マッドヴァンス08】を装着しました!!

    ◆ ジムニーノマドへマッドヴァンス08×BFグッドリッチ KO3を225/70R16サイズで装着☆☆ アーバンオフクラフト浜松店ではカスタム率が多くなってきた【ジムニーノマド(JC74W)】 納車後、納車待ち問わず様々なカスタムのご相談をいただいております!! 純正車高での限界といえるサイズのタイヤ・ホイールセットを装着しましたのでご紹介します   ◆ ウェッズアドベンチャー マッドヴァンス08 ウェッズのオフロードブランドである【ウェッズアドベンチャー】より【マッドヴァンス】 2×8メッシュデザインが特徴的な一本は【マッドヴァンス08】 ビードロック風リムにはドリルドによるピアス風加工が施されています 個性が光る【マッドブロンズ】のカラーリングを選択しました ◆ マイナスオフセットならではの強烈なコンケイブ ジムニー系カスタマイズなら醍醐味の一つであるのがコンケイブフェイス これはジムニーノマドサイズでも健在である マインスインセットならではの強烈なコンケイブは見ごたえ十分   ◆ BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 組み合わせるタイヤはアメリカ生まれのBFグッドリッチよりオールテレーン(AT/全天候型)タイヤの【KO3】 国内ATと比べるとトレッド&サイドデザインが大きく迫力を感じられます もちろんA/Tタイヤのマッド&スノー性能にも定評あり レイズドホワイトレター入りでドレスアップにも最適なタイヤ   ◆ ウェズギア アルミロングナット マットブロンズのカラーリングに合わせてナットを同色系で統一 長さのあるロングタイプはコンケイブに効いたホイールには相性◎ ロック機能の付いたタイプもあるので防犯性能にも長けています 【Side】 【Front】 ● 今回装着したカスタムアイテムスペック ■ Wheel Weds マッドヴァンス08 6.0J-16インチ 5/139.7 マットブロンズ ■ Tire BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 225/70R16 ホワイトレター     ■ 純正車高限界サイズのアップサイズを装着 ホイール幅を6.0J、タイヤサイズを225/70R16 ジムニーノマドでは限界サイズといえる組み合わせで装着しています 主観的判断ですがシエラ(JB74W)より余裕がなくなったのでは... ハンドル旋回時がフェンダーハウジング内の前後が最も近づくタイミングです (※個体差によっては干渉の恐れ有り、装着のご相談はクラフトまでお気軽に)   限界まで攻め切った分、迫力のある一台へ タイヤ・ホイール・ナットを妥協なしでこだわりました ブロンズ系のカラーリングやホワイトレタータイヤは 脱純正には最も適したカスタマイズですね!!   この度はアーバンオフクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました リフトアップパーツの開発もどんどん進んでいます またのご用命がありましたらアーバンオフクラフト浜松店までご相談ください   管理番号:0512507201003 夏季休業のお知らせ 8月11日(月祝)~15日(金)は、クラフト全店を夏季休業日とさせていただきます。 営業日時について詳しくは、営業日カレンダー にてご確認ください。 クラフト公式Youtubeチャンネルではジムニーノマドのタイヤ外径徹底比較を公開中!! 気になる方はこちらも是非ご覧ください!! チャンネル登録もよろしくお願いします ↓ ↓ ↓

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • SSR
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/08/11
    【ジムニー×DEVIDE X03J】スッキリ5本スポークにA/Tタイヤでオフスタイルに!!

    ■ジムニー JB64にDEVIDE X03J×GEOLANDAR A/T4装着!! ジムニーノマドを納車されている方がちらほら見受けられる中、ジムニー/ジムニーシエラもまだまだ人気が止まりません! 皆様こんにちは、クラフト尾張旭店です! JB64 ジムニーを納車された方がカスタムをしたい!!とのことで納車してすぐにタイヤ・ホイールセットでご用命いただきましたので、そちらのご紹介になります♪ カスタム前の純正のお写真になります。 4×4だからこそゴツゴツしたタイヤを履かせたくなりますね👀 それでは今回装着させていただくタイヤ・ホイールのご紹介になります♪ ■YOKOHAMA GEOLANDAR A/T4 ・ATタイヤ ・ホワイトレター ・タイヤ外形を大きくしたい 上記3点をお客様からご希望いただきましたので、純正車高で干渉がないサイズをお探しします👌 その他2点のご希望条件を合わせると、ヨコハマタイヤのA/T4またはA/T G015になりますので、オフロード感が強いA/T4をチョイス! ■SSR DEVIDE X03J デザインがスポーツシーンでも着用されているように思える5本スポーク。 このデザインはGTX03のシルエットを再現してコンケイブフェイスを実現しております。 また、スポーク部を極限まで削減することによる軽量化はもちろん、FFT製法を用いることで強度の確保ができています。 今回ナットもどうせならカスタムしようと仰っていただきましたので、「レデューラレーシング ロック&ナットセット」をホイールの色に合わせて黒色でセットしていきます。 【Before】 【After】 ■SPEC WHEEL:DEVIDE X03J SIZE:5.5J-16インチ 5H139 COLOR:マシンドグラファイトガンメタ+スモーククリア TIRE:GEOLANDAR A/T4 SIZE:185/85R16     ピュアスポーツを感じる5本スポークデザインにA/Tタイヤでグッとオフロード寄りになりましたね! コンケイブデザインでジムニー特有のセンターを際立たせることができ、無骨な感じがそそりますね^^ この度はご用命ありがとうございました。 また増し締めや空気圧点検などお気軽にご来店ください😊   ~開催予定のイベント~ 管理番号:1182508011001

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • その他 パーツ/GTパーツ
    • 4x4Engineering
    2025/08/11
    74シエラの車高はそのままに、乗り心地をカスタマイズ。

    シエラのショックアブソーバー交換&ステアリングダンパーを取り付けました。     こんにちは。ジムニー/シエラ/ノマドで多数のご相談を頂いております クラフト一宮店です。   本日はJB74ジムニーシエラ。 ショックアブソーバーの交換と、ステアリングダンパーの取り付けを ご依頼いただきました。     早速取り付けていく商品をご紹介します。 まずはショックアブソーバーから。   純正からの交換先としてご指定頂いたのは四駆カスタムの老舗、 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションです。   車高アップ時に利用するイメージの強い商品ですが、 ±0mmから+30mmまでの車高変化に対応していますので 車高を変えずに乗り心地を変化させることもモチロン可能です。     同時取り付けしていくステアリングダンパーもご紹介します。 津田レーシングのDAMSELステアリングダンパーです。     こちらも四駆乗りなら耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか? しっかり津田レーシングのロゴ入り。   路面からの影響でふらつく様な挙動をするハンドルの動きを 制限することで直進安定性の向上を狙うアイテムです。   減衰力調整機能付きで好みや路面状況によって調整も可能で、 更に調整幅もかなり広く設定されているのが特徴です。     4×4エンジニアリングのショックアブソーバーも同様に 減衰力調整機能付き。   ハーモフレック機能という路面状況に合わせて自動で 減衰力調整をかけてくれる機能も付いているため、 グッと安定感が増して感じられるのではないでしょうか。     ステアリングダンパーはフロント側から潜り込まないと 見ることはできませんが、 ショックアブソーバーはシエラですとリアビューからの 確認もしやすく、見た目の変化が分かりやすいパーツです。     車高こそ変わりませんが、 運転するオーナー様には違いが分かるカスタマイズ。   今回は車高はそのままでいいんだけど乗り心地を変えたい! という方向けのカスタムをご紹介させて頂きました。   今回は車高はそのままに足回りを変更いたしましたが、 ローダウン・リフトアップもモチロン施工可能です。     8月17日までクラフト一宮店にてサスペンションフェアを開催中です。 期間中は特別プライスにてご案内していますので 足回りのご相談はクラフト一宮店までお寄せくださいませ!     管理番号:0042504141028

    • ジムニー/シエラ/ノマド
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/08/11
    【ジムニーノマド】A-LAP-J2324LIMITED×オプカンRTで即日取り付け!!!サイズは?干渉は?画像でしっかりとお伝えします!!

    ■ジムニーノマドに大人気モデルALAP-J2324LIMITEDを即日取り付け!!オプカン225幅を装着!?干渉は?出面は? お盆休みもちょうど半ば。 そろそろ帰宅ラッシュが始まるころ・・・。 長時間の運転になると思いますので、道中十分な休憩を取り、 無事に帰宅しましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、納車ホヤホヤのジムニーノマド!! 現在、受注不可で工場出荷?も不可?というニュースが流れてますよね・・・。 納車待ちで待たれている方も多いと思いますが、クラフトブログやクラフト公式YouTubeでジムニーノマドのカスタムの参考にしてくださいね(≧◇≦) あ、話はそれてしまいましたが、今回I様のジムニーノマドに前々から気になっているホイールを来られた日に装着させていただきましたよヽ(^o^)丿 ■RAYS A LAP-J2324LIMITED ジムニーシリーズで大人気モデルA LAP-J。 コチラのリミテッドカラーとして23年24年限定モデルとして登場したのが今回のモデル。 ジムニー専用ホイールとして、最軽量を誇るA LAP-Jに完全新色として登場したのが「マットトランスルーセントブラック」 現在、TE37SAGAにブラックシャドーが登場してますが、発端はこのA LAP-Jがスタート。 センターサークル、リムの竪壁にはダイヤモンドカット加工を施し、アルミ地を剥き出しに。 特許技術である「A.M.T」によるマシニングロゴ部を含め、切削部位の全てをマットブラッククリアに!(^^)! 増し締めを行い、一気にイメチェンもし軽量化されたジムニーノマドの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS A LAP-J2324LIMITED COLOR:マットトランスルーセントブラック(PH) TIRE:TOYOTIRES オープンカントリーRT I様、この度はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 タイヤサイズでいろいろと悩んでおられましたが、クラフト公式YouTubeで見たのを参考にしてもらい 良いサイズ感でバッチリと決まりましたね(≧◇≦) また、エアーチェックや増し締め、ご友人のおクルマなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 今回装着したタイヤは、225/70R16!! 通常は、215/70R16を定番サイズとして装着するのをおススメしております。 しかし、今回は”ホワイトレター”が絶対条件。 あと価格面でも抑えてとなると225幅のオープンカントリーRTに。 では、通常215/70R16に対して225/70R16を装着した時の懸念事項と言えば・・・・干渉問題と出面感に・・・。 ハンドルを真ん中ぐらいまで回した状態!!! 一番タイヤの膨らみが来る部分になるので、その部分が静止状態で指一本分ぐらいにのスペース。 これは、クラフト公式YouTubeでも話していたようにタイヤのトレッドパターンの違いで変わってきます。 今回のオープンカントリーRTで、I様のジムニーノマドは特に大きく干渉することはないのかなと思います。 しかし、こればかりは車両の個体差という部分で”絶対干渉しない”ということでないのでご注意ください。 上記をクリックするとYouTubeへ移行しますので、ぜひカスタムの参考にしてみてください(*^▽^*) ジムニーノマドの納車待ちの方、ディーラーには届いていてもうじき納車される方!! タイヤホイールセットのご用命・ご相談はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) クラフト公式YouTubeもチェックし、チャンネル登録もよろしくお願い致します。 ~開催中のイベント~ 管理番号:0092508101008

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル