装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「プラド」「リフトアップ」の記事一覧

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • ジオランダー
    2024/06/24
    中期型150プラドをリフトアップ!ジャオス VFCA ver.A & M204 JP Specでカスタム。

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 当店でも多数のカスタムをさせていただいております「ランドクルーザープラド」 カスタムご用命上位にランクインする人気車種。 施工実績も豊富な車両をバシッと仕上げさせて頂きました。 今回のメニューは「リフトアップ」+「タイヤ」+「ホイール」の3つ。 ご入庫時仕様では、純正セットにマッテレが組み込まれていますが、上記3点で生まれ変わらせます。 まず、リフトアップに選ばれたのは… "ジャオス BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A" チタン配合された柔らかさとコシを兼ね備えた専用リフトアップスプリングに レクサス等の純正ダンパーで有名なKYB製ダンパーを組み合わせたリフトアップキット。 さらに、ここに組み合わせるのが… "プロスタッフZEAL デフダウンブロック" リフトアップをするとドライブシャフトに角度がついてしまい、ドライブシャフトブーツに負荷がかかります。 デフダウンブロックを装着することで、ドライブシャフト角度を適正化させます。 リフトアップに合わせての装着がオススメなパーツですので、装着率高めな一品です。 VFCAキットではフロントのみ車高調整機能が備わります。 車高調整幅+10mm~+50mmの範囲で、好みの姿勢に調整を可能とします。 純正時の前下がりスタイルを前後水平スタイルに変えることも可能ですよ(^v^*) また前後14段階の減衰力調整機構も搭載していますのでお好みの固さに調整可能です。 一番柔らかい「1」と一番固い「14」では全然乗り心地が違うので、 お気に入りのポイントを探してみてください(^^)b 同時に調整式ラテラルロッドも取り付けていきます。 リフトアップによりリヤのホーシング位置が左右に片寄ってしまう事があるので、 調整式ラテラルロッドで適正値へと戻していきます。 最後にアライメント調整を施し、完成です! それではカスタマイズされたプラドをご覧ください! WHEEL:MKW M204 JP Spec 17インチ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OP: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view / AFTER】 元々、前下がりな車高でしたが、リフトアップを機に水平スタイルへ。 また、タイヤサイズもMASSIVE方向にシフトしていますので、 横からの迫力もバツグン! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【スタイルアップキャンペーン for ランドクルーザー70&250&300】7/6(土)~7/15(月)開催! 【プラド/ハイラックスをアゲよう!リフトアップ大作戦!!】開催期間:2024年7月1日(月)~7月29日(月)

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    2024/06/20
    GDJ150プラド ディーゼルにデカバキジオランダーMT285チャレンジ!!

    150プラドのステータス285チャレンジKMC722テクニックブロンズカラーで仕上げます!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店の必殺の150プラド285チャレンジ 最近はお休み中だったので285は久しぶりの登場   ランクル250が最近話題になっておりますが150プラドバリバリの現役です👍   オーナー様から念願の285チャレンジをする時が来たとご相談いただきました   早速ご紹介 本日はKM722 テクニックとヨコハマジオランダーMTのコンボでの装着   個人的にオススメなブロンズカラーをチョイスして頂きカッコ良くなり予感満載   クラフト長良店と言えばブロンズカラーがトレンドなので店内もブロンズ系のアイテム多め   絶対挑戦してほしいカラー 早速装着していきます👍   285サイズになるとホイール装着でも限界突破していきます(笑) リミテッドチトセのエアロマッドガード!!   これめちゃくちゃオススメアイテム マッドガードを取ると空間が出来てしまうんですがコレを装着するとスッキリ   見た目がメチャクチャ良くなります👍 どうでしょう??   最近はプラド、ハイラックス出ヅラやコンケイブに拘っておりましたので久々のデカバキチャレンジ   圧巻の仕上がりになりましたよ👍 ブラックボディーにブロンズ系のカラーメッチャカッコいいですね🔥   KMCホイールでヨンク感満載の仕上がり どうでしょう??   イイ感じに仕上がってますよ~ オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店おまちしております👍   デカバキチャレンジお待ちしております   ではクマザキでした

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/06/11
    【カスタムブログ】150系プラドにJAOS BATTLEZ リフトアップ VFCA ver.Aでリフトアップ⤴

    ■JAOS BATTLEZ リフトアップキット×サイズアップのBFグッドリッチオールテレーンKO2でオフ感マシマシに!! プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です。 タイヤ交換&リフトアップのご用命をいただきました。 150系プラドオーナー様のお悩みの1つ前下がりになっているところ。 コチラのアイテムで解消していきます↓ 【JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40)】 チタン配合材を使用したスプリングと前後のダンパーに14段減衰力調整機能搭載のリフトアップキット。 フロント側は車高調整機能が搭載し好みのフォルムで仕上げることができます。 コチラの補正パーツも同時取付け。 【ZEAL デフダウンキット】 車高の変化によりドライブシャフトに負担がかかりドライブブーツが破れることも・・・ デフダウンキットを取付ける事で適正の位置になり負担が軽減されます。 リフトアップをする時にはオススメな補正パーツです! 車高確認後、アライメント調整へ。 車高の変化によりトー、キャスター、キャンバーの角度が変わり、適正位置に調整していきます。 ハンドルセンターを確認し完成です。 タイヤ:BFグッドリッチオールテレーンKO2 サスペンション:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40) 補正パーツ:ZEAL デフダウンキット 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 VFCAモデルは+20mm~50mmの車高調整が可能。 前下がりから水平になり、スタイリッシュなフォルムな仕上がりに!! ハーモックを採用しているBATTLEZダンパーは乗り心地も◎。 タイヤ外径も見直しワンサイズアップをセレクト。 迫力感がマシマシに!! 【BF Goodrich All-Terrain T/A KO2】 タイヤはオフ系タイヤの王道BFグッドリッチオールテレーンKO2をセレクト。 数々のレースで鍛え抜かれノウハウを詰め込まれたオールテレーンKO2。 悪路な路面での走破性も優れ、アグレッシブなブロックパターンがオフ感を演出。 性能&ルックスを両立した1本です。   T様この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 人気車種ですのでカスタムパーツも豊富!! 自分好みプラドライフを楽しんでみませんか? プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/06/11
    【スタイルアップキャンペーンfor150プラド&ハイラックス】4x4ES・RAYS・MID・WEDSの4メーカーを同時展示!!

    ■150プラド&ハイラックスの車種別限定イベント!! 4x4ES・RAYS・MID・WEDSのホイールが大集結!! 6月22日~30日まで開催する【スタイルアップキャンペーン】 4月に先行して車種別イベントとして、新型70ランクルカスタムキャンペーンを 開催しておりましたが、今回は150プラド&ハイラックス向けの カスタムキャンペーンとなります(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 前回開催した際の写真です。 今回は、デモカーの展示はないのですが、 4メーカー様のホイールを一挙大公開しようと思っております。 更にですよ!!! 今回のイベント限定ですが、150プラド&ハイラックスの リフトアップパーツ、カントリーサスペンションキットを もろもろコミコミ価格で値段を設定予定!!! リフトアップ車・ノーマル車高のおクルマを 更に快適な乗り心地となるモーションコントロールビーム(MCB) こちらも取り付け工賃コミコミ価格で設定予定!!! そして、2つを同時にセットで行う場合の価格も設定予定となっております。 ただし!!!!限定1台のみ!!! 足元をカッコ良くしながら、乗り心地&見た目もワイルドになる リフトアップを行うならこのスタイルアップキャンペーン中に 行ってもらった方がお得に出来ると思いますよ!?(≧◇≦) 4メーカー様のホイールを見比べてもらいながら、 自分好みのホイールでカスタマイズ!!! 当店に展示在庫しているのがあれば、即日取り付けすることも可能!!! リフトアップに関しては、PIT状況によりますが 即日取り付けも可能な場合もございます。 お電話等でのお取り置き等をしておりませんので、 ぜひ店頭でご検討をお願いいたします(*^^*) 皆様のご来店、お待ちしております。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/06/05
    【150系プラドのリフトアップ】4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット装着!

    ■ ランドクルーザープラドのリフトアップ! ローダウン&リフトアップ サスペンションの事ならクラフト多治見店にご相談下さい! 4×4・SUVのリフトアップも得意なクラフト多治見店です。 ローダウンより施工が難しいリフトアップ。 施工実績の多いクラフトなら安心ですよ! 本日は、トヨタ ランドクルーザー プラドのご紹介です。 遠方よりご来店頂き有難う御座います! 4×4エンジニアリングのブラッドレーと TOYOオープンカントリーでかっこよくカスタムされた150プラド。 この仕様で次のドレスアップと言えば、リフトアップですよね! 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキットを取り付けさせて頂きます。 通称「カンサス」と呼ばれている四駆の老舗メーカーが作った 本格派のサスペンションキットです♪ ZEALデフダウンブロックも同時に取り付け。 リフトアップをするとドライブシャフトの角度が変わり負担が増えてしまいます。 このブロックを装着することで角度を緩くし補正を行うキットです。 150系プラド・FJクルーザー・ハイラックス用がありますので リフトアップを検討中のお客様はこのキットも要チェックですよ! 必要パーツフルセットで交換させて頂きます。 早速作業開始! クラフト多治見店はマルチリフトを導入しているので 大きなクルマでも作業可能です!! フロントの交換作業↑↑ 150系プラドのカンサスはフロント車高調整機能付き♪ 好みの車高にセッティング可能! 減衰力調整機能もあり、150プラド用は40段調整! ショックの上部にありますので、簡単に調整できるのも嬉しいポイントです。 フロントのスタビダウンブロック取り付け↑↑ スタビの角度を補正しより良い状態にしてくれます。 ジール デフダウンブロック取付↑↑ リアの交換作業です。 リアは、ショック・バネ・ラテラルロッドの3点の交換になります。 リアは、車高調整機能が無く40mmアップになります。 リアの減衰力調整ダイヤルは、ショックの下部にあり リフトアップ後は下から手を入れれば調整が可能!(14段調整) 前後ともオーナー様で調整が出来る場所にありますので 調整して乗り味の変化を楽しんで頂けると思います♪ 取付後、フロントの車高を調整しアライメント調整作業を行います。 150系プラドは、フロントのトゥ・キャンバー・キャスター角の調整が可能。 3点をシビアに調整し、クルマがまっすぐまっすぐ走るよう調整。 取付完了!ワイルドなオフロードスタイルの完成です♪ ノーマルサスペンションの150系プラドはリアよりフロントが低く 前下がりぎみの状態だったのを、カンサスで調整! フロントは約60mmアップにセッティング。 リアは40mmアップ。 車高調整機能はありませんが、十分なアップ幅ですね! リフトアップする事で、よりオフロード感の強いプラドになりました! ただ車高を上げるのではなく、必要パーツフルセットでのリフトアップ。 乗り味や走行性能も楽しんで頂ける仕様です♪ この度は遠方よりご来店頂き有難う御座いました!! またのご利用お待ちしております。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • RAYS
    2024/06/04
    「 150プラド 」リフトアップを行い285を履く!!

      285っていま流行ってるんですか!? ハイ、流行ってます。。。笑 150プラドの場合は比較的容易に装着出来るところも人気なのかも知れませんねっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラドとなりま~す♬♬   新型ランドクルーザー250 もそろそろご相談が来る頃かしら。。。そんな事を考えながら日々過ごしているワタクシ佐藤。   ですが、新型ランドクルーザー250よりまだまだ150プラドのカスタム依頼の方が多いんですよね。笑   確かに、街中でもまだ走っているのを見た事もないので当然でしょうか 👀   ランドクルーザー250 オーナー様、ホイール交換の際はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♡♡     作業途中での1ショット📷✨   本日のメニューは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となりますっ♬♬   リフトアップに使用するのは モトレージ TERRAサスペンションキット ビルシュタインダンパー仕様 👍     ご入庫時は車高もホイールもノーマル。   そんなK様・プラドですが、リフトアップを行いデカいタイヤを履かせちゃいましたよぉ~♬♬     いかがでしょうか!? 👀   車高も上がり、いい感じのオフスタイルへと変身しましたよねっ♡♡   リフトアップ量は前後で1.0インチの差をつけた平行スタイル。   こうして見るとタイヤとフェンダーのクリアランスが前後で同じ位に見えますよね!?   150プラドのデフォルトの車高は 「 前下がり 」 と言われますが。。。   その部分を改善するにはどの位のリフトアップ量が望ましいのでしょうか 👀     こうして見るととてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、どの位のリフトアップ量が良いのかと言うより、前後のリフトアップ量にどの位の差をつけるのかが重要なんです!!   っと言うのも、もともと前下がり気味の車ですから前後のリフトアップ量が同じであればいくら車高が上がっても前下がりに見えてしまう訳です。   なのでオーナー様がどの様に仕上げたいと考えているかによってリフトアップ量が変わる訳ですよね 👀   もちろん店頭でのご相談時には完成後のイメージを形に出来る様に、スタッフがアドバイスを交えてヒアリングを行います。   なので、ご来店の際に 「 こう仕上げたい 」 と言う様に形が決まっていなくても全然問題ありませんよ✋     本日ご購入いただいたホイールは 「 A・LAP-05X 17インチ 」   ホイールはRAYS製、そして軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですっ♬♬   A・LAP-05X は2024年の新作ホイールでもあります 👍   そこに組み合わせたタイヤは ニットー リッジグラップラー となります。     タイヤがずいぶんむっちりした組上がりに見えますよね!? 👀   これはタイヤ銘柄の個体差によるものではなく、そう仕上げる事が出来るタイヤサイズだからです!!   本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 となりますっ 👍   ちなみにワタクシ佐藤、最近このタイヤサイズを良く目にしています。   ボクが良く目にするという事は皆様からのオーダーが入り各メーカーさんより入荷してくるという事。     285サイズが流行ってると言うと少し言い過ぎかも知れませんが、度々オーダーいただいているのは事実。   当店は150プラドやハイラックスのカスタム依頼が多い店舗でもあります。   そして、ハイラックスに比べ150プラドの方が285サイズを履かせやすいクルマでもあります!!   ハイラックスに285を履かせる場合にはある程度の加工が必要になりますが、150プラドは加工をそれ程必要としません。   そんな事から皆様からのご依頼が多いのかも知れませんよねっ♬♬     確かにこの迫力は魅力的っ♡♡   ワタクシ佐藤自身もこのむっちりスタイルは好きなタイプ。   これぞプラドって感じがしますよねっ♬♬   けっしてオフロードを走る為のカスタムと言った訳ではありません。   当店でカスタムをご依頼いただくほとんどのオーナーはドレスアップとして行っています。   それでイイと思うんですよね。。。 だって、こんな愛車がご自身の駐車場に置いてあったらテンションあがるじゃないですかぁ~笑   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   カッコ良く仕上がった愛車はいかがですか!? 👀   きっとウキウキしながらドライブを楽しんでいただいてますよねっ笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2024/06/01
    新作タイヤ!ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018を150プラドに装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 150系プラドのタイヤ&サスペンション交換です(^^) こちらのお車には新作タイヤを装着させていただきました♪   ご指名いただいたタイヤはヨコハマ ジオランダーA/T4。 5月に発売されたばかりのNewモデルとなり、いわゆる「オールテレーン」モデルです( ̄ー ̄) 当店は初装着のタイヤとなりますよ~!   オールテレーンということで、トレッドデザインは程よいゴツゴツ感。 同じジオランダーブランドの中でもこれまで設定されていたA/T G015よりもブロックが大きく X-AT G016よりも少しマイルドな雰囲気となっています(^^) オンロードメインだけど見た目のゴツさは残したい!という方に丁度良いのではないでしょうか☆   タイヤサイドデザインですが、今回取付した265/65-18をはじめ いくつかのサイズは「アウトラインホワイトレター」仕様に。 ※185/85-16のジムニー用サイズのみ「ホワイトレター」となります。 ヨコハマ・ジオランダーロゴが縁取りされオフ感を残しつつお洒落なスタイルです♪   ショルダー部分には大型サイドブロックが採用されています。 表(セリアル)側はこのようなブロック形状に。   最近のジオランダーならではの仕様が表・裏でデザインが変わる点。 ブラックレターがお好みの方は裏側で取付するとこのようなデザインに変化します( ̄ー ̄) 裏側の方が一つ一つのブロックが大きくなり、よりオフロード感強めな印象になりますね! 細かいと所ですが、トレッド部分のブロックサイドのデザインも変化しています。   今回はオフ感強めなブラックレター(裏側)にてお取付け。 純正ホイールへの装着でもタイヤデザインが変わると、お車全体の雰囲気が変わりますね!   タイヤ交換と同時にリフトアップも施工。 取付パーツはJAOS VFCA VerAでのリフトアップ( ̄ー ̄) VerAはリアが約40mmアップとなり、フロントは車高調整機能付きのモデル。 リアに合わせて前上がりになり過ぎないよう調整してのお取付けとなります。 見ての通りかなりバランス良く仕上がってくれました♪   ホイール・サスはもちろん、タイヤ交換も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店いただきありありがとうございます(^^)

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2024/05/06
    プラド の車高UP!JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.A で 第2章の始まり。

    ■プラド の車高UP!JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.A で第2章の始まり。 ノーマル車高からリフトアップスタイルを目指しカスタムを進めるのも一つですが、 リフトアップスタイルからリフトアップスタイルへ仕様を変更していくのも一つ。 拘りを突き詰め仕上げていく150プラドをご紹介していきます。 ご入庫時は、純正ショック+社外リフトアップスプリングで車高を上げられていたプラド。 ・より安定した走りの実現。 ・フロント部に車高調整機構を持たせたい。 ・自分好みの乗り味に変化させたい。 …etcプラスアルファな要素を求めつつアゲるのであれば、キット装着が次仕様として見えてきます。 数ある中から選ばれたのがコチラ… ■JAOS BATTLEZ リフトアップキット VFCA ver.A チタン配合材を使用したヘタリに強いリフトアップスプリングとKYB製ショックを組み合わせた一品。 前後アブソーバーにハーモフレック機構と呼ばれる路面や車体の振動周波数に応じて、 最適な減衰力を発生させる機構が搭載されています。 操縦安定性向上や乗り心地面向上にも繋がる機構ですので、スタイルと機能性を求める方におススメ。 また、前後14段減衰力調整ダイヤルが搭載されているので、好みに応じて硬さ調整が可能。 アレコレと触りながら自分好みな味付けを見つけるのもアリ。 キット交換でも大幅な乗り味改善に繋がりますが、折角の機会… ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 人気補正パーツ3点も同時に盛り込みます。 JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCAには、2つのモデルが存在します。 ver.Aでは、リア側の上げ幅が35mm~40mmと上がるのに対し、 ver.Bでは、リア側の上げ幅が20mm~25mmとやや抑えめに設定されています。 好みのスタイルに合わせて選択ができる点もJAOSキットの強み。 「こんな感じにしたい」とお伝えいただけると最適なキットをおススメできますよ。 今回、取り付けるのはver.A。 フロント:+10mm~+50mm(車高調整機構有) リア:+35mm~+40mm のリフトアップスタイルを目指せます。 フロント部には車高調整機構が搭載されていますので、調整可能範囲で好みの高さにセット可能です。 ご入庫時の車高+α目指してセットしていきます。細かな点を詰められるのもキットならでは。 お客様の希望車高となるよう組み上げていきます。 フロントセクションが完了したら… リアセクションへ。 リア側に標準搭載されているラテラルロッドからJAOS BATTLEZ ラテラルロッドに交換。 リフトアップ時に左右でズレてしまうホーシング位置を適正位置に補正するうえで必要なパーツ。 ターンバックル式になっているため、タイヤ装着後左右のデヅラを確認し調整していきます。 確認後は締め付けを行い完了。 全ての工程が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view】 ご入庫時と比較し、フロント部の車高を補正。水平スタイルでフィニッシュです。 車高変化は少なめではありますが、専用ショックアブソーバーが組み合わせられたことにより 走行時の変化は大きいはずです。また、走行時のインプレッション等お待ちしておりますネ。 足回りの世界は奥が深い。 もう少し…。と詰めていく過程も足回りカスタムの面白さ。 色々なパーツも出ていますので、少しずつ歩を進めていくのもいいですよ。 この度は、遠方よりご来店いただき誠にありがとうございました。 またのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • ジオランダー
    2024/05/05
    【カスタムブログ】150系プラドをモトレージでリフトアップ⤴

    ■モトレージスプリング×ヨコハマ ジオランダーMT GT003でオフ系カスタム♪ ヨンクをスタイルアップに欠かせないカスタムの1つがリフトアップ。 悪路走破性や視覚的の向上も見込めます^^ こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は、150系プラドをご紹介です。 リフトアップ&タイヤでオフ系カスタムのご用命をいただきました。 コチラのアイテムでリフトアップをしていきます♪ 【モトレージ TERRA コイルスプリング】 ヨンクの老舗メーカー「モトレージ」のコイルスプリング。 フロント:3.5~1インチ リア  :3.0~0.5インチ 0.5刻みで上げ幅をオーダー可能のため、プラド特有の前下がりを解消することができます 【モトレージ TERRAアジャスタブル ラテラルロッド】 車高が変化をによってボディと車軸が左右にズレてしまうため補正が必須。 調整式のラテラルロッドによってミリ単位で調整ができ適正な位置へ戻します。 【ZEAL デフダウンキット】 リフトアップを施すとドライブシャフトが逆バンザイとなり角度がきつくなるためブーツが破れる恐れも・・・ デフダウンを装着することで、角度を補正しドライブシャフトへの負担が軽減されます。 最後の仕上げアライメント調整へ。 フロント、キャンバー、トー、キャスターのフル調整。 ハンドルセンターを確認し完成です。 サス :モトレージTERRAコイルスプリング オプションパーツ:モトレージ TERRAアジャスタブルラテラルロッド モトレージヘッドライト補正ボルト ZEALデフダウンキット タイヤ:ヨコハマ ジオランダーG003MT 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 スプリングのみのリフトアップですが前後のバランスは◎ 前下がりも解消されました^^ タイヤも上げのスタイルに合わせサイズアップ。 迫力感が増しオフ系スタイルに♪ タイヤはヨコハマ ジオランダーG003 MTをセレクト。 大型ブロックパターンにより悪路走破性が高いマッドテレーンタイヤ。 優れた性能とアグレッシブなルックスを両立された1本です。 この度は、クラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 またお気軽にご来店くださいませ^^   リフトアップのお問合せもクラフト四日市店におまかせください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    2024/04/12
    ニットー リッジグラップラーの 「 285 」 サイズでカスタマイズ✨

      150プラドのカスタム。。。迫力を求めるなら 285でしょっ 👍 プラドなら大きな加工なく装着可能ですよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・150プラド。   遠方からお越しいただくお客様が多い当店ですが、本日は群馬県から。。。   遥々神奈川県までありがとうございますっ♬♬     お預かりした車輛は150プラド マットブラックエディション。   グリル廻りやドアミラー部、そしてアルミホイールと各所にツヤ消しパーツが使われているおクルマ。   ご入庫時はデフォルト状態であったプラドを。。。     この様に変身させちゃいましたよぉ~✨   リフトアップにタイヤ・ホイール、そしてマッドガードも交換!!   アーバンオフを通り越し、オフロードスタイルへと仕上げましたよっ 👍     リフトアップに使用したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。   JAOSさんのリフトアップアイテムは大きく分けて2つ。   1つはスプリングを交換するタイプ、そしてもう1つはスプリング&ショックアブソーバーがセットになったタイプ。   後者にも2つの種類があり、車高固定式&車高調整式(フロント)があります。   本日装着したアイテムは 車高調整式 タイプとなります!!     150プラドと言えばデフォルトの状態だと前傾姿勢ですよね!? 👀   本日は、JAOSさんのリフトアップKITを使いその前傾姿勢を補正しましたよっ 👍   更には、前傾姿勢の補正だけに留まらず、前後のフェンダークリアランスを揃えるイメージへとセッティング🔧🔧   こうして見てもノーマル時の前傾姿勢とは大きく変わっていますよねっ♬♬     そしてご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M8 17インチ 」   そこに組み合わせたタイヤは 「 ニットー リッジグラップラー 」   サイズはご相談の多い 285 サイズ!!   150プラドに 285 って普通に履けるの?? そんな疑問もありますよね。   答えは「  YES 」 と言いたい所ですが。。。 アイテム選びなど事前に準備をする事で装着可能となりますかね。     ですが、大きな加工が必要な訳ではないんですよね。。。   必要なのは、285を履くための心の準備。笑   そしてホイールサイズ選びもとっても重要、更にはリフトアップも必須となりますよねっ 👀   ですが、最初に記載した 「 大きな加工は必要ない。。」 って所が皆様がチャレンジしたくなるポイントではないでしょうか。   ちなみに、HILUX(ハイラックス GUN125)に285を履かす為にはもう少し手が掛かります。。。   150プラドやGUN125ハイラックスで 「 285 」 にチャレンジしてみたいオーナー様はクラフト厚木店・佐藤までぜひご相談下さいね!!     H様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご入庫時の愛車とは完全に別のおクルマになったみたいですよねっ♬♬   その後はいかがでしょうか!? 👀   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • 4x4Engineering
    2024/03/29
    【150プラド】カントリーサスペンションキットでリフトアップ!!!

    ■150プラドのリフトアップのことならお任せを!カントリーサスペンションキットで前下がりを解消!! 春先のカスタムの話が盛り上がってきましたよ。 クラフトでも全店で【春のカスタムフェア】を実施中!! リフトアップにタイヤホイールセット・・・・。 皆さん、動き出してますよ(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車したごろからリフトアップやタイヤホイールセットの ご相談を頂いていたT様。 まずは、リフトアップからで”乗り心地”と”前傾姿勢”を 改善していきますよ(*^▽^*) ■4x4ES カントリーサスペンションキット ここ最近では、ジャオス様のリフトアップにひけをとらないほど 人気のカントリーサスペンションキット、通称カンサス(^^♪ 老舗メーカーフォーバイフォーエンジニアリング様が、 何度も繰り返し試行錯誤して導き出したバネレートやショックアブソーバーなどが、 乗った方に大好評というサスペンションキット。 前後に揺れる現象だったり、曲がるときなどのふらつきなども解消してくれ、 なおかつ、前傾姿勢や前上がりのリフトアップに対応している 車高調整機能付き!! 希望の車高に調整が終われば、3Dアライメントテスターに かけて、どのくらいのズレが生じたか?修正を 行っていきます(*^▽^*) こちらは、リフトアップにローダウンされる方には、 セットメニューでご案内中!!! タイヤのはめ替え時には、アライメントの測定なども 現状を知るのにはとっても良いですよ(^^♪ 前傾姿勢を解消したT様の150プラドの完成デス!! タイヤホイールは、まだお悩み中(^^♪ どれになるのでしょうか?!(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4×4ES カントリーサスペンションキット。 前下がりを少しだけ上げた感じのリフトアップ(^^♪ T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 乗り心地はいかがですか? リフトアップされてからの変化を楽しめているのでは? お次は、タイヤホイールということでまたお待ちしておりますね(*^▽^*) プラド用のカントリーサスペンションキットや、 モーションコントロールビーム(MCB)も 当店にて、在庫中!!! タイミングが合えば、当日作業することも可能(*^▽^*) 150プラドやハイラックスの リフトアップにルーフラック、タイヤホイールセットの ご用命、ご相談はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください('ω')ノ ありがとうございました。 ~開催中~

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    2024/03/11
    150プラドをモトレージTERRAサスペンションキットでリフトアップ!

    ビルシュタインダンパーが走りに効く! 前後水平にバランス補正するなら0.5インチの差がオススメ♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 150プラドと言えば人気カスタムのリフトアップ! 本日はこちらのキットでアゲていきます。 ■MOTORAGE TERRAサスペンションキット TERRAリフトアップコイルとビルシュタインダンパーの 組み合わせで人気のリフトアップキット。 フロント2.5インチ/リア2インチアップのセッティングです!   ちなみに一番人気のアゲ幅がコレです(^^)/ このアゲ幅はオーダー時に0.5インチ刻みでオーダーできますよ^^   -BEFOR- -AFTER- ■ZEAL デフダウンブロック リフトアップ時に負担のかかるドライブシャフトの角度を デフ位置を下げる事で補正することができるパーツ。 車の負担を軽減、長く乗るなら付けておきたいですね^^ ■モトレージ 光軸補正ロッド 画像はありませんが、リフトアップ時の光軸を下げるパーツ。 こちらもセットでご用命頂くパターンがほどんどです^^ 3Dアライメントも施工し大きくズレた フロントキャスター、キャンバー、トゥ計6カ所を 適正値へ補正して完成です(^^)/ リフトアップは車が一回り大きく見えカッコ良いです♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! 150プラドのリフトアップなら当店にお任せ下さい(^^)/ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

    • プラド
    • リフトアップ
    • JAOS
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/03/10
    150プラドのオフカスタム。JAOS VFCA ver.B x デルタフォースオーバル17inch。

    ■150プラドのオフカスタム。JAOS VFCA ver.B x デルタフォースオーバル17inch。 皆様こんにちは!三重のアーバンオフクラフト鈴鹿店店長の安藤です。 PIT IN中なのは"トヨタ ランドクルーザープラド(150後期)"。 ・純正時の柔らかめな乗り味改善。 ・真横から見た際の前下がり車高補正。 ・悪路走破性向上+大きなフォルムが欲しい。 …etc「ノーマルから変えたい!」そんなご相談を数多く頂いております。 今回の更新では、純正状態からガラッと生まれ変わったプラドをご紹介していきます(*^^)v まず1st STEPはリフトアップ! ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.B 耐ヘタリ性に優れたチタン配合剤使用のリフトアップスプリングとKYB(カヤバ)製ショックアブソーバーのキット。 前後ショックアブソーバーには、車体や路面の振動周波数に応じ最適な減衰力を発生させる"ハーモフレック機構"を搭載。 操縦安定性向上に加え、乗り味改善へ繋がるためクルマの性能面を向上させつつ リフトアップスタイルを手に入れたい方にオススメな一品。 また、乗り味を自分好みに調整できるよう前後14段ダイヤル調整式の減衰力調整機構も搭載。 比較的アクセスしやすい位置にあるため、 走る→調整→走る…と繰り返しベストなセッティングを見つけ出すのも面白さの一つです。 JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.Bのリフトアップ量は… フロント:+10mm~+50mm リア:+20mm~+25mm フロント側には、車高調整機構を搭載しているので、上記調整可能範囲内で好みの車高にセットOK。 元々、前下がりの車両ですので、リア側の上げ幅を加味しつつ車高を合わせていくのがイイですね(*^^)v ※リア側には車高調整機構はございません。 今回、リフトアップメニューにプラスして補正パーツもご用命をいただきました。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正すべく "プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック"(赤丸部)も同時に取付けます。 フロントセクションが完了したら… リアセクションへ。 リア側の補正パーツとしては、当ブログでもお馴染みの ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト この2点を取り付けます。ラテラルロッドの調整様子については後述しますネ(*^^)v さて、2nd STEPは"タイヤ&ホイール"。 ■デルタフォースオーバル 三角形レンコンホールデザイン+コンケイブフェイスが特徴的で 登場以降、根強い人気を誇りヨンクファンを魅了し続ける一本。 特にプラド・ハイラックス向けサイズでは、ソリ具合も大きめ。ここに惹かれる方も少なくない印象です。 また、デルタフォースオーバルの面白い点として、付属されるセンターオーナメントカラーの豊富さが挙げられます。 ・カーキ・グリーン・オレンジ・シルバー の全4色が同梱されます。シールタイプなので自身のブームに応じて付け替えも可能。 シンプルさを狙う場合、ベースカラーのブラックでキメるのもアリですよ(*^^)v リフトアップキット、NEWタイヤ&ホイール取付の各STEPが完了したら最終仕上げへ。 スタッフ江坂氏により左右の出面合わせのための寸法出しを行います。 通常ですと固定タイプのラテラルロッドが装着されており、調整幅はないのですが… 前述させていただいた"JAOS BATTLEZ ラテラルロッド(リア)"は、ターンバックル式の伸縮調整機構を搭載。 赤丸部の調整部を活用し調整→測定→調整…と左右の出面が均等になるよう合わせ込みます。 見ためもそうですが、走行性能に関わるところですので抜かりなく。 仕上げの最終メニューアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! BEFORE→AFTERを見ていきましょう。 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:デルタフォースオーバル 17インチ COLOR:マットブラック TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.B OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正状態から比較すると変化は一目瞭然。全体車高をアゲつつ真横から見た際の車高を水平状態へ。 今回、選択いただいたver.Bでは「程良いリフトアップ量」をお求めの方にピッタリ。 より大きさを求める場合、リア側車高のアゲ幅が大きいver.Aもラインナップされていますので、 求める仕様に応じてパーツ選定を行ってみるのも一つです。 フットワーク面を重点的にアップデートされた150プラド後期。 次回は、ソトアソビに使えるパーツ?それとも更なる走行性能アップのためのパーツ?? 悩みが尽きない車種ですが、その点も楽しみつつ愛車を仕上げていくのもカーカスタムの醍醐味ですネ! この度のご用命誠にありがとうございました! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!   【2024年3月16日(土)~3月24日(日)アーバンオフ5周年祭inクラフト鈴鹿店を開催します!】  

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/03/01
    150プラドはマキシス レーザーMT772 265/70R17がマスト!!

    150プラドにFUELコバート716&マキシスレーザーMT772でセット!! どーも🔥 クマザキです!!   本日はオーナー様からオススメカスタムでとご要望頂き 当店大人気ホイール&タイヤの組み合わせでセット!   ホイールは当店大人気FUEL コバートD716 タイヤはボク個人的オススメなマキシス レーザー👍   何と言ってもマキシスレーザーはよりモッチリ感を演出し MTタイヤ??   って思うくらいマイルドな乗り味が大好きなんです(笑) って事でリフトアップからしていきます!   本日はJAOS Ver.Aでアゲアゲ👍 アライメント調整にて最終調整!   これで当店オススメカスタムの完了🔥   メッチャカッコ良くなりましたよ~   取り付け前↓ 取り付け後↓ 前下がりを解消しつつプラスアルファでアゲ   とってもバランス良く仕上がりました👏   本日は265/70R17でセットしましたがなんら違和感ない仕上がり   デカいタイヤもありですがどう見せるかが完成系なのでは??   お手本通りの仕上がりに FUELの人気はやはりデザインではないでしょうか??   計算しつくされたコンケイブにスポークデザイン 最高にカッコいい👍 リアからの仕上がりは最高 オーナー様この度は有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   クマザキコーディネートご依頼常に募集中です!   ではクマザキでした

    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/02/23
    【150プラド】JAOS リフトアップスプリング×RAYS デイトナM8でオフスタイルに!!

    ■150プラドをJAOSでリフトアップし、RAYS×ジオランダーでアーバンオフローダーに!! またしても日中が冷え込む時期に・・・。 場所によっては、積雪の話もちらほら・・・。 寒くなったり、暖かくなったりと気温差に波がありますが、 日々の手洗い・うがいをして体調管理気を付けましょうね。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、N様の150プラド!! 年末ごろにご用命を頂き、車検が終わったタイミングでのカスタム。 リフトアップとホイールで一気にオフロードカスタムに変貌していきます!! ■JAOS リフトアップスプリング 今やカントリーサスペンションキットかBATTLEZかの どちらかを選ばれることの多い当店。 本日は、JAOS様のBATTLEZリフトアップスプリングで 約40㎜のリフトアップ!! 車高調整は行えませんが、それでも十分迫力のあるリフトアップ量!! ■RAYS デイトナM8 そして、JAOSでリフトアップを行えばホイールも純正から 買えたいと思うのがカスタムフリーク。 選んだのどの車種からも人気の高いレイズからデイトナシリーズのM8! メッシュ系デザインのM9+からの派生したモデル。 別体パーツ感のあるビードロックテイストのデザインを そのままにし、メッシュ形状となっているスポーク部分を強調した デザインとなっております(*^▽^*) そして、タイヤはBFグッドリッチを人気を凌ぐほど ご用命が多い、ジオランダーX-AT! サイドウォール部のパターンは裏表と違ったデザインとなっており、 更に見た目のゴツさもしっかりと感じれるように(*^▽^*) タイヤもしっかりとセットをすれば、 3Dアライメントテスターにかけて、 トゥ角などをしっかりと補正していきます(*'ω'*) 試乗を行い、ハンドルセンターなどの異常等も チェックを行えば脱都会派・・・アーバンオフスタイルへと 変貌した150プラドの完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS デイトナM8 TIRE:ジオランダーX-AT SUSPENSION:JAOS BATTLEZリフトアップスプリング N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 ホイールの納期と車検のタイミングが合う形となりましたが、 待った甲斐のある仕上がりになりましたね(*'ω'*) エアーチェックや増し締め・・・・追加カスタムの ご相談などお気軽にお越しくださいね!(^^)! 150プラドの後継モデルとしてランクル250の 発売の噂話が飛び交っておりますが、 150プラドのオフ系のカスタムに終わりはありません!? まだまだ、リフトアップやホイールセットの話、 ルーフラックなどなど、ご相談・ご用命は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(^_^)v ありがとうございました。 ~開催中~

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル