Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「クラウン」の記事一覧
-
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- WEDS
2018/03/16210系クラウン後期にマーベリック605S19インチを装着!!冬用タイヤも終わりに近づいて脱着も増えてきました!! こんにちは、クラフト鈴鹿店大矢です。 元々レオンハルトのフリーデー20インチ+ポテンザS001を装着されていましたが 今回新しくイメージチェンジという事で新しくホイール+タイヤを装着。 この使用も僕的にカッコいいーと思いますが・・・ 今回装着のホイールは マーベリック605S F:8.5J×19 R:9.5J×19 マットガンメタ 今回は前回より乗り心地を優先して19インチにインチダウン!! タイヤはミシュランのパイロットスポーツ4S装着。 F:225/40R19 R:245/35R19 今回はっと車高を上げて快適に走行できる使用に変更!! 使用変更をするときにはやっぱり便利なのは車高調ですよね。 車高を2センチ上げたのでアライメント診断、調整を!! せっかく新しいタイヤをかえても片減りしててはもったいない。 全体的にバランスよく仕上がりました!! 黒色のボディーにガンメタのホイールがきまってカッコいいー。 前回の使用とはまた違ったイメージになりましたね。 車高とタイヤのすきまも見た目よくいい感じに仕上がりました!! 段差を気にせずに春のドライブがまた一段と楽しめますね。 同じ5本スポークですけどかなり印象が変わりますね!! ホイールのスポークのデザインもメーカーごとに違うので人との差がまたここで 違ってきますね!! これもカスタムしていく中で面白い所ですよね!! 19インチ履くか20インチ履くかと悩まれるお客様も結構お見えになります。 見た目重視でいくなら20インチ。走り、乗り心地重視でいくなら19インチ。 愛車の使用によってホイールサイズをお選びするのも大事なことですね!! 車高を気にせず気軽にドライブができることも カスタムしていくことでは大事だと思います。 セダンの事でのご相談はクラフト鈴鹿店にお任せください。 ご来店ありがとうございました。
続きを読む -
- クラウン
- ローダウン系
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2016/12/14「ツライチにしたい!」実車計測で200クラウンにSSRプロフェッサーSP3装着!クラフト鈴鹿店です。 本日は 200クラウンロイヤル をご紹介。 モデリスタのエアロにダウンサスで大人っぽいこちらの200クラウン。 ホイールもWORKの18インチがFRサイズで装着されていますが・・・ 肝心のツラがこんな具合と、非常に引っ込んでおります。 「インチアップと同時にツライチにしたい」 そんなお客様の願望を叶えるべく、お得意の実車計測で クラフト鈴鹿店流に仕立て直しますよ セダンといえばSSRプロフェッサー。 ロングセールスを誇るSP3は衝撃的な発売から今までドレスアップの最前線に立つ 段リムホイール。かつで僕も深リムで履いていたので思い入れのある1本です(笑) これが実車計測の実力。 3ピースホイールですので1mm単位とはいきませんが、実車計測に加えた経験と実績で 可能な限りのサイズをセッティングさせていただきます。 タイヤは太いものでムッチリと。今まで通りの大人っぽい雰囲気を昇華させます。 銘柄はコンチネンタルDWSでリアには255をフィッティング。 Wheel:SSRプロフェッサーSP3 F8.5J-19in R:9.0J-19in 5/114.3 チタンシルバー Tire:コンチネンタルDWS 225/40R19 255/35R19 ホイールと一緒にタイヤサイズにも拘りましたので、どこから見てもバランスが良いです。 タイヤサイズと銘柄はホイールと同じく車の印象をガラリと変えます。 拘れば拘るほど、調べれば調べるほど奥が深いです。 モデリスタのエアロに凄くマッチし、よりセダンらしいフォルムとなりました。 引っ込み気味だったツラも実車計測でこの通り。 セダンはやっぱり 「深リムツライチが永遠のテーマ」 ですよね。 255幅のコンチがFRセダンの在るべき姿を主張。 マフラーも相まって美しい後姿に大変身です。 クラフトがご提案するドレスアッププランならば オーナー様にきっとご満足いただける仕上がりになると思います。 愛車の仕様もクラフト鈴鹿店にご相談ください。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県