Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ハイラックス」の記事一覧
-
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2021/11/06ハイラックスのタイヤサイズを大きくする方法★干渉無く履きこなしたい方必見(´∀`*)ウフフハイラックスのタイヤを干渉無く履く方法。 こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はコチラになります(∩´∀`)∩ 車種 TOYOTA HILUX 125系 本日の施工内容 1,フロントリフトアップスプリング交換 2,インナーフェンダー加工 3,タイヤホイール交換 4,アライメント 5,完成 本日はこのような内容で作業を進めて行きたいと思います。 交換に使用していく商品をご紹介致します。 サスペンション JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W フロント コチラの商品はフロント部分だけを約2in程リフトアップする事が出来ます。 若干、前下がり気味な部分を水平に持って行くことが出来ます。 お次の商品はコチラ JAOSインナーフェンダー タイヤを大きくする事で、泥除け部分に干渉が起きてしまうのでこの部品を使用して ハンドルを切っても干渉しないように加工するパーツになります。 お次はメインディッシュになります(笑) ホイール MLJ XJ04 17in グロスブラック/スモーククリア 当店でも人気ホイールのMLJブランド! 今回のカスタムに使用させて頂きますのは、クリアカラーが特殊なホイールになります。 ワイルド感もアピールしつつ!高級感もアピールできる一石二鳥なホイール! タイヤにはTOYO オープンカントリーR/T 265/70R17を使用して純正サイズよりも大きくワイルドに仕上げて行きます! ON/OFFどちらにも振る事が出来るので万能なタイヤです(∩´∀`)∩ どちらかと言うとオンロードよりなタイヤになるので、街乗りがメインの方にはお勧めです★ 【before】 加工前の泥除け部分になります。 【after】 加工後の泥除け部分になります。 純正の泥除け部分は外れてしまいますが見た目はキレイに仕上がりますので、違和感は無く使用できるかと思います。 インナーフェンダーまで仕上げれば、タイヤホイールの取り付けになります★ 事前にタイヤのノリはこのようにスタッフが丹精込めて取り除いていますので お客様の手元に届くときには綺麗な状態でのお渡しになります(´∀`*)ウフフ ノリを取り除く作業は、必ず取り付け前に除去しますので白い部分が汚れる事も無いので、ご安心を! 最後にアライメントを施工したら完成になります★ 全ての作業の総まとめになるので、ここで気を抜くと今まで積み上げてきたものが一気に崩れてしまうので 慎重に行っていきます。 数字ばかりで分かりにくいですが非常に綺麗な状態です(笑) ですが実際に車を走らすと真っ直ぐ走らない事が有るので最後に試走を重ねて、問題無く真っ直ぐ走ってくれれば完成となります。 単純にサス交換、タイヤ交換と言っても完成するまでには様々な工程を経て完成していきます。 スタッフの気持ちや小技が様々な場所に織り込まれており担当スタッフ、作業スタッフ 完成したお車に気持ちが入らない訳有りませんよね(笑)(´∀`*)ウフフ 【before】 若干前下がりなのが確認できます。 【after】 約2inガツンと!上がりました 水平が取れて非常に綺麗なバランスになりましたね(´∀`*)ウフフ 【before】 純正ホイールカッコイイ・・・・・ 【after】 でも変わったホイールは尚良いですね★ Y様この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 何かお困りな事が御座いましたらお気軽に、ご来店、お問い合わせください★ スタッフ一同心よりお待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/30人気のアイテムを駆使して125系ハイラックスをアゲスタイルに♪125系ハイラックスのオフ系カスタムもURBAN OFF CRAFT浜松店にお任せください^^ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は125系ハイラックス(M/C後) プラド・デリカ・ジムニーと並ぶ当店の施工人気車種! 人気アイテムを駆使してオトコらしいワイルドスタイルに仕上げていきます! それでは早速作業に取り掛かりましょう♪ まずはハイラックスであるあるなノーマル特有の前傾姿勢 荷物を積載するためフロントに比べてリアが高めに設定されています 実用的ですが見た目的にはちょっと・・・というオーナー様も多いはず!? まずはこの問題を解消していきます! ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 当店でもお馴染みのJAOSのリフトアップセットでお悩みを解消しつつアゲ系スタイルに♪ フロントは車高調整式なので細かな高さの微調整が可能です ※リアはショックアブソーバーの交換のみ。車高の変化はありません 理想の前後バランスが取りやすいオススメなアイテムです^^ 減衰調整機能も前後に搭載されていますので好みの乗り心地に調整も可能です メカニック酒井ちゃんが交換している間にタイヤ交換も同時進行で進めていきます 純正ホイールをそのまま生かし人気タイヤBFグッドリッチに交換! 今回の装着サイズは【265/70R17】 純正タイヤ【265/65R17】と比較すると大きさの違いが良く分かりますね タイヤ外径アップとなればコチラのアイテムも必要です ■JAOS インナーフェンダー 意外とインナークリアランスに余裕が無い125ハイラックス タイヤ外径をアップしたカスタムをすると高確率でインナーフェンダーに干渉・・・泣 そんなお悩みも解消するのがコチラのアイテム 干渉ポイントのクリアランスを広く確保することができるので 今回取り付ける【265/70R17】も問題なく装着可能 ※装着の際はボディのカット・加工が必要となります 一通り取り付けが終わったら車高のチェック 前後のバランス・左右差が無いかこのタイミングで確認。必要であれば微調整をかけます 車高が決まれば最終仕上げのアライメント調整へ リフトアップ後も快適に使えるようトゥ・キャンバー・キャスターを適正な位置へ 調整をかけていきます 数値化してみると基準値からズレてしまっているのが良く分かりますね ここからきっちり調整をかけていきます アライメントテスター完備の当店なら「取り付け」~「仕上げ」まで一貫して行えますヨ^^ 完成後がコチラ! TIRE:BF Goodrich All-Terrain T/A KO2 (Fr/Rr)265/70R17 WHEEL:純正流用 SUSPENSION:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OTHER:JAOS インナーフェンダー 【BEFORE】 【AFTER】 気になっていた前下がりなフォルムから水平フォルムに♪ あまり荷物を積載しない方にはオススメな前後バランス^^ 逆にキャンプギアなど積載する機会が多い方はもう少し前下がりでもいいかもしれません 使うシーンに合わせてバランスが取れるのが調整式のイイトコロですね^^ タイヤ外径もアップしたことで足元のインパクトも増し増し♪ これぞヨンクカスタムの醍醐味ですね^^ U様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! 125系ハイラックスカスタムも得意な当店 アクティブにガンガン使える1台に仕上げてみませんか!? オーナーの皆様!ご来店お待ちしております! 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00ま
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2021/10/23GUN125ハイラックスをJAOSリフトアップキットでスタイルチェンジ!■GUN125ハイラックスをJAOSリフトアップキットでスタイルチェンジ! リフトアップのご相談を多く頂きますハイラックス。 手始めにフロントを持ち上げる形での姿勢補正が人気です(^^)/ 本日も人気アイテムを装着していきますよーっ! ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A 当店人気ダントツのキット。 決め手はやはり"車高の調整ができる”というポイント(*'▽') フロントのみですが任意でリフト量を20~50mmの範囲内で調整できます。 今回はご用命を多く頂く、リア基準の水平姿勢へとセットさせて頂きました♪ サイド-BEFOR- サイド-AFTER- フロント-BEFOR- フロント-AFTER- リフトアップは目に見える変化が大きいので車の印象をガラっと変えますね(*^^)v ハイラックスはこのアップフォルムが似合います! この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。 またのご利用お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ハイラックスカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『HILUX/ハイラックス』ブログはこちらです。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
- RAYS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/18ハイラックスをJAOSリフトアップキットでリフトアップ!!■JAOS BATTLEZリフトアップVFCAでリフトアップ!! ハイラックスをオフ系へカスタム。 水平にするには? タイヤを干渉なくするには? などハイラックスオーナー様の悩みどころ。 こんにちは、クラフトドーム西店の大矢です。 本日はコチラ悩みどころを解消してきます。 ハイラックスは荷台に荷物を載せるため、 車高が前下がり。 コチラのパーツで解消していきます。 JAOS BATTLEZリフトアップキットVFCAVer.A フロント車高調整機能付き 減衰力14段ダイヤル調整式 KYB製ハーモフレック搭載 前下がりを補正してくれます。 PITに入庫後、フロントの車高を確認し取付けていきます。 車高調整機能付きのメリットを利用して 水平にすることが出来ます。 ZEALデフダウンキットも取付けます。 リフトアップに伴うドライブシャフトへの負担を軽減するパーツです。 最後にコチラのパーツを取付けます。 JAOSインナーフェンダー 265/70R17のタイヤサイズを装着すると ハンドル全ギリ時にタイヤと泥除けが近くなり、 干渉します。 加工し広くすることでワンサイズ大きい大口径のタイヤが装着できるようになります。 取付けるのデイトナM9 ブラックエディション フランジ部分にアンダーカットと スピンドリルド加工がされており ビートロックリンクを装着しているかと思うようなでデザインが特徴的。 タイヤは、4駆の王道BFグッドリッチとの組み合わせで ワイルドなハイラックスに仕上げてくれます。 車高を確認し、アライメント調整。 フロントキャンバー、キャスター、トーの6か所調整。 バッチとハンドルセンターを確認し完成です。 BEFORE AFTER 前下がりが解消され見た目がGood!! ワンサイズアップしたタイヤを装着することで よりワイルド、ゴッツく見えますね。 ホイール:チームデイトナM9ブラックエディション サイズ :8.0-17 カラー :セミグロスブラック タイヤ :BFグッドリッチKO2 サイズ :265/70R17 この度はクラフトドーム西店を ご利用して頂きありがとうございます。 では、素敵なカーライフをお楽しみください。 ありがとうございました。 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
2021/10/17【GUN125ハイラックス】イージーアップで乗り心地はそのままで前傾姿勢を改善!!■GUN125ハイラックスにイージーアップ装着! 前下がりを改善!だけど、乗り心地を損ないたくない オーナー様必見ですよ!! ピックアップトラックとして、 唯一無二の存在感で他を圧倒する 迫力のある”GUN125ハイラックス”。 本日は、Y様の悩み?いや、ハイラックスオーナー様の 共通の悩みの前傾姿勢を改善していきますっ! こんばんは、クラフト多治見店の中村です。 荷台に荷物を載せることで、 設計されているため、 どうしても前下がりなハイラックス。 そこで、今回Y様がこの前下がりを 改善するのに選んだのは、コチラ!! ■ACC イージーアップ。 サスペンション交換ではなく、 スペーサーを取り付けが行える、 リフトアップパーツ。 RAV4、150系プラドなどで 装着されている方が多いイメージ。 ハイラックスも例外なく設定がありました(*´▽`*) サスペンション下に取り付けだけって なっていても、足回り交換を実施しているのなら、 3Dアライメントはしっかりと取りますよ('ω')ノ これで、適正値へと合わせていきます。 前下がりが解消された、 Y様のハイラックスの完成デスヽ(^o^)丿 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:ACC イージーアップスペーサー。 1.5インチアップ(約40㎜アップ)で 前下がりの改善&更に迫力が増しましたねΣ(゚Д゚) Y様、この度は当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 次回は、ホイール?タイヤ?を交換したく なりますよね?あれ?僕だけですかね(-_-;) またのご相談お待ちしております。 ハイラックス、プラドなどなど オフ系カスタムに欠かせないリフトアップ。 ご相談、ご用命は、クラフト多治見店に お任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。 多治見コレクションにつきましては、 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2021/10/12GUN125 ハイラックス 20インチの選択肢。レーベンハート GXL206 x モンスタタイヤ!■GUN125 ハイラックス 20インチの選択肢。レーベンハート GXL206 x モンスタタイヤ! ハイラックスにも大口径ホイールを。 17インチxオフ系タイヤでのカスタムスタイルが定着しているGUN125ですが、 20インチxオフ系タイヤでのカスタムスタイルで差をつけるのもアリ。ですよ~(^-^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 後期型GUN125ハイラックスのカスタムスタートはリフトアップから。 "JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"。 フロント部に車高調整機構を搭載し、減衰力前後14段調整もあるハイスペックな リフトアップキットをチョイス(^-^) そして、今回の本命ともいえる20インチは"レーベンハートGXL206"。 ヒネリ系デザインを採用。スポーク部にはミーリング加工が施されているので、 その点も相まって更なるヒネリ感を演出しています(^-^) リム外周部のピアス部もビードロック風デザインなので、 ホワイトレターと合わせることでインパクトありますね(^-^) 仕上げはアライメント。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! [BEFORE] [AFTER] WHEEL:レーベンハートGXL206 20インチ COLOR:グロスブラックxミーリング TIRE:モンスタタイヤ テレーングリッパー SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A 前後水平フォルムで仕上げさせて頂き、20インチをアジャスト。 大口径リフトアップスタイルもイイ! 素通しの窓ガラスも相まって涼しげなサイドビュー(^-^) オフ走行を視野に入れる17インチも良いですが、 アスファルトに映えるオフ仕様のアーバンオフスタイルもいかがでしょうか? GUN125ハイラックスカスタムの波はまだまだ続きそうですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました! それでは素敵な4×4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2021/10/10GUN125 ハイラックスをJAOS BATTLEZ リフトアップスプリングでリフトアップ!■GUN125 ハイラックスをJAOS BATTLEZ リフトアップスプリングでリフトアップ! ピックアップトラック。国内市場で唯一無二な存在感を誇る"GUN125 ハイラックス"。 ソトアソビに向けてカスタムされる方も多い一台です。 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 GUN125の純正車高は、荷物を載せたり牽引することを想定しているので、 車高は前下がり気味。実際に40mmほどフロント部が低めの車高です。 「このバランスが気になり、リフトアップしたい。」 そんな声も少なくありません。 また、今後サイズアップセットを検討する際、悩みどころなのがフロントインナーフェンダー。 旋回時のクリアランスが狭く、サイズアップ時に干渉する可能性もあります。 この2つの点を改善すべくご用命を頂きました(*^^)v 取付けるのは… "JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングTi-W フロント"と "JAOS インナーフェンダー" の2点。 まずはインナーフェンダーから着手。 純正マッドガード部も加工して作業を進めますので、 寸法を取りながら慎重に(^-^) 施工が完了したらスプリング交換へ。 ヘタリに強いチタン配合材を使用した専用スプリング。 フロント部のみ交換で前下がり感を解消致します。 取付後はアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングTi-Wフロント [BEFORE] [AFTER] 前下がり感を解消し、前後水平フォルムでキマリました(^-^) アップ量は約+40mm。 JAOSインナーフェンダーも装着させて頂いておりますので、 今後サイズアップセットを装着する際にも役立ちます。 タフなギアとして使い倒せるGUN125ハイラックス。 今後のカスタム構想を練るのも楽しみです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト中川店でした! ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ↑ 上記バナーをクリックでご覧頂けます ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから
続きを読む -
- ハイラックス
- クリムソン
2021/10/10GUN125ハイラックスを脱ノーマル化!!クリムソンホイールで仕様変更♪オフロードカスタムで人気のおクルマ。 GUN125ハイラックスにクリムソンの新作ホイールを 装着して脱ノーマル化!! オキサイドブロンズメタリックのGUN125ハイラックス。 純正でブラック系ホイールが装着されており、 純正ホイールでも十分に恰好良いおクルマ♪ 社外マフラーを装着してホイールを変更したくなり当店に ご相談頂いておりました^^ ■クリムソン MGゴーレム MGシリーズ初のオープンナットデザインホイール♪ プラド、ハイラックスサイズともなれば過激なコンケイブを得る事が出来ます。 ホイールカラーはブラック×マシニングリップをセレクト。 今回は純正タイヤをそのまま流用させて頂いております。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:クリムソン MGゴーレム SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダー(純正装着タイヤ) SIZE:265/65R17 脱ノーマル化の完成!! 使用させて頂いた8.0Jの17インチはプラドやハイラックスに対応しております。 リムエンド部からセンターに落とし込むこの激しいコンケイブデザインは圧巻です♪ 今後タイヤが減ってきたらブロックのごついオフロードタイヤを装着したいという事でしたので、 またその際も是非当店をご利用下さい!! ご利用頂きまして誠に有難う御座いました!! クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- リフトアップ
- クリムソン
- オープンカントリー
2021/10/05HILUX後期モデル マッドテレーンで迫力全開っ!!HILUXをよりHILUXらしくするタイヤ。。。 オープンカントリーMTで更なる雰囲気をGet!! ■お知らせ 2021年10月16日(土)~ 2021年10月24日(日)の期間で ヨンク系展示コーナーがパワーアップ。 愛車のカスタムをお考えのオーナー様、お見逃しなくっ!! いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はY様・HILUX後期モデル。 Y様からはタイヤ・ホイール交換のご依頼を頂戴いたしました。 納車前からご来店いただきこの日の準備をしていたオーナー様。 納車後、早速愛車をカスタムしちゃいま~す✨ ご購入いただいたアイテムは 「 MGデーモン 」 正式名称は マーテルギア・デーモン。 面積の広いディッシュ系デザインに5つの穴を設けたモデル。 ディッシュ系デザインでありながらコンケイブも効いたモデル。 コンケイブディッシュを大胆に魅せる5ホールの側面にはマシニング加工も施してあります。 そして組み合わせたタイヤも 「 ゴッツゴツ 」 なモデル。笑 どうでしょう、この雰囲気。 ボクは大好きなんですよねぇ~♡♡ HILUXだからこそ似合うマッドテレーンタイヤ。 Y様の愛車ですが、このタイヤを選んでいただいた理由の半分は担当佐藤の推しがあったから。笑 もともと履きたいホイールは決まっていたY様。 最後に 「 タイヤはどっちが良いと思います?? 」 ってご相談がありました。 要はオールテレーンにするかマッドテレーンにするかって事ですよね。 佐藤はこう答えました。 「 HILUX 」 と言うクルマならマッドテレーンが似合うと思います。。。 この言葉でオーナー様もご決断!! 間違いない選択だと思いますよぉ~♬♬ だって、HILUXってトラックですもん♡♡ (これは褒め言葉です。笑) 見た目の迫力を最大限に引き出してくれるマッドテレーンタイヤ。 その見た目ゆえに走行中のノイズが気になる場合もございます。 見た目、そして乗り心地など、タイヤ選びは店頭にてスタッフにご相談下さいね!! 何やらタイヤにテスターならぬ物が装着されています。。。 この器具はアライメントを調整する為の道具となります。 タイヤ・ホイールを交換するとアライメントがズレるの?? そんな心配をお持ちの皆様、実はそうではありません!! 実は、タイヤ・ホイール交換にプラスしてフロントのリフトアップ作業も同時に行ったんです!! アイテムは 「 JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング Ti-W 」 お手軽なリフトアップパーツで純正のスプリングと組み替えるだけで30~35mm程のリフトアップを行う事が可能。 HILUX特有のフロント下がりも解消してくれるアイテム。 こうしてノーマル車輛と比較すると違いが分かり易いですよねっ♬♬ ちなみに、装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 とワンサイズアップしておりま~す✨ いかがでしょう、貴方の愛車もカスタムしたくなってきませんか?? 当店ではHILUXのご相談も多く、オーナー様のお悩みに対して色々とご相談に乗らせていただく事が出来ると思いますよっ!! それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬ ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! Y様、この度はご購入誠にありがとうございました!! そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨ その後はいかがですか?? これからご家族で楽しくお出掛け出来ると良いですねっ♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- 4X4
- RAV4
- ハイラックス
- プラド
- デリカD5
- アーバンオフ系
- 4x4Engineering
- ホイール紹介
2021/10/04最新モデル「Air/G Massive ゴーストエディション」展示してます。老舗4×4メーカー「4×4エンジニアリングサービス」より新たにラインナップに追加された Air/Gシリーズのレンコン系の丸抜きデザインが特徴的な「Massive(マッシヴ)ゴーストエディション」を クラフト知立店にて展示開始いたしました!! 従来の「Air/G Massive」からのデザイン変更はございませんが「ゴーストエディション」限定の ブラッククリアーカラーが登場!! 2サイズのみの限定カラーでデリカD:5やRAV4に適合の16×7.0J 5H114.3 inset+35 (FACE2)と プラドやハイラックス適合の17×8.0J 6H139.7 inset+20 (FACE4)となります! 光の当たり方で見え方が変わる落ち着いたスモーク調のブラッククリアでマットブラックとはまた違った 力強さに更にお洒落さが加わったホイールです♪ センターキャップに取り付けるオーナメントは「マットアーミーグリーン」と「マットガンメタリック」の2色ご用意があり 好みに合わせることが可能です! カラーが異なる引かやめな印象のAir/Gの刻印もワンポイントのアクセントとなりお洒落な仕上がり! 近くで見るとマットのような風合いにも! こちらが「マットアーミーグリーン」のオーナメントと合わせた状態! いいアクセントとなってますね! 「マットガンメタリック」は統一感のある仕上がりに! どちらも甲乙付け難くかっこいいです(*^^*) 画像では分かりづらいですがリム部のピアスボルトのカラー異なっており拘りを感じさせられます! 愛車をスタイリッシュかつワイルドに仕上げたい方に大変おすすめな「Air/G Massive ゴーストエディション」!! 気になった方はクラフト知立店にて展示中ですのでお気軽にお越し下さいませ♪♪ クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- オープンカントリー
- ホワイトレター
2021/10/04125ハイラックスにホワイトレター20インチ装着!インチアップオフ系が来る!?■GUN125ハイラックスにTOYOオープンカントリーのホワイトレターを装着■ 後期型ハイラックスの カスタムのご依頼が増えています。 インチはそのまま?それともアップ? どちらもお任せください。 アーバンオフクラフト鈴鹿店のムラセです! シュっとした顔つきになり ノーマルの状態でもパフォーマンスの高い、 後期125ハイラックス! 2021年モデル20インチホイールと ホワイトレタータイヤを組み合わせていきます。 オキサイドブロンズメタリックのボディカラーを 足元でしっかり引き締めるべくブラックを。 インチはまだまだ少ない20インチにトライ! Wheel:ナイトロパワー M28バレット 20インチ マットブラック Tire:TOYO オープンカントリーRT ホワイトレター アーバンオフカスタムと言えばタイヤを メインに目立たせますが、それを逆転させる発想。 鈴鹿店では20インチのアーバンオフカスタムに 着目しています!しっかりオフ感出てるでしょ? せっかくホイールを変えるんだったら 大きくしたいっていうユーザー様、 実は結構いるんですよね。 メインサイズの17インチよりは選択幅が 少なくなりますが、ホワイトレターも 履けますし、何よりインパクト大。 ハイラックスは、やはりこの部分がタイト。 純正マッドフラップがキツイですね。 今回は外径据え置きでしたので しっかりクリアできていますよ~。 ハイラックスに20インチのオフカスタム。 無加工では外径を大きくし辛いハイラックス にこそピッタリのバランスではないでしょうか? ご相談お待ちしております。 ありがとうございました!
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2021/10/03HILUX後期をJAOS VFCA Ver.Aでリフトアップ。。。お次はタイヤですかねっ!!愛車のカスタムは一気に仕上げる派?? それとも徐々に仕上げる派?? 楽しみ方は様々ですよねっ♬♬ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・HILUX後期モデル。 愛車のカスタムとして始めに手を付けたのがホイール交換でしたっ♬♬ ■ 4×4エンジニアリング Air/G ロックス 17インチ カラーはステルスブロンズブラッシュドをチョイス!! コンケイブと鮮やかなブロンズカラーが目を引くアイテム。 納車間もない段階でのホイール交換でしたのでタイヤは再使用にて対応しました。 このホイール交換を行ったのは本日ではなく、前回のカスタム。。。 本日はカスタム第2弾として、リフトアップをご依頼いただきました~✨ コチラがホイール交換を行った後のHILUX。 ブロンズカラーが足元を彩ってくれていますっ✨ ですが、やっぱり車高が気になるんですよね。。。 そんな訳でカスタム第2弾のリフトアップを行う事にっ!! リフトアップ後は見ての通り、前後バランス良いスタイルにっ✨ 装着したアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。 当店ブログでも良く良く登場するアイテムなので皆様もご存じですかね!? JAOS VFCA Ver.A には車高の調整機能が備わっています。 上の画像で言う赤丸で囲ってある部分ですね。 この調整機能を上手く使いこなしオーナー様お好みの車高にセッティングを行います。 当店での人気のセッティングは 「 ちょいアゲ仕様 」 となります!! ちょいアゲ仕様と言ってもこの見た目!! フロントの車高がしっかり上がる迫力の仕上がりとなります。 要は、ちょいアゲと呼んでますが実際はちょっとのリフトアップではないと言う事!! ではなぜちょいアゲと呼ぶのか?? それは当店にご相談いただく皆様に分かり易く案内させていただく為。 例えば、ご自身の愛車もこんな感じに仕上げたい。。。 そうなった際に 「 ブログに載っていたちょいアゲスタイルにしたい 」 と伝えていただければその1言でオーナー様のご希望が伝わってきます。 愛車のカスタムイメージをスタッフに伝えるのって意外と難しかったりするんですよね。汗 そんな訳で当店で人気なHILUXのリフトアップスタイルを 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいる訳です。笑 ズームの画像をご覧ください。 タイヤの向こうにはスプリングが見える状態までリフトアップされていますよね!! コチラのリフトアップKITはフロントの車高を上げる事が出来るアイテムとなります。 HILUXの使い方はオーナー様によって様々。 荷台をフルに使うオーナー様もいれば荷台は常に空荷のオーナー様もいらっしゃいます。 HILUXのスタイルが好きで所有しているオーナー様の場合、荷台が空荷の状態が多いのではないでしょうか?? もちろんある程度の荷物を積んでも車高はほとんど下がりません。。。 そんな場合、リアの車高はこれで十分だと思うんですよね!! 貴方の愛車も迫力のリフトアップスタイルに仕上げてみませんか?? それではご相談お待ちしておりま~す♬♬ H様、いつもご利用誠にありがとうございます!! ホイール交換に続き今回のリフトアップも効果絶大でしたねっ♡♡ こうなると。。。お次はタイヤ交換ですねっ✨ オールテレーン?? マッドテレーン?? タイヤサイズも1周り大きくしたいですよねっ♬♬ その際はぜひご相談下さいね!! それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- JAOS
- BFグッドリッチ
- ホワイトレター
2021/10/02HILUX後期モデルのちょいアゲ仕様!! 「ちょい」と言ってもしっかり上がりますよっ✨HILUX後期モデルをJAOSでリフトアップ!! オールテレーンタイヤも組み合わせてオフロードスタイルに☆☆ いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はK様・HILUX後期モデル。 リフトアップ作業と一緒にタイヤも交換しちゃいましたよぉ~♬♬ まず手をつけて行くのがこの部分。 本日のリフトアップKITは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 となります。 コチラのアイテムはフロントの車高をアゲるパーツとなります。 そして前後1台分のダンパーも付属されておりますので、HILUX特有の突き上げ感も緩和する事が出来ます。 コチラがご入庫当初のノーマルHILUX。 スポーツバーやステッカーチューンが施され雰囲気はバッチリ!! あとは見た目の迫力が追加されれば更にGoodな愛車に。。。 そしてコチラがフロントのリフトアップを行ったHILUX。 タイヤとフェンダーのクリアランスに注目して下さい!! フロントのフェンダークリアランスが増え、前後のバランスがとても良くなりましたよねっ✨ ズームで見てみると前後のクリアランスも同じ位に見えますかねっ👀 JAOS VFCA Ver.A にはフロントの車高調整機能が備わっております。 その調整機能を上手く操る事でスタイル良く仕上げる事が出来ますっ 👍 その車高の調整はオーナー様のお好みに応じてセッティングさせていただきます。 もちろん作業を行うお店によってオススメの車高などもあるかと思います。 当店では本日行った 「 ちょいアゲ仕様 」 がとっても人気っ♪♪ 前傾姿勢の補正に迫力が加わったリフトアップスタイル、貴方の愛車にもいかがですか!? ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん、 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県・長野県 」 からのご相談も増えております。 県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。 当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!! K様、この度はご購入誠にありがとうございました!! リフトアップにタイヤ交換と迫力の愛車に仕上がりましたねっ♡♡ お帰りの際に話のあった 「 ホイール交換 」 もお待ちしてますね~♬♬ それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆ 関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!
続きを読む -
- ハイラックス
- アーバンオフ系
- クリムソン
- ジオランダー
2021/09/25ハイラックスにジオランダー!!クリムソンMGゴーレムをセイムサイズで装着。GUN125ハイラックス後期のごりっごり仕様♪ ON系からOFF系スタイルへカスタム!! OFF系カスタムにぴったりなハイラックス。 当店でもプラドやハイラックス、デリカD5やRAV4等 の施工実績が多々ございますので、是非ご相談下さいね♪ 今回お取り付けさせて頂いたホイールは クリムソンの新作ホイール ゴーレム。 プラドやハイラックスサイズともなれば、斜めのアングルから見た時の コンケイブ具合はヨダレもの♪ 国内で人気のホワイトレターカスタムではなく 玄人好み、海外で主流になっているブラックレターのタイヤでセッティング。 セッティングしたタイヤはヨコハマ ジオランダーX-AT サイド部分のデザインはATタイヤでありながらかなりのごつさがあります♪ このごつさが良くて、指名買いされるオーナー様も多くいらっしゃいます。 早速お取り付けを行い、完成したハイラックスがこちら。 (BEFORE) (AFTER) WHEEL:クリムソン ゴーレム COLOR:ブラック×マシニングリップ SIZE:8.0J 17インチ TIRE:ヨコハマ ジオランダーX-AT SIZE:265/65R17 OFF系スタイルに人気のタイヤ外径UP。 外径UPすればする分ハイラックスは旋回時に 純正のマッドフラップに干渉してしまいやすいですが、 インチ、サイズキープでハンドル旋回時でも干渉は特にありません。 セイムサイズだとしても、タイヤのブロック面が サイド部もトレッド部もごっついのでかなり印象が変わりますよ♪ 今回のサイズは最大深度が80mm!! これはリム天面から一番落ち込んでいる部分までの数値です。 斜めからのアングルはコンケイブ具合が非常に良く分かりやすいです♪ このサイズだからこそ可能になるコンケイブ。 ゴーレムの9.0Jの20インチになれば、なんと116mmも深度を稼ぐことが出来ます。 オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして、誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談、いつでもお待ちしておりますね^^ OFF系カスタムはクラフト知立店までご相談下さい。
続きを読む -
- ハイラックス
- リフトアップ
- JAOS
2021/09/18ハイラックスをリフトアップ!人気のJAOSでアゲます!■ハイラックスをリフトアップ!人気のJAOSでアゲます! ピックアップトラックはフロントを持ち上げるリフトアップが人気! 本日もこちらのサスペンションキットで上げていきます(^^)/ ■JAOS BATTLEZ VFCA ver.A フロントに車高調整機能が備わった人気のアイテム。 前後ショック共に減衰調整も可能となり 空積載時に暴れがちなリアの動きもある程度抑えることができますよ(*‘∀‘) 今回はタイヤ交換も同時にご用命頂きました^^ ■YOKOHAMA GEOLANDAR A/T G015 オフロードタイヤならではのゴツゴツな見た目とホワイトレターが 車のイメージをガラっと変えてくれます(^^♪お洒落は足元から! -BEFOR- -AFTER- リアはショックの交換のみですが、フロントに釣られリアも20mmほど上がっております♪ 今回はフェンダークリアランスを前後均等にセット(^^♪ ピックアップトラックのリフトアップはいかがでしょう?^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました。 アーパンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/ ハイラックスカスタムが気になる方はこちらをどうぞ!! 『HILUX/ハイラックス』ブログはこちらです。 ブログは毎日更新中です。 是非お気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/urban_gifu/ アライメントのご予約はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県