装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • スポーツカー
    • シビック
    • WEDS
    2022/08/08
    シビックFK2にウェッズスポーツ RN-05Mをノーマル車高に装着!!

    クラフト長良店はシビックがアツい!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!! 本日はシビックFK2のご紹介👍   FL5型タイプRのアナウンスもある話題のお車 オ-ナー様は18インチでお探しでしてFK2はキャリパー が大きく選べるホイールが制限される中でBESTなホイール をセットしましたよ~ WEDS スポーツ RN-05N タイヤはトーヨープロクセススポーツをセット🔥 心配だったマッチングもOK👍 ナットもM14-1.5ピッチのモノで準備しました!!   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ ブレンボキャリパーも良く目立つようになりましたね👏 イメチェン大成功!!!!! インチダウンしたことによりタイヤにモッチリ感が生まれ よりレーシーに仕上がりましたね~ オーナー様ご来店ありがとうございました🔥 またのご来店お待ちしております!! クラフト長良店はシビックがアツい 是非ご相談お待ちしております👍 では集合写真でお別れです🔥   長良店シビック担当クマザキでした👍  

    • シビック
    • OZ
    2022/08/06
    イタリアが生んだ名作ホイール OZ ラリーレーシングを装着。シビックハッチバックのラリーカスタム。

    イタリアが生んだ名作中の名作ホイール OZ ラリーレーシングをシビックハッチバックの足元へ。 ラリーカスタムもお任せあれ。     イタリアの産んだ名作ホイールブランド”OZ(オーゼット)” 今回はシビックハッチバックの足元をOZホイールで飾っていきます♪ オーダー頂いたのはOZのラリーレーシング。 ホイールカラーはグロスブラック×シルバーレターリング。     飛び石や土砂からブレーキを守る為の革新的なスタイルで 世界中のモーターファンを魅了した名作ホイール。     1988年WRC(世界ラリー選手権)デビュー以来 究極のグラベルホイールとして君臨しているのが このOZラリーレーシングです。まさに孤高のオリジナリティ♪     タイヤは海外での評価も高く、当店でも人気のタイヤ ファルケン FK510。 純正同等サイズの235/40R18をセレクト。     同時に取り付けするホイールナットにも拘りを。 キックス レデューラレーシング 2pcs シェルタイプ     2分割構造になっており、左側のコアナットで規定トルクまで締め込み 右側の黒色キャップは手締めで完了。 EL-53などのロングナットが流行っておりますが、過度にホイール天面から キャップ部分が突出するのはちょっと・・・という方は 全長35mm程度なので、このアイテムをセレクトして頂ければバッチリかと思います^^ (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:OZ ラリーレーシング TIRE:ファルケン FK510 SIZE:18インチ NUT:キックス レデューラレーシング シェルタイプ ロック&ナットセット(CL35)   純正ホイールサイズと同じインチでカスタム。 FK7は純正サイズでかなり良い出ヅラになっておりますので、 社外ホイールも純正同等サイズでもバッチリ決まります。     ホイールナットもCL-35と全長35mmのホイールナットで 過度なナット天面の突出も無く、大人な仕上がりに。 孤高のオリジナリティ、ストリート最強のOZラリーレーシング 無事シビックハッチバックへ装着完了致しました!!     オーナー様、納期の件で大変ご迷惑をお掛け致しました(^^;) これからも大切にご使用頂けたらと思います!! 各メーカー様のホイール値上げのお話が来ております!! カスタム希望の方はお早めに♪ 以上、クラフト知立店でした!!

    • SUV
    • HONDA
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    2022/08/04
    CR-V(RT6)をオーバーテックリフトアップコイルでリフトアップ!!

    CR-Vのご相談が非常に多いクラフト鈴鹿店。 本日はオーバーテックのリフトアップコイルを使って CR-Vをちょい上げしていきますよ~。 グッドリッチとナイトロパワーで力強い足元の1台。 リフトアップで更なる迫力を狙います。 とは言えパーツは限られるのがこの車種の泣きどころ(汗 当店で実績のあるオーバーテックさんのリフトアップコイルを使用。 正確には4WD用のみの設定となりますのでご注意ください。 今回のお車はハイブリッド。 流用実績は数台ございますが、諸注意、ご理解等含めての 販売となりますので詳しくは店頭でご相談くださいね。 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 ちょい上げでハクリョクアップ! 事前にご説明させていただきますが、 実は4WDとハイブリッドは車重の違いゆえ、 メーカー公表値通りに上がりませんのでご注意。 特にフロントですね。 しかしながら生まれ変わった見た目、迫力。 これだからレア車カスタムは止められませんよね! ここからルーフラックやマッドフラップなどなど、街中で更に際立つ存在に。 アフターパーツを探すのは困難ですが・・・それも一つの楽しみってもんです。 ありがとうございました。  

    • シビック
    • RAYS
    2022/07/31
    FL1シビックにグラムライツ57FXZを装着!

    FLシビックにはスポーツホイールが良く似合う! 圧倒的に1ピース軽量ホイールが多いですね。 やはりシビックという系譜でしょうか!? 当店でBLITZ ダンパーZZ-Rを取付させていただいたFL1シビック。 実は同時にご発注いただいていたホイールなんですが・・・ 少し早く入ってきたものの約半年待ち(汗 そんな納期に負けず、オーナー様のハートを 鷲掴みしたのがコチラのホイール。 ■RAYS グラムライツ57FXZ センターの肉抜きが印象的な1本。 鋳造ながら減量と強度を両立したホイールです。 ホイールカラーに合わせてナットもモノリスナットに。 グロリアスブラックの"黒"ではないガンメタとの中間色が イイ味出してるんです! Wheel:RAYSグラムライツ57FXZ 8.5J-18in 5/114.3 AACカラー Tire:ミシュランパイロットスポーツ5 Sus:BLITZダンパーZZ-R この一枚に今回の仕様が凝縮されています。 大胆に抜かれたホールの枠に入るマシニングが芸コマ。 モノリスナットも純正ナットかのような馴染み方ですね。 車高調で指2本くらいのフェンダークリアランスまで下げ、 8.5J前後通しでキレイなツライチ。 これを機にタイヤもミシュランパイロットスポーツ5へ新調。 "楽しく走る"を地で行くカスタム。 軽快な足元になりました。 フロントが差し込み式のサスペンションなので これ以上のサイズは色々やらないとですが・・・ 前後ノースペーサーで引っ込み無しのサイズ。 ご満足いただけると思います。 新型タイプRも発表されFL系は更に盛り上がること間違いなし! ご相談はクラフト鈴鹿店へ! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • 軽自動車
    • HONDA
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/07/26
    N WGNをシャコタン・ツライチ化!WORK エモーションRS11で仕上げる!

    ■ カラーセンスも抜群!シャコタン・深リムなN WGN完成です♪ こんにちは!クラフト浜松店  テラダです^^ 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■HONDA N WGN (JH3) 前回30系アルファードのカスタムでご用命いただき今回が2台目! はるばる沼津より再びお越しいただきました^^ 遠方よりご来店ありがとうございます! ノーマル状態で乗れないのがクルマ好きの性。 今回もクラフトならではのこだわりを詰め込み 完成度の高い1台へと仕上げていきます^^ まずは車高調で【ベース作り】 当店お馴染みのブリッツZZ-Rを取り付けていきます シャコタンスタイル大好きなN様の為に低めにセッティング 同時に装着するホイールもオトコ前なサイズですのでキャンバー角も強めにセット ホイールはコチラ   ■WORK EMOTIN RS11 (16inch) クラシックスポーツモデルとして人気急上昇中のエモーションRS11 カラーは今回装着する「ホワイト」の他に「ブラック」の設定もございます アクセントとしてディスクステッカーも2パターン付属 今回は「抜き文字タイプ」をチョイス 仮装着後、車高のチェック 前後のバランス・左右差を整える為ここから微調整をかけていきます^^ 車高を整えたら仕上げのアライメント調整作業へ フロントのトゥ調整に加えブリッツの車高調はキャンバーの微調整も可能です 完成度の高い1台に仕上げる為にはアライメントは必須です! 完成後がコチラ! WHEEL:WORK EMOTION RS11             (Fr/Rr)6.0-16 (WHT) TIRE:DUNLOP LE MANSⅤ                      (Fr/Rr)165/45R16 SUSPENSION:BLITZ DUMPER ZZ-R   【BEFORE】 【AFTER】 腰高感は一掃されドッシリ構えた低めのセッティング ボディカラーとの相性も抜群な白ホイでキレイに仕上がりました^^ 低めのセッティングには【165/45R16】のルマンⅤが個人的にオススメ☆ 6.0J~6.5Jに組合わせるとショルダーもキレイにまとまります 同じサイズでもタイヤの銘柄ひとつでショルダー形状は変わってきますからね 練りに練ったこだわりサイズで軽CARとは思えない圧巻の深リムもGET! マルチピースはコレができるからやめられませんね^^ N様、今回も遠方より当店のおご用命誠にありがとうございました! 車高調・2ピースのメリットを最大限に生かして仕上げた今回の1台 カスタムにお困りの方は是非当店まで^^ 全力でカスタムのお手伝いをさせていただきます! 皆様のご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • S660
    • ローダウン系
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2022/07/22
    S660にカスタムカラー!WORKリザルタードメッシュ2装着!

    こんにちは中島です! 昨日に続き本日もホンダ S660のカスタムをご紹介させて頂きます(^^) こちらのお車には車高調・タイヤ・ホイールとトータルでのカスタムをご依頼頂きました! 各所に拘った仕様となります♪   装着ホイールはWORK リザルタードメッシュ2。 当店得意のWORKマルチピースホイールとなります(^^) 見ての通りド派手なカラー! こちらのモデルを前後パツパツな仕様にてオーダーさせて頂きました♪   カラーは「インペリアルゴールドブラッシュド」 モデルによって細かいオプションカラー設定のあるWORKホイール。 リザルタードシリーズのオプションはブラッシュドベースのカラークリアとなります。 通常のペイントとは艶感が大きく違い、派手ながら高級感抜群の色味( ̄ー ̄) センターキャップはオプションのブラックタイプを使用し引き締まった印象に。   ホイールオーダー前にローダウンから施工となります。 S660オーナー様に人気のHKSハイパーマックスSにて基準値にてローダウン。 前後約20mmで程よい落ち幅となります。   ホイールサイズは純正と同じサイズではなく前後インチアップをさせて頂きました(^^) フロント16インチ、リアに17インチの組合せとなります。 このボディサイズに17インチホイールはすごくインパクトのある大きさ。   リアの17インチに組み合わせるタイヤは205サイズ。 タイヤ外径を少しだけ上げてクッション性も良いサイズチョイスとなります(*^^) ワイド感も出て迫力満点なスタイルに変身しましたね♪   インチだけでなく細かなインセットにもしっかりと拘っております! リザルタードメッシュ2は1mm単位でインセットオーダー可能な2ピースモデル。 「パツパツサイズで」とのご希望でしたので、前後実車計測にてキッチリツラ出しを行っています。   出ヅラを攻める程深くなるリム深度。 見ての通り中々の深リム具合となりました(^^) 1ピースでレーシーに仕上げるのも良いですが 深リム2ピースで高級感のあるスタイルも似合うお車ですね♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK リザルタードメッシュ2 (F)6.0J-16インチ (R)7.0J-17インチ カラー:インペリアルゴールドブラッシュド タイヤ:ヨコハマ アドバンフレバ (F)165/50R16 (R)205/40R17   WORKホイールの展示会は今週末まで開催中! 価格改定前に是非ご来店下さい♪ 今回は遠方よりご来店頂きありがとうございます(*^^)

    • S660
    • VOLK
    2022/07/21
    S660にVOLK TE37ソニック限定カラー マットダークブルー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介させて頂くのはホンダ S660のホイール交換です(^^) こちらのお車にはRAYSより限定カラーホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはRAYS VOLK TE37ソニック。 鍛造モデルでS660オーナー様に大人気のシリーズとなっております。 その中でも期間限定にて発売されていた「マットダークブルー」をチョイス。 昨年末のオーダー分がようやく入荷してきました( ̄ー ̄)   鮮やかなグリーンのボディに敢えてのマットブルーを装着。 カラーにメリハリがあり、派手めなボディカラーでも足元がしっかりと強調されておりますね(^^) 強調されつつもボディに馴染んだ配色バランスとなります♪   センターキャップは拘りのVR CAP MODEL37を組合せ( ̄ー ̄) 今年登場したNewデザインのキャップとなります☆ マットダークブルー同色キャップも設定されていますが キャップ&ナットをブラック化することで、引き締まった印象になります!   純正で前後異径という特殊なサイズを使用するS660。 今回はインチは変えず、フロント15インチ・リア16インチにて組合せました。 純正車高でも違和感の無い王道の仕上がりです☆   S660ならではのリアに195タイヤの装着。 K-Car規格ではこのお車以外にほぼない組合せで、めちゃくちゃレーシーなスタイル。 お車の仕様によってはさらに太くするこも可能で カスタムのやりがいのあるお車です(^^)   限定カラーに新作キャップと、拘りのパーツチョイスをして頂きました♪ よりレーシーなスタイルで完成です(*^^)   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK TE37ソニック (F)5.5J-15インチ (R)6.5J-16インチ カラー:マットダークブルー タイヤ:ブリヂストン RE004 (F)165/55R15 (R)195/45R16   S660のカスタムが実は多い当店。 タイヤホイールにサス交換とカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

    • シビック
    • WORK
    2022/07/17
    シビックタイプR(FK8)にWORK ZR10の“kurenai”を装着しました☆

    赤×黒レーシーなシビックタイプR ボディ色に合わせて赤×黒モデルのワークの “kurenai”カラーをチョイスしました   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は“シビックタイプR(FK8)”のタイヤ・ホイール交換 P.C.Dが特殊だったりビックキャリパーが装着されていたりと 専用サイズとしてホイールが発売されることが多いシビックタイプR 今回はボディのカラーと合わせたこちらのホイールを装着していきます   WORK WORKEMOTION ZR10 kurenai 細身の10本スポークのコンケイブが意識できるデザインのZR10 リムフランジを斜めにカットすることで実物以上のリム感を感じられます 赤×黒レーシーな“kurenai”は一部サイズのみのスペシャルモデル “タイプR”のイメージカラーにもベストマッチしますね   “FK8”用サイズのZR10はラウンドの効いた“ミドルテーパー” スポークがセンターに向かって落とされているのがよくわかりますね それでいてスポークエンド部分を一度起こしているので ビックキャリパーにも対応できる万能ホイールです   ワークエモーションのオプションセンターキャップもご用意しました “kurenai”のカラーにピッタリな“ブラック/レッドリング”をチョイス   タイヤには“ブリジストン ポテンザ S007A”を組み合わせ ブリヂストンのフラッグシップモデルのタイヤで ハイパワーのシビックタイプRの足元を支えます   ・ビフォー ・アフター 純正でリムにレッドラインを施したホイールを装着しています ZR10のkurenaiが似合わないわけがない間違いないカラーになっています!!   ホイール:ワークエモーションZR10 kurenai サイズ:18インチ カラー:BRM タイヤ:ブリヂストン ポテンザ S007A   ダイヤカット部にクリアレッドで仕上げたリムレッドラインは 光沢感が眩しい高級感の出る仕上がりになりました センターキャップもkurenaiに合わせたカラーリングを装着することで さらにレッド感をプラスし足元に迫力が出ます   カラーホイールを選択する場合は車体とのマッチングが重要 その点、kurenaiのカラーは定番の黒×赤ですから ホンダのタイプRはもちろん日産のNISMO、トヨタのGRなど カラーマッチしやすい色味になっています   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました またのご用命ありましたらいつでもご来店ください   ワークホイール買うならクラフト知立店へ クルマ好き必見のイベント「クラフトカスタムフェア」が知立店で開催決定! 最新ホイールの大量展示やデモカーの体感試乗会など盛りだくさん! 7月30日(土)・31日(日) クルマ好きは知立店に全員集合! ↓↓↓詳しくはクリック↓↓↓

    • S660
    • BLITZ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/07/15
    TE37ソニック6.5J&7.0JでS660をツライチフルセッティング!

    S660と言えば「クラフト鈴鹿店」ですよね?(笑) 車高、キャンバー、ツライチセッティングは熟成の実績。 鈴鹿店小林が本日もカッコイイ1台をご紹介します。 ストック状態でご相談いただきました某様。 納期の件ではイレギュラーも重なり大変お待たせいたしました(汗 そんなこともプレッシャーに乗っかりつつ、 ご期待にお答えできる1台をフルセッティング! 車高調は「よく下がる」、「キャンバーセッティングの幅が広い」 BLITZ ダンパーZZ-Rを使います。 もともと純正でストローク量が少ないS660なので、 HKSのハイパーマックスともよく比較されますが、 今回は見ために振り切りますので、ワタクシが使い慣れた足をセレクト。 補強パーツも追加でご用命いただきました。 フロントのユーティリティボックスの使い勝手で BLITZかクスコを選んでいただくと良いでしょう。 車高は低め、キャンバーもハイセット。 フロントに6.5J、リアに7.0Jをツライチで入れるために 必要な条件を揃えていきます。 ウチのメカも手慣れたもので、ここではおおよその感覚で 取付を行いますが、イイ線いくんですよね~。 メインとなるホイールはRAYS TE37ソニックを 通常設定外のオプションカラー「ブラック」で。 原色カラーにブラックってスゴく似合うんですよね。 タイヤは四角くレーシーに。 フェイスは見ての通りの強烈なコンケーブ! 続いてエンジンルーム、トランクへの補強バー取付。 フロントにはユーティリティーボックスがありますが 積載量の少ないS660は絶対潰したくない部分。 こんな感じにタワーバーが走ります。 クスコは左右のレバー操作でタワーバーを持ち上げるタイプ。 利便性も損ないませんよ。 リアのエンジンルームにも追加。 これがあると無意味にボンネットを開けたくなるものです(笑) ついでに拭き拭きすればエンジンルームもキレイに保てますよね! 仕上げのポイントはアライメント。 数値と見た目を細かく詰めたら完成です。 Wheel:RAYS VOLK TE37ソニック 6.5J-15in 7.0J-16in オプションカラーブラック Tire:ダンロップ ディレッツァZ3 Sus:BLITZ ZZ-R + クスコ補強バー リアに7Jのこのフェイスを履くためのセッティング。 納期がかかりましたがオプションカラーのブラックは 人となかなか被らない優越感です。 S660のツライチセットには自信あり。 ショルダーの四角いスポーツタイヤでどっしり構えます。 美しい! 【 ↓ BEFORE NOMAL ↓  】 【 ↓ AFTER ↓ 】 このサイズを履くには車高もキャンバーもそれなりのカスタム数値になりますが、 見た目の変化は純正の比ではありませんよ~。 フロントもしっかりコンケーブフェイス 鈴鹿店では16&17インチや、前後16インチが主流ですが 純正インチ据え置きでありがならかなりの迫力が出ました。 車高とホイールサイズ感の賜物デスネ。 ロードスターと同じく37ソニックのご指名買いが多くなってきたS660。 オプションカラーの存在がまだまだ知られてない印象ですので、 人と差をつける一手にいかがでしょう? S660のトータルコーディネイトは鈴鹿店にお任せ。 ご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • コンパクトカー
    • ハイブリッドカー
    • HONDA
    • RS-R
    2022/07/10
    フィットHV GR3をRS☆R車高調でローダウンっ✨

      ローダウンするなら車高調がオススメ!! 今回もオーナー様お好みの車高にセッティングしましたよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・フィットハイブリット GR3。   先日、エモーションM8R 17インチをご購入いただいたオーナー様。   その際に、車高も下げたいかなぁ~なんておしゃっていましたが。。。   思ったよりも早くローダウンのご依頼をいただく事になりましたっ♡♡     ご購入いただいたローダウンアイテムは 「 RS☆R ベストI C&K 」   車高のセッティングに幅のある 車高調 をご購入いただきましたよっ 👍   車高調の良い点はお好みの車高にセッティング出来る所!!   更には 減衰力調整機能 も備わっているので乗り味もお好みに近付ける事が出来ます。     上の画像がフロント、下の画像がリアとなります。   ともに赤丸で囲ってある部分のダイヤルを回す事で乗り味の調整が簡単に出来る仕組み。   RS☆R ベストI C&K ですが、その調整機能は36段階となっております。   初めはハード/ソフトの中間位で乗ってみると良いかも知れませんね!!     コチラはローダウン後の画像です。   違和感なく、とてもバランス良く見えますよね!?   続いてはノーマルの状態と比べてみましょう!!     上の画像がご入庫時の画像、下の画像がローダウン後の画像となります。   ノーマル時はフェンダーのクリアランスも広く、なんだか腰高な感じに見えてしまいます。。。   そしてローダウン後は前後のバランスがとても良く見えるようになりましたっ♬♬   車高調と言う事で、車高のセッティングには幅がありますがオーナー様とのご相談にてこの車高にセッティングさせていただきました。     今回のローダウンは適度なローダウンスタイルを目指しました!!   そして、実際のローダウン量は-30mm程。   それでも見た目の違いは明らかですよね!!     ブログをご覧の皆様、タイヤ・ホイールを交換したけどちょっと物足りない。。。   それは車高に問題があるのかも知れませんよ!?   貴方の愛車も 「 ローダウン 」 を行い更にカッコ良く進化させちゃいませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     A様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   先日のインチアップに続きついにローダウンまで完了しましたねっ♬♬   「 少し下げようかなぁ~ 」っと言う心の声を聞いたのはつい先日。。。   思っていた以上に早いご依頼に担当佐藤もビックリっ 笑   またまた愛車がカッコ良く変身しましたねっ✨   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

    • シビック
    • WORK
    2022/07/08
    新型シビックをツライチに!ZR10 2Pを装着!

    ■ 新型シビックのカスタムはクラフト岐阜長良店へお任せ下さい!   いつも沢山のお客様にご来店頂き 誠にありがとうございます。   本日はFL1シビックのお客様に タイヤホイールセットをお取り付けさせて頂きました(*'▽')   こちらのオーナー様には 以前、車高調のお取り付けをさせて頂きました。 ローダウン済みでカッコ良く仕上げてます♪   そして、実車測定を行いまして 今回、お取り付けするセットを ご用命して頂きました(^^♪     ■ WORK EMOTION ZR10 2P (GTK) ■ ダンロップ DZ102   エモーションシリーズから 大人気、マルチピースホイールの ZR10 2Pと組み合わせるのは ダンロップからDZ102をチョイス✨   サイドウォールが丈夫かつ リムガードがありますので 若干引っ張るだけでも、カッコイイ仕上がりに♪   そしてセンターキャップは WORKロゴマークがある、Wブラックに変更   細かいところまで拘ります(*'ω'*)   さらにお取り付けするナットは Kics Racing Conmposite R40 ネオクロ ロックナットセットで カッコ良く仕上げていきます。   レーシングナットのハイエンド製品で 素材はクロモリで制作されてますので 最高の組み合わせですね(*´ω`) ナットの緩み防止も施されているので安心安全です♪   では、お取り付けも終わりまして   before   after   スタイリッシュでレーシな仕上がりになりました♪   後ろ姿もバッチリです✨   バチバチのツライチになりまして オーナー様にも喜んで頂けました(*^^)v   この度はご来店、ご成約ありがとうございました! また何かご相談等ありましたら スタッフ一同お待ちしております!!     クラフト岐阜長良店、小田嶋でした٩( ''ω'' )و       コチラのブログをご覧になられた方で クラフト岐阜長良店へお越しになられるお客様へ 当店までの地図をご用意いたしましたので ご活用ください!!(*‘∀‘)   ご来店お待ちしております!           ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • S660
    • アライメント調整
    2022/07/03
    【ホンダ S660】車高調整 & アライメントでリセッティング!

    ホンダS660 x 車高調整 x アライメント! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日は、ホンダS660 "車高調整&アライメント調整作業" の様子をお届け致します。 現状より低く。スポーツカー乗りあるある?なメニューで進めていきます。 作業前にご入庫時の車高を計測します。 計測したデータを基にお客様の仕上がり イメージになるように調整してきます。 前後左右車高調整完了後は"アライメント"へ。 アライメント(alignment)は直訳すると"整列"。 多くの部品で構成されるクルマの足回り、これらが整列することにより 真っすぐ走らせる事+車両の運動特性を変えられたりします。 まず、4輪全てにアライメントセンサーを取り付けます。 車両前方に設置された赤丸部分からのレーザー反射で 各車輪のデータがLIVEで計測画面に表示されます。 そのデータ変化を見てクルマそれぞれに適した数値へと"整列"していきます。 お預かりしたS660の車高調にはキャンバー調整可能なアッパーマウントが搭載されています。 この点もフルに使いアライメント調整を進めていきます。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ・キャンバー 左右合計8カ所を調整しました。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! 【side view/BEFORE】 前上がりだった姿勢を… 【side view/AFTER】 少し前下がりのセッティングへ。 フェンダーとタイヤの間のスキマが変化し、 ドッシリしたスタイルになりましたネ(*^^)v 【BEFORE】 【AFTER】 前後バランス調整でグッとカッコよくなりました! 車高調は装着後のセッティング変更でも楽しめます。 皆様もイジイジしてみませんか?(笑)   ご用命誠にありがとうございました!   それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。 ※Euro Style Craft公式Instagramはココから!  

    • ヴェゼル
    2022/06/24
    新型ヴェゼルにエムズスピード ジュノゥ バベル 19インチを装着!

    徐々にご商談も増えてまいりました新型ヴェゼルに、エムズスピードの 1ピース深リムホイール『ジュノゥ バベル』を装着させて頂きました!   タイヤのローテーションも考えると、前後ホイールサイズを揃えるのが 一般的ですが、それだとどうしてもリアが引っ込んで見えてしまいます( ;∀;)   ヴェゼルも純正の状態でリアがかなり引っ込んで見えてしまうのを気に されていたオーナー様。 実車計測をさせて頂き、前後サイズ違いでオーダーしました!   フロント7.5Jに対してリアは8.0Jのサイズとすることで、前後のクリアランス差が 無くなりバランスよく装着出来ましたね(^^♪ 1ピースのホイールですが、角度によってしっかりリムが強調されます☆   今回のカスタムスペック ホイール:エムズスピード ジュノゥ バベル サイズ:(F)7.5J-19インチ、(R)8.0J-19インチ タイヤ:ヨコハマ ブルーアース RV03   タイヤはふらつきの抑制とロングライフのバランスが良い、ヨコハマの 『ブルーアースRV03』を選ばせて頂きました♪   この度はクラフト相模原店をご利用頂き誠にありがとうございました!

    • S660
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • VOLK
    2022/06/21
    S660にSPOONでローダウン。鍛造ホイールTE37ソニックSLを装着!!

    ■S660をローダウン&NEWセットでトータルカスタム!! S660のカスタムも当店にお任せください!! こんいちは、クラフトナゴヤドーム西店の大矢です。 イエローボディーが輝くS660。 ローダウン&ホイールセットをカスタムしていきます。 SPOON プログレッシブスプリング ローダウン量 フロント:-15~-10mm リア  :-15~-10mm 程よいローダウンでスポーティーな乗り味が楽しめる足です。 足元には RAYS TE37ソニックSL。 ギリギリまで軽量化が施されたSLモデル。 バネ下を軽くすること、加速、ブレーキ性能の向上。 馬力が限られているおクルマほど、その効果は抜群です。 仕上げはアライメント調整。 フロントとリアのトー4カ所調整。 ハンドルセンターを確認して完成です。 ホイール:RAYS TE37ソニックSL サイズ :フロント 6.-15 4/100  リア  7.0-16 4/100 タイヤ :ヨコハマ ネオバAD08R サイズ :フロント 165/55R15 リア 195/45R16 溝も少なくりNEWタイヤに交換。 走りを楽しめるS660に仕上がりました。 この度はクラフトナゴヤドーム西店を ご利用して頂きありがとうございます。 空気圧点検などお気軽にご来店してください。   日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/

    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • HONDA
    • ローダウン系
    • RS-R
    • WEDS
    2022/06/21
    【GB7フリード】RSR Ti2000でローダウンカスタム!そして、レオニスLM 17インチで仕上げます!

    ■GB7 フリードをRSR Ti2000でローダウン&インチアップカスタム! 親子でカスタムを楽しんでいるH様。 本日は、お父様のフリードをローダウン&インチアップで カスタムしていきますよぉ~♪ こんにちは、ローダウン&ツライチ担当 多治見店 中村です。 以前、16インチでレオニスLMを装着させて頂いたH様。 息子様に触発?されて、やっぱりローダウンしたい!! というご要望にお応え取り付けていきますよヽ(^o^)丿 そして、16インチだと物足らない!ということで17インチへ更なるインチアップへ!! もう親子でカスタムされる関係って憧れますね(*´▽`*) 純正車高で僕の指が4本弱入るほどのフェンダーの隙間。 コンパクトミニバンのフリードになると、 車高も高めの設定。カスタム好き親子だとこの隙間が気になるますよ・・・。 RSR Ti2000を取り付けた後は、指2本分ほどに。 ダウン量としても約30㎜程のダウン。 これだけでも印象はガラッと変わってきますよヽ(^o^)丿 ダウンサスの取り付けを行った後は、 クラフト全店に設置してある「3Dアライメント」を実施。 狂った数値を適正化へと整えていきます! バチっとローダウンし、17インチを装着したGB7 フリードの完成デスヽ(^o^)丿 腰高感があったフリードですが、約30㎜程のダウンで見違えますね。   BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:レオニス LM 17インチ TIRE:DUNLOP ルマン5 SUSPENSION:RSR Ti2000 H様、いつも当店をご利用いただきまして、 誠にありがとうございました。 ローダウンして、17インチの装着。 バッチリと決まりましたねヽ(^o^)丿 また、何かありましたらご相談ください('ω')ノ コンパクトミニバンのローダウンカスタムや、 ホイール交換のご用命は、クラフト多治見店に ぜひお任せ下さい!(^^)! ありがとうございました。 多治見店 中村でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル