装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「HONDA」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • シビック
    • VOLK
    2023/09/07
    【入荷情報】シビックTYPE Rに!ボルク NE24 19インチ入荷しました☆

    ハイパワースポーツカーに軽量ホイールの組み合わせで爽快な走りを楽しみませんか!(^^)! RAYSの鍛造1ピース『ボルクレ-シング』から2×4スポークが特徴的なNE24が入荷しました!   シビックTYPE R用のサイズで、9.5J-19インチ+55 5/120となっています☆ カラーのマットガンブラックは濃い目のガンメタに近いカラーですので、 足元を引き締めたい方にオススメです!   RAYSらしく一切の無駄を削ぎ落した軽量ホイールです! シンプルで軽く高剛性☆そんなホイールを求めている方は是非このNE24を 手に入れてください(^^♪   只今開催中のキャンペーン

    • N-BOX
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/09/04
    前後6.5J!? N-BOXをWORKリザルタードで太履きツライチに仕上げました!

    N-BOXのツライチもここまできたか・・・ と、お客様の拘りを今回も料理させていただいた小林です! 本日はワタクシの大得意、JF3 N-BOXの太履き仕様をご紹介。 前N-WGNからお乗り換えの某様。 ローダウン済みの状態でご来店いただき、 トータルセッティングをご用命いただきました。 全身ブラックに身を包むN-BOXの足元にお選びいただいたのは WORK リザルタードメッシュ2の16インチ。 カラーは高級感漂うライトグレイッシュシルバーで大人っぽいですが・・・ サイズは過激に前後6.5J!更に前後インセットを変更する拘りっぷり。 「前後の引っ張りを統一したかった」とのことですが、 これがかなりのセッティング難でして(汗 オーナー様にもご理解、お時間いただきました。 Wheel:WORK リザルタードメッシュⅡ 6.5J-16in 4/100 ライトグレイッシュシルバー Tire:ダンロップ ルマン5+ ローダウン車両、アライメントセッティング そんなワケで苦難を乗り越え完成した前後6.5J履き! 言わずもがな迫力の足元。引っ張りもめちゃ好みの仕上がり。 ですが・・・ワタクシとしても正直普通はお勧めしておりません(汗 オーナー様ご理解あっての超気合サイズ、とでも言いましょうか。 当店の太履きツライチ仕様としてフロント6J&リア6.5Jの組み合わせが 多いのには実はちゃんとした理由があるんですよ~。 問題はやはりココ、ですね。 今回も車高調と格闘しながらセッティングを進めましたが これがなかなか苦戦しました(汗 16インチか17インチかでも大きく変わりますし、 そもそも車高調によっては挑戦段階で装着自体が不可能です。 いやー、しかしカッコイイなぁ。 サイズは過激ですが、そう匂わせないのがカラーバランスの妙。 グレイッシュシルバーで狙った雰囲気は黒塗り高級セダンがさらりと履くホイールのソレ。 こういった仕様なので運転には気を使いますが それも醍醐味ですよね?(笑) いつもご遠方よりリピートありがとうございます!   クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • シビック
    • WORK
    2023/09/02
    HONDA FK7 シビックハッチ に WORK エモーション M8R 装着 。

    ■ エモーション M8R で FK7 シビックハッチ を スポーティ仕様 へカスタム 。 カスタムユーザーの多い FK7 シビックハッチバック 。 ローダウンやホイールSET新調、マフラーなどオールマイティに相談を頂きます。 こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 今回は、NEWホイールにデザイン変更で雰囲気を変えていきます ♪ ホイール納品後、検品をして作業に入ります! グリミットブラックの輝きが美しいです ♪ ■ エモーション M8R グリミットブラック (GTK) ツインスポークが8本の王道メッシュスタイル。 ホイールサイズに応じて異なるコンケイブフェイスが特徴。 サイズを攻めるほどコンケイブフェイスが鋭くなり、迫力が演出できますので、 ツライチにしたい、実車測定して欲しい、などのご相談は店頭でお気軽にどうぞ。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] ↑ ↑ 完成後のお写真がこちら。 SSR GT シリーズからの履き替えでしたが、前述のコンケイブがしっかりと効いていて インチキープですが、雰囲気が変わり、迫力が出たように感じますね ♪ ホイールカラーとボディカラーの相性もオーナー様のセンスが伺えます! WHEEL:WORK エモーション M8R  COLOR:グリミットブラック(GTK) TIRE:装着タイヤ流用 K様、いつも当店にご用命頂き、ありがとうございます ♪ しっかりと雰囲気が変わり、イメチェン大成功ですね。 またこちらの方に来られることがあれば、エアCHECKなどのメンテナンスもお気軽にお声がけください。 以上、クラフト多治見店でした~。 【WORK スポーツホイール 展示会 2023年9月9日(土)~9月18日(月・祝) 開催予定!】

    • ZR-V
    • ローダウン系
    • 車高調
    • RS-R
    2023/09/01
    ホンダZR-Vを車高調でローダウン。RS-R Best-i 装着!スラムド仕上げのZR-V完成デス!

    最近、街中で走る姿を見かける機会が増えてきた"ホンダZR-V" "納車をしたらローダウン"が車好きにとって夢の第一歩ですよね!? クラフト鈴鹿店の森です! 今回のオーナー様も納車前からご来店され、「まずはローダウンから!」 ということでご相談いただきました。 最新車種の場合、メーカー様の開発段階だったり登場予定だったり… 車高調の発売がされていないこともチラホラ(^^; ZR-Vも例外ではないのですが、いち早く開発&発売を行っているメーカー様が実在するのも事実( *´艸`) 今回、お選び頂いたのは… RS-R Best-i しっかりと車高を落としつつ、36段階の減衰力調整により安心の乗り心地を実現した一品! 早速、取り付け作業に移りましょう! ZR-Vのフロント構造としては、差し込み式ストラットサスペンションとなっております。 シビック等々、最近のホンダ車に多い足回りですが、 これが今後のホンダのスタンダードになっていくのでしょうかネ…? ZR-V用のBest-iはフロントアッパーマウントが"ネガティブ側"・"ポジティブ側"の どちらかに取り付けられるようになっています。 今後のホイール交換を見据えた際、より太くよりいいサイズを履くことを念頭に置かれているオーナー様でしたので、 今回"ネガティブ側"にてセッティングしていきます。 ダウンサスの中でも有名なTi2000がBest-iには付いているので、ヘタリが生じにくいのも利点の一つ。 車高をカスタムする際に大事なのは「長く、安全に、気持ちよく」ですから! 車高調を取り付けた後はしっかりとアライメント調整をしていきます。 最新車種のZR-Vですが、当社にはアライメントデータがございますのでご安心ください。 それではローダウンしたZR-Vを見ていきましょう! 【side:before】 【side:after】 SUV故に純正車高は高め。なのですが… ローダウンにより、スラムドスタイルなZR-Vに変身! 指3本がギリギリ入るくらいまで下がりました! さて、新しいホイールを入れる準備が整いました。 どんなホイールとタイヤで仕上げていくのか… ここからが楽しいお悩みタイムですね! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 新しいタイヤ・ホイールのご相談もお待ちしております。 一緒にZR-Vをカッコ良く仕上げていきましょう!   クラフト鈴鹿店でした!   ADVAN Racing ホイールをご検討中の方必見!ADVAN Racing ホイール展示会やります! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • コンパクトカー
    • HONDA
    • WEDS
    2023/08/31
    フリードに16インチのインチアップ!!レオニスVRの16インチを装着しました。

    フリード×レオニスVR×16インチ!!   WEDSレオニスイベントを 控えているクラフト一宮店です。 本日はフリードのインチアップを お任せ頂きましたのでご紹介します。 標準サイズは15インチのフリードですが 今回は16インチにインチアップ頂きました。 お選びいただいたホイールは レオニスVRのPBMCカラーです。 タイヤはヨコハマの ブルーアースES32を合わせました。 乗り味が良いと評判のエコタイヤです。 1インチのアップでかなりイメージが変わりましたね。 乗り味のことを考えると 16インチは非常にお勧めだと思います。 今回装着したレオニスVRは レオニスの今年の新作モデルとなっています。 安定感のあるデザインで 自然な感じが良いですね~ 今回ご紹介したホイールのレオニス。 このホイールをメインとしたイベントの開催が クラフト一宮店で決定しました。   開催日は10月の7日から9日の3日間です。 当日はご成約特典もご用意して 皆様のご来店をお待ちいたしております。   イベント当日は全てのレオニスホイールが スペシャルプライスでご案内となりますので 是非気になった方はクラフト一宮店まで。 それでは次回のブログもお楽しみに。

    • ZR-V
    • ツライチセッティング
    2023/08/31
    9J太履き!ロティフォームOZRでZR-Vの限界サイズチャレンジ!

    ZR-Vのツライチ履きは早くも2台目! 本日はロティフォームOZRで欧州車の雰囲気を狙います! クラフト鈴鹿店の小林です。 現行車をそうさせているのは鈴鹿店だからでしょうか!? まだまだそんなに多くはないZR-Vのハズなのに、 尖ったご用命が多い気が・・・いや確実に多い(笑) 鈴鹿店ではお初となるロティフォームOZR。 カバードキャップとラウンドスポークがオシャレな1本です。 こういったデザインは車を選びますが、何を隠そうこの手はワタクシの大好物。 ご相談いただいた瞬間に「ZR-Vなら絶対似合うやん」と確信しましたネ。 Wheel:ロティフォームOZR 9.0J-20in 5/114.3 MBK Tire:NITTO NT555G2 ※ローダウン車両 インナークリアランス的には問題ないとしても 本当にこのサイズいけるの!?と直前まで半信半疑でしたが バッチリ超ツライチで履くことに成功! さすが海外人気ブランド。 このディティール含め日本には無い何かを感じさせます。 重厚感あるデザインの中にもアンダーカットを入れることで 立体的且つ軽やかに。 車高はペッタリ、フロントキャンバーもガッツリやってある車両。 だからこそ実現した9J太履きです。 ムチッとしたタイヤの厚み、ボディカラーの相乗効果もあって 狙い通り日本車離れした雰囲気に仕上がりました。 実は実は!以前からお世話になっておりますオーナー様の 奥様のおクルマということだから驚き。 超スラムドCR-Vはいつ見てもカッコイイですね~。 後々はおクルマを交換されるとか!? いやいや、どのみち強烈なHONDA SUV コラボです(笑) この度はご遠方よりご用命ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ZR-V
    • 車高調
    • RS-R
    2023/08/29
    【ZR-V】RS-R車高調ベストi!ローダウンカスタム!!

    ■【ZR-V】RS-R車高調ベストi!ローダウンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのはホンダの新型SUVの”ZR-V” 最近来店が増えてきているクルマの一つです(*^^*) ローダウンカスタムです! ■RS-R Best★i 全長調整式+減衰力調整36段と幅広いセットアップが可能なベストi セットされるスプリングはRSRの人気商品”Ti2000”ヘタリ永久保証の軽量スプリングなのもポイントですね♪ 車高調は取り付けて完成!とはいかず車高の調整を何度か繰り返してお客様のお好みの高さ・前後バランスに仕上げていきます。 車高が決まったらアライメント調整です! 車高だけが決まってもタイヤ・ホイールが正しい方向を向いていないと不安定なクルマになってしまったり、タイヤの編摩耗の原因にもなります。 足回りカスタム時以外でも定期的なアライメントチェックがオススメですよ(*'▽')   それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RSR Best★i   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 走行性能の高さが評判のZR-Vですが車高が下がったことによって、さらにドライブが楽しくなりそうですね(^^♪ この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日!! 次回開催のイベント!!! 開催期間:9月2日~9月10日まで!!

    • シビック
    • VOLK
    2023/08/28
    【FK8シビック タイプR】機能性重視の18インチ仕様!VOLK RACING G025装着!

    走りの18インチ仕様にインチダウン! シビックタイプRにVOLK G025装着! こんにちは!クラフト浜松店テラダ です。 本日ご紹介しますお車はコチラ!   ■HONDA シビック タイプR(FK8) FK8は純正で20インチ装着とホイールサイズも大口径 組み合わせるタイヤサイズも245/30R20と街中で使用するには 少々気を使います(;´Д`) そこで今回はFK8で人気な18インチ仕様へ^^ コダワリ抜いたアイテムを組み合わせ仕上げていきます♪   ■VOLK RACING G025 (18inch) 極細のY字スポークデザインで驚愕の軽さを誇るG025 FK8のワイドなフェンダーに合わせて9.5Jをチョイス! ここまでのサイズ(FACE-3)ともなると圧巻のコンケイブが手に入ります タイヤは指名率も高い【ミシュラン パイロットスポーツ5】を組み合わせ ドライ・ウェット性能共に高いレベルのグリップ性能を誇ります^^ ベルベットタッチが施されサイドウォールのデザインも◎ 装着後はアライメントで最終調整 ホイールセットを新調したこともありサイズに合わせて 最適な数値へセッティングしていきます 完成後がコチラ! WHEEL:VOLK RACING G025                   (Fr/Rr)9.5-18 (MK) TIRE:MICHELIN PILOT SPORT 5            (Fr/Rr)245/40R18 OTHER:Kics MONOLITH T1/07 細かな説明不要なカッコよさ! G025はスポーク間も広くキャリパー・ブレーキローターの存在感も余すことなくアピールできます^^ FK8の中でも特に人気な18インチ仕様 タイヤの厚みも増したことで路面の凹凸を気にすることなく快適に走行できます^^ M様、この度は当店のご利用誠にありがとうございました! FK8は一般的なクルマと違いブレーキサイズ・P.C.D・ナットサイズ等特殊な部分も 多いので注意が必要です。分からないことがあればアドバイスもできますので お気軽にお問い合わせください^^ クラフト浜松店でした♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • シビック
    • ADVAN
    2023/08/25
    シビックFK7にアドバンRG-4 18インチを装着させていただきました!

    ADVAN Racing RG-4を装着させていただきました! クラフト鈴鹿店の森です! スポーツホイールといえばADVAN Racing ですよね!? 最近、特に多くのお客様よりお問い合わせいただいているメーカーです(*^^)v 装着させていただくのは、シビックFK7。 スポーツカーのオーナーになったからにはカッコイイホイールを履きたい…! そう思う方も多いはず( *´艸`) では交換作業スタートです! 今回オーナー様にお選びいただいたのは、 Racing&Gymkhanaの頭文字を名付けられた"RG"シリーズ その第4世代であるADVAN Racing RG-4。 6本スポークというスポーツ系カスタムホイールのど真ん中をいく一品。 さらに細身のスポークが中心に向かって鋭くコンケーブしている"GTRデザイン"を取り付けます。 スポーツ系ホイールはセンターキャップレスが多く、RG-4も通常はセンターキャップが付属しておりません。 今回はオプションでフルフラット形状のセンターキャップをオーダーいただき装着させていただきました! "ADVAN Racing"のロゴがカッコよさを1段階上げてくれてますね~ それでは完成したFK7を見ていきましょう! WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 18インチ COLOR:SGB TIRE:FALKEN AZENIS FK520L OPTION:ADVAN Racing FULL FLAT CAP  【side : before】 【side : after】 純正ホイールが2x5のスポークホイールということもあり よりスポーツユースの雰囲気が増しました! 黒く輝くセミグロスブラックのRG-4 そのスポークからこちらを覗いているイエローのキャリパーがベストマッチ!!! 後ろから見ても、GTRデザイン特有のコンケーブがかっこいい…! 360度どの角度から見ても"魅せてくれる"ホイールですね! この度はご用命いただき誠にありがとうございます また増し締め、空気圧点検等でお気軽にお立ち寄りください。お待ちしております。 お気に入りの車で、お気に入りのホイールを履いて、かっこよく走り抜けていってくださいね!   クラフト鈴鹿店でした! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • シビック
    • BLITZ
    • ボディ補強
    2023/08/24
    FL1シビックにBLITZのストラットタワーバーを装着しました。

    FL1シビックのボディ補強!!ストラットタワーバーを装着。   クラフト一宮店です。 暑い日が続きますね~   本日はFL1シビックに BLITZのタワーバーを装着頂きましたので 早速ご紹介していきます。 ストラットタワーバーとは、 ボディの歪みを抑制することによって サスペンション本来の性能を より発揮出来る強化パーツの事です。 そんなストラットタワーバーを FL1シビックに装着頂きました。   見ての通り サスペンション上部を 左右でガッチリ補強するパーツです。 見た目もカッコいいですね~ 意外な事にコーナリングや ブレーキ時の車体ってが歪んでしまうのです。   つまりサスペンションがどれだけ良い働きをしても その歪みによって良さが若干失われてしまいます。   それを抑制してくれるのがこの ストラットタワーバーです。 サスペンション本来の良さが出て シャッキとした走りが体感できますよ~   気になった方はクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

    • N-VAN
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    2023/08/21
    【N-VAN】UP210でちょいアゲ+マッドヴァンス07×オプカンRTでアウトドア仕様へ(^^♪

    軽バンのドレスアップもURBAN OFF CRAFT浜松店におまかせください(^^)/ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車はこちら。 商用バンながらプライベートユースでも人気のN-VAN。 軽自動車とは思えない広い荷室でキャンプや車中泊に非常に魅力的な一台ですよね( *´艸`) オーナー様は趣味のアウトドアでご使用されるとのことで今回リフトアップとタイヤ&ホイールのカスタムをご依頼いただきました。 早速パーツ紹介と取り付け作業開始(^^)/ ■TANABE DEVIDE UP210 スプリング交換でお手軽リフトアップできる『TANABE UP210』 リフトアップ量はグレードによって異なりますが今回はFF車で1インチ弱(約20mm)アップとなります。 スプリングは安心の日本製でヘタリ永久保証もついています。 鮮やかな赤色は粉体塗装でサビやはがれにも強いのも魅力的ですね。 リフトアップに合わせて装着する補正パーツが『アムテックス EZカム(キャンバーボルト)』 リフトアップするとフロント側のアライメントがポジティブキャンバー(タイヤが外側に倒れた状態)になりがちです。 そうなるとコーナリング時の車体の安定感が損なわれたりタイヤの外べりの原因となります(>_<) そこでショック取り付けブラケットのボルトをこちらのEZカムに交換することでキャンバー調整機能を追加します。 偏心ボルトを回してキャンバーを起こすことでリフトアップした車両でも適正なアライメント設定が可能です。   ■WEDS マッドヴァンス 07 × トーヨー オープンカントリーRT 4駆らしいワイルドなデザインと幅広いサイズ設定が魅力の『マッドヴァンス』シリーズ カラーは極限までツヤを落とした『フルマットブラック』で4×4ホイールならではの無骨な印象を引き立てていますね(^^♪ 組み合わせるタイヤは『トーヨー オープンカントリーRT』 N-VANに取り付けるため『145/80R12』のLT規格で車検も安心です。 こういうサイズ設定があるのもオープンカントリーRTの魅力ですね( *´艸`)   取り付けとアライメント調整が終わって完成です(^^)/ WHEEL:WEDS MAD VANCE 07 FULL MAT BLACK TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT SUSPENSION:TANABE DEVIDE UP210 【BEFORE】 【AFTER】 ノーマルでも高い全高がよりハイトに、足元もブラックで引き締まった印象になりましたね(^^♪ この度は、当店をご利用頂き誠に有難うございます。 ルーフキャリアやラックの取り付けのご相談もぜひお待ちしております(^^♪

    • N-ONE
    • HKS
    • マフラー交換
    2023/08/18
    JG3 N-ONE RS の足回り・排気をHKSでトータルカスタム!

    JG3 N-ONE RS の足回り・排気をHKSでトータルカスタム! ホンダの町鈴鹿ならでは!?N-BOX、N-WGN、N-ONE…とNシリーズのご来店数はクラフトイチかもしれません。 特にここ最近では、N-ONEが群を抜いており、中でも"RS"グレードのご来店が大多数を占めています。 6MT+ターボで軽快感溢れる走る楽しさを感じられる一台だけに"より"楽しさを求めるなら カスタムしないワケにはいきませんよね? 本日の更新はN-ONE RSのカスタム内容をご紹介いたします。皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 FUN TO DRIVE に欠かせないパーツと言えば"足"。 オン・ザ・レールな走行感向上なども見込めることに加え、ローダウンによる視覚的変化も見込めるだけに必須パーツ。 数あるキットの中から【HKS ハイパーマックスS】を選んで頂きました。 全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc これまでのシリーズから9年ぶりのモデルチェンジを果たした一品。 車種にもよりますが、専用スタビライザーリンクなどが付属されます。 ローダウンにより変化するスタビライザー角度補正にも役立つパーツですので、 同梱されるのは嬉しいポイントです(*^^)v さて、足回り作業に伴いFUN TO DRIVEにさせてくれる部位として挙げられるのが… やはり…やはり…マフラーでしょうか!?(笑) 排気音、ルックス、重量減…etcクルマのキャラクターをガラリと変えてくれるパーツでもあるので着手必至。 数あるマフラーの中から選んで頂いたのがコチラ… 【HKS ハイパワーSPEC-LⅡ】 75パイのデュアルチタンテールを採用しつつ純正比で17%の軽量化にも成功しており、バネ下軽量化にも貢献する一品。 フロントパイプからリアエンドまでゴッソリ交換タイプでストレート構造を採用しているので、 排気効率もUPからくる走る楽しさを刺激してくれます(*^^)v 【BEFORE】 【AFTER】 純正時のダウンテール形状から一転デュアルチタンテールがリアビューを主張。 エンジン始動時には低音が響くナイスサウンドで回転数を上げていくと高音に変化していく音色も楽しさの一つです(^-^) 車高調、マフラーの交換が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4か所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:HKS ハイパーマックス S MUFFLER:HKS ハイパワーSPEC-LⅡ 【side view】 ローダウンにより引き締まったサイドシルエットへ。 重心が下がることで、コーナリング時のフラツキ軽減にも繋がり安定した走行フィールを得られるはずです(^-^) マフラーも合わせて交換することでFUN TO DRIVEを刺激。 走って楽しいN-ONE RSの完成です! お次はタイヤ&ホイールの交換ですネ。 実は…某セットをオーダー頂いております(笑) 入荷次第ご連絡をさせて頂きますので、お楽しみに(*^^)v   N-ONEカスタムも当店にお任せ下さい。   クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • N-ONE
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/08/17
    JG3 N-ONEの6J履き!TE37ソニック をオプションホワイトが似合いまっせ!

    軽自動車の6J履きはクラフト鈴鹿店にお任せください。 特にN系は実績がございます。 最近N-BOXを上回る勢いでご相談の多いJG3 N-ONE。 土地柄特にRSが多く、ついつい嬉しくなっちゃいます(笑) 実はRSって「6速マニュアルオンリー」なんですよ。 ホンダ魂を感じますね! 今回は鈴鹿店お得意の前後6J履き。 足元のパートナーにお選びいただいたのは RAYS VOLK TE37ソニック。 「こんな色あったっけ?」って思われる方もまだまだ多いはず。 ソニックは通常色以外にもオプションカラーで何種類か塗ることができるんです。 オプションカラーで塗ってもマシニングの風合いはしっかり残ります。 センターキャップもオプションで同色に塗ることができますよ! さて、当店では割と普通にやっちゃう6J履きですが、 流石にポン付けとはいきません。 あの車高調ならこんな感じ、この車高調ならアレを入れて・・・等々 6Jに合わせてクルマを仕立てていく流れになります。 ご相談くださいネ。 Wheel:RAYS VOLK Racing TE37SONIC 6.0J-16in 4/100 オプションカラー ダッシュホワイト Tire:ダンロップ ルマン5+ ローダウン車両、リセッティング 黒ボディに白合わせで一気にスポーツ! 純正の黒ホイールも塊感があって似合っていますが ホンダ車、しかもRSってからには白ホイっしょ!? 前後パツパツのツライチです。 リアに合わせてフロントをねじ込みました。 今回の場合ですと特に干渉の心配はありませんね。 (個体差や車高、タイヤサイズにもよります) タイヤは厚みを持たせて50偏平を使用。 車高ファーストの45派、乗り心地ファーストの50派と分かれると思いますので、 商談の際はぜひ心の内を我々にぶつけてください(笑) ナットも拘りのRAYSロゴ入り。 こちらのナットはベーシックなナット&ロックセットプラスアルファの金額で ご用意できますので、とことんレイズ化するならマストアイテムでしょうか? バネ下重量が軽減されますので走りも当然軽快に。 特にパワーが頭打ちとなる軽自動車での軽量化はモロに利いてきます。 RSにサンナナ、これとない組み合わせでしょう。 季節的にも涼しげで爽やかなホワイトが映えますね。 N系のツライチセッティングはクラフト鈴鹿店にご相談ください。 ありがとうございました。     クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/

    • セダン
    • HONDA
    • RAYS
    2023/08/14
    【ZE4】ホンダインサイトにレイズベルサスVV21Sを取り付け!!

    【ZE4】インサイトをレイズベルサスVV21S装着 こんにちはクラフト一宮店です! 今回カスタムしていくお車は ホンダ インサイトです。 今回装着するホイールが レイズのベルサスVV21S サイズは18インチです。 カラーはマットスーパーダークガンメタを 選択頂きました。 タイヤはダンロップのルマンVプラスを選択。 ルマンVからの後継モデルとなっており ウエットブレーキ性能が 前モデルのルマンVより かなり良くなっています。 【スペック】 ホイール:レイズ VV21s サイズ :8.0-18 5/114 カラー :マットスーパーダークガンメタ タイヤ :ダンロップ ルマン5+ 車高調 :ノーマル お客様この度はご来店ありがとうございました! 白のボディー色に ダークガンメタのカラーがかなりマッチしており かなりのかっこいい一台が出来上がりました!   また、増し締めやエアーチェックなど お気軽にご来店ください!!   次回のブログもお楽しみに。 以上クラフト一宮店でした。

    • シビック
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • その他サス
    2023/08/13
    【FL4 シビックe:HEV】エスペリア スーパーダウンサスでローダウン!

    ■ 待望のe:HEV用ダウンサスが登場! こんにちは!クラフト浜松店 です。 本日ご紹介しますお車はFL4 シビックe:HEV。 FL1のシビックに加えてじわじわとご来店が多くなってきたシビックe:HEV。 前車のオデッセイから引き継いだADVAN RZⅡがバッチリキマってますね(^^♪ 今回はローダウンのご用命です。 しかしガソリン車のFL1に対して、車高調やダウンサスの設定がまだまだ少ないのが悩みなんですよね(´Д⊂ヽ そんな中やっと登場したダウンサスがこちら(^^)/ ■エスペリア スーパーダウンサス 幅広い車種設定としっかりとしたダウン量で定評のある『エスペリア スーパーダウンサス』 スプリング形状自体はFL1と同じですが車重がやや重くなっているので専用のレートセッティングとなっています。 スーパーダウンサスでローダウンする際に欠かせないのが『スーパーダウンサスラバー』 ショックの底付きを防止するバンブラバーを純正よりも短いものに交換することでストロークを稼いで乗り心地を良くします。 フロントは差し込み式のストラットタイプ。 スプリングの巻き方向が左右で逆になっているのが特徴的ですね( *´艸`) リヤはスプリング、ショック別体のダブルウィッシュボーン。 バンブラバーはスプリング側でなくショックの方についています。 最後にアライメント調整、試走をして完成です(^^)/ 【BEFORE】 【AFTER】 約30mmのしっかりとしたローダウン量でよりスポーティーなフォルムへ。 もちろんFLシビックならではの上質な乗り心地もしっかり確保されています(^^♪   今回もクラフト浜松店をご利用いただきありがとうございました。 メンテナンスや追加のカスタムのご相談がありましたら是非ご来店ください。 スタッフ一同お待ちしております。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル