装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「ハイラックス」の記事一覧

    • 4X4
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/09/18
    ハイラックスGRスポーツのホイールサイズは従来より攻めれる!!

    ハイラックスGRスポーツにデイトナM8を装着!! どーも🔥   アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスGRスポーツのご紹介です👏 当店空前絶後のハイラックスブーム!!!!! 来店もすっごく多いんです。   そこで本日はGRスポーツのホイール選びを考えよう がテーマになります👍 まずは最大の特徴とも言っていいオーバーフェンダー。 GRスポーツになると装着されており8.0-17+20あたり だと内側に入ってしまう可能性も!!!   イイ感じを狙うなら8.5Jとか9Jもアリ!! 赤いラインがフェンダーのツラからホイールツラ🔥 中々難しいんですよ。   サイズをミスると干渉等の可能性もあるかもですし 攻めすぎるとはみ出る可能性もありますし~   そちらは当店にご相談下さいね👏 ピッタリなホイールを選びましょう。   本日はデイトナM8を装着しました。 タイヤはBFグッドリッチKO2 265/65R17でセット!! 全体からのイメージもバッチリ👍 本日は8.5Jをチョイス👍   デカバキ挑戦も是非お待ちしております(笑) リアからの眺めもすっごくステキです!! オーナー様当店ご来店頂き有難うございました!!   またのご来店お待ちしております🔥   ハイラックスのカスタムは当店にお任せ下さい👍   ではアーバンオフクラフト長良店クマザキでした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • SSR
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2022/09/18
    ハイラックスをJAOSでリフトアップ!SSRディバイドFT限定カラーを履きこなし!

    ■人気のリフトアップに加え、限定カラーのSSRホイールを装着! GUN125ハイラックスはリフトアップにより履けるタイヤサイズが変わる! アゲるならタイヤホイールも一緒にカスタムしちゃいましょう(*'▽') こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店長谷川です^^   本日のオーナー様はブログを見てのご来店♪ありがとうございます! さっそく作業に取り掛かっていきましょう(^^)/   ハイラックスをアゲるならコレ。ダントツ人気のJAOSキットをチョイス♪ ■JAOS BATTLEZ VFA  ver.A   オーナー様お悩みの”前傾姿勢”を改善しつつ、減衰調整ショックで走行性能もアゲます^^ リフトアップ時にはやっておきたい人気のアイテム ■ZEAL デフダウンブロック   こちらもセットで取付を行いましたよっ(*^^)v   -BEFOR-   -AFTER-   同時にオーダー頂きましたタイヤホイールセット。 人気のグッドリッチに加え、ホイールは限定品のこちらをチョイス♪   ■SSR DEVIDE FT BLACK EDITION サイズ:17インチ カラー:アッシュブラック ■BF Goodrich KO2   限定カラーはブラッククリア調でとってもクール(#^^#) ご来店時に展示中だったこともあり一目惚れでしたね♪   ホイールは随時NEWアイテムを展示しておりますのでチェックしに来て下さいね^^   仕上げに3Dアライメントを行い、フロントのキャスター・キャンバー・トゥを調整。 クラフトでは全店3Dアライメントテスターを設置!一貫した作業が可能です(^^)/   この度は遠方よりお越し頂き、誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております♪   GUN125ハイラックスのカスタムもお任せあれ! クラフトナゴヤドーム西店でした(^^)/ 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • ツライチセッティング
    • モンスタタイヤ
    2022/09/17
    ハイラックス後期型に265/65R17とホイールサイズでツライチにしよう!!

    USトヨタ純正TRD PTR20とモンスタタイヤでハイラックスをカッコよく!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日は純正タイヤサイズにプラスでツライチ化 を狙います👍   最近ハイラックスGRスポーツだとオーバーフェンダーが 純正で付いてたりと従来のサイズだと内に入ると言う現象 が起こっております🔥   まさにホイール選びが広がったといっても過言ではないですね!!   実はオーナー様納車後即ウチに来て頂きホイールとタイヤ をご購入頂きました。   ではツライチ化の開始!! ホイールはUSトヨタのPTR20 こちらのホイールは通常使うホイールよりも攻めたサイズ になっておりよりカッコよく仕上がっちゃいます👍   タイヤはモンスタタイヤ テレーングリッパーをチョイス。 265/65R17で装着!!! 純正のナットがそのまま使えるのもこのホイールのメリット。 ゴールドカラーはやはりトレンドカラーと再認識👍 バッチリ仕上がりました~!! タイヤサイズを変えずにイクのもまたオシャレ!! 出ヅラも完璧になりました👏 オーナー様の理想通り完成出来て良かったデス!! この度はご来店有難うございました!! 次のカスタムのご依頼お待ちしておりますね👏   当店ハイラックス来店ラッシュが続いております。   是非オーナー様方のスタイルに合ったお車完成させましょう🔥   当店USホイールがすっごく人気です。 ステルスカスタム等の人気ホイールご相談お待ちしております。   ではクマザキでした。

    • ハイエース
    • ハイラックス
    • プラド
    • VOLK
    2022/09/16
    RAYS TE37SB tourer SR  NEWカラー 「 シャイニングブロンズメタル/リムDC 」

      6穴車にも鍛造ホイールを。。。 ハイエース・キャラバン、そしてプラド・ハイラックスにいかがですか!?     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はRAYSさんのNEWカラーホイールをご紹介いたしますっ♬♬   モデルは 「 VOLKRACING TE37SB 」 となります。     気になるNEWカラーはブロンズ??ゴールド?? 系の色味。   呼び名は シャイニングブロンズメタル/リムDC(SR)   実物を見た印象では、ブロンズでもなくゴールドでもない色味。。。   通常のTE37SBの場合、オプションカラーでゴールドに塗る事も出来ますが、そのゴールドともまた少し違います。     コチラの画像はメーカーさんよりお借りしたモノ。   この画像やカタログでの写真は実物よりやや黒っぽい印象に見えますかね。   そんな意味でも、明るいゴールドではなく、深みのあるゴールド系カラーとでも表現した方が良いかも知れませんね!!   実物を見た感想ですが、個人的には大好きな色味でしたよっ✨     サイズ展開は17&18インチ。   全て6穴車用となり、17インチはハイエース・キャラバン向け。   18インチはハイエース&チューナーハイエース用、更には当店でもご相談の多いプラドやハイラックスに装着出来るサイズもありますよっ 👍   6穴車用の鍛造ホイールと言えば、TE37XTもございますが、そのイチバンの違いはフェイスの立体感にあります!!     TE37XTはフラットなデザイン&リムの深さを押し出したアイテム。   TE37SBはスポークの立体感や湾曲を使った奥行きを押し出したアイテム。   本日撮影させていただいたホイールは 18インチ FACE-2 となります。   プラドやハイラックス用は更に奥行き感のある FACE-3 となるそうですっ♬♬   さて、本日はRAYS商品のご紹介でしたがいかがでしたでしょうか??   現在納期が長くなる事も多いので、ご注文はお早めに。。。   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ジオランダー
    2022/09/16
    GUN125 ハイラックスに285/70R17は装着可能??

    ハイラックスのデカバキチャレンジ!! どーも🔥 アーバンオフクラフト長良店クマザキです!! 本日はGUN125 ハイラックスのご紹介👍   オーナー様からデカバキチャレンジのご相談頂きました。   なんと285/70R17 ジオランダーMTを装着。 ハイラックスに285は履けるの??   って疑問に思われる方もいらっしゃると思いますが YESでもありNOでもあります。   オーナー様のやる気と元気次第なので店頭にてご相談 お待ちしております!! 285幅になると迫力もかなりやばいです(笑) ホイールはデイトナM8を装着🔥 圧巻の仕上がりですね👍 このサイズになってくるとリフトアップは必須!! セッティング次第で履けたり履けなかったり難しいライン。 無事オーナー様の車両は完成致しました👍   この度はご来店有難うございました!!   次のカスタムはヒッチメンバーですかね??   是非おまちしております👍 最後はドロンコゾンビラングラーとのコラボでお別れ👏   では岐阜でデカバキするならアーバンオフクラフト長良店!!   県外からのオーナー様もお待ちしておりますよ~   ではアーバンオフ担当クマザキでした。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • モンスタタイヤ
    2022/09/13
    ハイラックス GRスポーツに 285を装着っ!! マッドテレーンと相まって迫力満点ですっ✨

      フェンダーへの干渉問題は JAOSリフトアップセット で解決!! タイヤサイズもアップし迫力満点のハイラックスに仕上がりましたよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ハイラックス GRスポーツ。   JAOS VFCA Ver.A を装着し、しっかりリフトアップを行ったおクルマです。   リフトアップを行った理由はカッコ良い愛車に仕上げる為。。。   そんなT様・ハイラックスにはコチラのタイヤを装着しますっ♬♬     ■ モンスタタイヤ マッドウォーリアー   このゴツゴツしたタイヤパターンが迫力満点ですよねっ♬♬   更にはタイヤサイズでも迫力UPを狙いましたよ!!   それではコチラをどうぞ。     ■ FORCE DENALI 18Inc (MBK)   サイズは 「 18×8.0J インセット+15 」 となり、285幅のタイヤを履かせるにはちょうど良いサイズ感。   GR専用のワイドフェンダーを装着しているのでボディーから突出する事なく装着可能!!     そして18インチだからこそ引き立つコンケイブスポークが魅力なアイテム!!   コチラのホイールは6穴モデルの場合 「 17・18インチ 」 が設定されています。   そのどちらも保安基準を満たす 「 JWL・JWL-T規格適合品 」 となっているので安心して装着いただけます。   それではノーマルホイールとの比較をしてみましょう!!     純正装着ホイールは正直言って良く出来ていると思います。   しかしながら、タイヤが寂しい。。。   これだけカッコ良いスタイルなので、もう少しゴツゴツしたタイヤ、更にはタイヤサイズも大きな物を装着しくなってしまいますよね!?   それでは次の画像をどうぞ!!     足元に力強さを感じる仕上がりとなりましたねっ✨   タイヤはゴツゴツとしたマッドテレーンをチョイス!!   そしてタイヤサイズは 「 285/60-18 」 を装着しております。   タイヤのサイズ感、そしてタイヤパターンが相まって迫力の仕上がりをGet!!     純正装着ホイールがカッコ良いので、タイヤだけ交換するのはどうだろうか。。。   そんな考えをお持ちのオーナー様も多いのではないかと思います。   もちろんそんなカスタムも可能!!   しかしながら、純正ホイールを再使用する場合には注意点があります。     純正ホイールを再使用しタイヤのみを交換する場合の注意点は 「 タイヤサイズ 」 にあります!!   分かり易く言うと 「 太いタイヤサイズを履きたい場合には向いていない 」 と言う事。   リフトアップを行う事でタイヤ外径アップには対応出来ますが、タイヤの横幅を太くするのは控えた方が良いかも知れません。   純正ホイールと言う事で、ボディー内にしっかり収まっている訳ですが、それがカスタムには不都合なんです!!   純正ホイールを再使用するか、ホイールごと交換するか、店頭でのご相談を経て決断していただくと良いかも知れませんねっ♬♬     迫力を求めたリフトアップを行うと、純正サイズのタイヤが妙に小さく感じてしまいますね。。。笑   ですが、そのリフトアップ量に応じたタイヤサイズを装着する事でとてもバランス良く仕上げる事が出来ます。   貴方の愛車はどんな仕上がりをお求めですか??   HILUXのカスタムならクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨   ここ最近では神奈川県にお住いの皆様はもちろん 「 東京都・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・静岡県・山梨県 」 にお住いの皆様からのご相談も増えております。     県外からお越しのお客様は高速道路でのアクセスが便利です。     当店に1番近いICは 「 圏央道・圏央厚木インター 」 となり、高速インターより10分程で到着となります!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップにタイヤ・ホイール交換と迫力の愛車に仕上がりましたねっ✨   装着いただいたモンスタタイヤ、マッドテレーンの割にけっこう快適ですよね!?   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • 4X4
    • SUV
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • イベント・キャンペーン情報
    2022/09/13
    いよいよ開催ビークルスタイル2022!招待券配布中デス!

    /■クラフトも出展!アウトドアビークルの祭典「ビークルスタイルファンミーティング」に遊びに行こう!! いよいよ今週末9/17-18に開催! 四駆やSUV好きなら必ず楽しめるイベント「VEHICLE STYLE FUN MEETING in 高鷲スノーパーク」! クラフトも出展致しますヨ^^ こんにちは!クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 ブース位置は㉔番! ㉓番の4×4エンジニアリングサービス様の隣になります^^ ビークルスタイルにお越しの際は㉔に遊びに来てくださいネ! その他、カー用品やホイールメーカー、アウトドアブランドなど約50店舗が出店。 クラフト(アーバンオフクラフト)ブースでは、 インスタグラムフォワー様限定で、ステッカーとハズレなしのくじ引きをご用意しています。 もちろん当日フォローOKです^^ 4WDの同乗体験、四輪バギーの試乗、電動自転車体験など乗り物を体感出来るブースも出展! そしてフードエリアには、人気のキッチンカーが並びます。 個人的にも大好きな、クレープが美味しすぎるトライポットカフェさんも出店されるとの事です^^ そして当日は、有名雑誌の取材アリ! ・レッツゴー4WD ・ヨンクスタイル ・OUTDOORあそびーくる 各紙ユーザー車両への取材もあるので、有名雑誌への掲載チャンスです^^ 見て、遊んで、食べて、体験して大満足なビークルスタイルファンミーティングの招待券を配布中! 通常の入場料金は、大人1名1,000円ですが、これ1枚で大人2名まで入れる無料招待券です。 クラフト各店(厚木店・相模原店除く)店頭にて配布していますので、ぜひお声かけください^^ ※枚数限定のため配布終了の場合はご容赦くださいませ。当店には少数ですが、まだございます。 クラフトブースには、ボクのハイラックスGRスポーツと一宮店店長のラングラーを展示します^^ ハイラックス&ラングラーオーナー様もぜひチェックしてみてくださいネ! 9/17(土)、18(日)は高鷲スノーパークへ遊びに行こう!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/  

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/09/12
    ハイラックス GRスポーツのリフトアップ タイヤ外径アップが可能な仕上がりを求めるなら。。。

      リフトアップ量によって装着出来るタイヤサイズも変わる!? JAOS VFCA Ver.Aならタイヤ外径アップも可能ですよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続きHILUXのリフトアップをご紹介しま~す♫♫   本日のリフトアップも、当店での1番人気 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を装着ですっ!!   昨日のブログでもご紹介させていただきましたが、HILUXのリフトアップにはいくつかの方向性があります。   そして、本日のコンセプトは 「 迫力重視型 」 となりますっ♫♫   まずはこちらの画像をご覧下さい!!     ここ最近ご来店が増えてきた ハイラックス GRスポーツ。   オーバーフェンダーや専用ホイールが装着された特別仕様車ですが、やっぱり前下がりスタイルなんですよね。。。汗   こうして見ていると、どうしてもリフトアップをしたくなってしまいます。笑   そんな訳で、JAOS VFCA Ver.Aの特徴でもある車高調整機能を使いこなしカッコ良く仕上げちゃいますよっ♫♫     いかがでしょうか??   本日のリフトアップ量はフェンダーのクリアランスを意識した仕上がり!!   この車高ならタイヤ外径アップにも対応する事が出来ます。   昨日のブログではステップの位置を意識した仕上がりでしたよね!?   そして本日のリフトアップはVFCA Ver.Aの本領発揮とも言えるしっかりリフトアップ!!   このセッティングを当店では 「 ちょいアゲ仕様 」 と呼んでいます。   ちょいアゲと言ってもちょっとだけのリフトアップではなく、しっかりアゲていますよっ♬♬     ご入庫時とリフトアップ後の画像を並べてみましたが、違いは一目瞭然ですよね!?   この様にしっかりリフトアップを行う事で迫力をGet 👍   更にはHILUXの弱点でもあるタイヤ外径アップ問題にもアドバンテージを得られます!!   HILUXと言えば純正装着タイヤは 「 265/65-17 or 265/60-18 」 となります。   そしてドレスアップとしてタイヤ・ホイールを交換する際、タイヤサイズの変更を考えますよね??     ですが、ノーマル車高の場合、タイヤ外径を一回り大きなサイズにしただけでも干渉してしまうのです。。。汗   それではリフトアップを行えばその問題は解決出来るのでしょうか??   答えは No です!!   実際にはリフトアップを行う事で干渉問題をクリア出来る様になりますが、そのリフトアップ量が重要。     担当佐藤も色々とデータ取りを行っていますが、ハイラックス後期の場合、1.0インチ少々のリフトアップ量では干渉問題は解決出来ません。。。汗   そんな問題解決にピッタリのアイテムが本日装着の JAOS VFCA Ver.A となります!!   車高調整式となっているのでいくつかのパターンでのリフトアップを可能としてくれます。   本日はその調整機能をフルに生かしたちょいアゲ仕様、今までの実績ではこの車高ならフェンダーの加工を行わずにタイヤ外径アップを可能としてくれます。   これからHILUXのリフトアップをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   迫力のリフトアップスタイルはいかがでしょうか!?   同じハイラックスでもノーマル車輛と比べるとその車高の違いに優越感を得られるのではないでしょうか。。。笑   次なるカスタムもぜひご相談下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • BFグッドリッチ
    2022/09/11
    ハイラックスのリフトアップ。。。 リフトアップ量の決め方は??

      前下がりスタイルが気になるGUN125ハイラックス。 それではどの位のリフトアップ量が良いのでしょうか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・HILUX後期モデル。   S様からは、リフトアップ&タイヤ交換をご依頼いただきましたよぉ~✨   それにしてもここ最近、HILUXのカスタム人気はスゴイ勢いですよねっ♬♬   この日もHILUXの施工依頼が2件ございました!!   そして2台ともリフトアップ。。。     そんなHILUXのリフトアップですが、当店での人気No.1アイテムがコチラ ⤴ ⤴ ⤴   ■ JAOS BATLLEZ VFCA Ver.A 品番 A733096A   フロントの車高を上げるアイテムで、ショックアブソーバーも1台分セットになっています。   このショックアブソーバーもなかなか良い働きをしてくれるんですよっ 👀   ハイラックスと言えば、リアのスプリングがリーフスプリングとなっており、段差を通過した際に衝撃を感じやすいかと思います。   そんなハイラックスですが、この足廻りに交換する事でその衝撃を緩和してくれる効果もあります!!   もちろん、イチバンの効果はリフトアップによる見た目の変化ですけどねっ♬♬     GUN125ハイラックスですが、この前下がりに見える所を何とかしたいですよね。。。   では、その前下がりを補正するにはどの位のリフトアップを行えば良いのでしょうか!?   「 前下がりを補正したい。。」 そう思っていても、実際にはどれだけ上げたいと言う明確な数値はお持ちではないですよね!?   そんな皆様はこのブログを参考にしてみて下さいね!!   上の画像に赤&青の丸印が見えるかと思いますが、ステップとフェンダーのクリアランス部に丸印を入れていますよね?   この2ヵ所の内、どこを中心にしてリフトアップ量を決めるのかで理想のリフトアップ量が見えてきます!!     続いての画像はリフトアップ完了後の画像となります!!   本日のリフトアップはサイドステップ付近が水平に見える仕様となります。   リフトアップ量で言えば、1.5インチ程。   フェンダークリアランスを良~く見ると、フロントの方が若干クリアランスが少ない様に見えますかね 👀   そうは言ってもノーマル時の前下がり感はしっかり補正されています 👍     今回、リフトアップと同時にタイヤ交換も行いました!!   人気の BFグッドリッチ オールテレーンKO2、サイズは 265/65-17 をチョイス。   リフトアップを行い、更にはタイヤもオフロード向けタイヤに交換した事で大きくイメージチェンジが出来ましたっ✨   しかしながら、HILUXと言えばタイヤサイズを変更するとフェンダーへの干渉問題が発生しやすいおクルマ。   この干渉問題はリフトアップ量により条件が変わってくるのをご存じでしょうか!?     本日のリフトアップ量はおよそ1.5インチ。   本日装着の JAOS VFCA Ver.A は本領発揮となれば更に多くのリフトアップ量を実現出来ます!!   そしてリフトアップ量が増えれば増えるほどタイヤサイズアップも可能となります。   当店での施工事例として、フェンダーの加工を行わずに 「 275/70-17 」 を無事装着した事もありますよっ✨   これからハイラックスのカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さい!!     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   色々悩み抜いたアイテム選び、大成功でしたねっ♬♬   お次はホイール交換でしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたアーバンオフ仕様のクルマ達!!

    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2022/09/11
    GUN125 ハイラックスGRスポーツをリフトアップ!JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A でアゲる!

    【ハイラックスGRスポーツ x JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A】 専用ワイドフェンダー、専用18インチホイール、専用グリル…etc 専用パーツを多く纏った【ハイラックス GRスポーツ】 納車も徐々に進んでいるようでカスタムのご相談も増えてきました(^^) 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 ハイラックスGRスポーツの1stカスタムは"リフトアップ"! 【JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A】を取付けます(^^) ・フロント車高調整機構付き ・減衰力14段調整 ・KYB-カヤバ-製ショック採用 …etcスペックの高さが魅力。GRスポーツ専用設計のモデルです。 フロント車高調整可能範囲は+20mm~+50mm。 純正車高時で前後の車高差が40mm程あるハイラックス…。 前後車高差を補正し、サイドフォルムを水平にするセッティングで取付けていきます。 施工前におおよそのセッティングを担当スタッフが行います。 ver.Aの場合、リフトアップはフロントのみですが、ショック交換によりストローク量UPが見込めます。 フロント:+12mm リア:+33mm 悪路走破時の路面追従性も向上し、オンロードでの動きも良くなりますヨ(^^) 仕上げはアライメント作業。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 BEFORE→AFTERで見比べてみても前下がり感が解消され、水平フォルムにてセット完了! 視覚的にも大きくなり、ワイドなGRスポーツをよりワイドに。 お次はタイヤ&ホイールカスタムですかね??(笑) その際のご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   【アーバンオフクラフト中川店5周年祭を2022年9月23日(金)~9月25日(日)の3日間開催!】 【Instagramもやっています!公式Instagramはここから】  

    • ハイラックス
    • プラド
    • ホイール紹介
    2022/09/09
    ☆知立店在庫車種別情報☆プラド、ハイラックス、FJクルーザーなどに当日取り付け可能アイテムのご紹介デス。

    クラフト知立店 金子です。 車種別に知立店のホイール在庫をご紹介をさせて頂きます。 今回はプラド、ハイラックス、FJクルーザー等に装着可能アイテム。     当店では営業日にご来店しない日はないというくらい オフロードカスタムシーンを熱くさせているプラド、ハイラックス、FJクルーザー。 なかなか今の情勢ではご成約してからすぐには手に入らないというアイテムもございます。 ご紹介していくアイテム達は只今クラフト知立店の在庫として4本(一台分)ご用意しておりますので、 当日気に入って頂けたら装着して帰れます。 ※在庫状況はリアルタイムで変動します。売り切れの場合はご容赦下さい。   ■RAYS デイトナF6boost ホイールサイズは8.0J 17インチ インセット+20 6/139 特にレイズのホイールは在庫が無ければ約一年お待ち頂く事も御座います。   ※レイズHPより参照 ホイールカラーはセミグロスブラックとダークブロンズの 両方のカラーが在庫としてあります。 どちらもあるという事は見比べる事も出来ますので、 お好みのホイールカラーを足元に取り入れて下さい♪ (装着イメージ) ※レイズHPより参照   ■ナイトロパワー H12 ショットガン ホイールサイズは8.0J 17インチ インセット+20 6/139 こちらのホイールカラーは、メーカーカタログには掲載されておりません。 クラフトオリジナルカラーのセミグロスグレーにブラックピアスボルト仕様。 クラフトでしか入手出来ない特別なホイールカラーとなっております!! このホイールカラーであれば、当店に4本(一台分)のご用意は御座います。     通常カラーのバレルブラックも展示しておりますが、 こちらのホイールカラーは1週間程あればご用意が可能です。 (装着イメージ) ※マルカサービスHPより参照   ■4×4エンジニアリング Air/Gロックス 写真は5穴用ですが、6穴用のプラド、ハイラックスサイズも御座います。 ホイールカラーはマットブラック/リムDC こちらのホイールは4駆の事を知り尽くした老舗ブランドメーカーのホイールになります。 サイズは8.0J 17インチ インセット+20 6/139 こちらも4本(一台分)在庫が御座います。 (装着イメージ) ※4×4エンジニアリングHPより参照   レイズHPより参照 ■RAYS デイトナM9(BBP) 在庫のホイールサイズは8.0J 17インチ インセット+20 6/139 当店でも相当な人気を誇るデイトナM9シリーズ。 各4本(一台分)在庫が御座います!!   (装着イメージ) クラフト中川店ブログより参照   レイズHPより参照 ■RAYS デイトナM9ブラックエディション(BEP) 在庫のホイールサイズは8.0J 17インチ インセット+20 6/139 当店でも相当な人気を誇るデイトナM9シリーズ。 各4本(一台分)在庫が御座います!!   (装着イメージ) レイズHPより参照     組み合わせるタイヤもクラフト知立店で人気の3種類在庫として御座います。 〇265/65R17の場合 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 BFグッドリッチ トレイルテレーン 〇265/70R17の場合 BFグッドリッチ オールテレーンKO2 BFグッドリッチ トレイルテレーン YOKOHAMA X-AT   各1台分のみ在庫のご用意が御座います!! プラド、ハイラックス、FJクルーザー等に 純正フェンダーでも装着可能のアイテム達ですので、 是非お問合せ頂けたらと思います。 以上、クラフト知立店の在庫情報でした!!

    • 4X4
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • モンスタタイヤ
    2022/09/08
    GUN125後期ハイラックスの無加工の限界は265/70R17??

    ハイラックスにブラッドレーVとモンスタタイヤのコンボでセット!! どーも🔥   アーバンオフクラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスのご紹介。   テーマは265/70R17を無加工で履けるか?? ってことで取り付けていきます👏 オーナー様に選んで頂いたホイールはブラッドレーV。 タイヤはモンスタタイヤでセット🔥 サイズは265/70R17!!!!! 早速取り付けていきますよ~!!   では、取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ オーナー様の車両はリフトアップされており無事に 265/70R17も飲み込んでくれました👍 最高にかっこいいです👍 ブラッドレーは当店のイチオシ商品であり 大人気商品🔥 シンプルなデザインが四駆ユーザーのココロを 掴んでおりますよ!! リアからの一枚。 オーナー様この度は当店をご利用頂き有難うございました🔥   是非次のカスタムお待ちしております!!   ハイラックスのカスタムはアーバンオフクラフト長良店に お任せくださいね!!   ではアーバンオフ担当クマザキでした!!

    • 4X4
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • ホイール紹介
    2022/09/08
    激渋なホイールが300本限定で発売!?WORKのT-GRABIC Ⅱにマットブラックカラーが追加リリース!!

    WORK T-GRABIC Ⅱシャドウエディションがクラフト一宮店にやってきました。   激渋(ゲキシブ)とはまさにこのこと!! WORKの人気オフロードホイール、 WORK CRAG T-GRABIC T-GRABIC Ⅱから 300本限定モデルのシャドウエディションが発売されました。 エモーションシリーズから受け継いだグリミッドカラーなど、 魅せるカラーリングで人気のT-GRABIC Ⅱ。 このモデルから漆黒の黒塗りモデルなんて この夏最後の熱い朗報に心が躍って仕方がありません。 オーナメントも専用カラー、 うっすら光るピアスボルトの輝きが溜まらない 正に至極のティーグラⅡ!! サイズは8.0J-17インチ+20 6/139.7。 プラドやハイラックス、FJクルーザーなどに バッチリなサイズ設定となっています。 本当にココでこんな色を発売してくるなんて WORKさんハンパないって~といった感じですが なんとT-GRABIC ⅡだけではなくT-GRABICでも同色が発売との事。 ですがこちらも数量限定300本!! 300本ってことは4本づつ綺麗に行きわたったとしても 75台しか履けないってことです・・・ 47都道府県しかない日本で同じ各地域に2台も履けないって、 この希少性ハンパなさすぎです!!笑 そんなホイールなんてそもそも夢物語で現物を見る事なんて・・・ とお考えの方、クラフト一宮店に展示があるんです!!   クラフト内で一部在庫でご用意中なので履くことも出来ちゃいます!! 当店で置いてあるのはT-GRABIC Ⅱだけですのでご注意を~ 少量だけの入荷となるため タイミングによっては無くなることもございますのでご了承ください。   ですのでご相談はお早めに!! 皆さまのご来店お待ち致しております。

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    2022/09/04
    リミテッドチトセ様のデモカー ハイラックスGUN125をご紹介!

    ■リミテッドチトセ様がご来店!デモカーの装着パーツをチェック! RICK’Sブランドでお馴染みのリミテッドチトセ。 デモカーのハイラックスで遊びに来て頂きました^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 品質の高さと信頼から自動車メーカーのオプションパーツの制作も担っているメーカー。 デモカーのハイラックスに装着されているパーツを一部ご紹介させて頂きます^^ 【RICK’S フェイスプロテクター】 後期のフロントフェイスのアクセントに! Zグレードもメッキレスでマットブラック仕様に出来ちゃいます。 【エアプレックス バグガード】 先日のブログでもご紹介させて頂いた人気のバグガード。 世界30カ国以上に市場を持つニュージーランドのッバグガードのハイメジャーブランドです。 【RICK’S スキッドプレート】 オフロード走行時など下回りをガードするためのスキッドプレート。 ファッション性も高いアイテムです。 後期GRスポーツに対応しているスキッドプレートは少ないのですが、こちらは装着可能^^ 【RICK’S マッドガード】 純正の長いマッドガードをスタイリッシュにしたマッドガードです。 車高が高く見える効果もアリ! カラーは、レッド・イエロー・ブラック、プレートはブラック・素地から選択可能。 【LADDER FRAME フラッグポール】 インスタでも話題のビンビンポールこと、フラッグポール。 人気すぎて、なかなか買えないアイテムです^^ 【JAOS TRIBE CROSS × TOYOTIRES OPEN COUNTRY M/T】 ボディにも負けない存在感を発揮するトライブクロス。 ジャオスがエンケイとタッグを組んで発売されたホイールです。 ・RICK’S スキッドプレート スチール製ブラック ・RICK’S マッドガード レッド×ブラック ハイラックス用で即納在庫アリ! ※スキッドプレートは、デフダウンブロック装着車は取付不可 リミテッドチトセのオリジナルパーツや出店情報は、インスタグラムをチェック^^ リミテッドチトセのパーツもクラフトナゴヤドーム西店にお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2022/08/31
    ハイラックスにクラフト50周年記念モデルのH12ショットガン最新カラーを最速装着!!

    ■クラフトでしか手に入らないショットガンの最新カラーはいかがですか? 先日に引き続きハイラックスカスタムのご紹介です。 今回のコンセプトは、車高調を入れてナイトロパワーの新カラーと M/Tタイヤのセットでかっこよく!! こんにちわ!クラフト多治見店荒井です。 すでにK様のハイラックスは、MAXXISのA/Tタイヤでオフ系に されていたのを、リフトアップを行いホイールとタイヤも変更して、 更にオフ感強めていきますよ^^ ボクが担当させて頂きましたK様のハイラックス。 店頭にてお話しをしていてリフトアップ、 タイヤホイールセットをご用命頂きました。 ホイールはH12ショットガンのクラフト50周年モデルを^^ そのカラーがこちらです。 セミグロスグレーというカラーで、半分艶アリのホイールになります。 角度を変えると若干違う色味を出してくれるんですよ^^ K様に実際に見て頂きすぐこのホイールに決められました。 タイヤはヨコハマジオランダーMT G003を装着します。 タイヤがゴツゴツしていて見応え抜群ですね^^ 足回りのご紹介をしようとしましたが…… 流石!あっという間に多治見店の足回りプロスタッフが 車高調を取り付けていました^^ ハイラックスの作業中には、反対側のPITには 常連様の150系プラドがご入庫中。 また、後日ご紹介しますねヽ(^o^)丿 足回りを純正から社外に変えますと勿論適正数値がずれてきますので、 当店自慢の3Dアライメントを施工します。 車種によって触れる所と触れない所は分かれていきます。 ハイラックスは、トゥ、キャンバー、キャスターを触れるお車ですので、 フロントを再調整していきます^^ そうして完成したオフ感が更に増したK様のハイラックスの完成です! それではBEFOREとAFTERをご覧ください。 BEFORE↑↑ AFTER↑↑ 車高調:ジャオスBATTLEZ VFCA verA パーツ:ジャオスインナーフェンダー TIRE:ヨコハマ ジオランダーMT G003 WHEELE:ナイトロパワーH12 SHOTGUN COLOR:セミグロスグレー/ブラックピアスボルト 元からカスタムされていてかっこよかったのですが、 更にかっこいい見た目になりました。 出来上がりをK様に見て頂いた時にとても満足して頂けて嬉しく思います^^ HKSのサイド出しのマフラーボク的にかなりかっこよくて羨ましかったです! またご相談やメンテナンスなどK様のご来店お待ちしております!! カスタムのご相談ならお任せください^^   ↓現在開催中のイベント 開催期間:8月19日~9月19日の一か月間!! 買取りは最低保証付き!! 下取りは、査定額UPのチャンス!! 是非、この機会にヽ(^o^)丿 ↓次回開催予定のイベント 開催期間:9月3日~9月11日の2週間!! クロス交換に打ってつけの時期ですよヽ(^o^)丿 ありがとうございました。 クラフト多治見店荒井でした。 クラフト多治見店で施工させていただいた、多治見コレクション。 「 クラフト多治見店 」 ℡:0572241177 岐阜県多治見市白山町3-121 毎日更新のクラフト多治見店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル