装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」「WORK」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/07/08
    圧巻!30ヴェルファイアに前後10.0J装着!

    ■コダワリのカラーにコダワリのサイズ。前後にディープコンケイブ取り付け ブログをご覧頂ありがとうございます クラフト浜松店です 本日のご紹介はブリッツZZ-Rでローダウン済みの30系ヴェルファイア 浜松店得意の2ピースホイール取付でコダワリの1台へと変貌させます 選んで頂いたモデルがコチラの WORK ZEAST ST2(21inch) 30系には初の前後ディープコンケイブでの取付です フロントハブ高・キャリパークリアランスの関係でディープコンケイブポン付けはもちろん不可 そこでオーナー様とアレコレ打ち合わせしながら問題をクリア   またジースト好きならお気づきかと思いますが実はコチラのホイールのディスクカラー 通常設定ではないブリリアントシルバーブラックなんです   シュヴァートシリーズやジーストのバックレーベルに採用されるカラーを 今回メーカーさんにお願いして特注で塗っていただきました リムもカットアルマイトからバフアルマイトに変更し、細部に渡ってコダワリが詰まった仕様です そんなコダワリのホイールにプラスαのアクセントを と言う事で以前ブログでも紹介した寺田オススメナット KICS MONOLITH T1/06を取り付け   インナーキャップはレッドをチョイスしチラッとアピール 取り付け日にはお友達も駆けつけてくれました☆ 駐車場を埋め尽くすミニバン・SUVの数々。。。圧巻な光景です 皆さんが見守る中で取付も完了! 完成後がコチラ! WHEEEL:WORK ZEAST ST2                         (F/R)10.0-21(特注ブリリアントシルバーブラック) TIRE:HANKOOK K120                                     (F/R)245/35R21 SUSPENTION:BLITZ DUMPER ZZ-R NUT:Kics MONOLITH T1/06 低めのセッティングに前後ディープコンケイブの21インチ もう説明は不要ですね カッコイイに決まってます ミリ単位でのインセットオーダーが可能なジースト ST2 タイヤの引っ張り方も考慮しパッツパッツなマル秘サイズで取り付け ショップだからこそのコダワリが詰まった1台が完成いたしました☆ K様、いつもクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございます 今回の仕様はいかがでしょうか? アライメント含め気になることがあればまたいつでもご来店下さい☆ お待ちしております☆  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2019/07/07
    拘りのディープコンケイブ!20ヴェルファイアにバックレーベルジーストST1 !

    こんにちは中島です! とにかく「他と違った仕様」に拘る当店。 本日ご紹介するのは、人気のコンケイブホイールの装着です( ̄ー ̄) お車は20ヴェルファイア。 既に車高調でローダウン済の車両となり、あとはホイール交換のみの状態。 ここから実車測定・ホイール仮当て等々、様々な過程は経て 拘りのホイールを装着となります♪ ホイール:WORK バックレーベルジーストST1 (F)9.5J-20インチ (R)9.5J-20インチ 前後インセット違い カラー:ブリリアントシルバーブラック タイヤ:マキシスMAZ4S (F/R)245/35R20 大迫力のディープコンケイブ&深リムホイールを装着! 前後ディープコンケイブ仕様でかなりカッコイイ仕上がりです(^^) 当店でお馴染みのWORKジーストシリーズ。 こちらは新作のバックレーベルモデルとなります☆ リムがフルリバースタイプとなり、よりインセットの調整幅が広がりました! ジーストと言えばこの大迫力のコンケイブディスク。 スポークがセンターへ向かってガッツリ落ち込んでいますね♪ これまで当店では フロントにミドルコンケイブ リアにディープコンケイブ というセッティグがメインでしたが 今回は初の、フロントにもディープコンケイブを装着しました! 前述した「インセットの幅が広がった」という利点を最大限に活用し オーナー様と色々と相談し、こちらのサイズに決定! 人と被らない、まさしく拘りのスタイルで完成しました♪ バックレーベル専用カラーのブリリアントシルバーブラックもイイ感じ♪ 通常モデルのジーストには無いカラーリングとなります( ̄ー ̄) やんちゃ感もなく、オトナな雰囲気となりますね☆ WORK2ピースホイールの取扱いは是非当店にお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)   アルミホイールの買取・下取はお任せ下さい♪  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/07/04
    30アル・ヴェルの極みはココかも知れません!!

      クラフト厚木店発!! 30アル・ヴェルの行きつく先はこの仕様かも知れません!!     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!!   早いものでもう7月!! 2019年も半年が過ぎて行きましたね。。   まだまだ雨が多い時期ですがあとモー少しで夏本番ですネっ☆☆   さて本日のお題は「 30アルファード・ヴェルファイア 」について。   当店でも毎日のようにカスタムのご相談がある人気のおクルマですね!!   まずはコチラをご覧下さい☆彡 ↓  ↓  ↓  ↓   30アルファード後期モデル!!   フルリバースリムの21インチ仕様でカッコ良く仕上がっていますよね。   このアルファードを見て感じるのは。。 「 流行りのメッシュホイール 」 「 リバースリムの21インチが大きく見える 」 「 リムが深いなぁ~ 」 「 ちょうど良い車高 」   そんな感じですよね。。   ですが実はもっと深い所に注目して欲しいんですっ!!     このタイヤの引っ張り感!! うっすらとリムが顔を出している絶妙な組み合わせ!!   トーヨータイヤの「 プロクセスC1S 」は引っ張りやすいタイヤでもあります。   でもこのリム幅だからこそこのキレイな引っ張りを実現出来る訳です!!     コチラの30アルファードに装着しているホイールリム幅は「 前後10.0J 」   えっ!?   前後に10.0J って履けるんですか??   なんて良く聞かれますが、クラフト厚木店なら履かせちゃうんです!!   しかもツメを削るなどの特殊な加工はしないでOK!!     もちろんローダウンは必要ですが車高も地上高を確保している状態でOK!!   車高調のオススメはピロアッパーマウントとなっている事。。。   例えば、HKSで言うなら「 ハイパーマックス SスタイルX 」 BLITZ で言うなら 「DAMPER ZZR BB 」   ってな感じで今まではやっていましたが、ついに。。。     担当佐藤も毎日のように勉強??をしている訳ですが、 日々のカスタムで色々なデータが蓄積される中で見付けた仕様!!   それは 「 乗り心地を重視しながら作れる 前後 10.0J 仕様 」     当店で30アルファード・ヴェルファイアに人気No1車高調 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」   人気の理由はいくつかありますがその1番の理由は乗り心地にあると思います!!   この乗り心地を重視した車高調を使いながら作る 「 前後10.0J 仕様 」ってとても魅力的じゃないですかぁ??   もちろんオーナー様の意気込み的な物も必要なので事前に色々とご説明をさせていただきますが、乗り易いアルファード・ヴェルファイアの特徴を壊してしまう様な事はありませんよっ!!     人気の車高調を使い専門店ならではの特殊サイズを履く!!   この仕様が30アルファード・ヴェルファイアの行きつく所ではないかと。。   皆様いかがでしょうか??   「 これから愛車をカスタムする予定でとても気になる。。 」   そんなオーナー様、ぜひぜひクラフト厚木店・担当佐藤までご相談下さいね!!     圏央道が出来た事で県外からご来店いただくお客様も増えてきました。   圏央道・県央厚木インターから5分ととてもアクセスしやすい立地にある当店。   神奈川県にお住いの皆様はもちろん近県の静岡県(御殿場・熱海・伊豆・富士方面)や山梨県・長野県にお住いの皆様もぜひご相談下さいねっ!!     N様、その後はいかがでしょうか?? カッコ良いアルファードなのでまたご紹介させていただいちゃいましたっ☆☆   また愛車に手を入れる時はぜひご相談に乗らせて下さ~い♫♫

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/06/30
    完成!30ヴェルファイア × ジスタンスW10M で 21in ツライチ 深リム 太履き 仕様!

    お待たせしました!昨日の続きです。 はやる気持ちを抑えて(笑)作製工程の復習からドウゾ~。 20インチ1ピースからの履き替えですので 大きさのスポイルはNG。同サイズでリム有りホイールへの シフトですと どうしても小さく見えてしまいますので インチを上げます。 快適仕様から 大きく見た目に振っていく 仕様変更なのですが タイヤは"プロクセスC1S"とオーナー様も分かってらっしゃいます。 スタイルLで仕上げるというところも含め、可能な限り快適面は 落さないというのが今回の裏コンセプトなんです。 Wheel:WORKジスタンスW10M 9.5J-21in CSカラー カットアルマイトリム Tire:TOYO プロクセスC1S Sus:HKS SスタイルL2018 「前後J数を変えたい」「10Jを履きたい」 「ローテーションしたい」等、お客様のご要望も 多々ありますが、お任せで太履きをご所望される場合、 僕は "前後9.5J" をご提案することが多く、その理由は 「9.5Jに245幅を組んだ時のショルダーが至高」 と思ってやまないからです(笑) 今回はローテーションを蹴り、 リアには更に強烈な深リムをイン。 落ち着いたカラーを選ぶことで 深リム+太履きを和らげる実にオトナっぽいですね。 装着パーツのステータス性からも 最高の仕上がりではないでしょうか。 車高は仕様変更前のスタイルGから詰め 指1本のところでセッティング。 快適性も極力配慮しました。 プロクセスC1Sは走破性、乗り心地も 245/35R21ではトップクラスで、 且つ国産タイヤ特有のキレイな ショルダーのラインが特徴的です。 うん、美しい。 お客様にも大変お喜びいただきました。 また次の一手も当店にご相談ください。 ありがとうございました!  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/06/10
    30ヴェルファイアをツライチにカスタム。シュヴァート レグニッツ20インチ装着。

    クラフト岐阜長良店です。 本日は前回ご紹介した30ヴェルファイアに、 WORKのシュヴァート レグニッツを装着しましたのでそのご紹介。 BLITZのダンパーZZ-Rでしっかりとローダウンした30ヴェルファイア。 これだけでも見た目がかなり変わりました。 まずはこの状態でホイールサイズを実車にて計測、そしてオーダー。 本日はそのホイールが入荷しましたので装着していきます。 そのホイールがこちら。 WORK シュヴァート レグニッツ サイズは20インチ、カラーはブリリアントシルキーブラックをご選択。 実車計測で限界サイズに挑戦、攻めた分かなりリムも取れました。 シュヴァートシリーズは設計上、 かなりリムの取りやすいホイールとなっているので、 深リムがお好きな方は是非候補に入れてみてください。 それでは装着後の30ヴェルファイアがこちら。 いやぁ~、かなり見た目が変わりました。 どこから見ても目立つ深いリムは見応え十分。 立体感が感じれると高級感も同様に味わえます。 BLITZでしっかりと落とし込んだ車高のバランスも良いですね。 この横からのシルエットがとても綺麗なんですよ~。 車って一台一台微妙に違うものなので、 愛車専用のツライチホイールをお求めなら是非ともご相談ください。 実車にて専門のスタッフがしっかり計測させて頂きます。 当店装着のアルファードのブログ一覧はこちらから↓ https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/?category_id=1601       それではまた。 クラフト岐阜長良店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/31
    30アルファード後期モデルを第2世代カスタムで仕上げます!!

      埼玉県からお越しの30アルファード後期モデル!! 今回は第2世代カスタムで仕上げますっ☆彡     皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤ですっ!!   本日のご紹介も30アルファード後期モデル。   今日は熱~い仕様で完成させますよっ♫♫   まずは車高調!!   BLITZ DAMPER ZZR BB     スポーツCarなどではよく見掛ける「 ピロアッパーマウント 」   ミニバン用の車高調にはあまり見掛けませんよね??   本日は、このピロアッパーマウントの機能を上手く利用して仕上げて行きますよぉ~☆彡   それでは完成した姿をご覧くださ~い♫♫     装着したアイテムは「 ワーク シュヴァート・クヴェル 21インチ 」   そして、リム幅は「 前後10.0J 」   それでもこんな感じでスマートに装着出来ちゃうんですっ☆彡     ギリギリの仕上がりでありながら、はみ出ていない!!   そんな理想の仕上がりにオーナー様もにんまり 笑     当店は30アルファード・ヴェルファイアのご来店がとても多い店舗。   そしてオーナー様によって仕上げたい方向性も様々。。。   本日の仕様は乗り心地重視型ではなく「 スタイル重視型 」となります。     実際、30アルファード・ヴェルファイアに 前後10.0J を装着するのはとても簡単な事なんですが。。。   ボディーにキレイに収める所までを考えると 当店のノウハウが必要になってくるんですよねっ!!     前後に10.0J を装着したいとお考えのオーナー様。。   車高も特別低くしなくてもこれ位の車高でもOK!!   これ位の車高ならそれ程気を使わなくても乗れますよね??     10.0J を装着した時のタイヤの形状はこんな感じ!!   今回装着したタイヤは「 ニットー NT555G2 」 サイズは 245/35-21。   適度に引っ張られたタイヤが何とも言えませんねっ♫♫     ちなみに、今回のシュヴァート・クヴェルはリムが深く取りやすいアイテムなんです!!   30アルファード・ヴェルファイアの場合、リムの深さの平均は60~70mm程。   しかしシュヴァート・クヴェル&レグニッツは80~90mm程。     なので段リム特有のキレイな履かせ方も出来ちゃうんですっ☆☆   「 段リム特有のキレイな履かせ方 」に付いては店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね!!   きっと共感してもらえるハズ。。     K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   いかがでしょうか、 10.0J の迫力は??   完成後の愛車を見るオーナー様の笑顔で気持ちは十分に伝わりましたよっ!! 笑   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしますね~!!   そして当店のブログも引き続きチェックして下さいねっ笑   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/28
    30アルファード後期×WORKジーストBST2 20インチ!

    ■30アルファード後期をツライチ仕上げ。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 WORKホイールの装着数も多い当店。ジースト・グノーシス…etc 2Pホイール特有のmm単位のセッティングもお任せください(*^^)v 本日は30系アルファード後期をご紹介! WHEEL:WORKバックレーベル ジーストBST2  20インチ COLOR:ブリリアントシルバーブラック(BSB) TIRE:ファルケンFK453 SUS:HKS HIPERMAX S-Style L HKS HIPERMAX S-Style Lでローダウン済みの状態。 「ジーストでツライチにしてほしい。」と 30系アルヴェルのデータも豊富にある当店にお任せ頂きました(*^^)v ジーストはジーストでもフルリバースのバックレーベル! ブリリアントシルバーブラックが映えますね(*^^)v ジーストといえばサイズによって変わるこのフェイス… 真横から見ればセンター部が見えない迫力コンケイブ! フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ とFRサイズ+フェイス違いで魅せます(*^^)v   今回、NEWセット装着に伴い、追加作業も… リアバンプラバー交換。   ショックの底付きを防ぐ機能パーツですが、車高によっては 既設のバンプラバーだとここが先に到達してしまいます。   バンプタッチともいえる症状ですが、ショックのストローク量が確保できないので 乗り心地に影響も…。改善のためショートタイプに交換(*^^)v トルクレンチを使用して規定トルクにて締め付け確認… NEWセット装着に伴ってアライメント作業も(*^^)v フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6か所を調整します。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! リア車高も同時にリセッティングで水平フォルムへ。 エアロとのバランスを考えての タイヤサイズ選定+車高セッティングでバッチリ(*^^)v フロント:ミドルコンケイブ リア:ディープコンケイブ 前後フェイス違いの迫力はバックショットからも放たれます! バックレーベルに設定されているブリリアントシルバーブラック。 光量によって色の濃淡が変化するので、個人的にもおススメのカラーリングです。 そして… 今回、前車で使用されていたセットも下取りさせて頂きました! お得にカスタマイズ。大事ですよ~。 買取・下取りも当店にお任せください!   この度のご用命誠にありがとうございました! また初期点検等でもお待ちしております。     クラフト中川店よりお届けいたしました!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/18
    30アルファード後期、ジーストST2 ディープコンケーブ投入!

    当店お得意のアルヴェル太履きメニュー。 セットアップの内容も幅広くご提案 できますのでぜひご相談ください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 さて本日は・・・ 硬質感満点のこのショットはWORKジーストST2。 ハイオプションのブラッシュドフィニッシュに この角度でも分かる強烈なコンケーブ。   京都よりお越しのN様はいつも当店ご指名。 ありがとうございます!ってすでにレオンハルトを セットアップさせていただいているのです。 ということは後期で早くも"ホンキの2セット目"。 そんなワケでワタクシ、 サイズもホンキでかかりました(笑) 現状の車高からサイズ感を考慮し 引っ張りを少し抑えた上でのコンケーブ。 リアはもちろんディープで。 5本スポークのシンプル路線は変わりませんが 20inから21inへ、そして9.5Jへアップの 更にディープコンケーブセットと内容は 非常に濃いです。決め手となる仕上げは 当店の3Dアライメントテスターで。   Wheel:WORK ZEASTST ST2 9.5J-21in ブラッシュド ミドル&ディープコンケーブ Tire:TOYOプロクセスC1S   ST2とブラッシュドフィニッシュとの 組み合わせは至高。思わず触れてみたく なるスポークですよね。 分かりますかこの感覚(笑)   ご提案させていただいたのは センターキャップ変え。 左は定番のブラックと、 右をレッドのアシンメトリーです。 シンプルだからこそ映える合わせ方。   一発でそれと分かるカラーホイールも良いですが、 見れば見るほど伝わってくる凄味はブラッシュド ならでは。 前後ミドル履きはローテーションも可能。 そこを蹴る選択はオーナー様にとって とても悩ましいことだとは思いますが そうして手に入れることができるのが リアのディープコンケーブ。   いつも遠方よりご来店ありがとうございます。 差し入れも美味しくいただきました! 次は小技で煮詰めましょうか!? また遊びに来てくださいね~。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2019/05/03
    30アルファード に シュヴァート クヴェル 9Jを・・・

    オーダーメイドのスーツ感覚でホイールを。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 「サイズオーダーなんて高いんじゃないの?」 っていうお言葉、チラホラ耳にしますが ワークの2ピースホイールは価格据え置き。   WORKシュヴァートクヴェル 愛車の仕様は人それぞれであり、 それにホイールを合わせていくのですが、 そこにこそ拘りを注入すべきと考えます。   おクルマは30系アルファード後期。 昨日とは変わって条件は「ノーマル車高を絶対」とします。 そこへアルヴェル用推奨サイズを合わせるのは簡単・・・ なのですが、ホイールはサイズ感こそ命なワケで。   問答無用の深リムはノーマル車高でも実現できるのです。 WORKの2ピースホイールはミリ単位のインセット変更 を可能としますので、愛車に合わせたサイズセットができます。 ご指定からのご相談でも良いですし、また当店でご成約いただける 方には実車でサイジングしますので同じホイールでも カッコ良く仕上がるんです。   Wheel:WORKシュヴァートクヴェル 9.0J-19in SRSカラー Tire:ヨコハマ ブルーアースRV02   ノーマル車高でもキッチリ計ってあげれば 9Jもスマートに収まります。 245幅に9Jを組むと横から見たときもスッキリと しますので、ホイールも引き立ちますね。   ノーマル車高でバランスを取るとなると 19インチの方がタイヤの厚みがありますので 良いかもしれません。そもそもこういった仕様の場合、 乗り心地を最重要視される方が多いので 結果としては最高の組み合わせになります。   オーダーサイズは決して敷居の高いものではありません。 せっかく履くなら、と考えればやっぱり カッコ良く仕上げたいじゃないですか。 ご相談はクラフト鈴鹿店へ。 ありがとうございました。  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    2019/05/01
    20アルファードにWORK レイバーM006、20インチ装着!!

    WORKホイールが得意なクラフト岐阜長良店です。 本日は人気のレイバーM006を取り付け致します。     装着車両は20アルファード。 既に20インチを装着しているお車なのですが、 この度は仕様変更をご依頼頂きました。     組み付けホイールのラインナップが多いWORKですが、 1ピースホイールもかなり拘っているホイールメーカーなんです。 サイズによっては攻めたデザインも数多くあったりします。 こんなサイズ何に付けるのと言いたくなる、 マニアックなサイズラインナップも魅力です。     タイヤはUSファルケンのFK453。 コスパ以上に性能が良いと人気のインチアップタイヤです。     程よいコンケイブも惹きつけられます。 さぁ、取り付けに取り掛かっていきます。     如何でしょうか。 ハイパーシルバーミラーカットはボディカラーとも相性も一際。     一気にイメージが変わりました。 6本の二股スポークはスッキリしたデザインで、 全体のイメージを纏めてくれます。     只今WORKのレイバーM006は店頭にて展示のご用意もあります。 実際の色合いやデザインが気になる方はお気軽にご来店くださいませ。     FK453のタイヤも在庫でご用意が御座います。 245/35-20 245/40-20 245/35-21 このサイズをお探しの方は是非ともご連絡ください。     次回もWORKブログです。 是非ともご覧いただけたらと思います。   それではまた。 クラフト岐阜長良店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/04/29
    30ヴェルファイア後期 WORK グノーシスCVX!

    30ヴェルファイア後期 WORK グノーシスCVX!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日は30ヴェルファイア後期のお客様のご紹介です。     WORK グノーシス CVX 9.0-20 ブラッシュド 標準バフアルマイトリム ダンロップ ルマンV 245/40R20 持ち込みナット   HKSの車高調でローダウン済みでしたのでお車を実車計測させて頂き客様と相談してmm単位でオーダーしました。     2019年NEWモデルで発売当初から気になっっていましたがようやくご用意できました!     問い合わせの多いこのグノーシスCVX!かっこいいですね。 タイヤにもこだわって頂き静粛性のいいルマンVをチョイス!     車検点検重視の優しめのサイズでオーダーしましたがリム幅は約60mm強ありますので迫力もあります!     この度はありがとうございました。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2019/04/18
    WORK ジースト装着の30ヴェルファイア車高調交換!

    WORK ジースト装着の30ヴェルファイア車高調交換!     クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます。 本日は30ヴェルファイア前期のお客様のご紹介です。     現在はクラフト一宮店で取りつけさせて頂いた ジーストST2 9.0-21インチ ミドルコンケイブ 特注マットシルバー ファルケン FK453 245/35R21  シルバーセンターキャップ ブリッツ ZZRダンパー ですが車高調を交換させて頂きます。     HKS ハイパーMAX SスタイルL 2018 全長調整式、単筒式、フロント倒立式、減衰力調整つき     3Dアライメントテスターで4輪トータルアライメント調整して完成! ブレーキやエアロ、マフラー等かなり手が入っています!     完成!     以前の車高調よりグレードUPの単筒式、フロント倒立式のHKSなので21インチのバタつきもしっかり抑えてくれより上質な乗り心地を提供してくれると思います。     車高の高さは一緒に仕上げました。 ですが乗り味は全然違いますからね~!     高速道路でスピードを出した時の安定感も段違いかと思います。 いつも遠方よりありがとうございます。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/04/14
    30ヴェルファイア に WORKジスタンス を 21インチ 10J スペシャルセッティング 。

    コンセプトは 「何気ないストリートや 奥様のお買い物で目を奪うファミリーカー」。   WORKジスタンス21インチ、10J仕様! 昨日のセッティングの続きをドウゾ。 こんにちはクラフト鈴鹿店 の小林 です。   車高をある程度でセットしたあと、 フロントに太履き&干渉回避のため、 スタイルXの特徴でもある調整式ピロアッパーで フロントキャンバーをネガティブにセット。 バチッとツラにも持っていけるのですが、 ちょっとネガ気味に振ることで 太履きによる干渉リスクを回避します。   目視セッティングも大事です。 クルマは基本的に個体差や左右誤差があるとお考えください。 単純に見たときに「ちゃんとカッコイイか」、 「前後左右で違和感はないか」 などは数値では割り出せない部分もあるのです。 特にシビアなセッティングの場合は 随時目視でチェックを光らせ仕上げていきます。   Wheel:WORKジスタンス W10M 21インチ クリスタルシルバー Tire:ハンコック K120 Sus:HKSハイパーマックスSスタイルX   王道シンプルには純ベタ車高が似合う似合う! 欲張りサイズをいかに普通に履いているように見せるか が今回のコンセプトの最重要項目でした。   前後10J、更にインセットも前後で・・・ この深リムを当店ご自慢のアライメントセッティングで サラッと履きこなします。   奥様も運転されるということで、お買い物用としても やり過ぎない車高、しかしながら目を惹くんですよね。 これぞバランスの妙であります。   太履きのどっしり感はこの角度からが最高でしょう。 ハイレート、ピロアッパーの恩恵で快適に走れますよ。   この度はお隣滋賀県よりご指名、ご用命 ありがとうございました。 またのご来店、仕様変更の際はお待ちしております!   3Dアライメント の ご予約 は下記番号 へ (スマホの場合は番号タッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」  ℡: 0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 営業時間 月~土 AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日・祝 AM10:30~PM18:00(最終作業受付17:00) ※最終作業受付はPITの状況により変わります 定休日 水曜日・不定期火曜日 毎日更新のクラフト鈴鹿店はスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/    

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WORK
    2019/04/13
    WORKジスタンスは太履き前後10J!30ヴェルファイア後期をシンプルに仕上げます。

    30アルファード、30ヴェルファイアも熟成期。 どんな車高でどんなホイールで仕上げようか・・・ 細かいご質問にも対応できます。 クラフト鈴鹿店の小林です。 いきなりの画像はWORK最高峰3ピース ジスタンスW10M。 本日は選りすぐりのアイテムで仕上がりに 拘った30ヴェルファイアのご紹介しますよ。 30ヴェルファイア後期 滋賀県より当店ご指名でご来店いただきました。 ありがとうございます。 まずはノーマル状態をチェック。 スタッドレス仕様でしたので一刻も早く替えたい! な気持ちを極限までセーブして(笑) パーツ吟味の商談でした。 最初の印象から「ファミリカーでサラッと仕様」 な商談で進めた僕でしたが、 途中から奥様もドレスアップカー好きが見え隠れして アレッとなってからは一気。 僕の個人的な見当違いから入ってしまったのは 後日談の笑い話です(笑) ということでコイツの出番。 HKSハイパーマックスSスタイルXで 低空飛行なヴェルファイアでも 快適なお出掛けをお約束します! サイズはスペシャルな10J。それもご要望は前後で。 サイズデータは豊富にございますので そこから履きたいホイールのサイズを足し算引き算逆算! J数、インセットから干渉を避け、キチンと履くことができる セッティングを割り出しますよ~。 ジスタンスはセンターキャップ、ピアスボルト、 インナーカラーがオプション料金無しで選択できます。 さすがは高級ホイール。オーナー心をくすぐりますねぇ(笑) ということでインナーはブラックに決定。 ここからはピットマンと連携してセッティングを 出していきます。サイズやマッチングも大事ですが 味付けはショップのセンスがモロに出ますからね。 次回へ続きます!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2019/04/12
    30系アルファードを上品に仕上げる。

    ■30系アルファード キホンを押さえたドレスアップ☆   ブログをご覧頂きありがとうございます クラフト浜松店 寺田です 本日のご紹介は30系アルファード(後期) 超人気車ゆえカスタムの仕様も多種多様 今回のオーナー様は「ファミリー仕様でカッコよく」とのご要望でしたので 過度なドレスアップはせず実用的でサラッと上品な1台に仕上げていきます☆ まずはキホンのローダウンから RS-R Ti2000 DOWN いつも施工している車高調と違い今回はダウンサスの取り付け 車高調と違い、細かな車高のセッティングはできませんが価格はリーズナブル サスペンション以外はアッパーマウントを含め純正パーツを使用するので 構成部品数も車高調に比べ少ないので異音が出にくいのもオススメのポイントです☆ サスペンション交換の後はインチアップも同時に行いました WORK GNOSIS GR204(20inch) シンプルなメッシュタイプの2ピースホイール サイズ・仕様はお任せいただいたのでオトナなマットシルバーをチョイス 2ピースホイールといえばミリ単位でのオーダーインセットが可能ですので せっかく付けるならと出ヅラも拘らせていただきました 「出過ぎず、引っ込み過ぎず」を前提にリム幅は9.0Jを選択 245幅のタイヤを組み合わせた張り具合がちょうど良く見た目もGOOD 豊富なマッチングデータからインセットを選択し狙い通りの出ヅラに 取り付け後はアライメント調整へ 前後のトゥをキッチリ合わせて仕上げです 【WHEEL】  WORK GNOSIS GR204 (F/R)9.0-20 マットシルバー 【TIRE】  FALKEN FK453   (F/R)245/40R20 【SUSPENTION】  RS-R Ti2000DOWN 程よくローダウンした車高に20インチ 全体のバランスも良く、普段乗りでも支障ないドレスアップで仕上げました 普段おクルマを使われるシュチュエーションやご予算に合わせて仕様を決定するのも ドレスアップを行う上で重要なポイントですので 分からないコトや拘りたいコトがあればいつでもクラフト浜松店へご相談下さい♪   S様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました また何か気になることがありましたらいつでもご来店下さい お待ちしております

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル