装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「WRX」の記事一覧

    • WRX
    • その他 パーツ/GTパーツ
    2020/07/31
    WRXにLIBERAL 限定LEDテールランプ 「HAYABUSA」 装着。

    タイヤ・ホイール・足回りの他に マフラーや補強パーツも得意な当店。 「できるものはやりたい」 なスタンスの鈴鹿店はこういうのも。 LIBERAL WRX用 数量限定 LEDテールランプ "HAYABUSA"  ミッドナイトブラック テールランプ交換でございます。 スバルオーナー御用達の老舗メーカーリベラル。 僕もGDB型のSTIに乗っていた頃は憧れのメーカー でしたね。湾岸、SYMS、ゼロスポと並んで スバルカスタムの一時代を築きました。 ※リアゲートを分解する車種はお断りする場合がございます おクルマはWRX STI。 現行後期モデルで引き締まった外観ですが 「限定」というのもあっていっちゃいました!(笑) このハヤブサ、ブログを書いている7/24現在は まだ在庫があり。いや、でもこれ狙ってる 人は早めの方がいいかな(笑)  というのも 今回のミッドナイトブラックと全赤テールとなる サンライズレッドは共に数量限定。 少しお高いテールランプですが、リアの印象が 変貌しますのでオススメですよ! バッテリー等のショート対策をしてから バンパーとテールランプ周りを養生します。 アールの部分は特にしっかりと貼り込み。 着脱時の接触低減対策ですね。 ズコンと抜き取るタイプですので、 最初の力の入れ具合がポイント。 ネジは裏側です。 トランクの内装を剥がしていきますが 柔らかい素材ですのでサクッと進みます。 ネジとスライド式プラビスの外れる方向を 把握したら全体に少しずつ力を加え抜き取ります。 ここに水垢が溜まるんですよね~(苦笑 もちろん個人的に許せませんので(笑)キレイに してから次の工程へ。 インナーブラック化で引き締め効果。 "光り方"も大きく変わりますので 後期WRXながら新型車のような イメチェンが図れます。 ウインカー部が直線形状でテール真ん中に くるのですが、光り方を配線によって 2パターンの制御が可能。LEDの歯切れ良い 点滅と流れるシーケンシャルモードがあります。 今回はシーケンシャルパターンで。 さすが一部SUBARUディーラーでも販売して いるだけあってフィッティングは抜群。 個体差はあるにしても違和感やスキマは ありませんでした。 ライトのカスタムは満足度高し。 昼も夜も愛車の変化を楽しめますね。 まるで隼の鋭い眼のよう。 ノーマルウインカーはWRXとて電球(苦笑 LEDになるだけで消灯時にスゴくスッキリします。 内装をはめ込む前に点灯動作確認。 内から外へウインカーがキレイに流れます。 スピードはやや遅めかな?ウインカー部の 長さも関係あるんでしょうケド。 同時に某鍛造ホイールへチェンジしました! これは次回のお楽しみということで(笑) LIBERAL「HAYABUSA」LEDテールランプ お問い合わせお待ちしております。 ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WRX
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2020/07/26
    -WRX STI×ADVAN Racing TC4- 前後255幅でワイド感を強調!

    イメージを一新!WRX STIの仕様変更☆ スポーティーな1台が完成! 誠に勝手では御座いますが 本日7/27(月)はピット点検及び社員研修のため16:00で閉店とさせていただきます。 ご不便お掛け致しますが、了承くださいませ。 ※:7/28(火曜日)7/29(水曜日)は定休日となります。 お問合せ等御座いましたら、お早めにご連絡、お問合せください。 7/30(木曜日)からは、通常営業となりますので、宜しくお願いします。 こんにちは!クラフト浜松店です^^ 本日のご紹介はWRX STI !スポーツ系のドレスアップも当店にお任せください^^ 本日のご用命は【仕様変更】 HKSの車高調で既にローダウン+プロドライブでスポーティな仕様ですが イメージを一新するため人気のアノモデルを装着します 作業前に奥田サンと酒井クンが何やら打ち合わせを行っていますね・・^^ 今回仕様変更するホイールはなかなかの男前サイズ 汗 タイヤも255幅と太めなのでセッティングもなかなかシビアなんです 作業内容もまとまったところで作業スタート! 車高も装着するホイールセットに合わせてリセッティング 車高調は【上げ】【下げ】と再調整ができるのでこういったセッティングには向いてます 打ち合わせ通り酒井君がサクサクっと微調整を行います こうしてしっかりベースを作った後はいよいよ本命のホイール取り付け 今回選んでいただいたモデルはコチラ! ■YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4 (18inch) 大人気スポーツブランド「アドバンレーシング」5本スポークデザインのTC-4を取り付けです 装着サイズによってラウンド形状(顔つき)が変わる人気モデルです タイヤもミシュランのスポーツタイヤ パイロットスポーツ4を組みあわせ アドバンシリーズ共通で言えるこの強烈なラウンドデザイン 立体感を強調できるとともにブレーキキャリパーの大きいクルマにも装着が可能 ※車種によって干渉の可能性があるため詳しくはスタッフまでお問い合わせください ブレーキに細心の注意を払いながら取り付けしていきます スポーク間が広くなったことでキャリパーのアピール度も高まります♪ 意外と嬉しいのが洗車時のメンテナンスが楽々できるところ^^ 長くキレイに使う上で洗いやすさも重要なポイントです 装着後はアライメント調整をして最終仕上げ☆ 仕様変更時にもサイズ等が変わるようであればオススメです せっかく選んでいただいたホイールセットですからキッチリ最後まで抜かりなく^^ 装着後がコチラ! WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4      (Fr/Rr)8.5-18(GMR) TIRE:MICHELIN Pilot Sport 4 SUSPENSION:HKS 前仕様のブラックカラーからガンメタカラーへカラーもチェンジ レーシーな雰囲気は勿論ブレーキダストも目立ちにくい! オプションのセンターキャップも同時に装着させていただきました^^ 車高も前後のバランスを見ながらリセッティング イイ感じです^^ 斜めからのアングルで見るとタイヤのワイド感・ホイールのラウンド形状がよく分かりますネ☆ 出面も前後パッツパツのサイズで1ピースホイールながらいいツラ具合です☆ 仕様変更でイメージを一新!コダワリの1台が完成しました☆ 様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました^^ 今回の仕様変更いかがだったでしょうか!? その他ご用命があれば是非また当店まで^^ またのご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

    • WRX
    • ローダウン系
    • ADVAN
    2020/07/19
    スーパーGTRデザイン!WRX STIにアドバンRS3 キャンディレッド!

    こんにちは中島です! 本日も真っ赤なホイールをご紹介です(*^^) ヨコハマアドバンホイールの「キャンディレッド」! お車は昨日に続き、スバル WRX STI。 お陰様で多くのWRXオーナー様にご来店頂いております(^^) ガッツリローダウン済の車両ということで 今回は激しめのサイズで攻めて頂きました♪ ホイール:ヨコハマ アドバンRS3 (F/R)9.5J-18インチ カラー:レーシングキャンディレッド&リング タイヤ:コンチネンタル DWS06 (F/R)245/40R18  前後9.5Jのコンケイブホイールを装着! カラー・サイズ共に攻め攻めなスタイルで完成です♪ 昨日に続き、ホイールカラーはレッド! ここ最近赤いホイールのオーダーが増えつつあります(^^) WRXSTI後期のイエローキャリパーとも相性バッチリ☆ キャンディレッドとうカラー名称ですが 思ったよりも落ち着いたトーンの赤色。 赤が主張し過ぎず、ガンメタのボディカラーに良く似合います( ̄ー ̄) こちらもガンメタ・レッド・ブラックで統一された仕様♪ ガツッとローダウン済の車両ということで ホイールサイズは前後9.5Jの幅広サイズ(^^) アドバンホイールは9.5Jから「スーパーGTRデザイン」となります。 この激しい落込み具合がかなりカッコイイ!! イカツいコンケイブフェイスと、ムチっとした40扁平タイヤ。 この厚みのタイヤで引っ張ると、やり過ぎ感もなくいい感じに収まります(*^^) 写真で見てもカッコイイですが、走行中のお姿はさらにカッコイイですよ~☆ WRXのカスタムは是非クラフトにお任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(^^)

    • WRX
    • VOLK
    2020/07/18
    WRX STIにVOLK TE37SAGA ハイパーレッド 18インチ!

    こんにちは中島です! 本日は特注カラーのホイールをご紹介です( ̄ー ̄) ド派手なカラー「ハイパーレッド」 取付するのは当店得意のWRX STI。 鍛造ホイール+ハイグリップタイヤでレーシーに仕上げて行きます! ホイール:RAYS VOLK TE37SAGA (F/R)8.5J-18インチ カラー:ハイパーレッド タイヤ:ダンロップ ディレッツァ Z3 (F/R)245/40R18 ブルーのボディに敢えてのハイパーレッド! オプションカラーにて、かなりレーシーなスタイルに変身です♪ ホイールはWRXオーナー様御用達のRAYS VOLK TE37SAGA。 軽量かつ高剛性な「鍛造」モデルとなります(^^) 伝統的な6スポークと、隙間から見えるビックキャリパーの組合わせが最高ですね☆ TE37SAGAは通常のガンメタ・ブロンズの2色の他 オプションカラーにも対応しております! 今回はハイパーレッドに塗装。 塗装後もスポークのマシニング処理がされ、自然な仕上がり。 センターキャップも同色塗装OKです(*^^)v 赤いホイールで、少し派手かなと思われましたが 横から見ると、丁度「青・赤・ブラック」の3色でまとめらております。 テールレンズに合わせた、赤ホイールのチョイス。 実は人気のカラーとなります♪ 軽量鍛造ホイールに、走りのディレッツァZ3の組合せ。 レーシーで本気度が伝わるWRX STI。 ローダウンやインチアップは是非クラフトにお任せ下さい(*^^)v 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^) 増し締め等メンテナンスも是非ご利用下さい♪

    • スポーツカー
    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/07/11
    WRX STIに最新作のVOLK!!RAYSナンバー1ショップのクラフトへ♪ナットにも拘りました♪

      こんにちは!クラフト知立店 店長の金子です。 本日ご紹介させて頂くお車は スバル WRX STI  VAB(6POTキャリパー車)   WRXやスバルオーナー様のご来店が多い当店。 スポーツカーは私、金子にお任せ下さい。     今回お取り付けさせて頂くタイヤホイールは RAYS VOLKRACING TE037 6061 REDOT 2020   今年の最新作ホイールです。 最新作という事で、かなり納期もかかるのかな・・・と思いきや、 なんとメーカー在庫が1台のみ有りかなり早い納車になりました^^       既に排気系のカスタムは完了しております。 ディスクカラーは遠目から見ると艶アリの黒。 ただ、ホイールに光を照らすと青めに輝くといった、 今までのRAYSには無かった新しいカラーです。 マフラーエンド部のチタンカラーとの相性もとても良いです^^     タイヤはニットー NT555 G2 スポーティタイヤ、魅せるタイヤとして、 当店だけでなく全国的にも人気タイヤ。     タイヤホイールを拘り、残すところは「ナット」ですよね!! 今回はDIGICAM(デジキャン) チタン レーシングナット     フルチタンナットです。   レーシングドライバーの織戸学さんが監修したナット。 全長男の48mm。   デジキャンのサイトへはこちらをクリック     限定ホイールにデジキャンを装備!! 64チタン採用で素材にも拘り抜いた使用したナットになっており、 その輝きには私も毎回ウットリ。   ナット周辺にもチタン特有の輝きが反映されており、 チタンナットを装備した人にしか感じる事の出来ない、 満足感は絶対にあります。     ナットをチタンにしたら、ナンバープレートの取り付けボルトも・・・ という事で、お取り付け当日にライセンスボルトを男前なご即決!!   サンダアボルトチタニウム ライセンスボルト カラーは車のカラーに合うように、バーンブルーをチョイス。 これを変えるだけでも、真正面から見た時の印象も変わってきます!!     あっ。 もちろん、ホイールサイズもチューナーサイズで。 前後ツライチ、ノーマル車高のVABにはMAXサイズを、 パツパツのインストール。   拘りに拘り抜いた仕様の完成です♪     一緒に遊びに来てくれたご友人様の86の2台と撮影させて頂きました。     (前)WRX STI RAYS TE037 6061 REDOT 2020 (中)86  WORK マイスターS1 (後)86  WEDSスポーツ SA-20R どれも個性溢れる、拘りの仕様♪ また是非皆さん集まって遊びに来てくださいね^^     スポーツカー、WRXのことならRAYSナンバー1ショップの クラフト知立店にお任せ下さい!!   ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    2020/07/11
    WRX STIにVOLK Racing G025 19インチ LDカラー を装着!

    WRX STIは鍛造ホイール率高め。 本日は話題のG025にこれまた話題の LDカラーで合わせました! こんにちは、店長の 小林 です。 イエローキャリパーの6POD車は 後期の証。当店でも多くご来店いただきます。 大きなブレーキに当初は首を傾げた マッチングですが、今は色々選べます。 むしろ6PODがOKなのに同サイズで 4PODがNGのホイールがあったりと(苦笑 キャリパーの立ち上がりが関係している みたいでこれには注意です。 いやぁマッチングって奥が深い! というワケで話題のホイールと投入。 純正19インチタイヤを使い、足元の迫力 をそのままに、いや倍増させます! 皆さんも気になるであろうダークブルーの 色味は完成写真でじっくりお確かめください。 鍛造ホイールはその軽さゆえにバランスも ピーキー。ハイパワースポーツカーに 合わせるならハブリングの同時取り付けを オススメしています。芯の芯を出すことで 安定と安心感も増しますよ。 精度抜群のRHCSハブリングをご提案。 純正もコンプリートカーのようで ありですが、スポ車とはやっぱり ホイールを変えてからこそだと思う 世代ですので(笑)うん、やっぱりイイ。 Wheel:RAYS VOLK G025 8.5J-19in LDカラー(DB/C) Tire:純正タイヤ 245/35R19 細く引き絞られ限界まで軽量化された いますが強度もホンモノ。 イエローキャリパーとドリルドローター が更に画になります。 「ブルーにブルーはちょっと心配だった」 とオーナー様。店頭で「そんなことはありません」 と即答させていただいたのを覚えています。 理由はやはり落ち着き味のある"ダークブルー" だからこそ。サイド側のブラック比率も高いため ハデさは抑えられ、足元は引き締まります。 見る角度、光りの当たり具合で表情を 変えるLDカラー。ダークトーンなので イエローキャリパーの映え方は 純正ホイールの比ではありません。 人気の追加カラーのご相談は当店へドウゾ。 この度はクラフト鈴鹿店をご利用いただき まことにありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • WRX
    • RAYS
    2020/06/20
    WRX S4 STIスポーツへ、グラムライツ57エクストリーム レブリミットエディションを装着です。

    ■限定スペックなグラムライツ57エクストリーム!WRX S4へ装着です。 本日もレアな限定スペックのホイールですよっ^^ グラムライツ57エクストリームから、期間限定発売のレブリミットエディションを装着です。 こんにちは、クラフト多治見店の近藤です。 さて、本日はY様のWRX S4 STIスポーツ。 S4最上級グレードのSTIスポーツ。 標準装備のビルシュタインや専用RECAROシートなど、 豪華で羨ましい装備ばかりなおクルマ。 そんなS4 STIスポーツへ装着のホイールがコチラ。 グラムライツ 57エクストリーム レブリミットエディション! 57トランセンドの限定モデルとして設定された『赤×黒』の限定カラーが、 エクストリームへも採用され登場しました。 2月にご注文を頂いていましたが、約4ヶ月、、、お待たせいたしました(泣) WHEEL:RAYS gramLIGHTS 57Xtream REV LIMIT EDITION TIRE:DUNLOP SP SPORT MAXX RT BEFORE↑ AFTER↑ レッドゾーンへと駆け上がるメーター指針をイメージした、赤いレッドライン。 スポーツセダンのS4 STIスポーツのイメージともマッチするのではないでしょうか^^? フェンダーのSTIロゴとの色相性もバツグン。 ツインスポークコンケイブなデザインも人気の秘密ですネ。 Y様、いつもクラフト多治見店のご利用ありがとうございます。 長らくお待たせしちゃいましたが、待った甲斐ある仕上がりでしたネ^^ RAYS No.1 SHOPな当店は、限定モデルの『RAYS gramLIGHTS 57Xtream REV LIMIT EDITION』の 展示ももちろんアリ。 実際に目で見て、選んで頂けますよ~^^ RAYSのホイールも、多治見市の国道19号沿い、 RAYS No.1ショップのクラフト多治見店へお任せ下さい!

    • WRX
    • VOLK
    2020/06/17
    WRX S4にVOLK TE037 6061 19インチ!

    こんにちは中島です! 本日はRAYS VOLK RACINGのご紹介(*^^)v 拘りの超軽量鍛造ホイールの取付となります☆ お車は当店得意のスバル WRX S4。 純正から1インチアップの19インチを取り付け(^^) 見た目と性能を両立させた仕様をご紹介です♪ ホイール:RASY VOLK TE037 6061 (F/R)8.5J-19インチ カラー:マットガンブラック タイヤ:ダンロップ VE303 (F/R)245/35R19 王道の6スポークデザインのTE37を、さらに進化させたTE037を装着! 軽量かつ高剛性の鍛造ホイールで、WRXにピッタリのホイールチョイスとなります♪ 今回装着させて頂いたのは、VOLK TE037 6061。 VOLK RACINGと言えば、TE37が一番有名なモデル。 このTE037は、ぱっと見はTE37と大きくデザインは変わりませんが 細部の造形が、かなり拘って造られています! それがこのスポークサイドの肉抜き。 正面からは分かりませんが、サイド部分は穴が貫通しています。 RAYSさんならではの技術力で、強度を保ったまま軽量化が施されているのです( ̄ー ̄) 通常のTE37とは、また違った雰囲気のTE037。 細部までしっかり拘る方にオススメのプレミアムホイールです☆ 当店には展示もございますので、気になる方は是非お問合せ下さい(*^^)v 今回は1インチアップで19インチを装着。 ボディサイズとタイヤの厚みを見ると、このサイズはかなりしっくりきますね(*^^)v 鍛造軽量モデルで重量を軽くしつつ、19インチのカッコイイ見た目も両立。 良い事づくめのホイールチョイスとなりました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます! 増し締め点検等も是非お待ちしております(^^)

    • WRX
    • ローダウン系
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/06/14
    WRX S207の限定車にVOLK G025限定色ホイール・極太9.5J、19インチを装着!!

    ■WRX S207に鍛造ホイールG025、極太9.5J限定カラーを装着!!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店です。   今回は400台限定車のWRX S207がピットイン。   かなりレアな車両。 スタッフ一同「おぉっ!」と思わず声を・・ 発売開始から即日完売した 車が目の前にあるものですから・・笑   スバル好きの皆様はご存知だと思いますが、 こちらのWRXはSTIをベースに 「ECU」「ビルシュタイン製サスペンション」 「RECARO製バケットシート」などなど・・   専用設計・開発されたパーツがモリモリに装備されている 男のロマンくすぐる1台なんです。   既にADVAN RSDFが装着されていますが 今回はこちらを高価下取させて頂き、ホイールを変更。   お選び頂いたホイールは ■RAYS  VOLK RACING  G025 DB/C   通常モデルのG025と違うのは「表面処理」 ベースコートから仕上げまで、 すべての工程を鍛錬された限定モデルです。   ホイールのデザインと特別な塗装により 見る角度・天候によって「青色」が様変わり。   S207の「WRブルー」とG025の「至高のブルー」 考えただけでカッコイイです。   今回も限界ギリギリサイズを装着。   インナーアウター共に 干渉ギリギリの限界サイズを狙います。   実車測定を駆使し、 S207に9.5Jを装着していきます。   限定車に限定ホイール。 車種専用設計かな? と思うほどぴったりのフィット感。   ローダウンありきですが、 絶妙な仕上がりです。   ブレンボ対向ブレーキキャリパーの存在感。 信号待ちで隣に止まったら・・ そのフォルムに釘付けになる事間違いなし。   「極太&ツライチ」カスタムなら クラフト岐阜長良店へ。   皆様のご相談お待ちしております。 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/     アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)    

    • WRX
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2020/06/13
    WRX STI に TE37 SAGA の FACE-2 を投入。コンケイブが効いててスポーティです!

    ■ ボルクレーシング TE37 SAGA で WRX STI をスポーティに。   TE37SAGA 紹介ブログはこちらから CHECK! 先日、紹介させて頂いたWRX STI × エンケイ PF07 に続いて、   WRX STI のカスタムの問い合わせで連日、盛り上がっています。   こんにちは。店長の森下です。   お馴染みイエロー6POTキャリパー装着のVAB後期。   純正19インチ装着のTypeSを TE37 SAGA でスポーティにしていきます。     ■ ボルクレーシング TE37 SAGA MMカラー   もはや説明不要の王道ホイールです(笑)   ・レヴォーグ × TE37SAGA BRカラー   ・WRX STI × TE37SAGA OPゴールド   ホイール説明の代わりに装着例を何点か挙げさせて頂きました。     完成後のお写真がこちら。   WRX STI に TE37 SAGA はやっぱ似合いますね(笑)   特に、イエローキャリパーを強調できていて、スポーティさがハンパないです。   鍛造製法で作られた ボルクレーシング TE37 SAGA なので   もちろん軽量化・高剛性化が図られており、運動性能アップにも貢献しています。     ホイール : ボルクレーシング TE37 SAGA MMカラー   タイヤ : ディレッツァ DZ102 245/40-18     ホイール装着時はなかなか手入れができない自慢の6POTも清掃しておきました。   ビビットなカラーが印象的なキャリパーなので、奇麗でこそ輝きますね(笑)   WRX STI 純正19インチのメッシュデザインと比べたら、   TE37 SAGA はスポーク本数が少ないので、装着時も手入れがしやすいかもしれません。     アライメント調整もホイール新調のタイミングで同時施工しました。   アライメント調整はタイヤを新品にした時や、   タイヤ・ホイール新調時など、タイヤが新品になった時の調整がベスト。   タイヤ交換・タイヤ・ホイールSET新調を検討中の方は、合わせてご検討下さい。   WRX STI は、ノーマルの足回りでも、フロントキャンバー調整ができます。   TE37 SAGA なんかでタイトなサイズを装着される際の、アライメント調整もご依頼くださいね。     WRX STI TypeSの純正19インチは高価買取致しました。   クラフト一宮店は買取・下取強化中です!   カスタムの際に不要になった純正ホイールはクラフト一宮店へ買取させてください。     出ヅラもばっちりツライチマッチングですよ。   ツライチ・コンケイブにこだわりをお持ちの方はご相談下さい。   実車をお借りして、サイズ計測を行い、   あなたの愛車のためだけのスペシャルマッチングでご提供します。     この度はクラフト一宮店へのカスタムのご用命ありがとうございました。   新調した TE37 SAGA 18インチ はいかがですか?   スタッフ一同またのご来店心よりお待ちしております。     冒頭でもお話したように WRX STI の商談が非常に多く、   「ブログを見て、WRX STI のカスタムが多くて、詳しそうだから」と、   嬉しいお言葉も多く頂きます。   WRX STIのカスタムは、ローダウンもホイール新調も   クラフト一宮店へお任せ下さい。   3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

    • WRX
    • HKS
    • TWS
    • ツライチセッティング
    2020/06/10
    WRXをHKSでローダウン。拘りのTWSホイールとナットでキメル。

    こんにちは! クラフト知立店 店長の金子です。 本日はスバル WRXのご紹介。 最近はプラドやRAV4、ジムニーのご来店が非常に多いですが、 もともと知立店はスポーツカーが多いお店です。 WRX、86、BRZなどなど、スポーツカーもお任せ下さい。     まずはWRXをHKSの車高調でローダウン。 装備するのは ハイパーマックス MAX Ⅳ GT。 サーキットからストリート、幅広い分野で楽しむ事の出来る車高調。 スポーツカーでもおススメですが、セダンにもアリですよ♪ メーカー出荷時のダウン量でお取り付け。     サクッと取付けを終え、NEWホイールの登場!! TWS モータースポーツ RS317 18インチ カラーはグラファイトブラック ※センターキャップはオプションです。   タイヤはニットーのNT555 G2を装備。 街乗りメインで少しグリップも欲しいなぁ~という方におススメ♪ もともと、YOKOHAMA アドバンGTやRAYSのTE37SAGAと迷われていましたが、 私のおススメのホイールをお車の横に置いてみたところ、一目惚れ☆ 正面から見たときの細長いスポークラインが 大きな4POTキャリパーを強調する事が出来ます。 後期型の6POTよりも4POTキャリパーの方が肉厚なので、ホイールも 適合しているサイズでないと干渉する恐れもあります!!     タイヤホイール、車高調にも拘ったのであれば、是非ナットも拘っちゃおう!! という事で、ナットは統一感を出すために、 TWSから出ているジュラルミンロック&ナットセットを装備しております。 ホイールのカラーと合いやすいブラックをチョイス。     WHEEL:TWS RS317 COLOR:グラファイトブラック TIRE:NITTO NT555 G2 SUSPENSION:HKS MAX Ⅳ GT NUT:TWS ジュラルミンロック&ナットSET     細部まで拘り抜いたWRXが完成!! オーナー様もご納得の仕上がり。 遊びに来てくれたご友人様のWRXと一緒に記念撮影♪     ローダウンからタイヤホイールまで一気にカスタム。 ばっちりキマリました!! 出ヅラも出すぎず、引っ込みすぎず、ちょうど良いくらい。 これから走るのもますます楽しくなりますね(^^♪     オーナー様、この度はクラフト知立店でのご利用、誠に有難う御座いました!! 距離が100キロの慣らし運転を終えたら、増し締めとエアーチェックさせて頂きます。 またお時間の都合があえば、グループの皆さんで遊びに来て下さいね~^^             ***Craft Event Information*** A90 DB型スープラ情報は上のバナーをクリック!

    • WRX
    • 実車計測
    2020/05/31
    最終F型 VAB WRX STIのホイールマッチング。難所をクリアできるのか?

    ■最終F型VAB WRX STIのホイールマッチング。   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 昨日に引き続き、最終F型WRX STIが入庫中の当店。 こちらのお客様もWRX STIからWRX STIへ乗換えられ、 ホイールに関するお問い合わせを頂きました(*^^)v 純正ワイドフェンダーにローダウンが加わることでAWD車両らしい ワイドでスクエアな足元を演出できるWRX STI。ですが… どのホイールでも簡単に装着できるのか?となるとそうでもなく、ある一種の制約が あるんですよね~ フロントに収まる6potブレーキキャリパーが逃げるのか?ということ。 2P・3P系ホイールですとビッグキャリパー対応ディスクなどが設定されている場合、 この課題をクリアできる道筋はあります。 しかし、その設定が無かったり、1P系ホイールでも形状上適合しないケースもチラホラ。 そのお話の中身はあくまでメーカー様適合NG。といった場合もあります。が… どうしても履きたいホイールがある場合、諦めきれないというのもクルマ好きの性。 そんな時は、希望ホイールの型紙をメーカー様に手配し確認作業に入ります。 新型車などメーカー様にデータが無い場合などにも用いる工程ですね。 ここから希望ホイールを装着出来たケースも少なくありません。 工程としては型紙をあてがいスタッフ間で情報を共有。 車種によっては前期・後期でブレーキ形状などが異なる事もありますので、慎重に。 お客様第一希望のホイールは…なんと…NG( ;∀;)この壁は厚かった… 逃がす方法も無くは無いのですが、打ち合わせの結果その方法は一旦保留。 銘柄を絞り直すところからリトライ。 実際にホイールが来てから装着出来ない。ではいけませんからね。 さて、こちらのWRX STIにはどんなホイールが付けられるのか? 今から楽しみですが、続編はまたの機会に。   クラフト中川店でした!

    • WRX
    • ローダウン系
    • RAYS
    • リアルマッチング
    2020/05/30
    最終F型 VAB WRX STIにRAYSグラムライツ57トランセンド REV 19インチ装着!

    ■最終F型WRX STI × グラムライツ57トランセンドREV 19in!   こんにちは!クラフト中川店の安藤です。 強い日差しが降り注ぐ季節はスポーツカーが映える?WRX STIのご入庫も続いていますよ~。 WHEEL:RAYSグラムライツ57トランセンド REV 19インチ COLOR:ブラック&マシニング/E-pro Coat(BLJ) TIRE:純正流用 OPTION: ・57トランセンド センターキャップ ・RAYS ジュラルミンロック&ナットセット(レッドアルマイト) 2019年12月に惜しまれつつも注文販売が終了したWRX STI。 限定台数555台のファイナルエディションも相当の抽選倍率でしたね(^-^; 中にはWRX STIから最終F型へ乗換えられる方もいらっしゃったりと名機EJ20の人気が伺えます。 コチラのお客様も熱狂的なWRX STIファン。 ご商談当初はファイナルエディションを踏襲したスタイルを求められていましたが… 「このホイールも気になります。」と急遽候補に入ったグラムライツ57トランセンドREV。 一目見てこちらの方向へシフト。といっても現在手に入るのは流通在庫のみ。となり 入手困難必至な一本ですが… 奇跡的にクラフトに一台分在庫がありGET!これは運命ですね。間違いない(笑) RAYS伝統のタイムアタックカラーを纏うだけに見逃せないですよね。 運命的な一本ですので、装着前の確認事項も念入りに。 スタッフ2名以上でブレーキクリアランス確認を。6potブレーキキャリパーをクリア(^-^) 取付前の確認事項がクリア出来たら組込み作業へ。 納車後走行距離も少ない状態でしたので、純正タイヤを流用し作業を進めます。 大野課長の手により組込み作業が進む中、オプションパーツの準備も同時進行へ。 タイムアタックカラーに相応しいようにナットも拘りを。 レッドアルマイトのジュラルミンナットを合わせこみ、ブランドもRAYSで統一。 スペシャルなホイールですので、施工時に傷が入らないように工具も養生し準備。 ホイールが組みあがってきたら更にオプションパーツを盛り込みます。 グラムライツ57トランセンド センターキャップも同時に。 純正19インチに加え、ヨコハマ アドバンV105が装備されている純正状態。 純正でそのセットですからアップデートにも一工夫・二工夫凝らしたいトコロ(笑) パーツチョイスでホイールの見え方は異なりますので、色々と拘りましょうネ! [BEFORE] [AFTER] 同インチながら開口部の大きな10スポークにより、大口径感を感じられます。 また、ナット等にも拘ったことにより足元の印象づくりもバッチリ(*^^)v お気に入りな一本に巡り合うことが出来て良かったです。 増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので お気軽にお立ち寄りください。 この度のご用命誠にありがとうございました! RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • WRX
    • BBS
    2020/05/25
    BBSジュラルミン鍛造20インチをVABへ装着

      お世話になります。 クラフト知立店の河北です。 今回ご紹介するクルマはVAB WRX STIです。 僕このキャリパーの色すきだなぁ~     ホイールはコレ行きます。 王様 BBS BBSの中でも至高の逸品。 ジュラルミン鍛造『RI-D』を装着 ハイエンドのBBSブランドの中でもフラッグシップモデル。     ナットにも拘ります。 マックガードインストレーションキット ブルーレインボー     ブルーレインボーカラーは比較的新しいラインナップモデル。   装着するのは国内最高峰のアルミホイール。 装着するナットにも拘りたいですよね(^^) ベストチョイスです。     アライメント施工も同時に実施。 ローダウンがわずかな車両には少し厳しめなサイズでしたので、 少しネガ方向へキャンバーをつけインストール。     Wheel:BBS RI-D Size:20 Color:MATTBLACK Tire:MICHELIN PS4S Nuts:MCG BBS INSTALLATION KIT     RI-Dは超々ジュラルミン ジュラルミンの中でも最高の強度と耐久性があります。   航空機でも使用されている素材でして・・・ 軽量で高剛性。まさに最強デス。     ホントにこのスポークの細さで大丈夫? なんて目を疑ってしまうくらいスポークも細いんですよね。 超々ジュラルミンだからこそ成せる細さです。   ホイールマニアの僕もRI-Dは特別なホイール。 よだれものデス。     今回装着したのは20インチ。 VABは19、18が主流。 同じサイズ感のセダンが20インチを装着車両はたくさんいますが、 VABでは20インチはなかなかいないサイズ感なんですよね~。   フロントオーバーハングの長いVABは、 実は大口径偏平タイヤが良く似合います。 なによりドレスアップは個性。 愛車のあるべき姿は自分で決めるのがいいんですよね♪     ツラも拘り。 拘りのインセットでセッティング。   イエローのキャリパーがぐんっと引き立ちました。 タイヤも抜かりなくミシュランパイロットスポーツ4S 拘りの詰まった1台が完成デス。   この度はクラフト知立店のご利用ありがとうございました♪ https://youtu.be/TzlpGRfNbtw       ***Craft Event Information***    

    • WRX
    • ENKEI
    2020/05/23
    WRX STI に エンケイ PF07 装着。前後「Rフェイス」で魅せる仕上がりに。

    ■エンケイ PF07 を WRX STI に 前後「Rフェイス」で装着です。   イエローキャリパーがビビッドなWRX STI 。   ハイエンドスポーツにはやっぱり軽量スポーツホイールが似合いますよね?   こんにちは。店長の森下です。   今回は エンケイ PF07 の前後Rフェイスでダイナミックスポーティに仕上げます。   とにかくコンケイブさせたいって方はクラフト一宮店へご相談下さい。   ■エンケイ パフォーマンスライン PF07   エンケイ独自のリム成形技術「MAT製法」にて仕上げられたホイールは、   鍛造ホイールに匹敵するほどの軽量化・高剛性化が図られております。   7本スポークというシンプルなホイールのデザイン上、   6POTのイエローキャリパーも強調できており、スポーティさの演出に貢献しています。   完成後のお写真がこちら。   一番最初に目に飛び込んでくるのは、今回、絶対外せなかったカスタムのポイントでもある   エンケイ PF07 の 前後Rフェイスの大胆なコンケイブフェイス。   その後ろに控える6POTのイエローキャリパーとの相性も抜群です。   ヴィジュアルはバリっとスポーティに仕上がったSTI 。実は快適性もしっかりと確保されています。   オーナー様からご依頼いただいたのは、「前後Rフェイスで」というのがひとつ。   もう一つは、タイヤ幅の変更です。純正サイズは245/40-18ですが、   今回はあえて225/45-18へタイヤ幅を狭めました。20mmではありますが、   タイヤ幅を狭めることにより、路面の凹凸を拾いにくくなるので、乗り心地が向上します。   さらにお選び頂いたタイヤは、ヴューロVE304。極上の乗り心地をお約束するタイヤです。   細くなった分、グリップ力は低下しますが、街乗りユースであれば、さほど影響はないと思います。   こちらが冒頭からお話ししている「Rフェイス」。   PF07 には、FフェイスとRフェイスの設定があり、   Rフェイスになるとコンケイブ具合が鋭くなります。   フロントにF、リアにR、というのが一般的ですが、   フロントにRがつくなら、その方がカッコ良いに決まってますよね(笑)   メーカー適合未確認でしたが、細かく調査をし、装着が実現しました。   この度はクラフト一宮店のご利用ありがとうございました。   新調したエンケイ PF07 18インチホイールはいかがですか?    またのご利用を心よりお待ちしております。   スバル車は来店率が非常に高く、ドレスアップ実績も豊富です。   WRX STI や レヴォーグ、 フォレスター に BRZ など 経験からくるカッコ良くなるサイズを熟知しています。   ローダウンからインチアップ・マフラー交換などなんでもお任せください。   M様、この度は遠方の多治見からのご来店ありがとうございました。   お父様のアバルトのローダウンもお待ちしております(笑) 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト一宮店 」 ℡:0586241175 愛知県一宮市富士4-3-22 毎日更新のクラフト一宮店ブログは スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/ichinomiya/  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル