Search Blog
ブログ検索
装着事例を探す
「アルファード/ヴェルファイア」「車高調」の記事一覧
-
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- RAYS
2019/07/1330アルファード後期にホムラ2×9 21インチ装着!!毎日の様に入庫のある30アルファード・ヴェルファイア!! 本日は1ピース21インチでデッカく変身ですっ☆☆ 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤です!! 本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル。 当店で人気の車高調と21インチを組み合わせて仕上げて参ります!! 装着する車高調はコレ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ HKS ハイパーマックス SスタイルL 品番 80130-AT210 当店で30アルファード・ヴェルファイアに装着する車高調と言えばこのアイテム!! もちろん各メーカーの車高調を取り扱っておりますが「 乗り味・ローダウン量・安心の実績 」 から考慮して担当佐藤オススメのアイテムとなっております!! 足廻りの交換、そしてアライメント調整も終わりましたね。 それでは写真撮影大会で~す☆彡 ホイール : RAYS HOMURA 2×9 (F・R)9.0J 21インチ タイヤ : TOYO プロクセス C1S (F・R)245/35-21 足廻り : HKS車高調 ハイパーマックス SスタイルL Y字スポークがスラリと伸びたコチラのモデル。 デザインがリムまでしっかり伸びているので大きく見えるのが特徴的なアイテムです!! そして、「 9.0J 21インチ 」 はFACE-2となりナットホールへ向かうデザインが深く落ち込む仕様となりより立体感を味わえるのも魅力ですっ☆☆ HOMURAシリーズも今では数えきれない程ラインナップされていますが、本日装着の2×9はHOMURAシリーズ発売当初からの人気モデル!! そのアイテムがここに来て追加ラインナップされFACE-2やFACE-3などカスタムの度合いによって選べる幅が広がったんですっ♫♫ 本日のローダウンはバランス重視の指2本仕様!! H様・アルファードはモデリスタエアロが装着されている事もあり通常使用であまり不便にならない様にこの車高にセッティングしました。 ズームで「 ノーマル・カスタム後 」を並べてみました。 ノーマル状態では大きく開いたフェンダークリアランスやふっくらしたタイヤが少し気になりますよね。。。 カスタム後は大口径ホイールが地面にまで迫る勢いでカッコ良く仕上がっておりますねっ☆☆ 当店では30アルファード・ヴェルファイアの施工数がとても多く、オーナー様のお好みに合わせたセッティングもとても得意ですっ!! バランス重視型やデモカーの様な攻めた仕様、ディーラーさんへの入庫を考慮したライトカスタムとドレスアップの方向性は様々な形がございます。 それに加え、タイヤの銘柄による見た目の違いなど専門店ならではのご提案も出来ますよぉ~♫♫ ちなみに、本日装着したタイヤは組み上がった見た目がとてもスマートに見える人気のタイヤなんですっ!! 横から見た画像も載せてみましたが上手く伝わりますでしょうか?? 純正18インチのタイヤだと、タイヤの横がふっくらしますよね?? それは235/50-18と言う厚みのあるタイヤだからなんですが、20インチや21インチにインチアップしてもタイヤの銘柄によってはその面影が残ってしまう事もあります。。。 クラフト厚木店にご相談いただければ、オーナー様が疑問に思っている事や心配している事など色々アドバイスさせていただきます!! 愛車のカスタムはぜひご相談くださ~い♫♫ H様、この度はご購入誠にありがとうございました!! ホイールのカラーも気に入っていただいた様で担当佐藤も良かったです。 奥様もそろそろ大仕事が近づいているので良きサポートをしてあげて下さいねっ!! それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆彡
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
2019/07/1220系ヴェルファイアの足回りをHKS ハイパーマックス SスタイルLからブリッツ ZZ-Rへ交換20系ヴェルファイアの足回りをHKS ハイパーマックス SスタイルLからブリッツ ZZ-Rへ交換 今回のご紹介は20系ヴェルファイア 足回りのリフレッシュです 今までお使い頂いていたHKS ハイパーマックス SスタイルLですが ショックからオイル漏れをしているとのことでした 先ずは状況の確認から フロントは汚れ、サビは見受けられますがオイル漏れはしていない様です こちらはリア側ショック上部からオイルが漏れてショック全体がテカっています HKSはショックのオーバーホールは出来るのですが純正のショックなど外している間の代替品が必要となります 純正の足回りを処分してしまいますとこういった場合違う商品などと入れ替えるしかありません 今回は純正部品を処分されてしまったということで新しい車高調をご用意させて頂くこととなりました こちらがブリッツのZZ-R。ZZ-Rはオーバーホールと同等の価格で ダンパーのカートリッジ部分を新品に交換できる「カートリッジ先出し対応オーバーホール」という方法を実現 古いカートリッジを送る前に新品のカートリッジが届くという事で 純正品など代替品がなくてもオーバーホールが出来てしまいます というわけで交換を進めていきます 大きなオイル漏れは見られませんでしたが一緒にフロントも交換していきます オイル漏れのひどかったリアも新品に生まれ変わりました 今度もしオイルが漏れてもカートリッジ先出し対応のオーバーホールで安心ですね 車高は前回と同じ程度でお取り付けさせて頂きました K様この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠にありがとうございました またのご来店スタッフ一同、心よりお待ちしております。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2019/07/089.5J太履き計画!完成 30ヴェルファイア × レオンハルトガイスト 21inカスタム は HKSハイパーマックスSスタイルL 2018 仕様。HKSハイパーマックスでサラッと下げに 21in-9.5Jの太履き計画完結編。 それでは続きをドウゾ。 普段使いと見た目を両立するのも ある意味"トコトン突き詰めた仕様"と思うワケで。 振り幅が大きい分、この仕様の方が正解が無く難題。 お客様が望むカスタムに対し如何にして如何に近づけるか、 また正解をいただけるか。 全力投球のご提案とセットアップで臨んでいます。 Wheel:レオンハルト ガイスト 21in マットブロンズブラッシュド/クラシカルピアス Tire:ファルケンFK453 245/35R21 Sus:HKSスタイルL まず第一に車高から。 オーナー様の普段使いに合わせてご用命いただいた 落とし幅にカチッと合わせました。 指2本ちょっとのところで乗り心地と見た目を両立。 そこに21インチを前後9.5Jでイン。 定番の245/35R21を使うとなると J数との関係はタイヤ銘柄と引っ張り感の 好みの違いが出ますので、当店では こういった細かい所を含めてご相談に乗ります。 今回はファルケンを合わせカドが立つ見え方で。 30ミリ~40ミリくらいの落とし幅に引っ張り感が 強い銘柄を組むとクリアランスが際立ってしまいます。 9.5J幅に組む場合、銘柄によってタイヤショルダーの 見え方、もっと言うなら全体のバランスにも大きく 関わってきますので注意ですね。 ホイールのご紹介です。 レオンハルトと言えば当店、っていうくらい おかげさまで多数のオーダーをいただいております。 展示も多数ございますのでぜひご来店ください。 さて、レオンハルトの魅力といえば幅広いカスタマイズですね。 今回は人気のブラッシュドの上からマットなブロンズクリア を吹いたマットブロンズブラッシュド。カラーの上からでも ブラッシュドの素地が分かるこの感じ、タマリマセン! 落ち着いたトーンのディスクカラーの場合 ピアスボルトも黒系の方が波長もGOOD。 オプションのクラシカルピアスボルトで 渋めのフィニッシュとなりました。 程よい車高で留めるもキレイなツラと深リム、 9.5J特有のドッシリ感も出すことができました。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき まことにありがとうございました! 県外からのお問い合わせも多数ございます。 ぜひご来店くださいね。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
2019/07/079.5J太履き!30ヴェルファイア に レオンハルトガイスト を カスタムカラー でスタイルアップ。今日のトップ画像は当店ピットの江坂・・・ ではなくて(笑)当店で人気のレオンハルトの ツーショットから始めましょう! こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 ご指名買いも多いですし、またブログを見て 「レオンハルトを」とご来店いただける方も 非常に多いのです。この手の3ピースは見た目、 オーラから分かるようにハイエンドな価格帯にはなりますが だからこそ"増税前"に一度ご検討いただいてはいかがでしょう? さてさて、そんなレオンハルトやBBS、 WORKでの "ツライチ履きのご用命" の多くは 30系のアルファード・ヴェルファイア。 本日は21インチ、9.5Jの太いサイズを入れるべく 足回りからトータルセットアップさせていただきます。 安定のクリアランス(苦笑 ですが、 今回お客様、「過度には落さない」という ご要望がございます。 純正よりカッコ良く乗り心地を保ちつつ 21インチで且つ9.5Jを履かせてしまおう っていう欲張りな計画、僕の得意分野です(笑) 落とし幅、乗り心地でいきますと 30系オーナー間では有名なHKSハイパーマックス。 お客様 ご要望 の落とし幅から 9.5J前提のJ数からインセットを計算します。 ホイールは冒頭のレオンハルトシリーズから レオンハルトガイストを。 21インチ、ノーマルリムで カラーはマットブロンズブラッシュドに カスタムオーダーしました。それに合わせて ピアスボルトを黒系のクラシカルピアスに。 それにしてもこの質感・・・手触り含め最高です。 想定車高から割り出したホイールサイズは ドンピシャ。最終の詰めは3Dアライメントです。 完成は次回、お楽しみに。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- その他サス
2019/07/0630アルファードHVにパーフェクトダンパー3装着です。こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは30アルファードハイブリッド。 こちらのお車には話題の車高調を取付となります(*^^) ご来店時のお姿はフルノーマル。 ハイブリッド車ですのでかなり車高が高いですね。 ローダウンに選んで頂いたのはこちらの車高調! 話題のパーフェクトダンパーⅢ。 ハイブリッドやエグゼクティブラウンジ等 車重の重いグレードにもしっかり対応したⅢ。 当店でももちろん取扱いがございますよ~♪ 型式によりメーカー様の基準値が異なります。 今回の車両は、元々車高の高いハイブリッド車。 メーカー基準値は前後約50mmダウンとのこと。 丁度良い落ち幅ですので、今回は基準値にて取付です( ̄ー ̄) 取付すると車高はこのような感じ! タイヤとフェンダーの隙間が丁度指2本ぐらいですね(^^) 車高調と同時に20インチアルミも取付させて頂きました! フロントは基準値にて装着しましたが、リアのみ微調整。 そのまま装着すると少し前傾姿勢になってしまうお車なので リアは基準よりも15mm程ローダウンしております(*^^) フロント約50mm、リア約65mmのダウンです☆ 減衰力は15段の設定がありますが 今回は前後13段戻し=かなり柔らかめの設定にしました! ここからはお好みで少しづつ硬くして見て下さい( ̄ー ̄) 話題の車高調パーフェクトダンパーの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店ありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
2019/07/0330アルファード後期 をHKSハイパーマックスSスタイルL 2018でローダウン。おかげさまでアルファード、ヴェルファイアのご入庫 が続きます。こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 本日は京都よりお越しいただきました某様の 30アルファード後期。 以前、四日市店でタイヤホイールをご購入いただきました。 今回もご用命ありがとうございます! ホイールと車高は夫婦みたいな関係(笑) 相互関係は良好に築き上げたいものです(笑) ホイールはWORKシュヴァートクヴェルが 20インチ深リムでバッチリキマっています。 ローダウンでより良く見えそうですね。 装着する車高調は HKSハイパーマックスSスタイルL 2018 街乗りはもちろん、ドレスアップに振った車高の セッティングもOK。万能な一本です。 ローダウンするとトゥ角が変化しますので アルファードの場合は前後共にアライメントで調整。 フロントはピロアッパーではない車種でも 取り付け穴のガタを利用してなるべく誤差が出ないようにします。 リアのキャンバーの調整は純正はできません。 鈴鹿店で仕上げたアルファード・ヴェルファイアは コチラからたくさんご覧いただけます。 ローダウン後はキリッと凛々しく。 ノーマル車高との見栄えは雲泥の差と言えましょう。 このくらいの車高にセッティングすると 「本当にローダウンしてるの?」って思えるくらい 乗り味は抜群です。愛車カスタムのコンセプトによって オススメさせていただく車高調も変わります。 ご相談ください! "指2本分"は人気のセッティングですね。 しっかり下がった感じにもなりますし 前述の乗り心地も充分確保できます。 お土産ありがとうございました! スタッフで美味しくいただきました~。 また次のカスタムプランもご相談くださいね。 ありがとうございました。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- BBS
2019/06/2330アルファード後期×BBS LM スペシャルサイズ -その1-鈴鹿店のブログでは名物となっているBBS。 その中でも本日はBBSを語る上で外せない "LM"をスペシャルなサイズでヴェルファイアに。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 小林 です。 BBSといえばコレ!ですよね(笑) しかも一目で分かる程の深いリム幅! 組み付けホイールのBBSといえど、 これほどの深リムはなかなかお目にかかれない サイズで当店でも珍しいです。 装着車両は30アルファード後期。 オーナー様も「いつかはBBS LM」という願望から ご縁もあって当店でオーダーをいただきました。 せっかく履くのであれば・・・スペシャルサイズでのご提案です。 納車直後のノーマル状態から トータルセッティングでご用命。 BBSは予めサイズ・インセットが決まっていますので 車高を逆算していきます。何を使ってどうドロップするのか パーツチョイスはお手の物です。 落とし幅、キャンバーの振り幅を考えて 今回はBLITZダンパーZZ-Rで。 これで○○ミリ落として、キャンバー角を○○くらいに すれば今回のLMが履ける計算。 ヴェルファイアで人気の車高調といえば BLITZの他にもHKS、TEINなどがございます。 もちろん各メーカー取り扱いOK。同メーカーでも 種類が多くありますので、お悩みの方はご相談ください。 ここのところ続く30系アルファードヴェルファイア。 純正タイヤからの履き替え銘柄からカスタムの トータルセットアップまで幅広くご商談があります。 さて、一旦車高を仮セットしたらいよいよBBS。 LMへの思い入れが強いオーナー様はいわゆる 「ザ・BBSな魅せ方」としてオプションの赤キャップをオーダー。 通常ラインアップとなったダイヤモンドブラックに 合わせれば さながら限定チャンピョンエディションですね。 リフトを下ろすこの瞬間がタマリマセン! 黒塗り高級車の足元にBBS、これぞ夢の王道。 フロントの太履きによるムッチリドッシリ感も 垣間見えたところで・・・次回をお楽しみに!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
2019/06/0930ヴェルファイアをBLITZの車高調でローダウン。こんにちは、ローダウンの得意なクラフト岐阜長良店です。 本日はこちら・・・ BLITZの車高調、ダンパーZZ-Rを取り付けしていきます。 取り付けする車両がこちらの30ヴェルファイア。 やっぱりノーマルでは腰高感があるお車。 こちらでしっかりと車高をおとしていきます。 装着が完了しましたらアライメント調整。 このアライメントがズレているとタイヤの偏摩耗や真っ直ぐ走れないといった状態になってしまいます。 もちろんクラフトではアライメントのみの施工も受け付けていますので、 気になった方は是非ともお電話にてご相談くださいませ。 さぁ、いよいよBLITZの車高調の取り付けが完了。 中々雰囲気が変わりました。 大型ミニバンらしいズッシリとした仕上がり。 ローフォルムな見た目はワイド感が増すんでより見応えが出てきます。 ローダウンの施工は当店かなり得意分野ですので、 車高調やダウンサスでお悩みの方がいましたら一度ご相談ください。 次回はホイールですね・・・ あれ?なんだかPITで実車測定をしています。 これがどうなったのかは次回のブログで。 それではまた。 クラフト岐阜長良店でした。
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- TANABE
2019/06/0430ヴェルファイアにTANABE ZT40取り付け!■サスペンション交換のご用命はクラフト浜松店に任せ下さい ブログをご覧頂きありがとうございます クラフト浜松店です 本日のご紹介は30系ヴェルファイアハイブリッド レオンハルト ゲミュート20インチがインストール済み! ダウンサスで程よくローダウンもされていますが更なる見た目の向上を狙います 細かな車高のセッティングを可能にするにはやっぱり車高調がオススメ! ということでTANABE SUSTECPRO ZT40を取り付け! サスペンション交換はクラフトの得意分野 丁寧な作業を心がけておりますので安心してお任せ下さい 低すぎず実用的な高さでセッティング 夏本番を前にバッチリキメましょう! ダウンサス+αの車高でまとまりあるフォルムに さらにローダウンしたことで20インチが際立ちますネ☆ O様、この度はクラフト浜松店のご利用誠にありがとうございました 交換後の調子はいかがでしょうか? また感想もお聞かせ下さい☆ またのご来店お待ちしております
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
2019/06/0330ヴェルファイアをさらにカスタム!ブリッツZZRでローダウン!こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはこちらの30ヴェルファイア。 前回WORK ジースト21インチを装着させて頂いたお車(^^) 元々ローダウンされていたお車ですが 意外とこの落ち幅なのにスプリングだけでのローダウン。 あとちょっと車高を落としたいとのことで、今回は車高調を取付となります☆ 取付するのはブリッツダンパーZZR 人気のブリッツ車高調を選んで頂きました! フルスペックモデルの車高調となりますので 前後共に減衰力の32段階の調整機能がついております(^^) 車重が重い30ヴェルファイア。 高速走行でのリアのふわつきが気になる!という方が非常に多いですが 減衰力の調整である程度は緩和する事が可能です。 今回は事前にリアの減衰力を少し固めにセッティングさせて頂きました♪ しっかり取付させて頂き、車高はこのような感じに♪ 元の車高からさらに10mmのローダウンです☆ リアは調整可能範囲のかなで最大までローダウン。 245/35-21のタイヤサイズで、フェンダークリアランスは指1半本程。 かなりいい感じの車高ではないでしょうか(*^^) フロントはリアに合わせて同じだけローダウン。 また、今回は車高調と同時にキャンバーボルトも取付。 フロントキャンバーを約2度寝かして、前後のバランスを整えました♪ ローダウンすると自然にキャンバー角がついてくるお車。 ある程度カスタムして見慣れてくると、フロントが気になる。。。と言う方も多いです。 社外部品を追加してある程度フロントも調整出来ますので 気になる方は是非ご相談下さい♪ 車高短にコンケイブホイールで、バッチリ仕上がりましたね☆ 30系ヴェルファイア・アルファードのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
2019/06/01後期30ヴェルファイアにMzスピードJJクロモ&HKS スタイルL。こんにちは中島です! 本日ご紹介するのは後期30系ヴェルファイア。 納車が進んでいるお陰で、カスタムのお問合せが増えてきました(^^) 今回は車高調&20インチアルミ装着の王道スタイルでカスタムしていきます♪ ホイール:エムズスピード (F/R)8.5J-20インチ カラー:ブラックポリッシュ タイヤ:TOYO トランパスLu2 (F/R)245/40R20 人気の車高調で程よくローダウン&20インチ装着! やり過ぎ感のない、オトナな仕様で完成致しました♪ まずは車高調からご紹介。 ミニバンオーナー様に人気のHKS SスタイルL HKSというとスポーツチューニングのイメージがありますが ミニバンオーナー様に本当に人気のサスペンションです(*^^) 低速域では不快なふらつきを抑えてくれ 高速域でも硬すぎない、丁度良いバランス感。 アル・ヴェルオーナー様には得に人気となります☆ 車高は落とし過ぎず、程よい感じにローダウンです♪ 車種問わずご用命の多い、「タイヤとフェンダーの隙間が指2本」というご注文。 初めて車高を落とす方や、どれくらい下げればいいか分からない方は とりあえずこの車高にして頂くとしっくりくると思いますよ( ̄ー ̄) 同時に取付したのはエムズスピード JJクロモ。 以前乗られていた車にも装着していたということで 愛着のある同じホイールをオーダーさせて頂きました(^^) 最新モデルを選ぶのももちろん良いですが 思い出のホイールがあれば、そちらを是非装着したいですね♪ J数やインセットが変更できる2ピース構造ということで 30ヴェルファイア用のオススメサイズにてオーダー。 ディーラー様での車検・点検を確実に行いということで 安心感のある王道サイズとなります(*^^) 30系ヴェルファイア・アルファードのカスタムが得意な当店。 インチアップはもちろんローダウン・マフラー交換も是非お任せ下さい♪ もちろんタイヤだけの交換も大歓迎です(^^) 今回も遠方よりご来店ありがとうございました♪ またお近くまで来られた際は、是非お立ち寄り下さい(^^)
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- マルチピース
- WEDS
2019/05/3030アルファード後期 × クレンツェ・マリシーブ21インチ ☆☆衰え知らずの人気車種。。 30アルファード・ヴェルファイアが続々とご来店しております!! 皆様こんにちは、クラフト厚木店・佐藤で~す!! 本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデル☆☆ 車高調のお取付け、そして30アルファードにベストマッチな 21インチのお取付けとなりま~す♫♫ まずは車高調を装着しオーナー様ご希望の車高にセッティングをして行きましょう!! 当店で30アルファード・ヴェルファイアに装着する車高調と言えば。。 皆様もコチラのアイテムをイメージするのではないでしょうか?? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 「 HKS ハイパーマックス SスタイルL 」 今では車高調もリーズナブルなモデルも発売されておりますが、 20インチや21インチへの組み合わせと考えるとHKS車高調はオススメ!! 走りの性能や乗り味を考えるとコストパフォーマンスに優れた車高調だと思いますよぉ~ ☆彡 新品タイヤ・ホイールの取り付け、 そして足廻り交換を行う際には同時に施工する事をオススメする「 アライメント調整 」 新品タイヤ装着時に期待出来る効果は、タイヤの寿命を延ばす効果やインチアップによるリセッティングの意味があります!! そして足廻り交換時に期待出来る効果は直進安定性やフラツキを抑える効果があります。 むしろ、アライメントの変化は足廻りを交換した時に起こりやすいので必ず同時に施工しましょう!! それでは完成ですっ!! クレンツェ・マリシーブ 21インチ(フルリバースリム) 9.0J 21インチ カラー セピアブラックポリッシュ ニットー NT555G2 245/35-21 高級感溢れる造形美っ☆彡 ピアスボルトがその高級感をさらに引き立てていますねっ♫♫ 今回のコンセプトはバランス重視型。 車高も適度に。。 出ヅラも適度に。。 そんなバランスを重視したスタイルでもここまでキレイに仕上げる事が出来ます!! バランス重視型と言っても メーカー推奨のホイールサイズや車高そのままで進めて行く訳ではありません!! まずは不便の無い所まで車高を下げ、 そのローダウン量に合ったホイールサイズをチョイスする。 このどちらか1つでもチョイスを間違えると仕上がりもうんと変わってしまいますので要注意!! クレンツェにはリムの形状が2種類あります。 今回装着したフルリバースリム、そして段リム。 フルリバースリムはホイールを大きく魅せる効果があります!! そして段リムは奥行き感を演出してくれます。 なのでリム深タイプが好きなオーナー様は段リムを選ぶのも良いですよねっ☆☆ 愛車のドレスアップは世の中の流行りを取り込むのも重要ですが、 ご自身の好みを取り入れて作る事でより愛着が湧きます。 なのでどんな感じが好きなのか??その辺をご相談のうえ方向性を決めていきましょうねっ♫♫ カッコ良く作りたいけど具体的に説明するのはムズカシイ。。 そんなオーナー様は当店スタッフがしっかりヒアリングしオーナー様の好みを見付けます!! 愛車のカスタムは安心してクラフト厚木店にお任せ下さい!! S様、この度はご購入誠にありがとうございました!! いつもブログを見ていただいているそうで。。。 ありがとうございます!! そして20インチにするか21インチにするか悩まれていましたが。。 21インチで正解だったのではないでしょうか?? とてもカッコ良く仕上がった愛車、娘さん達からの評判はどうですか??笑 これからもクラフト厚木店をよろしくお願いいたしま~す☆彡
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
2019/05/22ダウンサス から 車高調 へ。段階を踏んでのステップアップカスタム、 また「もうちょっとなんだけどなぁ」のご相談は 大歓迎な当店。こんにちは、店長の小林です。 ドレスアップ観は人それぞれ。 イイ感じのフェンダークリアランスですが 長く乗っているとやっぱり変化が欲しいもの。 本日は20系アルファードのローダウンをご紹介。 既に某ローダウンサスが入っているため 20インチの限定レオニスVXがカッコ良し、 ですが・・・ 「もうちょっと」が欲しいので この度車高調へ換装です。 お手軽なローダウンサスと比べると 拡張性が高いので幅広いセッティングが可能というのは 周知の通り。 加えて純正ショック+ローダウンサスの乗り味より カドが取れますので細かい段差もマイルドになりますね。 何度も言いますが(笑) 当店の3Dアライメントテスターは超万能! タイヤ交換からの数値合わせからツライチセット アップの時まで、何なりとご相談ください。 オーナー様の「もうちょっと」を実現した車高調化。 見た目の変化があるとカーライフが楽しくなりますよね。 ナットを交換したり、タイヤの銘柄を変えたり。 僕なんか減衰力調整1段変更でその日の帰りがワクワクです(笑) ダウンサスからのダウン量は10ミリ~15ミリ くらいでしょうか。それでも大きく見た目は 変化しますね。 丁度指1本程下がりました。 当店ではダウンサスよりも 車高調の方が圧倒的に多くご商談いただきます。 先述通り、セッティング幅が大きいので 色んなケースに対応できるのがポイント。 最初は「ちょい下げ」と思っていても 心境の変化もありますしね(笑) この度はご相談ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- HKS
- RAYS
2019/05/1930系ヴェルファイア後期を納車後すぐに、、、30系のヴェルファイア、アルファードもクラフト知立店のカスタム人気車種! 特にご相談の多い車種でブログでのご紹介も多くさせて頂いてます。 こんにちは!クラフト知立店の近藤です。 今回は、納車直後のH様の30ヴェルファイア後期。 納車前から、何度か打ち合わせにご来店頂き、今回念願のお取り付けです^^ Wheel:RAYS HOMURA 2x9 20inch Tire:ファルケン AZENIS FK453 Suspention:HKS ハイパーマックス SスタイルL アルヴェルオーナーからも人気の高い車高調で、知立店のブログでもお馴染みの車高調ですね。 納車してすぐの新車でしたが、早速ローダウンさせて頂きました。 ノーマルじゃ乗りたくないH様、さすがです(笑) もちろんアライメントの調整も同時施工させて頂いてます。 ローダウン時には必須作業ですよねっ! もちろんアライメント調整のみの作業も大歓迎ですよ~!! カラーは、HL(グロッシーブラック/リムエッジDC)。 HOMURAシリーズの中でも人気の高い2x9。 18インチ~22インチの設定で、アルヴァルには、どのインチも装着が出来ちゃうんですよね。 白いボディカラーに黒系のホイールは、商談の中でも『似合うのかな?』と聞かれる事も多いのですが、 この通り!!バッチリ似合うんですよ~^^ 車高は、前後共にフェンダークリアランスが指1本半くらいの所までローダウン。 しっかりローダウンさせて頂きました。 N様、この度はありがとうございました。 メンバーに入会して頂いた特典もございますので、点検やメンテナンス等お気軽にご来店くださいね。 アルファード、ヴェルファイアのインチアップ、ローダウンもクラフト知立店へお任せください!
続きを読む -
- アルファード/ヴェルファイア
- 車高調
- BLITZ
- マルチピース
- レオンハルト
- ツライチセッティング
2019/05/0230アルファード に レオンハルトビューゲル 9.5J ツライチセッティング。令和元年も当店お得意のこのメニューは健在! 30アルファード、30ヴェルファイアを カッコ良く仕上げたい方はご相談ください。 こんにちは、クラフト鈴鹿店の 店長 小林 です。 今日も一台、30アルファードを仕上げます。 ブログを見ていただき、当店にご来店いただきました。 ありがとうございます。 春に間に合うよう今年の一月には 商品とサイズを決定。 今からですと照準はお盆あたりでしょうか? 夏までに愛車をカッコ良くしたい方はお急ぎくださいね~。 いつも思う「どうしたものか」なココ(笑) 例え5ミリであろうと、ここが縮まれば クルマってかっこよくなるんですよねえ。 "イロイロ"なことを考慮し、今回はTANABE ZT40を使用します。 まずは乗り味。お客様は以前もタナベの車高調を 装着されており、お気に入りだということ。 フルスペック車高調と括りはあれど、メーカーによって 味付けが違いますよね。実際に乗って「良かった」と思える フィーリングはすごく大事。 そしてココ、ですね。 ZT40は強化ゴムアッパーマウントながら スライドでキャンバーを調整することができるんです。 ピロアッパーと比べると範囲は少ないものの、 カスタムではかなりポイントとなるパーツです。 その上で・・・前後太履きしようって計画。 当店お得意のスーパースターレオンハルト。 今回はビューゲルで足元に落ち着いた印象を。 「お、このカラーは!?」と思った方、後のお楽しみで(笑) 「このサイズだとこの車高でこれくらいのキャンバー・・・」 と、スグに頭に完成形が走るワタクシ(笑) 本日も最高にカッコイイ一台になりそうです。 Wheel:レオンハルト ビューゲル 9.5J-20in 5/114.3 ブロンズポリッシュ Tire:TOYOトランパスLu2 245/40R20 Sus:TANABE ZT40 前後9.5Jの太履きで迫力の仕上がりに。 10.0Jも可能ですが、タイヤの引っ張りに 好みが分かれる車種ですのでそこはご相談。 車高調で指1本くらいなら9.5Jに245幅を合わせた 方がフェンダーの隙間がパツッと見えますよ。 スーパースターホイールと言えばカラーカスタム。 今回は標準色ではない「ブロンズポリッシュ」でオーダー。 「ブロンズ」というのがお客様が好きな色味。 それをどこかに入れたいということで決定です。 リム幅もこんなに。それも前後ですからね。 サイズに拘ることでココが大きく変わってくるんです。 21インチのお声が多くなってきているアルヴェルですが やはり乗り心地を重視するなら20インチですよね。 見た目、大きさのビハインドに真っ向勝負でこの完成形。 いかがでしょう?まったく引けを取らないどころか めちゃくちゃカッコイイ! ホイール選び、サイズ感、車高を煮詰めれば 「見た目と乗り心地を両立できる」という答えです。 タイヤもトランパスLu2のセレクトで 隙の無い仕上がりですよね。 20インチでリバースリムというのもポイント。 ディスクは21インチノーマルリムと同じですから バランス良くマッチングします。 アルファード・ヴェルファイアの トータル仕上げは当店へご相談ください。 ありがとうございました。
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県