装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「アルファード/ヴェルファイア」の記事一覧

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    2024/02/09
    最新カスタム!40系アルファードに21インチ!WORKシュバートブルネンがキタ!!

    オーダー頂いた新作ホイールが到着! 装着車種は今話題の40系アルファード(*'▽') NEWホイールとなればテンションもアゲアゲ! WORKさんからオーダーしたホイールが届きました♪ どんなホイールかというと・・ ■SCHWERT BRUNNEN(シュバート ブルネン) 圧巻の21インチ! カラーはブリリアントシルバーブラック^^   組み合わせるタイヤは ■YOKOHAMA  ADVAN Sport V107 乗り心地、静粛性に加え抜群のウェット性能が人気^^ 新型40系のアルファード、ヴェルファイアは車重があり タイヤ選びは慎重に選ぶ必要があります。 こちらのタイヤは荷重規格もOK!カスタムしても安心安全は大切です♪ 外観チェック後、組み込み&バランス調整を行いまして あとは装着を待つのみ♪♪♪ 装着の模様はまた後日、こちらのブログにてご紹介させて頂きます^^ 是非チェックして下さいね! クラフト岐阜長良店でした。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • BLITZ
    • カスタム提案
    • 実車計測
    2024/02/06
    40アルファードカスタム計画。。。続編ですっ✨

      車高調でローダウンしたら、デッカいホイールを入れるべし!! さて、インチは何インチがお似合いでしょうか。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続き 「 40アルファードのカスタム 」 がお題となります。   まだまだ40アルファード・ヴェルファイアのカスタムネタが少ない今日この頃。   先日の東京オートサロンでも各ブースには40アルファード・ヴェルファイアが多く展示されていましたよねっ✨   2024年はそんな40アルファード・ヴェルファイアのカスタムで賑わう事でしょう♡♡     さて、昨日も登場したW様・40アルファード。   ブリッツ車高調を装着し40mm程のローダウンを行いました。   やっぱり下げるとカッコいい♡♡ ← これ、昨日も言ってましたね。笑   W様からは車高調の他にホイール交換のご依頼もいただいております!!   オーダーいただいているのはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   っと言う事でお決まりの アレ を行います!!     そう、実車計測です!!   実車計測 とはどの位のサイズが履けるかを調べる作業。   言い方を変えると、ツライチサイズ を見付ける作業ですっ👍   ツライチとは、ホイールがフェンダーギリギリの所まで出てきている状態の事。   ギリギリと言う事は車検やディーラーさんへの入庫がNGとなる可能性があると言う事!!     ちなみに、現状のルールだとホイール中央から見た扇形の範囲(30~50度)が収まっている事が求められます。   もう1度確認ですが 「 ツライチ = ギリギリ 」 となります。   なので各メーカーさんから発売されている1ピースホイールの場合、なかなかツライチには仕上がってくれません。   そこで世の中には 「 スペーサーやワイドトレッドスペーサー 」 と言うパーツが存在しているのです。   ですが、数あるホイールの中には 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール 」 と言う物があるんですっ♬♬   オーダーインセットとはホイールの出ヅラを左右する インセット を1mm単位で自由にオーダー出来るシステムの事。   なので実車計測を行う事でオーナー様のお好みの出ヅラに仕上げる事が出来るんですっ✨   ギリギリだけど突出はしていない。。。そんな嬉しいサイズも作る事が出来ますよっ 👍   ■ WORK グノーシス CVF 21インチ(リバースリム)     本日ご紹介のW様・40アルファードに装着予定のホイールは上記のアイテム。   今年の新作で5H-PCD120の新基準もクリアしているホイールとなりますっ 👍   更には。。。     この迫力のコンケイブフェイスっ♡♡   コチラは先日メーカーの営業さんがお披露目に来てくれた時の1ショット。   ディープコンケイブをチョイスするとこの迫力のデザインを装着する事が出来ますっ 👍   サイズ設定は21インチはもちろん22インチの設定もありますよぉ~✨   40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、22インチなんていかがでしょうか!?     参考に、22インチと21インチのタイヤ画像を用意してみました。   画像左が22、右が21です。   サイズは 「 245/35-22 」 と 「 245/40-21 」 となります。   銘柄によっても多少は変わると思いますが、21はタイヤがややふっくらした様に見えますかね!?   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアに大人気だった21インチも 35扁平 だったんですよね 👀   まだまだ始まったばかりの40アルファード・ヴェルファイアのカスタム、これからどんなインチが流行するんでしょうかね。。。     いったんホイールの話から離れて車高のお話に戻りましょうかね。   現状のローダウン量は-40mm程。   フロントはまだまだ下げ幅にゆとりがありますが、リアはほぼ全下げの状態。   ちなみに、この状態でも地上高はしっかりクリア出来ていますよっ👍   装着時に測った所、あと10mm程は下げられそうな状況。     それでもこのローフォルム。   ここまで下がっていれば十分かも知れませんね 👍     そして、このローダウン量がオーナー様と事前に打ち合わせをしていた車高。   そのハズでしたが、色々とお話をしているうちにオーナー様のカスタム魂に火がついてしまった様子。。。 🔥   ホイールが入荷するまでの間に更なる進化がありそうですよっ♡♡   ワタクシ佐藤も楽しみでなりません。。。   皆様のアルファード・ヴェルファイアはどんな仕様に仕上げて行きますか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     W様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着でしたが、だいぶ印象が変わりましたよねっ✨   そしてW様の熱~いカスタム魂が垣間見れた1日でしたねっ♬♬   あとはホイールの入荷を待つばかり。。。   完成するのが今から楽しみですね、今後ともよろしくお願いしま~す☆☆  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2024/02/05
    やっぱり40アルファードは 「 下げる 」 とカッコ良い 👍

      40アルファードをブリッツ車高調でローダウン!! どの位の下げ幅が良いのか。。。思い切ってやっちゃいましょうかね??笑     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はW様・40アルファードHV。   当店でもカスタムのご相談が本格的に増えて来た新型車ですねっ✨   W様からは 「 ローダウン&インチアップ 」 のご相談をいただいておりますが、本日はローダウン作業から行います🔧🔧   装着するのはコチラ!!     ■ BLITZ DAMPER ZZR 品番 92645   今なら、ワタクシ佐藤がもれなくついてくるブリッツ車高調。笑   コチラの車高調を選んだ理由は今後のホイール交換をうまく進めて行く為。   うまく進めるとは果たしてどう言う事なのか。。。   それは後々分かってきますので答え合わせはそれまでお待ちくださいね 👀     コチラの画像が車高調1台分が揃った画像。   フロントのショックアブソーバーは30アルファードとほとんど同じ形状ですね。   ですが、リアのショックアブソーバーの形状が少し違うんですよ 👀   全体的に見るとそれ程大きくは違いませんが共通性はありませんのでご注意下さいね!!     フロントの減衰力調整はショックアブソーバー頂上にあるダイヤルを回して行います。   ボンネットを開けて手を伸ばすと届く位置にこのダイヤルがあります。   続いてリア。     リアもショックの頂上付近のダイヤルを回して行います。   赤い丸で囲ってある部分がそのダイヤルですね 👀   このダイヤルの位置や回し方は30アルファードの時と同じです。   違うのはリアのショックアブソーバーの頂上、ボルトで固定する穴の形状が変わったんですよね。   ちなみに、30アルファード用は穴1つ、40アルファード用は穴2つとなります。   なのでほとんど同じ様な形状をしていますが共通性はありません。。。     さて、車高調の交換が終わり仕上げのアライメント調整ですっ🔧🔧   通常であればあと少しで作業も終了となる所ですが、まだまだこれから重要なチェックが残っているんですよっ 👀   ちなみに、どれ位下がったのかが気になりますよね??   それではノーマル時との比較をしてみましょう。     上の画像は入庫時のノーマル車高です。   20系から30系に進化した時にも感じたボディーのボリュームアップ感。   やはり40系に進化した際にもボリュームアップをしていますね。   フェンダー周りの形状、そして全長も長くなっているでしょう 👀   純正装着タイヤは 225/60-18 と言うサイズですが、タイヤが小さく見えてしまうのはボクだけでしょうか??     そしてコチラがローダウン後の画像です!!   やっぱり下がってるとカッコいいですよねっ♡♡   ちなみにローダウン量は前後-40mm 程。   このローダウン量だとタイヤとフェンダーの隙間が指1本程に仕上がってくれます。   車高調と言う事で、前後の隙間が同じ位になる様にセッティングを行いました 👍   キレイなバランス感ですよね!?     そして、写真を撮りながら思ったのが。。。全長が長いっ!!   30系に比べてもクルマが長~くなっていると思います、何せリフトに入庫した際にけっこういっぱいいっぱいになっていましたからね 👀   タイヤ外径も少し大きくなりましたが、何よりクルマが長くなった事に驚きましたよぉ~   そうなると、交換するホイールも大口径化していかないとバランスが整わないのかも知れません。   まだまだ書きたい事があるのですが、ちょっと長~くなってきてしまったので続きは次回にしましょうかね。笑   次回はローダウンを行った上での最低地上高や気になるインチアップ情報などもご紹介して行きたいと思います。   ホイールサイズも色々と考えたんですよぉ~♬♬   それでは次回のブログも楽しみにお待ち下さいね、よろしくお願いしま~す☆☆

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • マルチピース
    2024/02/05
    40ヴェルファイアに大口径メッシュ!エイムゲインGLM 21インチ装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのインチアップとなります(^^) GRエアロが装着されたこちらのお車は、昨年末にスプリング交換にてローダウンをさせていただいたお車。 今回は待ちに待ったホイール交換となります♪   選んでいただいたのは「エイムゲイン GLM」 VIPやミニバンオーナー様御用達のカスタムブランド エイムゲインさんのホイールになります( ̄ー ̄) GLMは細身のスポークが特徴的でスタイリッシュな印象のメッシュタイプ。 他メーカーのメッシュとは雰囲気が大きく異なり、エイムゲインさんならではの仕上がりです☆   豊富なカラー設定から選んでいただいたのは「ハイパーブラック」 エイムゲインホイールの中でも一番人気のカラーとなります(^^) 深みのある色合いで高級感抜群の仕様。 選べるセンターキャップはレッドキャップをチョイス。 拘りのワンポイントとなります♪   純正は19インチが装着され、車高はタナベ DF210にてローダウン済。 フェンダーの隙間が埋まり、この時点でもカッコイイですが さらにカッコ良さを追求した21インチ装着後が・・・   このような感じに♪ 純正から2インチアップでかなり雰囲気が変わりました(^^) タイヤは40扁平となり、薄すぎず丁度良いサイズ感となっております。 通常インチアップのみ行うとフェンダーの隙間が気になりますが ローダウンと組み合わせることで自然なスタイルへと仕上がります!   GLMを選んでいただいたポイントの一つが「フルリバースリム」である点。 2ピースホイールの21インチの主流はまだまだステップリムが多く ステップリムですと20インチディスクを使用するので、ホイールが少し小さく見えてしまいます。。。 今回のフルリバースですとダイレクトに21インチ感が伝わるので ボディサイズの大きい40ヴェルファイアには重要なポイントとなってきます( ̄ー ̄)   2ピースホイールなのでインセットは1mm単位で調整可能。 いつも通りローダウンしてから実車測定を行い、車高に合わせたサイズにてオーダー済です。 今回もバッチリ仕上がりました♪   当店では40系のカスタムが増えてきており、ある程度データも揃ってきました。 納車済の方は現車合わせのセッティングにてホイールオーダーをさせていただきますし 納車後すぐにカスタムしたい!という方も、事前オーダーが可能ですので サイズ感も含めてご相談下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:エイムゲイン GLM (F/R)9.0J-21インチ カラー:ハイパーブラック サスペンション:タナベ DF210   40系アル・ヴェルのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    2024/02/03
    新情報!! これで安心、40アルファード・ヴェルファイアのホイール規格について。

      ようやくモヤモヤが晴れましたよっ!! 40アルファード・ヴェルファイアのホイール交換はクラフト厚木店までご相談下さい。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   今回のブログでは今話題の 「 40アルファード・ヴェルファイア 」 のホイール交換についての情報をお知らせいたします。   以前より噂があった ホイールの規格(耐荷重) が変更されるのでは!?と言う話。。。ついに決着です!!   とは言え、重量が重たくなっていたのは1部のグレードでした。   それが 「 ハイブリッド・4WD・エグゼクティブラウンジ 」 が組み合わさった車輛です。   それ以外の車輌は従来とそれ程変わらなかったんですよね。。。   ■ 2024年NEWモデル クレンツェ・ヴェルサム 新基準対応   ■ 2024年NEWモデル レオンハルト・ヘリテイジライン・バイファルグランデ 新基準対応     皆様も知っての通り、40アルファード・ヴェルファイア用ホイールのPCDは5H-120。   この新型車の発売をきっかけに 5H-120 となっているホイールの耐荷重の見直しが検討されていたんです。   そして昨年末に新たな試験条件(耐荷重規格)が発表されました!!   それが 「 720KG 」 と言う新基準。   ちなみに、従来の基準は 690KG と言う数値となっていました。   各ホイールメーカーさんもこの基準値ギリギリでホイールを作る事は少なく、実際にはもっとゆとりを持たせた耐荷重となっていました。     なので、メーカーの営業さんからは 「 〇〇のホイールは耐荷重が高いので装着には問題ないですよ。。」 っと言った形で案内はされていたんです。   そして今回、新たな基準が設定された事で僕達スタッフも安心してホイールをご案内出来る様になったと言う訳です!!   そうなると、新しい試験条件が決まる前に製造されていたホイールはどうなるのか。。。   装着自体出来ないのか!? 装着してはいけないのか!? 装着すると破損などのトラブルに見舞われるのか!? その辺も気になりますよね。。。   ワタクシ佐藤もその辺は色々と調べましたので良かったら店頭にてご確認下さいね!!   2024年も40アルファード・ヴェルファイア向けの新作ホイールがいくつも発売されました。   ■ 2024年NEWモデル WORK ジースト STX 新基準対応   ■ 2024年NEWモデル WORK シュヴァート・ブルネン 新基準対応     ちなみに、新作ホイールはその辺の条件をクリアしているホイールがほとんど!!   なので安心してホイールを選ぶ場合はNEWアイテムからチョイスすると言うのも1つの手かも知れませんね。   ここの所ご相談が急増中の40アルファード・ヴェルファイア。   貴方の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • RAYS
    2024/01/31
    40アルファードにRAYSベルサス ヴォウジェ クラフトコレクション 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日はトヨタ 40系アルファードのインチアップをご紹介となります(^^) こちらのお車には大人気のRAYSホイールを取付させていただきました♪   選んでいただいたのはRAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ リミテッド。 40系アル・ヴェルオーナー様に大人気の限定ヴォウジェを取付させていただきました( ̄ー ̄) 通常カラーはスパッタ系の明るい色味のカラー設定となりますが こちらは全面グロスブラック仕上げ。 全体的に落ち着いた雰囲気に仕上げたいという方にオススメのモデルです!   純正は18インチのハイグロスホイール。 タイヤサイズは60扁平となり、30系よりも分厚いタイヤが採用されています。 この厚みが気になるという方も多く、今回は2インチアップの20インチに交換。   インチアップ後がこちら。 45扁平のタイヤで薄すぎずボディに合ったサイズ感となります( ̄ー ̄) ヴォウジェはスポーク多めのデザインとなるので、スカスカ感も無く力強い印象。 ボディサイズの大きいミニバンでも違和感なく取付OKです。   こちらのホイールはこれまで3台40系へ取付けしましたが 今回は初のブラックボディとの組み合わせ。 ブラック×ブラックでまとめることで、かなりイカツく仕上がりました☆ シルバーやメッキ系ホイールで足元を強調するのももちろん良いですが フルブラックで統一感を出すのも良いですね♪   出ヅラはこのような感じに。 45扁平のタイヤでムクミが結構あるので、それも考慮してインセットは控えめをチョイス。 タイヤのサイドウォール部分で丁度良いツラ具合に仕上がってくれます! 車高や、タイヤサイズ、J数によってもインセットは変化しますので サイズ感等も是非ご相談下さい。   ベルサスヴォウジェは40系オーナー様にはすごく評判の良いモデルとなりまして、お問合せも多い為 相模原店では常に在庫を補充しております。 今回も店頭にて現物を見ていただき、即日にて取付となりました☆   1月に入り納車される方も多く、この日は40系の取付けラッシュとなりました。 ベルサス以外にも在庫ホイールはございますので 納車されすぐにホイール交換したいという方も是非ご相談下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ リミテッド (F/R)8.5J-20インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:TOYO プロクセスコンフォート2S (F/R)245/45R20   ローダウンにインチアップを40系のカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    2024/01/30
    40系アルファード/ヴェルファイアホイール選び WORK編!!

    40系アルファード/ヴェルファイアマルチピースホイールが似合う!! クラフト長良店クマザキです!!   40系アルファードがPIT IN って事でイイ感じのホイールを探っていこう👍   個人的にはマルチピース系のホイールが似合うと思っており 絶対カッコ良くなると想像しております(笑)   皆様はどんなホイールが好みですか~?? 18インチの純正ホイールをイメージして下さいね👍 新作ブルネン 20インチシルキーリッチシルバー ジーストSTX 21インチトランスグレーポリッシュ グノーシスCVF 21インチ コンポジットバフ イミッツ 20インチ ブラックカットクリアー   どれにしようか?? 悩んでしまいますね~   そのご相談お待ちしております👍   ではクマザキでした!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2024/01/29
    最速取付!?WORK 最新作 グノーシスCVF 21インチ 9.5J を30アルファードへ。

    例年、国内最大級のカーショー東京オートサロンを皮切りに各メーカー様より【新作】がリリースされる傾向にあります。 その情報をいち早くGETし最速オーダー&取付まで行えるのは、クルマ好きにとってかけがえのないものかもしれません。 「新作を誰よりも早く履く。」そんな想いを具現化した30アルファードをご紹介させていただきます。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 当店常連様の愛機30アルファード。 SUPER STAR レオンハルト ビューゲル21in 10J。 ホワイト/P・BRUリム…etcフルカスタムに振った一本が前仕様だったのですが… 当ブログの「WORK 最新作 グノーシスCVF ディープコンケイブをお披露目。最速オーダーは誰!?」 をご覧頂いたところ「コレにしよう!!」と最速でオーダーをいただきました(*^^)v 鋭い読者様なら察せられているかもしれませんが、 前仕様のビューゲルがフルカスタムであれば、 当然次仕様とて普通では物足りないワケです。 そんなツウなお客様に対応すべくWORK様の一部アイテムでは"セミオーダーカラー"と呼ばれる ディスクカラーを変更できるオプション項目がございます。 全12色のカラー構成なため「他人とは違う一本」を作り出す際にもOK。 今回、そのセミオーダーカラーを駆使し選んで頂いたのがコチラ… ガンメタ(GM)です。 当初ブラックとも悩まれていたのですが、ある一定の重厚感を残しつつ重くなりすぎないようすべくガンメタへ。 グノーシスシリーズでセミオーダーカラーを選ばれるとセンターオーナメントも同色塗装となりますので、 質感をそのままにお楽しみいただけます(*^^)v リム部にもオプションとして"リムアレンジメント"と呼ばれる10パターンの変更が可能。 なのですが"敢えて"標準設定のバフアルマイトリムを選択。ディスク・リムとメリハリ感を持たせます。 そのメリハリを強く引き出すためにコンケイブはMAXなディープコンケイブをセット。 リムエンドからスポークが大きく立ち上がりセンターへダイブする姿は必見。 従来のグノーシスシリーズに比べ開口部広めなCVF。 「スポーティさも欲しいけどラグ感も欲しい。」そんな方におススメです。 新作ですので、標準カラーでも十二分に存在感を放てるのですが、OPカラーでより唯一無二感に(*^^)v 最速取付+拘り仕様で魅せていきますよ~。 従来であれば、そのまま取付を行い完了する手順なのですが… NEWセット装着に合わせアライメント作業も同時施工。 人間で例えるなら骨盤矯正に該当する作業。 走行距離や外部入力などで数値ズレが生じてくるだけに定期的な作業を行うことで、タイヤ偏摩耗等を軽減させられます。 クルマも人も定期的なメンテナンスが必要ですよね??(笑) それではお披露目です。 WHEEL:WORK グノーシスCVF 9.5J-21in COLOR:ガンメタ(セミオーダーカラー) TIRE:トーヨータイヤ トランパスLu2 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 同じ21インチですが印象は真逆。 STEP RIM→フルリバースへの変更+ディスクデザインの違いによるところもありますが、 CVFのシャープさにより1インチ口径感を大きく感じられるところも今回の狙い。 というのも…ビューゲルの前仕様がADVAN GT 21インチだったこともあり、 そのGT的要素も取り入れたかった点も今回の仕様変更におけるミソとなりますネ。 加えて過度な引っ張りを避けるべく9.5Jに255幅をセット。 とは言え…ボテッとしたのも…と私も頭を悩ませまして(^^; 同サイズ内でもショルダー部がスッキリしている"トーヨータイヤ トランパスLu2"を組み合わせました。 ミニバン専用タイヤかつ静粛性も図られている一品ですので、 大口径履き+車内空間の快適さを求めるならアリですよね。 カラー構成からくるシブさが分かればオトナ。 視覚的な厚みにより足元のインパクトも増す。 幾度と仕様変更を重ねたオーナー様の最終到着地点と言えるかもです(笑) グノーシスシリーズは、ミニバン、セダン、インポートカー…etc車種、ジャンル問わず似合うことに加え、 リム、ディスクの変更で見え方も異なるだけにアソビ幅十分と言えます。 しかも最新作なワケですから同系列車種が並べば優越感だってハンパではないのです。 さて、前仕様のレオンハルト ビューゲルは、査定後高価下取りをさせていただきました! ホイールは何セット履いたって良い。だって好きなんだから。 その後押しに買取り&下取りを利用するのも手ですヨ!(笑) この度も当店のご利用誠にありがとうございます!また、次仕様??のご相談もお待ちしております。   アルファード&ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで!   WORKホイール正規取扱店のクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました! 【RAYS & BBS 鍛造ホイールキャンペーン 2024年2月3日(土)~4日(日)の2DAYS限定開催!】  

    • アルファード/ヴェルファイア
    • スタッドレス特集
    2024/01/25
    40アルファード/40ヴェルファイアのスタッドレスはクラフト一宮店まで。

    40アルヴェルのスタッドレスならクラフト一宮店まで!!   今時期納車後のマストアイテムと言えば スタッドレスセットです。 本日も40アルファードが納車後のタイミングでご来店。 スタッドレスタイヤを装着頂きました。 今回は17インチセットを装着。 タイヤはヨコハマの アイスガードG075を装着頂きました。 40アルファード/40ヴェルファイア専用の ホイールについては 純正のナットが流用出来ますので とてもお得にスタッドレスセットがご用意出来ます。 デザインは違いますが 40アルファード/40ヴェルファイア用の 専用ホイールも18インチと17インチの 2サイズで在庫も御座いますので スタッドレスをお探しの方がいましたら 一度クラフト一宮店までお問合せください。 それではお問い合わせや ご相談のご連絡をお待ち致しております。 クラフト一宮店の 電話番号は0586-24-1175です。 ではまた次回のブログもお楽しみに。

    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    2024/01/22
    クラフト 多治見店 に40 ヴェルファイア がやってきた!

    ■ いまなら 40 ヴェルファイア の デモカー が見れます! 当社 デモカー 40 ヴェルファイア ただいま来場中です! 1週間程度、クラフト多治見店に常駐予定なので見たいって方は 来場期間中にご来店くださいね~♪ ただいま 40 アルファード・ヴェルファイア カスタム キャンペーン 開催中 ! 納車待ちの方も大歓迎!装着可能なホイールをたくさん展示中です。 カスタム検討中の方はぜひお越しくださいね ♪ ちなみに装着アイテムは… WHEEL:クレンツェ ヴィルハーム SBC/PO TIRE:YOKOHAMA アドバンスポーツ V107 SUSPENTION : TANABE サステック DF210 ダウンサスでのローダウンですがかなりのローフォルムです。 21インチのクレンツェがバッチリ足下を支えています。 いや、これ実際に現車見るとかなりカッコ良いですよ ♪ 何度も言いますが…(笑) 展示期間は本日より約1週間ほどです。 カスタム検討中の方!装着ホイールのデヅラなどCHECKしたい方! 展示期間中にご来店をお待ちしております。 以上、クラフト多治見店でした~♪ 【買取・下取キャンペーン 開催!】【40アルファード・ヴェルファイア カスタム応援キャンペーン 開催!】【ADVAN レーシング 大商談会 開催!】

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    2024/01/21
    40アルファードにWORKグノーシスCVX 20インチ&RSR Ti2000でローダウン!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日も新型40系アルファードのローダウン&インチアップのご紹介です(^^) こちらの車両にもマルチピースホイールの装着と 同時にローダウンスプリングの取付・アライメントまで施工させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシスCVX 20インチ。 ヒネリ系メッシュ×コンケイブフェイスが特徴のWORKホイール人気モデル☆ 30系アル・ヴェルにも当店では何台も取付させていただいたシリーズとなります( ̄ー ̄) PCDが変更になった40系ですが、グノーシスシリーズですと 標準でPCD120の設定があるので特殊オーダーでなくても取付が可能となります!   カラーは超拘りの「コンポジットバフブラッシュド」 スポーク天面がブラッシュド加工で、サイド面がバフ仕上げという豪華な仕様です。 特にCVXの場合ですとスポークサイド面の造形が複雑な為 天面・サイドでメリハリがつき、ホイール全体の立体感がアップしてくれます( ̄ー ̄)   FACEは前後ミドルコンケイブを使用。 ミドルでも中々のコンケイブ具合となっております☆ CVXにはミドル・ディープと2種類のデザインがありますが ミドルの方がリム深度が深くなるので、コンケイブ+深リムを両立させることができます。   今回もインチアップと同時にローダウンの施工となります! モデリスタエアロ装着車でバンパー下のクリアランスは狭くとも タイヤとフェンダーの隙間は空き気味の純正車高。 その隙間を埋める為、こちらの車両にもローダウンスプリングをお取付けです(^^)   取付けしたのはRSR Ti2000。 ダウンサスといえばRSR。サスペンションの老舗メーカー様となりますね( ̄ー ̄) 程よいローダウン量に加え、チタン配合で耐久性もバッチリ。 Ti2000シリーズになりますと「ヘタリ永久保証」もついてきます。   Before   After 40系のローダウンスプリングですと今回使用したRSRさんとタナベさんの取付けが多いですが RSRさんはガソリン・ハイブリッド共にリアの落ち幅が若干少な目なセッティングとなります(^^) ですので、後席に乗車される方が多い場合や荷物などを常に積まれる方は こちらを選ばれた方が良いかもしれませんね!   ローダウンに加え、17インチから20インチへの3インチアップで エアロ付きボディにさらに迫力が出てくれました♪ ブラッシュド+バフカラーの組み合わせでアルファードならではの高級感もバッチリです☆   2ピースホイールとなるので出ヅラは1mm単位で調整可能。 今回はローダウンと同時施工でしたので、これまでのクラフトのデータから ダウンサスに合わせたインセットで事前オーダー済となります。 狙い通りのイイ感じのツラ具合に仕上がりました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVX (F/R)9.0J-20インチ カラー:コンポジットバフブラッシュド タイヤ:TOYO プロクセスコンフォート2S (F/R)245/45R20 サスペンション:RSR Ti2000   40系アルファード・ヴェルファイのカスタムは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    2024/01/21
    40ヴェルファイアにクレンツェシュリット 20インチ 8.5Jをセット!!

    40系アルファード/ヴェルファイアは3ピースホイールがイイ感じ!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は40系ヴェルファイアのホイール交換取り付け編👍   クレンツェシュリットを取り付けていきます!!   楽しみですね~ 40系の注意店としてナットがM14-1.5に変更になっております!   純正は専用ナットになっている為基本的には使えません   一部純正ナットが流用できるタイプの商品もありますよ🔥   ここはかなりの注意点になり本日はモノリスT1/06をセット こんな感じでしあがりました👍   40系って前後のフェンダークリアランスがめっちゃキレイ!   これならローダウンしなくてもいいんじゃない??   って思うくらい違和感なし🔥 出ヅラは8.5Jをチョイスしキレイに仕上げました👍   納車前からのご相談でしたが任せて頂ければバッチリセット で完成します! 最高級カラーデザインクロームにて仕上げましたよ~!! オーナー様この度は有難うございました!!   またのご来店お待ちしております👍   40系アルファード/ヴェルファイアのカスタム是非ご用命 下さいね~!   ではクマザキでした!!

    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • SSR
    2024/01/20
    40ヴェルファイアにSSR ミネルバ 20インチをツライチ装着&タナベDF210でローダウン!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのローダウン&インチアップです(^^) こちらのお車には拘りの3ピースホイールを装着となります♪   装着モデルはSSR ミネルバ 20インチ。 VIPセダンを中心に大人気だった名作ホイールの復刻モデルとなります( ̄ー ̄) ミネルバならではの独特なヒネリの入ったスポーク等のデザインは当時のまま 新設計のディスクにより幅広い車種に対応出来るようになっております! PCDが特殊な40系ヴェルファイアにももちろん装着可能となります♪ 昔ながらのデザインを最新のお車に装着するギャップも良いですね☆   今回はホイール装着に合わせてローダウンも同時施工。 30系に比べタイヤ外径が大きくなった分、フェンダーの隙間も純正で狭い40系。 純正車高でも違和感の無いお車になりますが、あとちょっと隙間が無くなればさらにカッコイイ仕上がりになります。 今回のオーナー様にも、この「あとちょっと」に拘りローダウンを施工させていただきました( ̄ー ̄)   ローダウン&ホイール交換後がこちら! 今回選んでいただいたのは前後程よい落ち幅で人気の「タナベ DF210」 30mm前後のダウン量で、やらしくない大人な雰囲気にローダウンが可能となります! これぐらいのローダウンですと、肉厚なタイヤを使用する20インチホイールとの相性もすごく良いですね(^^)   車両全体の雰囲気の変化も見ていきます。 Before   After 力強いツインスポークデザインのミネルバ。 車高単セダンだけでなく、ボディサイズの大きいミニバンにもめちゃくちゃ似合ってくれました♪ マルチピースでは珍しいSBCカラーも見所。 メッキパーツの多いヴェルファイア・アルファードにはピッタリの組合せですね(^^)   3ピース構造なのでインセット等はいくつかの組合せから選ぶ形に。 40系ヴェルファイア向けのサイズとしてはノーマル車高用の安パイサイズと ローダウン車向けのチューナーサイズが丁度良いインセットで設定されています。 今回は深リムを求めてチューナーサイズをチョイス! リムの深さもイイ感じに仕上がってくれました♪   PCDに合わせてナットサイズも変更になった40系ヴェルファイア。 今回はSBCのディスクカラーに合わせて、キョーエイモノリスのネオクロをチョイス。 ディスク面に虹色が反射してこちらもカッコイイ組合せとなります☆   ローダウン&インチアップでより迫力が増した40ヴェルファイア。 40系の各種カスタムは是非当店にお任せ下さい♪   今回のカスタムスペック ホイール:SSR ミネルバ (F/R)9.0J-20インチ カラー:SBC タイヤ:ダンロップ SPスポーツマックス060+ (F/R)245/45R20 サスペンション:タナベ DF210   妥協のないサイズチョイスでめちゃくちゃカッコ良く仕上がりましたね♪ 今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    2024/01/20
    【40アルファード&ヴェルファイア】車高調情報!!!パーフェクトダンパー6G・ブリッツ・テインから絶賛発売中!!!

    ■40アルファード・40ヴェルファイアの車高調ってどこが出てる!? 40アルファード・40ヴェルファイアが 最近、街中でも良く見られるようになってきましたよね。 そこで、カスタム目線で車高調やホイールって、 何があるの!?という疑問がふと湧いてきましたので、 現在、発売されている。予約を受け付け中のメーカー様を ご紹介していきますね(*^▽^*) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ まずは、先月開催させてもらったパーフェクトダンパー6Gの アクシススタイリング様。 発売開始している型式からこれから発売される予定の 型式をご紹介していきますね。 ・AGH40W (2500㏄ 2WD) ・TAHA40W (ターボ 2WD) ・AAHH40W (ハイブリッド 2WD) ・AAHH45W (ハイブリッド E-four)が発売中。 TAHA45WとAGH45Wの4WDの方は、現在開発中とこのこと・・・。 先日の東京オートサロン2024にも出店しており、 かなりの大反響との情報が(*^▽^*) 乗り心地は、純正の乗り心地を維持しつつ、 不快な突き上げ感もなく、ローダウンが楽しめる仕様に☆彡 これで、奥様やお子様にも怒られずにカスタムを楽しむことが出来ますよ(^^♪ TEIN(テイン)様からもRX1とフレックスZが発売中!!! しかし、40アルファードのAGH40Wのみとなっておりますので、 ご注意を・・・。 40ヴェルファイアの方は、適合確認は済んでいるみたいなので、 後は、いろいろな調整をしての発売に・・・。 楽しみが増えましたね(*^▽^*) RX1・・・フレックスAの後継モデルで【H.B.S】機能を装着。 ローダウンした際の突き上げ感や段差、わだち等を走行した際に ドスンっと沈み込んだ後の揺れがスムーズに収まるように設計されているモデルに(^O^)/ フレックスZ・・・エントリーモデルではあるのですが、 減衰力調整機能や全長調整式ということもあり、 乗り心地もRX1よりは劣るかもしれませんが、純正ショックよりは快適に(^^♪ 続いては、ブリッツ様からダンパーZZRが登場中。 こちらは、全型式適合OKということみたいなので、 4WDの方でも装着が可能に(^_^)v 乗り心地は・・・・。 スポーティよりのしっかり感という感じのニュアンスに。 ミニバン特有の揺れ等を抑えてくれるので、30アルヴェルオーナー様からも ご利用いただいている方は多数(*'ω'*) RSR様から、AGH40W、TAHA40Wのみ2つの型式のみが発売中。 当店でも何台か施工済み!!! 乗った感じは、純正ショックよりはしっかりとしている感じはありました。 高速走行などは、行えていないのでスピードを出した時の感じまでは、 分からないのですが、ふらつき等も抑えられている感はありましたよ(^O^)/ 当社のデモカー40ヴェルファイアにタナベ様の ダウンサスを装着しておりますが、 車高調はまだ発売されていない状況。 ん~待ち遠しいですよね(*^▽^*) 現時点での車高調の発売状況となっておりますので、 時期がこればまた新しく発売されてくるはず。 まだHKS様も開発の段階とのことでしたので、春先には 出てきそうな感じですね(*^▽^*) 40アルファード・40ヴェルファイアのカスタムを お考え中の方は、クラフト中川店にぜひご相談を(^O^)/ もちろん、車高を落とさずともカッコ良く仕上げるサイズもございますよ☆ 皆様のご来店、お待ちしております(*^▽^*) 開催中のキャンペーン ~次回開催イベント~

    • アルファード/ヴェルファイア
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/01/19
    明日から40ヴェルファイア/アルファード対応ホイール大展示会開催!!

    明日から40系アルファード/ヴェルファイアホイール大展示会開催!! クラフト長良店クマザキです!!   ついに明日から40系アルファード/ヴェルファイア対応 ホイール展示会開催👍   クラフトデモカー40ヴェルファイアも展示してあります   色々確認しながらカスタムを考えられるいい機会🔥   ホイール+ローダウンなんてカスタムも最高ですね~   お車にあったベストなカスタムをご提案させて頂きます! 実際ホイールを車の隣において確認するのもあり🔥   より実感湧きますよね~!!   主に21インチをメインに展示してありますので是非共 カスタムしちゃいましょう!! ではおまちしております👍   クマザキでした👏

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル