Search Blog
ブログ検索

装着事例を探す
「ZR-V」の記事一覧
-
- ZR-V
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- SSR
- ツライチセッティング
2023/10/28魅惑の3P&5スポーク!ZR-VにSSR プロフェッサーSP4でツライチに仕上げます!HONDAの最先端SUV「ZR-V」 鈴鹿店でのSUVカスタムの最前線と言えばZR-V。地域柄ホンダのお膝元だからでしょうか!? 街中で見かける機会も多ければ、カスタムご相談も実に多い一台です( *´艸`) クラフト鈴鹿店の森です! 最新車だけあって、まだまだデータが少ないZR-Vですが、 鈴鹿店には取付実績がございますので、ツライチサイズのご提案などお任せ下さい! ノーマル車高でのツライチ。ローダウン時のツライチ。色々と好みはあると思います。 が…「より良いサイズ」のホイール装着を目論む場合にこのメニューは欠かせない!? ローダウンですね~。 今回のZR-Vでは、車高調を用いてローダウンしていきます。取り付けるのは… ■RS-R Best-i 全長調整式・減衰力36段調整…etcフラッグシップモデルRS-R Super-iのノウハウや基本スペックを 注ぎ込んだ一品。対応車種の幅広さもあり支持を得ていますネ。 スプリングには、ヘタリ永久保証のTi2000が組み込まれています。 ヘタリにくい≠乗り心地が固い。 相反するテーマを両立すべくバランスの取れた セッティングでしなやかな乗り心地を実現されています。 そして、ZR-V用Best-iの最大の魅力はアッパーマウントでネガティブキャンバー仕様が可能な点。 調整式マウントに比べると緻密な調整は出来ませんが、 「より良いサイズ」を履く上で必要になってくる箇所だけにこの点を使えるのは、 嬉しいポイントですネ。 ZR-Vのフロント部は、ショック差し込み式のため他仕様に比べネガティブ側に振りにくい点があります。 その点を解消する上でも上述の仕様が効いてきます。 純正の時点で出面がそれなりにタイトなので、 アッパーマウントでキャンバー調整が出来るのは嬉しいですね(^^) その恩恵をフルに生かし装着させていただくのが… "SSR プロフェッサーSP4" 老舗ホイールブランドSSRが誇る3Pラインナップの一つであるプロフェッサー。 5スポークのプロフェッサーと言えば、SP1を連想するかと思いますが、 SP1に比べ直線的なラインを求められる場合にSP4はいかがでしょうか? 外からブリッヂするように伸びるスポーク。 センター部付近でスッと落ちる立体的なデザインには特別感がありますね! 輝くステップリムとピアスボルトがラグジュアリー感を醸し出しつつ ディスクのフラットブラックがシックで上品な仕上がりを魅せてくれます! さて、外した純正ホイールにはスタッドレスタイヤを装着。これからの季節に必須なアイテム。 純正ホイールも余すことなく料理しますよ~。組み合わせたタイヤは… "トーヨータイヤ トランパス TX" ZR-Vは、比較的全高が低めなのですが、それでもSUVだけあり走行時のロール感は否めません。 ハイト系車両特有のロール感を抑えつつ冬でも安定した走行を叶えてくれるスタッドレスタイヤ。 ミニバン、SUVオーナー様からの支持も厚い一品です。 INSIDE・OUTSIDEとで異なるコンパウンドを採用。 アイス性能に加え、上述のロール感抑制の両立を図る専用設計で 積雪、凍結路に加え乾燥路での安定感実現を図っています。 例年、SUVサイズはシーズンインすると欠品に陥りやすいので、早め早めの準備が要ですネ。 仕上げはアライメント作業。 最新型車両でもアライメントデータを保有していますので、その点もご安心ください。 ※一部車種は対応していない場合もございますので、詳しくは店頭スタッフにお問合せ下さい。 フロント:トゥ リア:トゥ 前後左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! Wheel:SSR プロフェッサーSP4 19インチ Color:フラットブラック Tire:ファルケン FK520L ムッチリとしたファット&ローが見所です(*^^)v 【side: before】 【side: after】 純正18インチから1インチアップの19インチへ。 ローダウン効果も相まってドッシリとしたサイドビューの完成です! 純正車高では手のひらがすっぽり入るくらいのフェンダークリアランス… SUVらしい。と言えばそこまでなのですが… カスタム好きならどうしても気になってしまうこの隙間。 RS-R Best-iを装着することにより、指2本半ぐらいまでローダウンに成功! 走行時のふらつきやノーズダイブ具合もある程度は変わってくるのではないでしょうか!? この度はご用命頂き、誠にありがとうございます。 じっくりインセットを考えたおかげでバッチリの出面に仕上がりましたね! 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ZR-V
- 実車計測
2023/10/27ZR-V の次なる野望は9J化!車高調整・アライメント+αでリセッティング敢行!1台のクルマを突き詰めていくとホイールも1setだけでは物足りない…? 細かな点を詰めていけば、J数UPやインセット変更からくるリム深度UPやコンケイブフェイスが狙えるかも!? そう考えるとクルマのホイール選びって無限大に楽しめる要素でもありますネ。 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 さて、本日ご紹介させて頂くのは、ZR-Vの最速ローダウン&インチアップが記憶に新しい常連様のZR-V。 ※おさらいはここから WORKグノーシスAE201の20インチ、RS-R車高調を纏い完成形の佇まいなのですが… 新しいホイール選びに拡張性を持たせるため、リセッティングのご用命を頂きました! 「もう!?」となるかもしれませんが、それもまたクルマ好きの性。 何セット履いたっていい。だって好きなんだから。この気持ちが大事です(笑) 今回の作業では、車高調整+あるポイントを煮詰めます。 分かる人なら分かるというのがポイントな箇所。 ここを詰めるか詰めないかで次仕様のホイールサイズも変わってくるだけに オーナー様とご相談の上取り掛かることに( *´艸`) また、車高を前仕様より前後共に10mmダウン。 ローダウンからくるリア側ナチュラルキャンバーの追加+視覚的な低さを狙い調整。 実用面も加味した上での調整。ご希望の仕様に合わせていきます。 +αのメニュー施工に伴い、足回りを一度バラしていますので、アライメントも再施工。 しっかりとクルマを走らせる上で必要な作業ですので、こちらも抜かりなく進めます。 各部調整、試走後に再度ピットイン。 実車計測にて既設セットからサイズを逆算していきます。 取組んだメニューのおかげで良いサイズが狙えそうな予感( *´艸`) 狙うは…「前後9.0J化!」 しかも…あっ!これ以上はお楽しみが半減してしまうので、 NEWセット到着後にお話ししましょう(笑) SUPER STAR?WORK?? どちらにせよワクワク必至なNEWセットが近日中に入荷予定でございます。 装着の際は、当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに(*^^)v クラフト鈴鹿店でした! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ZR-V
- ローダウン系
- 車高調
- RS-R
2023/09/01ホンダZR-Vを車高調でローダウン。RS-R Best-i 装着!スラムド仕上げのZR-V完成デス!最近、街中で走る姿を見かける機会が増えてきた"ホンダZR-V" "納車をしたらローダウン"が車好きにとって夢の第一歩ですよね!? クラフト鈴鹿店の森です! 今回のオーナー様も納車前からご来店され、「まずはローダウンから!」 ということでご相談いただきました。 最新車種の場合、メーカー様の開発段階だったり登場予定だったり… 車高調の発売がされていないこともチラホラ(^^; ZR-Vも例外ではないのですが、いち早く開発&発売を行っているメーカー様が実在するのも事実( *´艸`) 今回、お選び頂いたのは… RS-R Best-i しっかりと車高を落としつつ、36段階の減衰力調整により安心の乗り心地を実現した一品! 早速、取り付け作業に移りましょう! ZR-Vのフロント構造としては、差し込み式ストラットサスペンションとなっております。 シビック等々、最近のホンダ車に多い足回りですが、 これが今後のホンダのスタンダードになっていくのでしょうかネ…? ZR-V用のBest-iはフロントアッパーマウントが"ネガティブ側"・"ポジティブ側"の どちらかに取り付けられるようになっています。 今後のホイール交換を見据えた際、より太くよりいいサイズを履くことを念頭に置かれているオーナー様でしたので、 今回"ネガティブ側"にてセッティングしていきます。 ダウンサスの中でも有名なTi2000がBest-iには付いているので、ヘタリが生じにくいのも利点の一つ。 車高をカスタムする際に大事なのは「長く、安全に、気持ちよく」ですから! 車高調を取り付けた後はしっかりとアライメント調整をしていきます。 最新車種のZR-Vですが、当社にはアライメントデータがございますのでご安心ください。 それではローダウンしたZR-Vを見ていきましょう! 【side:before】 【side:after】 SUV故に純正車高は高め。なのですが… ローダウンにより、スラムドスタイルなZR-Vに変身! 指3本がギリギリ入るくらいまで下がりました! さて、新しいホイールを入れる準備が整いました。 どんなホイールとタイヤで仕上げていくのか… ここからが楽しいお悩みタイムですね! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 新しいタイヤ・ホイールのご相談もお待ちしております。 一緒にZR-Vをカッコ良く仕上げていきましょう! クラフト鈴鹿店でした! ADVAN Racing ホイールをご検討中の方必見!ADVAN Racing ホイール展示会やります! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ZR-V
- ツライチセッティング
2023/08/319J太履き!ロティフォームOZRでZR-Vの限界サイズチャレンジ!ZR-Vのツライチ履きは早くも2台目! 本日はロティフォームOZRで欧州車の雰囲気を狙います! クラフト鈴鹿店の小林です。 現行車をそうさせているのは鈴鹿店だからでしょうか!? まだまだそんなに多くはないZR-Vのハズなのに、 尖ったご用命が多い気が・・・いや確実に多い(笑) 鈴鹿店ではお初となるロティフォームOZR。 カバードキャップとラウンドスポークがオシャレな1本です。 こういったデザインは車を選びますが、何を隠そうこの手はワタクシの大好物。 ご相談いただいた瞬間に「ZR-Vなら絶対似合うやん」と確信しましたネ。 Wheel:ロティフォームOZR 9.0J-20in 5/114.3 MBK Tire:NITTO NT555G2 ※ローダウン車両 インナークリアランス的には問題ないとしても 本当にこのサイズいけるの!?と直前まで半信半疑でしたが バッチリ超ツライチで履くことに成功! さすが海外人気ブランド。 このディティール含め日本には無い何かを感じさせます。 重厚感あるデザインの中にもアンダーカットを入れることで 立体的且つ軽やかに。 車高はペッタリ、フロントキャンバーもガッツリやってある車両。 だからこそ実現した9J太履きです。 ムチッとしたタイヤの厚み、ボディカラーの相乗効果もあって 狙い通り日本車離れした雰囲気に仕上がりました。 実は実は!以前からお世話になっておりますオーナー様の 奥様のおクルマということだから驚き。 超スラムドCR-Vはいつ見てもカッコイイですね~。 後々はおクルマを交換されるとか!? いやいや、どのみち強烈なHONDA SUV コラボです(笑) この度はご遠方よりご用命ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ZR-V
- 車高調
- RS-R
2023/08/29【ZR-V】RS-R車高調ベストi!ローダウンカスタム!!■【ZR-V】RS-R車高調ベストi!ローダウンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日ご紹介するのはホンダの新型SUVの”ZR-V” 最近来店が増えてきているクルマの一つです(*^^*) ローダウンカスタムです! ■RS-R Best★i 全長調整式+減衰力調整36段と幅広いセットアップが可能なベストi セットされるスプリングはRSRの人気商品”Ti2000”ヘタリ永久保証の軽量スプリングなのもポイントですね♪ 車高調は取り付けて完成!とはいかず車高の調整を何度か繰り返してお客様のお好みの高さ・前後バランスに仕上げていきます。 車高が決まったらアライメント調整です! 車高だけが決まってもタイヤ・ホイールが正しい方向を向いていないと不安定なクルマになってしまったり、タイヤの編摩耗の原因にもなります。 足回りカスタム時以外でも定期的なアライメントチェックがオススメですよ(*'▽') それではビフォーアフターをご覧ください! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:RSR Best★i 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 走行性能の高さが評判のZR-Vですが車高が下がったことによって、さらにドライブが楽しくなりそうですね(^^♪ この度はご用命ありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。 クラフト中川店でした! 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日!! 次回開催のイベント!!! 開催期間:9月2日~9月10日まで!!
続きを読む -
- ZR-V
- 車高調
- RS-R
- マルチピース
- WORK
- ツライチセッティング
2023/08/03最速ツライチ!?ZR-Vをローダウンして20インチ WORKグノーシスAE201装着!!ホンダの最新現行車をツライチカスタム! もはや鈴鹿店の十八番ですネ。 本日はZR-Vをローダウンと20インチで仕上げました。 納車直後、いや、商談は納車前より綿密にさせていただいた常連某様。 前車のレオンハルト装着時には既にZR-Vのお話もいただいておりました(笑) 最新車を最速でツライチ化したい。 クルマ好きのサガではないでしょうか? お選びいただいたのはWORKグノーシスAE201。 サイズは20インチです。 3ピースのレオンハルトを好んで履かれるオーナー様ですが、 ミリ単位でツラを狙えるよう、今回は2ピースホイールに絞り選定しました。 事前にこちらを塗布。商品代+施工料金(4,400円)で取り付け前に裏表 しっかり施工させていただきます。 施工後は表面がヌルリとします。 肌触りも変わりますし、特にインナーはお手入れも楽になりますのでオススメですよ。 Wheel:WORKグノーシスAE201 8.5J-20in 前後インセット変更 Tire:ダンロップ ルマン5+ 245/40R20 Sus:RSR Best i 車高調 車高調は一番早いリリースだったRSRのベストiでローダウン。 落し幅は推奨車高プラスアルファでサイドバランスを重視しました。 そこにインストールした20インチのグノーシスAE201。 大きく見せるためのリバースリムですが、ちょっと不思議な見え方してません? その秘密は「ブラック/アウトサイドポリッシュ」というカラーにあり。 ディスク末端円周をポリッシュ加工することでリムと色合いが同化し、 ダグリップと相まって段リムのような奥行きが生まれるってワケ! サイズはローダウン後、実車計測によってオーダー。 2ピースの良さ生かしきり、前後同J数でショルダーの見え方を揃えた上で インセットを微調整することで実現したツライチです。 当然リアも引っ込むことはありません! ローテーションは割り切り、ミリ単位で見た目を詰めることで このスタイルが完成します。 新車同様外しの純正ホイールは高価下取りをさせていただきました。 まだまだ少ないZR-Vで目立ちたいならクラフト鈴鹿店にご相談を。 某様、いつもありがとうございます! 愛車をローダウンやリフトアップでスタイルアップしよう! クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/
続きを読む -
- ZR-V
- 車高調
- RS-R
2023/06/17HONDA ZR-V を RS-R Best-i で 最速 ローダウン !■ RS-R Best-i で HONDA ZR-V をローダウン。 HONDA ZR-V 。 話題の新型車を最速 ローダウン しましたので、その模様をお伝えします! こんにちは。クラフト多治見店の森下です。 ヴェゼルくらいのサイズ感かな?と勝手に思っていましたが、意外とデカい(笑) ヴェゼルとCR-Vの間くらいの印象ですね。 シビックの足回りがベースになっているようで、フロントショックは、 輸入車のような差込形状に、リアはマルチリンクでした。 ■ RS-R Best-i 全長調整式・減衰36段調整のフルスペック車高調。 RS-R が誇るフラッグシップモデル。 しっかりとストローク量を確保することで、しなやかな乗り心地を実現します。 [Side-BEFORE] [Side-AFTER] [BEFORE] [AFTER] [BEFORE] [AFTER]ローダウン後のお写真がこちら。 ローダウンしたことによりボディとホイールSETに一体感が出て、 一気に車両全体の迫力が増したように感じます。 ローダウンしてキャンバーがついたので、 なかなか良いサイズのホイールが装着できそうですよ(笑) ガッツリ落としたローフォルムにご満足頂けたでしょうか? ホイール検討中とのことでしたので、ご用命はぜひクラフト多治見店へ。 実車を測定し、ツライチでホイールSET新調のご提案させていただきます!! 以上、クラフト多治見店でした~。 【プロクセスキャンペーン 2023年6月1日(木)~7月31日(月) 開催決定!】 【WEDSホイール大商談会 2023年6月10日(土)~18日(日) 開催決定!】【RAYS & TWS 鍛造ホイール大商談会 2023年7月8日(土)~17日(月・祝) 開催決定!】
続きを読む
全店舗ブログを検索
店舗ブログ一覧
- 愛知県
- 岐阜県
- 三重県
- 静岡県
- 神奈川県