装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

Search Blog

ブログ検索

装着事例を探す

「エルグランド」の記事一覧

    • エルグランド
    • 車高調
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/12/03
    E52エルグランド × グラムライツ57FXZ 20インチ 煌めくRBCカラーがGood ✨

      グラムライツシリーズでの人気モデルを装着!! ローダウンを行いながらの装着となりましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はF様・E52エルグランドとなりま~す♬♬   ノーマル車輛では装着が厳しいホイールでしたが、無事装着出来ましたよっ 👍     一緒に装着したローダウンアイテムはコチラ!!   ■ HKS ハイパーマックスS 品番 80300-AN203   当店でも人気の高いHKS車高調!!   設定車種も幅広く多くの皆様にご利用いただいているHKS車高調ですが、人気の理由はやはり乗り味にあります。   その乗り味は 「 硬すぎず、そしてしなやか。。。」 そんな印象ですよ!!   車高調を入れたいけど硬い乗り味は苦手、そんなオーナー様はぜひお試し下さいね。   それでは完成したエルグランドの登場ですっ!!     前後のバランスを考慮しながらのローダウン。   E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広いおクルマです。   よって、リアよりフロントのローダウン量を多めにセッティングする事でバランス良く仕上げる事が出来ます。   とは言え、カスタムの方向性はオーナー様によって千差万別。   作業前にお好みの仕上がりを伺った上でセッティングを決めますよっ♬♬     本日装着したホイールは 「 RAYS グラムライツ57FXZ 20Inc 」   呼び方は  ゴーナナ エフエックスズィー となりますっ!!   皆様の周りで エフエックスゼット っと呼んでいる人がいたら教えてあげて下さいね。笑   実はコチラのホイール、グラムライツの中でも軽量モデルなんですよっ!!     グラムライツシリーズは鋳造モデルとなっております。   そして57FXZは数少ないRCF製法が用いられたモデル!!   RCFとはレイズ・キャスト・フローフォーミングの略。   デザイン面を製造したのちに、リム部をローラーで鍛え上げて作る製法の事。   実はこの製法、本来は鍛造ホイールを作る時に使われている手間の掛かる技術なんです!!   本日装着の57FXZは、鍛造ホイール(高剛性・軽量)と鋳造ホイール(価格を抑えやすい)の良い点を掛け合わせたモデルって事。   メーカーさんHPにも ” 究極 ” なんて言葉が書いてある位力が入っているモデル、貴方の愛車にもいかがですか??     気になる出ヅラはこんな感じ!!   ピッタリのツライチではないでしょうか!?   実はコチラのモデルはエルグランド用と言う訳ではない為、サイズ設定がけっこう厳しいんです。。。   よってノーマル車輛に装着する事は出来ません。   本日も車高調にてローダウンを行い、アライメント調整にてセッティングを出しながらようやく装着出来たと言った所。   何だか難しい事を言っている様に聞こえてしまいますが、こう言った相談・作業は当店の得意分野。笑   愛車のカスタムをお考えの皆様、クラフト厚木店に任せてみませんか!?   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬     F様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   納期が予定より早まって良かったですよねっ✨   そして何よりこの仕上がり。。。カッコ良く変身しちゃいましたねっ♡♡   これからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    2021/11/16
    エルグランドに憧れのWORK VS-XXを装着!3ピースホイールの存在感♪

    ■エルグランドに憧れのWORK VS-XXを装着!3ピースホイールの存在感♪ 本日はこちらのE51型エルグランドへマルチピースホイールのご用命を頂きました(^^)/ 既に車高調にてローダウン済みでしたので実車計測を行いオーダーです♪   ■WORK VS XX ステップリム サイズ:20インチ カラー:バーニングシルバー ■FALKEN FK453   WORKの3ピースホイールといえばVSですよね^^ 今回は王道メッシュデザインXXをチョイス頂きました♪   前後J数違いの拘りサイズで可能な限りの太履き&深リムを(*'▽')   ステップリムでプレミアムな味付けもカッコいいですよねっ! 小技で通常では装着できないサイズを入れ込みです^^   このくらいリムが深いとVSらしさが際立ってカッコいいです(*^^)v タイヤはFK453をセットし、カドが立ちパツパツ間のある見た目に仕上げを♪   実はこちらのエルグランドオーナー様と、本日アーバンオフクラフトブログで ご紹介させて頂いております、フォレスターのオーナー様はお友達。   サイズの打ち合わせなどで何度も足を運んでくださいました! 遠方より時間をかけて来て頂いた分、完成時の喜びは何倍にも膨らみましたね(^^♪   またお近くに来られた際は遊びに来てくださいね(*^^)v またのご来店心よりお待ちしております!   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

    • エルグランド
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/10/28
    E52 エルグランドにクレンツェ。クレンツェ ウィーバル20インチで魅せる。

    ■E52 エルグランドにクレンツェ。クレンツェ ウィーバル20インチで魅せる。 キングオブミニバン エルグランド。 E52後期型をカスタムさせて頂きました(*^^)v 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 前車もエルグランドだったオーナー様。カスタムされた1台だっただけに 車両入替してもカスタムしたくなる。ですよね?(笑) 選んで頂いたのは3Pホイール"クレンツェ"シリーズからウィーバルを選択。 煌びやかなSBC/Pはクレンツェの代名詞。 そこに手を加えるべくピアスはゴールド仕様へ。 SBC/Pとゴールドの相性は煌びやかさを加速させます(*^^)v NISMO足が入りローダウン済み。 純正18インチが装着され纏まり感もありますが、 やはりやはり他人とは違う方面で行きたいトコロ…。クルマ好きあるある(笑) WHEEL:WEDSクレンツェ ウィーバル 20インチ COLOR:SBC/P+ゴールドピアス TIRE:トーヨータイヤ トランパスLu2 [BEFORE] [AFTER] 各スポークの凹凸感も合わさり、カラーの濃淡を楽しめます。 各部クロームパーツが装着されているだけにSBC/Pと相性もGOOD! 納車直後にタイヤ&ホイールカスタム! また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました!   クラフト中川店でした!   ※愛車のエアコンメンテナンスにTEXA!おススメです。  

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/10/14
    超深リム10J太履き!エルグランドのサイズをリセッティングで更に詰めました!

    一度の仕上げでは満足しないのが車好きのサガ(笑) 前回の仕上げもE52エルグランド後期でのほぼ限界 に挑んだセッティングでしたが、今回はその "あとわずか"を詰めました!鈴鹿店の小林です。 前21インチから一度純正に戻し、純正シャコタン 快適仕様もそれはそれで満喫していたオーナー様 ですが、車のホイール交換はオシャレを楽しむのと一緒。 一度交換したらお終い、ってことではないんですよね~。 今回のテーマは"前仕様を超える深リム"。 そこでデザインとリム幅設計に着目したのが WORKシュヴァートクヴェルです。 センターキャップはオプションで WORK「Wマークタイプ」に変更。 雰囲気がガラリと変わるアイテムです。 人気ホイールなだけに人との差を出すには 打って付け。 これを機に車高、キャンバーも見直し。 トータルの雰囲気も含めリセッティングを 行いました。 全体のバランスをオーナー様と一緒に確認したら 最後は3Dアライメントで総仕上げ。 見た目特化なご用命をいただきましたので 忠実に形にしていきましたよ~。 Wheel:WORKシュヴァートクヴェル 21in ステップリム シルキーリッチシルバー Tire:NITTO NT555G2 滑らかなシルバーがステップリムと 相まって硬質感抜群。 シンプルを突き詰めた魅せ方には オプションWマークも外せません。 普通に履けば30アルヴェルより リムが浅くなってしまいますが 常識を覆す鬼リムをリセッティングイン! フロントでさえステップリム二段目奥に ディスクがあります(笑) テーマを完全完遂した仕様変更です! 車高の微調整、キャンバー角変更で 前ロワードスタイルを踏襲。 細かい積み重ねで見た目のブラッシュアップ を行いました。 リアは10Jスペシャルサイズでドッシリと。 緊張感のあるツライチですが 走行に支障が出るような干渉はなく ファミリーカーとしての役目も しっかり果たします! 完成したらあとは見せびらかすように 乗り回すだけ!(笑)特別なE52ライフを 存分に楽しんでくださいね~。 いつもありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • エルグランド
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/09/22
    E52エルグランドのホイール交換、ブレーキが変わっていてもしっかり適合させますよぉ~✨

      本日はブレンボキャリパーを装着したエルグランドが登場!! もちろんメーカーさんでの適合確認は取れていませんでした。。。汗     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・E52エルグランド。   度々ご相談いただく 「 社外ブレーキキャリパー車 」 のカスタムとなりますっ✨   もちろん無事に、そしてカッコ良く完成させましたよぉ~♬♬     本日ご購入いただいたアイテムは 「 WORK GNOSIS AE201 21Inc 」   数少ないフルリバース仕様の21インチで迫力の仕上がりを目指しました!!   そしてホイールサイズにも拘り前後違いでご用意。     マルチピースホイールのリム形状は2種類あります。   1つが段リムと呼ばれるタイプ。 メーカーさんによって呼び方は違いますが、WORKさんの場合はステップリムと呼ばれています。   もう1つがフルリバースリムと呼ばれるタイプ。 本日装着しているのがこのフルリバースリム形状となります。     フルリバースリムの特徴は 「 ホイールが大きく見える 」 所にあります。   H様・E52エルグランドですが、今までは1ピースの20インチを装着しておりました。   そしてこの度、仕様変更にてホイールを交換する事に。。。   今回はリム有りタイプのホイールを履きたいと言う事で1ピース20インチに負けない迫力を出す為にフルリバースリムをチョイスしました!!     実は同じインチでも 「 1ピース/2ピース 」 の違いで見え方も変わってくるんです!!   その辺をあまり考えずにホイールを選ぶと、車輛に装着した時に 「 イメージと違った。。」 なんて事にもなりかねません。   せっかく購入したのに理想とかけ離れた愛車に仕上がってしまうのは困りますよね!?   どうして違って見えるのか。。。 その辺は店頭にて分かり易くご案内させていただきますので是非お尋ねくださいね。     先程も記載しましたが、ホイールサイズは前後違いにてご用意。   出来るだけギリギリに仕上げたいとのご要望でしたので実車計測を行いサイズを決定!!   WORKさんの2ピースホイールは1mm単位でのオーダーインセットが可能なので出ヅラに拘って仕上げる事が可能。   ちなみにリム幅は 「 フロント=9.0J リア=9.5J 」 となりま~す✨     なかなかキレイに仕上がっていますよねっ♬♬   ここでE52エルグランドでの注意点をお知らせしますねっ!!   「 リアのサイズ感には要注意 」 と言う事です!!   どう言う事かと言いますと、リアのサイズ感を間違えるとスライドドアが開かなくなると言う事。   ギリギリまでホイールを外に出すとスライドドアの内装がホイールに干渉してしまうんです。。。汗   今回も本当にギリギリセーフでしたよぉ~✨     フルリバースリムの21インチで迫力の仕上がりを実現したH様・E52エルグランド。   貴方の愛車もサイズに拘ったスペシャルセッティングで仕上げてみませんか??   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   完成まで色々と時間が掛かりましたが、その甲斐もありバッチリ仕上がりましたねっ 👍   それではこれからもクラフト厚木店をよろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

    • エルグランド
    • 車高調
    • TANABE
    • BBS
    2021/08/02
    BBS LMをE52エルグランドに装着!! 高輝度BKBDリム仕様です。

      人気のLMをオプション仕様で装着!! 今話題の 「 BKBDリム 」 でカスタマイズ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・E52エルグランド。   車高調でのローダウン&BBS鍛造ホイールをオーダーいただきましたっ♬♬     まずは車高調を装着しローダウン作業からスタート。   乗り味マイルドな 「 タナベ サステックPRO CR 」 を装着。   タナベ サステックPRO CRは硬めの乗り味が苦手なオーナー様にオススメの車高調です!!   ダンパーはKYB(カヤバ)製、そしてストローク量を稼げる複筒式。   そしてバレル型スプリングやノンプリロードバルブなど乗り心地を良くする為の拘りが各所に詰め込まれた足廻りとなっています。   ↑  ↑  ↑  ↑ ご入庫当初の画像がコチラ。   オーテック仕様なのでこのままでもカッコ良いのですが。。。     ローダウンに鍛造ホイールと更なる進化を遂げました!!   フロントのフェンダークリアランスが大きいクルマなのでそこを重点的に修正。   ハイパフォーマンススペック特有の下廻りの補強パーツも考慮しながらのセッティング🔧🔧   バランス良くローダウンを行う事が出来ましたっ 👍     ご購入いただいたホイールは 「 BBS LM 19Inc 」   サイズは 「 8.0j インセット+45 」をチョイス。   リム幅、そしてインセットがエルグランドにピッタリなサイズなんですよねっ♬♬     車高の高さ、そしてホイールの出ヅラと保安基準を意識した仕上がり。   こうして見ても正統派で大人な仕上がりと言った所。   そして注目なのがリムの輝き!!   従来のSLDリム(シルバーダイヤカットリム)ではなく、オプションのBKBDリム(ブラックブライトダイヤカットリム)をチョイス✨     BKBDリムとはダイヤカットの製法が少し異なり輝きを増したリムの事。   そして通常のSLDリムはインナーリムがシルバーとなりますが、BKBDリムはインナーリムがブラックであるなどベースカラーにも違いがあります。   インナーリムがブラックとなる事でディスク(デザイン面)がくっきり浮き出てくる様な印象を受けますよねっ!!     先程も記載しましたが、このBKBDリムはオプション仕様。   それでも1本5000円アップと良心的な価格設定となっています!!   BBSの2ピースホイールをお考えのオーナー様、BKBDリム仕様はいかがでしょうか??     最後にご紹介するのはタイヤについて。   H様が選んだタイヤは 「 ダンロップ ビューロ VE304 」   ダンロップが誇るプレミアムコンフォートタイヤで、快適性の高いアイテム。   ノイズも抑えられているし、乗っていて気持ち良いタイヤですよぉ~♬♬   担当佐藤イチオシのタイヤ、皆様もぜひお試し下さいねっ ✨     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   見た目、そして走りの面でもカスタマイズされた愛車はいかがでしょうか??   オススメのタイヤで気持ち良く走っていただいてますでしょうか!?   良かったら感想も聞かせて下さいね!!   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • エルグランド
    • 車高調
    • HKS
    • マルチピース
    • WEDS
    2021/07/31
    E52エルグランドのカスタムに2ピースホイール。 オーダーインセットで保安基準も考慮した仕上がりに!!

      ローダウンとインチアップを同時に施工。 オーダーインセットを有効活用し完成させましたよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・E52エルグランド。   車高調でのローダウンと20インチへのインチアップをご依頼いただきました。   装着した車高調はコチラ!!     「 HKS ハイパーマックス S 」   当店での売れ筋アイテム HKS車高調 がこの度、リニューアル✨   以前のモデルと比べると見た目も少し違ってますね。   ですが、注目なのは見た目ではなくその内部構造!!   内部構造は表面からは見えませんが、簡単に説明すると乗り味が良くなりました!!   事前にメーカーさんから話を聞いていましたので、そこを意識しながら乗ってみましたが確かに良くなっていましたねっ 👍   新しくなったHKS車高調、詳しくはまた別のブログでチェックする事にしましょう。     それでは完成したエルグランドの登場ですっ!!     ご購入いただいたホイールは 「 ウェッズ マーベリック1212S 20Inc 」   カラーはプレミアムシルバーをチョイス。   マーベリックシリーズはリム幅やインセットを自由に選べるホイール。   なので発注サイズはローダウンしたエルグランドにピッタリのサイズにてオーダー!!     本日のカスタムコンセプトは 「 ディーラーさんへの入庫もスムーズに出来る仕様 」   今では、メンテナンスパックがセットになっている事も多く、ディーラーさんへの入庫回数も多かったりします。   なのでディーラーさんに嫌われる仕様だと面倒な訳です。   それでもホイールメーカーさん推奨サイズとなるとちょっと寂しい仕上がりになってしまいます。   それはなぜか??     答えは 「 一緒にローダウンも行っているから 」 です。   ローダウンを行うとタイヤのキャンバー角に変化が生じます。   そのキャンバーが付く事でタイヤがよりボディー側にへこんでしまう訳です。   そして、メーカーさんの推奨サイズとはノーマル車輛にて考えられています。   なのでローダウンを行った車輛の場合はホイールサイズを見直してあげた方が良い訳です。     ここで車高のチェックを行いましょう!!   横から見るとバランス良く仕上がっていますよね。   E52エルグランドはフロントの車高が高めに作られているおクルマ。   なので本日のローダウンはリアのダウン量よりフロントのダウン量を少し多めに行いました。   フロント=40mmダウン リア=20mmダウン と言った所でしょうか。     せっかくの車高調なのでオーナー様のお好みでセッティングしてより満足度の高い愛車に仕上げちゃいましょうっ♬♬   ちなみに、2ピースホイールのリムの深さは出ヅラに拘れば拘る程深く取る事が出来ます。   そして間違いやすいのがリム幅(〇〇J)が太ければリムが深くなると誤認識されている事。   なので、出ヅラが同じであれば何Jでもリムの深さは一緒と言う事ですね!!   2ピースホイールでリムの深さにも拘りたいオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね。     M様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   車高やホイールの出ヅラとイメージ通りに仕上がって良かったですねっ👍   完成した愛車を見ている笑顔がM様の満足度を物語っていましたよっ笑   それと。。。海老名メロンパン美味でしたっ♡♡   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

    • エルグランド
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    2021/05/16
    E52エルグランドにエンケイRS05RR 9.5Jコンケイブフェイスを装着する。

      コンケイブが魅力のエンケイRS05RR 車高の調整やアライメント調整を行い無事装着完了✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・E52エルグランド。   遠方からのお越しいただいた理由は。。。 普通には装着出来ないホイールを履きたいから。   当店はそんな普通じゃないご相談も笑顔でお受けするお店。笑   ひとまずコチラをどうぞ!!     S様が装着したかったホイールは 「 エンケイRS05RR 20インチ 」   その中でもコンケイブの効いたコチラのサイズをどうしても装着したかったとの事。   もちろん、サイズスペックを見るだけだと 「 無理でしょ。。」 っと思えるサイズ。     でも、このスラリと伸びるスポークにコンケイブフェイス。   カッコ良いんですよねっ♡♡   履く事が出来るならチャレンジしたくなりますよね!!     ちなみに、普通には装着出来ないサイズ。。。   要は、サイズスペック的にボディーから突出してしまうサイズと言う事。   って事は普通じゃない手順を踏めば装着出来ると言う訳です!!   まずはローダウンは必須。     S様・エルグランドは車高調を装着している車輛でしたのでその部分はOK。   更にはボディーからの突出を抑える追加パーツとしてキャンバーボルトを装着。   微妙な車高のリセッティング&アライメント調整を行い合格ラインまで持って行く事が出来ました👍     ホイールをズームでパシャリ📷✨   RS05RRの最大の魅力はやはりコンケイブフェイス!!   このスタイルに憧れているオーナー様も多いのではないでしょうか!?     当店では普通には装着出来ないホイールサイズでも簡単には諦めません!!   実車をチェックし何とか装着出来ないかをお調べいたします。   このブログをチェックしているオーナー様も何とか装着出来ないかを調べている所だったりしませんか??笑   愛車のカスタムはぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!     S様、この度は遠方からのご来店誠にありがとうございました!!   無事に装着出来て担当佐藤も安心しました。   そして写真を撮りながら 「 カッコいぃ 」 と何度もつぶやいてしまいましたよっ笑   コンケイブ計画は大成功でしたねっ✨   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/03/19
    E52エルグランド 前後同じサイズでツライチ仕様にチャレンジ!!

      ここ最近、ヨンク系ブログも増えてきましたが。。。 もちろんやってますよぉ~ 「 シャコタン・ツライチ仕様 」 クラフト厚木店はサゲ・アゲの二刀流ですっ 👍   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   当店ブログをご覧いただいている皆様、ご安心下さいね。。。   シャコタン・ツライチ仕様も続々施工中ですよぉ~♬♬   本日は80ハリアーHVがご入庫✨     車高調を装着しけっこう低くしちゃいましたよっ♡♡   そしてそして実車計測に適合確認。。。   まだまだ新しい80ハリアーなのでメーカーさんにもデータが無いんです。汗   今日の適合チェックで色々と見えてきましたので80ハリアーオーナー様、ぜひご相談下さいねっ 👍     それでは本日のメインイベントのご紹介!!     本日のご紹介はI様・E52エルグランドになりま~す✨   この度、イメージチェンジのご依頼をいただきました!!   そこで実車計測を行いサイズ感に拘って完成させましたよぉ~♬♬     I様がイメージチェンジに選んだアイテムは 「 WORK ZISTANCE W10M 20Inc 」   ジスタンスW10Mはリム幅・インセットを選択出来る3ピースホイール。   イメージチェンジをすると同時にサイズを見直し拘りのサイズでオーダーいたしました!!     本日ご紹介のI様・E52エルグランドですが、ジスタンスW10Mをとてもキレイに装着しております。   しかしながらジスタンスW10Mのサイズ設定を見てみると、E52エルグランドにちょうど良いサイズが見当たりません。。。汗   それでもローダウンやアライメント調整を含めたセッティングを行い無事装着する事が出来ましたよぉ~ 👍     なかなかキレイな仕上がりですよねっ!?   ちなみに、前後同じサイズを使いながら完成させたツライチ仕様となりますっ 👍   前後同じサイズと言う事はローテーションも可能。     タイヤと言うのは消耗をする訳ですが、路面との接触にてトレッド面が変形してきます。   その変形によりロードノイズも大きくなるんです。。。汗   皆様の愛車もローテーションが可能なタイヤ・ホイールなら定期的なメンテナンスをオススメしますよ~     今回の拘りポイントは出ヅラだけではありません。   エルグランドのタイヤサイズは 「 245/40-20 」 となります。   この少し厚みのあるタイヤをスマートに魅せる為に少し太めのリム幅をチョイス!!     タイヤが少しスマートになる事でローダウン&ツライチ仕様の天敵でもある 「 干渉 」 を防ぐ効果もあるんです!!   停まっている時にカッコ良くても走り出したらフェンダーに干渉する。。。   そんな経験をした事があるオーナー様もいらっしゃるのではないでしょうか??   クラフト厚木店が目指す仕様は 「 カッコ良く、そして普通に乗れるクルマ 」   これからカスタムをお考えの皆様、貴方の愛車もクラフト厚木店に任せてみませんか??     I様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   素敵な愛車に仕上がりましたねっ ✨   完成した愛車を眺めている笑顔、そして任せて良かったと言うお言葉に担当佐藤も嬉しくなりましたよぉ~♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • 車高調
    • TEIN
    2021/01/15
    E52エルグランドをTEIN車高調でローダウン!!

      車高調でローダウンを行った後には。。。 やっぱりインチアップも行いま~す♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は埼玉県よりお越しのK様・E52エルグランド☆☆   車高調を装着し程良いローダウンを行い20インチへのインチアップも行いましたよぉ~♬♬     ローダウンアイテムは 「 TEIN フレックスA 」   TEIN車高調の中でも上位モデルをご購入いただきました!!   TEIN フレックスAには H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能が搭載されており、路面の凹凸による車輛の揺れを素早く収束してくれる効果があります。   ミニバンの様に重量のある車輛にはなかなか面白い機能だと思います!!     そしてインチアップアイテムは 「 ハイペリオンCVX 20インチ 」 をチョイス!!   スマートなスポークとコンケイブスタイルが人気のモデル。   カラーはセミグロスポリッシュ/シルバーとなります。   天面に切削加工が施されているので光を受けた時に輝きが増すのが特徴!!     そしてボディーに採用されているメッキ系パーツとも相性が良かったですよっ👍   ハイペリオンCVXの20インチには8.5Jと9.5Jの設定があります。   ちなみにE52エルグランドの場合、ローダウンを行う事で装着可能となります!!     全体のバランスはこんな感じ!!   ローダウン量は40~45mm程でバランス重視型。   E52エルグランドはフロントのフェンダークリアランスが広い車輛。   その前後のバランスを考慮したローダウン量にセッティング🔧🔧     組み合わせたタイヤは 「 TOYO トランパスLu2 」   ホイールリム幅8.5Jに245/40-20を組み合わせておりますが、タイヤのサイドがスマートに見えますよね!?   245幅ですと8.5Jは適応リム幅の範囲となりますがタイヤのキャラクターと言いますか、トランパスLu2は組上がりがスマートに見えるタイヤなのです!!   逆に、引っ張りタイヤが好きなオーナー様はあえてこのタイヤを選ぶのも良いですよねっ👍     ダウンサスではなく拘りの車高調をチョイス!!   そして快適性の高いタイヤを組み合わせ完成。   ローダウン&インチアップはドレスアップとなりますが、パーツに拘った上質なドレスアップを行ったK様。   カッコ良く仕上げたいのは当然ですが、快適性も忘れない所もGoodですねっ♬♬     K様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   車高にホイールサイズとバッチリ仕上がりましたねっ♬♬   お電話いただきました微調整の件もご対応させていただきます。   それではよろしくお願いいたします!!   当店拘りのセッティング🔧 クラフト厚木店での車高調取付けブログはコチラからチェック ⇐⇐⇐         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • 車高調
    • HKS
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2021/01/05
    E52エルグランドに拘りのFACE-2を装着!!

      RAYS HOMURA 2×10BD 20インチ コンケイブの効いたFACE-2を装着しましたよぉ~☆☆     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はN様・E52エルグランド。   車高調&20インチを装着させていただきましたが、今回も拘りの仕様にて完成させましたよぉ~♬♬     N様にお選びいただいたホイールは 「 RAYS HOMURA2×10BD 」   RAYSさんの数あるホイールの中でも人気の絶えないホムラシリーズ。   そんなホムラシリーズもここにきて更なる進化を遂げたBDシリーズが登場して参りました。     ホムラと言えばメッシュデザイン。   そのメッシュデザインは継承しながらもスポークの形状を見直すなどブラッシュアップされたモデル。   スポークにはエッヂを効かせよりスポーティーな雰囲気を持たせながら、奥行き感を持たせる造形となっております。   その奥行き感を最大限に表現しているのがFACE-2デザインとなります!!     ホイールをズームで撮影してみました📷✨   ナットホールに向けて落とし込まれたスポークデザインがその奥行き感を演出。   1ピースホイールでありながらもとても高級感ある作りとなっていますよねっ 👍   本日、N様・E52エルグランドに装着させていただいたのも拘りのFACE-2となります。   このFACE-2、車種によっては普通に装着出来るクルマもあれば頑張って装着するクルマもあります。     ちなみに、E52エルグランドの場合はその後者になります。   ノーマル足廻りのままでは装着が厳しく、今回も車高調を装着しアライメント調整を交えながらの装着となりました!!   装着いただいた車高調はHKS ハイパーマックス。   当店でも人気の車高調で、乗り味もさることながら今回の様に 「 頑張ってホイールを履く 」 なんて時にもオススメのアイテムなんです 👍   車高調&ホイールサイズと、今回も拘りの詰まったE52エルグランの完成ですっ✨     N様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初、FACE-1にするのかFACE-2にするのかお悩みでしたが。。。   今回のチョイスで大正解でしたねっ✨   遠方からのご来店誠にありがとうございました、それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/12/22
    E52エルグランド 「 9.5Jの引っ張り仕様 」 もカッコ良い!!

      E52エルグランドのホイールサイズ。 8.5Jが定番、9.0Jが厚木店スタンダード、9.5Jにもチェレンジしてみませんか??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・E52エルグランド。   ノーマル状態からご依頼いただき、先日は車高調をインストール🔧🔧   そして車高が決まったらホイールサイズを吟味。   太めのホイールサイズにて完成ですっ ✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CV201 20Inc 」   当店でも人気の2ピースホイール!!   2ピースホイールが人気の理由はサイズを自分で選べる所にあります。   サイズを選べるとは??     簡単に言うとリム幅(〇〇J)やインセット(+〇〇)を好きに選べると言う事。   皆様、こんな経験はありませんか??   購入を検討しているホイールが自分のクルマには装着出来ないとされている。。。   その理由は様々ですが、ボディーから突出してしまうサイズだから装着出来ないって事もありますよね??     そい言った時に、インセットがあと〇〇mm違えば装着出来るのに。。。   そう考えてしまいますよね??   2ピースホイールと言うのはそのインセットを設定の範囲内で任意で選ぶ事が可能。   更にはリム幅も選択可能!!   これは引っ張りタイヤが好きなオーナー様にはたまらないサービスなんですよねぇ~笑     E52エルグランドのホイールサイズ、良く使うのが8.5Jですが。。。   クラフト厚木店では9.0Jが定番となっております。   なぜなら9.0Jを選ぶ事でタイヤがスマートに見えよりスタイリッシュに仕上がるから 👍   ちなみにA様とのご相談でリアには9.5Jを履かせちゃいましたよぉ~♬♬   えっ?? 前後で9.5Jを履かせたい。。。   そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さい!!   担当佐藤がお手伝いさせていただきますよぉ~♡♡     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   足廻りからのスタートでしたがついにホイール交換まで完成しましたねっ♬♬   この先、別に乗っていたクルマみたいにとんでもない仕様にしてしまうのでしょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

    • エルグランド
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • TWS
    2020/11/19
    E51エルグランド ライダーにTWS 鍛造ホイールスタッドレス!!社外キャリパーでもお任せください!!

    ■国産鍛造ホイール TWS Motorsport T66-F   スタッドレスホイールもカッコよく仕上げる!! エンドレスの特注オレンジキャリパーが眩しい ニッサンE51エルグランド。 ビックキャリパー化したため 今までのライダー純正ホイール+スタッドレスが装着不可! でも冬も安心して走りたいということでホイール&タイヤを交換です!! 夏仕様はRAYS VOLK RACING CE28で渋い仕様。 取り付けるホイールは国産鍛造ホイールメーカーTWS その中でもモータースポーツテクノロジー満載のモデル「T-66F」18インチを装着です!!   事前に装着可否は調べてありますが現車でもしっかりとチェック。 問題ないことを確認して作業を進めていきます。 タイヤもダンロップの新型「ウィンターマックス03」 プレミアムな位置付けの最新モデル!! 氷上性能が従来品よりアップし凍結路での効果が期待できます。 ナットにもこだわりを。 同ブランドTWSさんの軽量鍛造ナットで統一感アップ。 仕上がりは冬仕様とは思えないスポーティな仕上がりに^^ 軽量な鍛造ホイールなので運動性能もよさそうですね。 ホイールから除くキャリパーがいい雰囲気を出してます。 ホイールカラーは2021年3月末までオーダーできる期間限定カラー「グラファイトブラック」 メタリック調のブラックでRS317の専用カラーリングです。 気になるキャリパークリアランスもしっかりと確保。 このあたりのマッチングはしっかりと事前にお調べいたしますのでお任せください^^ 元々のライダー純正アルミは高値にて買取りさせていただきました。 アルミホイールの買取りもクラフトは大得意!!お任せください。 新しく新調したスタッドレスはいかがでしょうか。 クラフトをご利用いただきありがとうございました。 是非冬道のドライブを楽しんでくださいね~!! ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。

    • エルグランド
    • TANABE
    • ボディ補強
    2020/11/08
    E52エルグランドをタナベ ストラットタワーバーでボディ補強!

    ■ミニバンは補強が効く!   フロント周りのボディ剛性アップといえばタワーバー!! 左右のストラットのタワーを繋ぎハンドリングの向上にオススメなパーツです^^ 特にローダウンをしているお車などには効果が期待できますよ~。 ピットインしているE52エルグランドに装着です! お取り付けしたタワーバーはサスペンションでもお馴染みの「TANABE」   サスペンション以外にもボディ補強パーツを多数リリースしております。 オーバル形状で軽量、高剛性を実現。 カラーも鮮やかでエンジンルーム内のドレスアップにもGOOD。 ボディ剛性とサスペンションの関係は非常に重要。 固めの足回りだと強い入力があった時にボディがよれてしまいしっかりとサスペンションが機能しません。 特にミニバン系はスライドドアで開口部が大きく剛性では不利な面が多いため効果は期待できます^^ ストラットタワーバー装着後はしっかりとしたハンドリングになりました!! ボディ補強のご相談もクラフトにお任せください。 ***Craft Event Information*** エアコンのメンテナンスしてますか? 新車も長年お乗りのおクルマにもオススメです。 ユーロスタイルクラフト公式インスタグラム始めました。  

    • エルグランド
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/19
    52エルグランド×グノーシスCVX 20インチを装着!

    昨日に続き、本日も52エルグランドのカスタムをご紹介です(*^^)v クラフトあるあるなのですが、なぜか同じタイミングで同車種の問い合わせが重なるのです♪   今回の車両は少し普通とは違い、ご覧の通りビックキャリパーが装着済。 これも当店では問い合わせの多いパターン( ̄ー ̄) 当然メーカーマッチングがないので、装着できるホイールが分からない状態です。 しかし、一部メーカーでは図面による確認ができる為 現車合わせで装着可能ホイールの確認が出来ます! 今回もブレーキチェック後にホイールオーダーさせて頂きました☆   完成したのがこちら! グノーシスCVXを20インチでインストール♪ 前後ディスク変更で、スペーサー無しで装着OKとなります(*^^)   モデルはグノーシスCVX。 ヒネリ系デザインで、まさしく今一番アツイデザインとなります☆ カラーは王道のブラッシュドで、高級感を重視して頂きました!   21インチも余裕で装着可能な52エルグランドですが 今回は敢えての20インチを装着。 20インチにすることで、ホイール内にキャリパーが詰まってる感が出てくれます♪ キャリパーの外周が、ホイールディスク面で少し隠れるぐらいが最高にカッコイイんです(^^)   ブレーキの逃げだけでなく、出ヅラにもしっかり拘りました! ビックキャリパー対応ディスクですと、作れるインセットが限られますので ノーマル状態に装着すると少しはみ出し気味になってしまいます。。。 そこで、今回はアライメントも同時施工。   フロントにはキャンバーボルトを追加。 これで前後キャンバー角が調整可能となります(*^^) 現車合わせにて、最終出ヅラを調整させて頂きました♪ これで前後共にフェンダー内にしっかり収めることが出来ました☆ 今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVX (F)8.5J-20インチ (R)8.5J-20インチ(前後ディスク違い) カラー:ブラッシュド/カットアルマイトリム タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)245/40R20  迫力の仕上がりに、オーナー様にも大変満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)v

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0120-055-733 フリーダイヤル